旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kunchanさんのトラベラーページ

kunchanさんのクチコミ(4ページ)全154件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 色々あります!

    投稿日 2019年09月03日

    インポータンヌ センター ザグレブ

    総合評価:4.0

    ここにKonzumというスーパーがあるのですが、私達が歩いた範囲内では、ここが一番品ぞろえが良い様に感じました!

    日本ではあまりお目にかかれない、ルビーチョコレートを売っているお店もありました!

    ファストフードの店もあり、なかなか充実したショッピングセンターでした!

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 5つ星の割には・・・

    投稿日 2019年09月01日

    エスプラネード ザグレブ ホテル ザグレブ

    総合評価:3.0

    ホテルに事前にリクエストを出したのですが、返事が返って来ませんでした。
    1階の部屋に宿泊したのですが、隣の部屋に通じるドア(閉まってはいますが)があり、隣の会話が筒抜けでした。(コネクティングルーム)
    アメニティはロクシタンで、タオルの予備が置いてあるのは良かったと思います。
    シャワー室とトイレにはドアがあり、バスタブと別れていました。
    ケトルはありません。
    水の差し入れはありませんでしたが、チョコレートの差し入れはありました。
    部屋でも無料でwifiが使えました。
    窓は2重になっていたので、外の音が聞こえる事はありませんでした。
    掃除はすみずみまでは行き届いておらず、テレビ台の上がホコリまみれだったりしました。
    日本人の方が沢山泊まっている様でした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • 快適に過ごせました!

    投稿日 2019年08月25日

    Hilton Imperial Dubrovnik Hotel ドブロブニク

    総合評価:4.5

    wifiを部屋で使用する時に有料だったのが残念でした。
    フロントとは別の建物のスルジ山が見える部屋に泊まりました。
    個人的には、部屋の壁にUSBが直接挿して充電出来たのが良かったです。
    立地もピレ門の近くで便利でしたし、必要なものは揃っており、スタッフも親切にしてくださって快適に過ごす事が出来ました。
    朝食も美味しく頂きました。
    毎日水の差し入れがありました。
    チェックインしている間に係の人がスーツケースを運んでくれており、手ぶらで部屋に入りました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 暑かったけど絶景が見られました!

    投稿日 2019年08月25日

    ドブロブニク城壁 ドブロブニク

    総合評価:5.0

    ドゥブロブニクカードを利用して入場しました。
    場内は一方通行なので戻る事は出来ません。
    また、途中途中に出口があるので、途中で離脱する事も出来ます。
    その出口の所ではチケットのチェックを行うので、失くさない様に気を付けていました。
    途中には売店やレストランもあり、売店のおじさんは日本語を少し話していました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • デザインが素敵な空港でした(ザグレブ→日本)

    投稿日 2019年08月19日

    ザグレブ国際空港 (ZAG) ザグレブ

    総合評価:4.0

    出発フロア(出国前)は、カフェが2件と、小物等を売るお店が1件、キオスクの様なお店が1件ありました。
    座る所は比較的沢山あり、人も少なくくつろぐ事が出来ました。
    市内に比べると物価は高いのですが、余ったクーナを使う事が出来ました。

    ラウンジを利用しましたが、夜の便という事もあってか人は比較的少なく、ゆっくり過ごす事が出来ました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 安くて便利(市内→ザグレブ空港)

    投稿日 2019年08月19日

    空港バス (シャトルバス) ザグレブ

    総合評価:4.0

    ホテルからトラムでバスターミナルへ向かい、運転手からチケットを買い、空港へ行きました。
    最初、乗り場が何処か分からなかったのですが、スーツケースを持って待っている人が沢山いたのと、バスの窓の所に「pleso(空港バスの会社名)」と書いてあったので分かりました。

    http://www.plesoprijevoz.hr/en/page/timetable

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • ドゥブロヴニク⇔市内

    投稿日 2019年08月22日

    空港バス (PLATANUS) ドブロブニク

    総合評価:3.0

    ■ドゥブロヴニク空港から市内へ
    空港のチケット売場で、プロチェ門に行きたいと言って買いました。
    運転手さんにも念のため、同じ事を言いました。
    55クーナでした。
    目の前にバスが止まっていたのですぐ分かりました。
    また、プロチェ門に着くと、運転手さんが「Old town プロチェゲート」とアナウンスしていました。

    ■市内からドゥブロヴニク空港へ
    夏に行った為、途中のバス停からだと乗れない事があるとネットで調べたら書いてあったので、念のため、始発のグルージュ港(Gruž)のバス停から乗りました。

    予定発車時刻より15分位バスが遅れた事もあってか、途中のバス停からバスに乗れない人もいた様です。数人、バスの中で立っていました。
    余裕を持って乗る事をオススメします。


    http://www.platanus.hr/shuttle-bus.html

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • こじんまりした空港(日本→ドゥブロヴニク、ドゥブロヴニク→ザグレブ)

    投稿日 2019年08月19日

    ドゥブロブニク空港 (DBV) ドブロブニク

    総合評価:4.0

    到着した時にATMを使用してクーナを引き出しました。沢山ATMがありました。
    引き出した時に500クーナ札で出てきてしまったため、隣の両替所に細かいお札にして貰えないか聞いた所、大きい札1枚だけ替えてくれました。

    空港シャトルバスに乗るため、チケットを買う売場でも500クーナ札を出したのですが、問題なくお釣りがきました。
    バス乗り場も目の前だったのですぐに乗ることが出来ました。

    ドゥブロヴニクからザグレブへ行く時も使用したのですが、人が沢山いてとても混雑していました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    5.0

  • 暑くて蒸し風呂でした!!

    投稿日 2019年08月17日

    トラム (ザグレブ) ザグレブ

    総合評価:2.0

    ホテルからバスターミナルへ行くのに利用しました。
    エアコンは入っていたのですが、とても弱く、窓も空かない様子で、車内は蒸し風呂状態でした。
    他のお客さんも汗だらけになっていました。
    チケットは乗り場近くのお店(TISAK)で現金で購入しました。
    4クーナでした。
    打刻する機械は、車内の一番前にありました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 混雑していました

    投稿日 2018年11月27日

    八瀬比叡山口駅 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:3.5

    八瀬比叡山口から出町柳まで叡山電車に乗りました。

    立派な電車が走っており、車内の座席もゆったりした作りで、乗っている人数が少なければ楽しめるのかもしれないのですが、紅葉の時期もあってかとても混雑していて、周囲の景色を楽しむ所ではなかったです。
    車内では、皆詰めあって定員より多くの人が座っているような状況でした。
    全体的に観光客に優しくない乗り物だと思いました。

    出町柳の紅葉は見事でした。

    旅行時期
    2018年11月
    施設の快適度:
    3.0

  • 見事な景色でした!

    投稿日 2018年11月27日

    旧竹林院 大津

    総合評価:4.0

    紅葉の時期に行きました。

    和風の見事なお庭で、写真の撮りがいのある景色でした。
    その為か、本格的に写真を撮っている人が多く、長時間に渡って場所取りをしている人もおり、他の人が写真を撮りづらそうにしていたのが残念でした。
    ちなみに、三脚は使用禁止です。

    抹茶も頂きました。風情のあるお庭で飲ませて頂いて雰囲気を味わえました。

    竹林院の方も、「ゆっくりしていって下さいね」とか「もう2階からの景色は見られましたか?」とフレンドリーな感じでした。

    入り口からお庭まで靴を持って部屋の中を通ることは禁じられているなど、貼り紙にはない注意事項があるようです。

    小さいスーツケースを持っていたのですが、入り口であずかってくれました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 快適でした!

    投稿日 2018年11月27日

    琵琶湖ホテル 大津

    総合評価:4.5

    デラックスルームツインの部屋に大人4人で泊まりました。
    通常のベッド2つ、あとはエキストラベッド、ソファーベッドが置いてありました。
    ゆすり蝦が沢山いて、窓は施錠してあるとのことで、ベランダに出ることは出来ませんでした。
    4階に大浴場があり、宿泊の部屋から大浴場までは浴衣で出歩いても大丈夫との事でした。大浴場は、バスタオルやフェイスタオル、化粧水にクレンジング、乳液、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーがありました。石鹸や洗顔料はありませんでした。半露天風呂みたいな所もありました。
    基本的にエレベーターに乗るときや、大浴場へ入るときはカードキーが必要です。
    部屋にはアメニティのほか、ケトルも、煎茶とほうじ茶、コーヒーのティーバッグ、ドライヤーがありました。
    レイクビューで、夜は噴水?をライトアップしてあり良く見えました。
    ホテルから湖にもすぐ出られました。

    JR大津駅からシャトルバスで5分程度、となりにはROUND1(ボーリング、カラオケなど)と、湖の駅おいしやという和食などが食べられるレストランと土産物屋がありました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 人が少なくてのんびりできました

    投稿日 2018年11月27日

    琵琶湖 大津

    総合評価:4.0

    JR大津駅から琵琶湖に行きました。
    ゆすり蝦が大量にいましたが、人は刺さないのでそんなに気になりませんでした。
    人が少なくてのんびり周辺を散策することができました。
    釣りをしている人もいて、何を釣っているのか聞いたところ、ブラックバスだそうです。外来魚回収ボックスも設置してありました。
    私たちが歩いた範囲ではレストランが数件しかなかったので、もう少したくさんあると良いなと思いました。

    噴水?のライトアップをしていました。
    19時30分までの様です

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 閑散としていました

    投稿日 2018年11月27日

    大津駅 大津

    総合評価:3.0

    琵琶湖散策をするため利用しました。
    京都から大津駅まで乗ったのですが、平日の午後にも関わらず混雑していました。かかった時間は10分程度です。

    駅前にはスターバックスもありました。

    全体的に閑散としていて人は少なかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    施設の快適度:
    2.5

  • 観光客が多かったです

    投稿日 2018年11月27日

    比叡山 大津

    総合評価:3.5

    大津から比叡山まで行きました。

    帰りは京都へ比叡山内シャトルバス、京都へ叡山ロープウェイ、叡山ケーブル、叡山電車、京阪電車、JR奈良線で行ったのですが、計2時間強かかりました。
    大津から行った方が空いている印象でした。

    比叡山から京都へのバスもあるそうなのですが、時間が限られていると比叡山チケット売り場の方が親切に教えてくれました。

    小さいスーツケースは敷地内で持ち歩くことも出来るそうですが、延暦寺バスセンターにロッカーがあると聞いたので預けて観光しました。

    国宝殿での仏像は見事でした。

    全体的に、時間が限られていたり、急ぐ旅にはオススメしないです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 待たされた

    投稿日 2018年11月27日

    比叡山内シャトルバス 大津

    総合評価:2.0

    比叡山シャトルバスで山頂に行きました。
    紅葉の見頃ということもあってか大行列で、バスの中もぎゅうぎゅうで乗りきれない人もいました。
    バスの大きさは、通常の路線バス程度だと思いました。
    基本的に本数は少ないのですが、次は7分後出発という不思議なダイヤでした。

    旅行時期
    2018年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.5

  • 混雑していました

    投稿日 2018年11月27日

    ケーブル八瀬駅 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:2.5

    紅葉の時期もあってか、ものすごい行列ができていました。
    本数も少ないこともあってか、かなり待たされました。
    また、車内は沢山の人で、景色を楽しむ所ではなかったです。
    観光客に優しくない乗り物だと思いました。

    旅行時期
    2018年11月
    施設の快適度:
    2.0

  • ウイーンの街が一望出来ます!

    投稿日 2018年08月28日

    ドナウタワー ウィーン

    総合評価:4.5

    ものすごく広い公園の中にあります。
    地下鉄のKaisermühlen VIC駅で降りて、徒歩18分ほどでした。
    バスもある様です。
    駅からタワーが見えるので、その方向にひたすら歩いて行きます。
    入口はキレイで、展望台で上へ向かいます。
    レストランもあるのですが、予約で一杯でした。
    入場料は、14.5ユーロでした。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 内装がカワイイです!

    投稿日 2018年08月27日

    Na Kapucínské ブルノ

    総合評価:4.0

    ミクロフにあるペンションで、内装がカワイイと思ったので、ここに宿泊しました!
    8月の上旬に泊まったのですが、1室52ユーロ(¥7200程度)でした!
    Booking.comで予約しました。
    メインの通りのひとつ裏手の通りで近く、ミクロフ城にも近いので、便利でした!
    ホテルの従業員は(といっても一人しか見かけませんでしたが)、英語を話します。
    常駐はしていない様です。
    前もって到着時刻を知らせて欲しいという事でしたので知らせ、実際私たちは、それより早く到着したのですが、入口の鍵が閉まっており、中に入る事は出来ませんでした。
    また、チェックアウトの際も、AM9時以降でないとホテルに来ないとの事で、それより前にチェックアウトしたかったので、鍵を置いていく場所を指定されました。
    コーヒーを自由に飲むことが出来るようです。
    確か、シャンプーとハンドソープ、タオル(バスタオル、フェイスタオル)はありましたが、それ以外のものはありませんでした。
    夏に滞在したのでとても暑かったのですが、エアコン(ダイキン)があったのが、非常にありがたかったです!
    セーフティーボックスはありません。
    部屋とペンション入り口の鍵が同じものでした。
    フリーWifiがあるという事でしたが、つながりませんでした。
    掃除は行き届いており、最低限のものは揃っていたので、問題なく過ごせました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 朝がおすすめです!

    投稿日 2018年08月23日

    シェーンブルン宮殿と庭園群 ウィーン

    総合評価:4.0

    朝に行きました。人がそんなに多くなくゆっくり見ることが出来ました。
    昼に近づくと、チケット売り場に行列ができていました。
    前日にホーフブルク(王宮)でシシィチケットを買いました。
    発行日から一年間有効で、各施設(旧王宮・シェーンブルン宮殿・王宮家具博物館)に入る事が出来ます。
    シェーンブルンにも優先入場が出来る様です。
    私が行ったときは、行列にはなっていなかったので、優先入場もなにもなかったのですが笑
    リュックはクロークに預ける必要があります。ここはそれなりに混んでいました。
    お庭も広く、ジョギングしている人もいました。

    旅行時期
    2018年08月

kunchanさん

kunchanさん 写真

21国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kunchanさんにとって旅行とは

非日常の世界!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

南仏

大好きな理由

ゴッホも絵に描いたほど色彩がすばらしく、とっても魅かれます!

行ってみたい場所

エジプト、トルコ、ニューカレドニア、フィジー、ヨルダン、オーロラを見たい、チュニジア、北欧、モロッコ

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています