旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

片雲さんのトラベラーページ

片雲さんのクチコミ(5ページ)全448件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いらっしゃいませ館

    投稿日 2020年07月29日

    彦根市観光案内所 彦根

    総合評価:3.0

     JR琵琶湖線彦根駅の西口に出て、階段を降りると駅舎の1階にある。地図と情報をもらうために立ち寄った。係の方が3名いて親切に対応してくれた。観光の資料だけでなく、土産物なども販売していたし、コインロッカーもあった。営業時間は9:00から17:30まで。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 赤レンガの駅舎

    投稿日 2020年07月29日

    近江八幡駅 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     JR西日本の琵琶湖線の駅。2階建てで改札など駅舎は2階にある。外壁は赤レンガ造りで、庇は瓦屋根だった。ホームは2面あり、線路は3線。新快速の停車駅で、近江鉄道の近江八幡駅と接続している。北口から八幡堀などへのバスが出ていて、1階に観光案内所やレンタサイクルなどがある。

    旅行時期
    2019年05月

  • メンタームの本社

    投稿日 2020年07月29日

    近江兄弟社メンターム資料館 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     近江八幡駅から近江バスで「新町」バス停下車すぐ。大杉町通りと魚屋町通りの交差点角にある。軟膏のメンタームで有名な会社。ここが本社ビルで、1階にメンターム資料館があった。入館料無料。開館時間は9:00から17:00まで。休館日は土、日、祝日。道の向かい側にはヴォーリズの像があった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 時間が戻る

    投稿日 2020年07月29日

    近江八幡市立資料館 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     近江八幡駅からバスで「小幡町資料館前」で下車。歩いてすぐで、新町通りの途中にある。近江八幡市立資料館は、郷土資料館と歴史民俗資料館、旧西川家住宅の3施設があり、郷土資料館は八幡警察署だったものを改築して利用しているそうだ。昔の生活ぶりがよくわかる。休館日は月曜で、開館時間は9:00から16:30まで。入館料は300円。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 古い町並み

    投稿日 2020年07月29日

    新町通り 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     近江八幡駅から近江バスで「小幡町資料館前」で下車、歩いて2分。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が残されており、国の重要伝統的建築物保存地区に指定されている。電線がないので古い町並みがより映えて、タイムスリップしたかのように感じられる。道沿いには、「旧西川家住宅」や「旧伴家住宅」、「歴史民俗資料館」などがある。すぐ近くに、「市営の小幡観光駐車場」(有料、510円)がある。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 第一号作品

    投稿日 2020年07月29日

    アンドリュース記念館 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     JR琵琶湖線の近江八幡駅から歩いて20分くらい。バス利用なら「大杉町」バス停下車。ヴォーリズ建築の第一号だそうだ。学生時代の友人のアンドリュース氏の寄付によって建てたもので、国の登録有形文化財になっている。2階にはナッツとドライフルーツの専門店の「Going Nuts」という店があるので、営業時間内であれば中に入れる。店の営業は月曜から土曜の11:00から18:00まで。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 甘い香り

    投稿日 2020年07月29日

    クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     JR琵琶湖線の近江八幡駅から近江バス長命寺行きで、大杉町バス停下車。白雲橋を渡って左側、日牟禮八幡宮の境内にある。赤煉瓦の重厚な建物で、店内に入ると甘いいいにおいがした。客が多く、混んでいた。バームクーヘンが有名らしく、それだけで一つのコーナーになっていた。カフェが併設されているので、そこで食べることもできる。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • 短い路地

    投稿日 2020年07月25日

    八幡堀石畳の小路 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     近江バスの「大杉町」バス停から歩いて5分くらい。大杉町通りから八幡堀へ抜ける、石畳が敷き詰められた小路。土蔵や町屋などの昔を思わせるような建物があり、その間を通り抜けられるようになっている。その建物を利用して、近江牛の店や佃煮の店など五つの店があった。通り抜けた先が八幡堀で、短い道だが趣がある。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • さすが!

    投稿日 2020年03月18日

    千成亭 八幡堀店 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     近江バスの「大杉町」バス停から歩いて5分くらい。大杉町通りに面した石畳の小径の入口角にある、近江牛の専門店。1階はコロッケやお土産などを扱う店舗で、2階がレストランになっていた。時間を外していったからなのか、すんなり入店できた。牛丼(1580円)、近江牛赤身握り(2貫600円)、メンチ(300円)を食べた。「さすが近江牛!」だった。営業時間は10:00から17:00までで、火曜日が定休日。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • つぶら餅

    投稿日 2020年03月18日

    たねや 日牟禮乃舍 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     日牟禮八幡宮の入り口付近で、表通りの方から行くと白雲橋を渡った右側にある。木造2階建てで趣のある建物。「たねや」は和菓子と洋菓子の店として、関西を中心に関東から九州まで展開しているようだ。ここは和菓子屋で「日牟禮茶屋」という食事処も併設していた。店内中央に菓子工房が作られていて、ガラス張りになっているので、つぶら餅の製造が見られた。店内に座るところがあったので、そこで「つぶら餅(1個80円)」を食べた。焼きたてでまだ熱かった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 豊臣秀次の菩提寺

    投稿日 2020年03月18日

    瑞龍寺 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     八幡山ロープウェイの山上駅から歩いてすぐのところで、八幡山城本丸跡地にある日蓮宗の寺院。日蓮宗の寺院では唯一の門跡寺院だそうだ。豊臣秀次の菩提寺で村雨御所とも呼ばれる。拝観料300円。拝観は9:00から17:00。境内からの眺めが素晴らしい。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 石垣だけが残る

    投稿日 2020年03月18日

    八幡山城跡 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     八幡山城は、近江四十三万石の居城として、豊臣英次が八幡山に設けた城だそうだ。だが、現在は石垣を残すのみとなっていて、本丸跡には村雲御所瑞龍寺(むらくもごしょずいりゅうじ)がある。麓からはロープウェイで楽に登ることができる。ロープウェイの山頂駅からは、山頂付近を一回りできる散策路が作られている。散策の途中では琵琶湖などが眺められる場所がある

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 眺望がいい

    投稿日 2020年03月18日

    八幡山ロープウェー 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     標高271.9メートルの八幡山の、山麓と山頂付近を結んでいるロープウェイ。山麓の駅は、八幡堀から向かうと日牟禮八幡宮を過ぎた先にあった。所要時間は約4分。運賃は往復で880円。営業時間は9:00から17:00で、その間15分間隔で運行している。窓からの見晴らしがいい。山頂付近からは琵琶湖や西の湖、城下町などが見渡せる。

    旅行時期
    2019年05月

  • 清々しい

    投稿日 2020年03月18日

    日牟禮八幡宮 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     JR琵琶湖線の近江八幡駅から近江バスで10分弱の大杉町バス停下車。八幡堀を渡って徒歩で5分くらい、八幡山の南麓にある。京都の石清水八幡宮を勧請して、平安時代に創建されたと言われている。御祭神は、誉田別尊(ほんたわけのみこと)・息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)・比売神(ひめかみ)の三神。平日だったせいか参拝者もそれほど多くはなく静かで、ゆっくりと参拝できた。自然に囲まれていて、清々しい気持ちになる。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • レトロな観光案内所

    投稿日 2020年03月18日

    白雲館 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     JR琵琶湖線の近江八幡駅から近江バスで10分弱、大杉町バス停下車。八幡堀の白雲橋の近くで、大杉町通りにある。もともとは、明治時代に近江商人たちの寄付によって建築された学校で、それを平成6年に復元したものそうだ。建物の真ん中に六角形の塔が突き出している、レトロな外観の洋風建築物。1階は観光案内所になっていた。営業時間は10:00から17:00まで。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 風情がある

    投稿日 2020年03月18日

    八幡堀 近江八幡・安土

    総合評価:4.0

     JR琵琶湖線の近江八幡駅から近江バスで10分弱、大杉町バス停下車。近江八幡のシンボル。道路から堀沿いに降りて、水の近くを歩けるようになっていた。石畳の道で立ち並ぶ建物も風情がある。堀なので仕方ないがないことなのだろうが、水が濁っている。木造の小型の遊覧船があり八幡堀めぐりができるのだが、水がもう少しきれいだと気持ちがいいだろう。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 情報発信基地

    投稿日 2020年03月18日

    近江八幡駅北口観光案内所 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     JR琵琶湖線の近江八幡駅北口を出ると、すぐのところにある。営業時間は9:00から17:00まで。近江八幡の観光情報を仕入れに立ち寄った。町歩き用の観光地図などをもらい、回り方を教えてもらった。ついでに昼食についての相談にも乗ってもらったが、スタッフの感じがとてもよかった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 小さな祠

    投稿日 2020年03月18日

    ごて地蔵 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

     曽根崎お初天神通りから西に少し入ったところで、曽根崎警察署の裏にある。お初天神通りを歩いていたら「ごて地蔵通り」という看板を見つけて立ち寄ってみた。地蔵通りは夜になると賑わうのかもしれないが、昼間は人通りの少ない単なる裏路地。その中ほどに小さな祠があった。小さいがよく手入れされていて、掃除も行き届いていた。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 活気ある食事処

    投稿日 2020年03月18日

    曽根崎お初天神通り商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

     JR大阪駅か梅田駅を出て、歩いて5分くらいのところにある商店街。露天神社(お初天神)への参道らしい。アーケードになっていて、入り口などには人形浄瑠璃のお初の顔が飾られた大きな「曽根崎お初天神通り」という看板がある。手軽に入れそうな庶民的な飲食店が大小100店舗ぐらい並んでいた。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 二つが一緒

    投稿日 2020年03月18日

    水天宮 金刀比羅宮 (露天神社境内) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

     JR大阪駅かJR東西線の北新地駅から歩いて5分ぐらいのところにある。露天神社の境内末社の一つで、社殿の右側にある。水天宮と金刀比羅宮の二つが、同じ一つの社殿に合わさったもの。右に水天宮、左に金刀比羅宮の扁額がかかっていた。水天宮は安産、子育て、金刀比羅宮は交通安全のご利益があるという。安産祈願の幟がたち、大きな絵馬がいくつか掛けられていた。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

片雲さん

片雲さん 写真

0国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

片雲さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています