旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

LoveryDaffyさんのトラベラーページ

LoveryDaffyさんのクチコミ(4ページ)全385件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紅葉の季節は素敵です

    投稿日 2022年11月15日

    長浜城歴史博物館 長浜

    総合評価:3.0

    黒壁スクエアの観光の為、豊公園の駐車場に車を停めた時に見つけて訪れました。豊臣秀吉のお城だそうで、小さめなお城でしたが、ちょうど紅葉の季節だったこともあり、お城からの景色はとっても良かったです。ただそんなに広くはないので、ついでに散策するぐらいでちょうど良いかなと思います。

    旅行時期
    2022年11月

  • 長浜のインスタ映えスポット

    投稿日 2022年11月15日

    黒壁スクエア 長浜

    総合評価:4.0

    長浜に来たら是非訪れてみたいと思っていた場所。ガラス館の周辺はお洒落なお店が沢山あって、お土産には困りません。黒いソフトクリームなど食べあるきもできて、若い方にも海外の方にも人気スポットのようでした。
    我が家は、裁縫用のお洒落なハサミと器を購入。
    とっても使いやすくて重宝しています。
    午後からは観光客で混み合うので、午前中がおすすめです。

    旅行時期
    2022年11月

  • たぬきさんがいっぱい♡

    投稿日 2022年10月31日

    信楽陶苑たぬき村 信楽

    総合評価:4.0

    全国割クーポンが使えるお店を探していて、見つけたお店。お店の外から中までタヌキだらけ。なぜか忍者もいました(甲賀忍者?)
    せっかくなので、小さめのタヌキさんと、食べ物のお土産をたくさん購入して帰り道で食べました。成田牧場さんのワッフルがとっても美味しかったです。予約制ですが陶芸体験もできるそうです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 2人以上で行くなら年パスがオススメ

    投稿日 2022年10月31日

    滋賀県立琵琶湖博物館 草津(滋賀)

    総合評価:4.0

    琵琶湖博物館の事前予約制が解除されたので、
    全国割で草津を訪問。大人800円 小中学生無料ですが、年パス買うと大人1人分招待券が付いてくるのでそちらを購入しました。
    年パス持ってると、企画展も無料だそうです。
    開園時間と同時に入園しましたが、規模は思っていたより大きく、博物館や昔の家を再現した場所もあり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。あまり混んでいないので、休日でもゆっくり過ごすことができるのでオススメです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 時期的に見どころが少なかった

    投稿日 2022年10月31日

    草津市立水生植物公園みずの森 草津(滋賀)

    総合評価:2.5

    ホテルのチェックインまでの時間潰しに訪問。
    時期が悪かったようで、庭園には見どころがあまりなく、温室とハロウィンの飾り付けの写真を撮って終了でした( ノД`)
    チケットも博物館とセットで購入した方がだいぶ安かったので、ちょっと損をしてしまいました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 晴れた日は最高です♡

    投稿日 2022年10月31日

    琵琶湖 大津

    総合評価:4.0

    滋賀には何度も来ていますが、琵琶湖自体をのんびりと観たことがなかったので、博物館の帰りに見に行ってきました。いつもはどんよりな天気で、あまり綺麗な琵琶湖を見たことがなかったのですが、今回やっと快晴の空の元で、琵琶湖を見ることができました。印象が全然違いますね。天気の良い日は、湖畔でのんびりするのをオススメします。

    旅行時期
    2022年10月

  • 新しいスタイルの神社です

    投稿日 2022年10月31日

    大野神社 栗東

    総合評価:3.5

    ハロウィンの限定御朱印目当てで訪問。ちょうどハロウィンのライトアップもしていました。境内にはDJ巫女さんやコスプレイヤーさんがたくさんいてびっくり!(◎_◎;)
    神社の新しいスタイルを感じました。
    子供もお面作りなどに参加できて、少しだけですがハロウィンの雰囲気を味わえて楽しかったようです。次回は通常の神社にも参拝に伺います。

    旅行時期
    2022年10月

  • 紅葉の季節のお散歩は最高でした♪

    投稿日 2022年10月30日

    滋賀県立陶芸の森陶芸館 信楽

    総合評価:4.0

    滋賀旅行からの帰り道に信楽に立ち寄りました。お目当てのお店が10時オープンだったので、時間潰しのため訪問。この日は特にイベント情報もなくあまり期待してなかったのですが、ちょうど園内が紅葉していたのと、お天気が良かったのもあり、綺麗な紅葉と陶芸作品鑑賞もできて楽しかったです。しかも、外の公園だけなら無料。
    お財布に優しい施設でした。
    信楽産業館にはショップもあり、かわいいたぬきさんがいっぱい置いてありました。
    施設内は全国割のクーポンも使えるみたいです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 駐車場が広くて夜到着でも安心

    投稿日 2022年10月30日

    HOTEL21(ホテル21) 草津(滋賀)

    総合評価:3.5

    草津と信楽観光に行った時に泊まりました。
    チェックイン後、夜のライトアップイベントに行き、到着が夜遅くなりましたが、駐車場が広いので安心して停められました。お部屋も広々していて、ベットの寝心地も良かったです。
    ただ、壁が薄いので外の音も部屋の音も筒抜けでした。素泊まりで朝食は利用しませんでしたが、一人850円で和食と洋食で選べるようでした。

    旅行時期
    2022年10月

  • 風鈴の音に癒されました

    投稿日 2022年09月06日

    可睡斎 袋井

    総合評価:4.0

    お盆にお参りも兼ねて、家族と訪問。昔から有名でしたが、今はインスタ映えスポットになっているようで、早朝でも参拝客が沢山いらっしゃいました。
    ちょうど遠州風鈴祭りも開催されていて、3箇所回ると御朱印バンドがもらえました。
    袋井の寺を3箇所行きましたが、どのお寺も若者にも興味を持ってもらおうと頑張っているのが感じられました。是非頑張っていただきたいです^_^
    次回はひな祭りの時期に訪れたいと思います。

    旅行時期
    2022年09月

  • 白浜の雰囲気が苦手な方にオススメ

    投稿日 2022年08月07日

    江津良海水浴場 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白浜に泊まった翌日に伺いました。海水浴シーズンだったので、駐車場は1000円(1日) シャワーとトイレは使えましたが、コロナの影響で更衣室は使用不可でした。
    海は遠浅海水浴も磯遊びも沢山できます。小さな子でも楽しめる海水浴場かなと思いました。
    客層も、ファミリー多めの印象でした。
    有名な白浜海水浴場の独特の雰囲気が苦手な方はこちらをオススメします。

    旅行時期
    2022年07月

  • 鉄道好きにはたまらない

    投稿日 2022年08月07日

    スハネフ14-1 和歌の浦

    総合評価:4.5

    雑賀崎周辺でご飯屋さんを探していてインスタで見つけたお店。店舗で鉄道模型が走っているちょっと面白そうなお店だったので、家族で寄らせていただきました。
    お店のご夫婦が電車好きなのでしょうね。カフェにいながら、電車に乗ってる気分になれました。
    子供も、走る鉄道模型に興味深々でした。
    肝心のご飯ですが、ファーストフードみたいなものかな、なんてあまり期待してなかった乗ってるですが(ごめんなさいm(._.)m)
    とっても美味しくてびっくりしちゃいました。
    量もボリュームがあるのに、お値打ちでした。家の近くにあったら通ってしまいそうです。

    旅行時期
    2022年07月

  • うまく写真に撮ればそれなりに見えるかも?

    投稿日 2022年08月07日

    雑賀崎(奥和歌浦) 和歌の浦

    総合評価:3.0

    日本のアマルフィーだとガイドブックに紹介されていたので、行ってみました。
    見た目は、ふつうの港町です。個人的には、田舎の漁港の雰囲気が好きなので、良かったですが、
    イタリアをイメージしてきてしまうと、ちょっとガッカリしてしまうかもしれません。まぁ、写真にうまく撮ればそれなりに見えるような、見えないような。。ちょっと立ち寄るには良いかなと思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • 風が通って涼しいです

    投稿日 2022年08月07日

    雑賀崎灯台 和歌の浦

    総合評価:4.0

    雑賀崎漁港に行ったついでに立ち寄りました。
    この日は炎天下でしたが、灯台下のベンチは風が通ってとっても涼しく、景色も抜群に良かったので、しばらくのんびりさせていただきました。
    ただ、トンビが沢山飛んでいて結構下まで降りてくるので、飲食するのは気をつけた方が良いかもしれません。
    灯台にも登りましたが、風が強すぎて景色どころではなかったのが残念です。

    旅行時期
    2022年07月

  • 景色は綺麗だが、夏は中々キツイです

    投稿日 2022年08月07日

    和歌山城 和歌山市

    総合評価:3.5

    宿泊ホテルに近かったので、チェックインまでの待ち時間に立ち寄りました。
    お城はとっても見栄えがありましたが、お城までの道のりがなかなか体力が要ります。
    (期間限定かもしれませんが、足の不自由な方は、忍者のお手伝いがあるそうです)
    夏場の猛暑日に訪れた我が家は、お城に着いた頃には汗だくでした。
    そのせいか、お城から見た景色は格別でした。
    また行く機会があれば、涼しい時期に伺いたいです(´・ω・`;)

    旅行時期
    2022年07月

  • 小学生にオススメ

    投稿日 2022年08月07日

    ポルトヨーロッパ 和歌山市

    総合評価:4.0

    インスタ映えスポットとして最近話題になっていた遊園地。子供が遊園地に行きたいと言っていたので、立ち寄ってみました。
    パスポートはちょっと割高ですが最近できたクリスタル博士のトレジャーハント(砂に埋まっている鉱石探し)に興味がある場合は購入しておいてもよいかもしれません。(一回1000円なので)
    お土産に50グラムとった鉱石を持って帰れるので、子供と主人がはまってしまい、パスポート分はあっという間に元を取りました笑。
    それ以外にも、謎解き、VRゲームやウォータースライダーなどもあり、小学生子連れの私たちは、そこそこ楽しめました。
    またヨーロッパの街並みの遊園地なので、なかなか良い写真が撮れます。
    入場だけなら無料なので、写真だけ撮ってる方も沢山いました。

    旅行時期
    2022年08月

  • お土産はここで揃います。

    投稿日 2022年08月01日

    とれとれ市場南紀白浜 南紀白浜

    総合評価:4.0

    和歌山旅行の最終日、最後のお買い物に立ち寄りました。
    朝一でしたが、結構車が停まっていました。人気スポットなのですね。
    中には、魚介類以外にもパンダグッズやみかんのお菓子なども沢山あり、ここで全部揃うのではないかと思うぐらいの品数でした。
    我が家はテレビでやっていて気になっていたのどぐろのお塩と真鯛のお塩、パンダクッキーを購入。美味しくいただいております^_^
    また和歌山に行くことがあれば、魚介類を市場で購入してバーベキューしたいなと思いました。

    旅行時期
    2022年07月

  • テーマパークのような動物園&水族館

    投稿日 2022年07月31日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:4.5

    ずっと親子で行きたいと思っていたアドベン。3年越しにやっと行くことが出来ました。
    思いっきりパンダ推しの動物園ですが、個人的にはイルカショーがオススメ。特に夜のナイトショーLovesは最高に良かったです^_^
    フィナーレの花火を見た時には、涙腺崩壊しそうになりました。
    帰りもスタッフさんたちが、手を振ってくれてライトアップもすごく綺麗で。
    某テーマパークを思わせるようなおもてなしの仕方でした。リピーターが多いのは、他の動物園、水族館にはない雰囲気なのかもしれませんね。
    入場料はとっても高いですが、行く価値ありです^_^

    旅行時期
    2022年07月

  • また泊まりに行きたいホテルです

    投稿日 2022年07月31日

    オーベルジュ ドゥ ヱビス 南紀白浜

    総合評価:4.0

    アドベンチャーワールドと海水浴に行くために予約しました。ご年配のオーナーがいつも気にかけて下さり、実家に帰ってきたような気分で過ごせました。
    アドベンチャーワールドのナイトショーを観てから帰っても、渋滞にも巻き込まれず帰ってこれました。
    何よりビックリしたのは、部屋の裏にある崖のような場所に蟹の巣があり、朝になるとカニがいっぱいお散歩しています。
    親子で朝から大興奮笑。楽しい夏の思い出になりました。
    唯一残念だったのは、冷蔵庫が共用で部屋の外だったこと。何度も取りに行くのが、ちょっと面倒でした(´∀`;A
    また和歌山に遊びに行く時は、予約させていただきます^_^

    旅行時期
    2022年07月

  • アットホームなホテル

    投稿日 2022年07月31日

    和歌山グリーンホテル 和歌山市

    総合評価:3.5

    繁華街の一角にあるホテル。お値段がとってもリーズナブルでした。
    受付の方は、下町のおばちゃんみたいで、とっても良くしてくれました^_^
    差し入れのフルーツも美味しくいただきました。
    立地条件も、周りに飲食店、コンビニ、ドンキホーテがあるので困りませんでした。
    ただ、部屋のお風呂が小さいのと、夜のお店(○ープランド)が沢山あるので、小さな子供さんがいるご家庭は厳しいかもしれません。

    旅行時期
    2022年07月

LoveryDaffyさん

LoveryDaffyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    385

    58

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年01月11日登録)

    56,546アクセス

12国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

LoveryDaffyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています