旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

km45さんのトラベラーページ

km45さんのQ&A(35ページ)

  • 回答(831件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 杭州での各オンラインサービス接続状況

    次の週末、杭州に3泊4日夫婦で旅行する予定です。中国で現地のインターネット接続を利用するとSNSやGoogleのクラウド系サービスが基本的には利用できないと聞きますが、ソフトバンクの海外ローミングサー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/16 16:52:29
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    中国では海外とのアクセスはすべて金盾を経由します。金盾は特定のURLをアクセス不能状態にします。中国国内で何からアクセスするか関係ありません。現時点で、基本的にアクセス不能状態なのは、facebook、ツィター、ユーチューブです。ブログでは、Yhoo!などがだめです。昨日より、co.jpを末尾にあるサイトがすべてアクセス不能状態になりました。この原因は分かりません。このため、報道系の読売・日経などもアクセス法の状態で、ANAなどの企業も同様です。(以上の規制は中国全土)従って、Googleもco.jpのサービスはアクセス不能です。Gmailは.comなので、現時点では問題なくアクセスできます。しかし、時には一時的にアクセス不能状態になりますから、絶対のアクセスは保障できません(Googleカレンダー、GoogleマップなどはGmail空のアクセスの場合、そのページへのアクセス不能になることがよく起きます)。もし、中国内の地図情報を得たいなら、『百度地図』http://map.baidu.com/をご利用ください。

    金盾を経由しないためにはVPNなどの方法を用いますが、これも当局が規制をしており絶対ではありません。

  • 高齢者のハイキング、大丈夫でしょうか?

    79才の義母が6月末に九寨溝、黄龍に行く予定ですが、高地にあるため、健康が心配です。同伴者、行かれた方などで状況が分かればお教えいただけないでしょうか?
    数年前には、エアーズロックを難なく登頂してい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/22 23:54:43
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    九寨溝は高度的(2000〜3100m)にも、実質的に歩く距離からしても、それほど大きな問題はないでしょう。

    黄龍は高度の関係(3100〜3600m)と歩く距離(往路ロープウェー利用でも往復約7km強)の関係で、高山病発症のリスクと疲労のリスクが生じます。

    まず、高山病は基本的に年齢・男女に関係なく、生まれつきの体質によります。すなわち発症の可能性の高い体質であるかどうかです。この点は高所での経験がないと、事前には分かりません。次に大事なことは事前の体調を整えておくことです。どんな高山病に強い体質でも、体調不備だと発症します。これはエベレストに登山経験のある登山家でもより低い高度で発症した例で分かります。
    この体調を整えるためには、十分な睡眠と疲労のない身体が基本です。また、事前には腹八分目で禁酒禁煙と入浴無用(せいぜい軽いシャワー程度)です。当日は、ゆっくりとした行動、深めの呼吸、十分な水分補給(黄龍は随所に綺麗なエコトイレ完備)と適宜な糖分補給(飴玉)です。
    ようするに、79歳の義母よりも若い同伴者の方が発症するかも知れません。発症の気配の頭痛や吐き気がしたら、直ちに行動を停止し、酸素補給をした後、無理をせず下山をすることです。高山病の特効薬は高度を下げることですから。

    黄龍は、ロープウェー下車後、だらだら道の遊歩道を3kmほど歩くと、下からの徒歩道と合流します。ここから上りとなり、約400mほどで、最奥の最も美しいといわれる五彩池に到達します。さほどの傾斜ではありませんが、この上りが一番苦しいところです。ですから、特に高山病発症の傾向が見えるようなら、ここで無理をしてはいけません。残念ながらあきらめて下山すべきです。下りは、約4kmで、各スポットを見ながら、ゆっくりと撮影をしながら下ってください。ここで時間を気にして間に合わせようと急いでは、3000mを超えたところですから、いままで大丈夫だとしても、高山病を発症するリスクを高めますから。
    五彩池まで約1時間半、下り観光に2時間以上、これに休憩時間を入れ、4時間半〜5時間をかけるという、余裕のある時間配分がいいでしょう。
    実際ツァーで行かれる方には6・70代の方も多く、元気で観光しています。普段から歩くことに問題がなく、元気でしたら大丈夫です。

  • チベット文化圏への立ち入りについて

    中国のチベット文化圏(四川省や青海省)に旅行に行く予定なのですが
    つい最近まで(今もですか?)チベット文化圏への立ち入りが
    禁止されていたようです。

    参考URL↓
    http://www.a...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/15 21:24:03
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    成都市の旅行社関係者からの情報です。現時点で、九寨溝・黄龍ツァーを除き、アバ・カンゼ州へのツァーは外国人の参加は不可です。四姑娘山、海螺溝へもです。したがって、両州への長距離バスも外国人乗車不可です。もちろん、窓口で切符購入ができ乗車できるかも知れませんが、途中の検問で、奥に入れば入るほど厳しくなりますから、成都に戻されるリスクが高いでしょう(悪ければ罰金)。

  • チベット文化圏への立ち入りについて

    中国のチベット文化圏(四川省や青海省)に旅行に行く予定なのですが
    つい最近まで(今もですか?)チベット文化圏への立ち入りが
    禁止されていたようです。

    参考URL↓
    http://www.a...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/09 14:01:24
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    4月段階で海螺溝、四姑娘山への成都からのツァーに外国人が参加できなかったこと確認しており、アバ。カンゼ両州への外国人の旅行が極めて厳しい状況です。長距離バスも同様です。この状況は1月K路より厳しくなっており、外国人の対立入り禁止区域が広がっていることを示します。

    5月現在の状居に関しては未確認です。以上とりあえず。

    なお、タイ入り禁止区域で公安に発見された場合、通常は地域外に出されるだけです(成都行のバスなどに乗せられます)。

  • 四川  文川から松藩へのバス

    こんにちは、
    今度、四川省のチベット文化圏を旅します。
    ガイドブックはあるのですが、情報が限られているので
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてもらいたいです。

    文(さんずいに文)川から桃坪...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/08 17:59:46
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    あば自治州への外国人の立ち入りに制限があることは確かですが、このことはさておいて、汶川のバス時刻表を記します。これは2009年12月のもので、現在では変更されいるかも知れなませんが。

    川主寺行 6時50分、14時
    九寨溝県行 7時30分、9時30分

    以上で松潘途中下車です。

    次に、松潘の時刻表を示します。

    成都行(335km 85元) 6時、6時半、7時 約9時間
    茂県行(141km 35元) 7時、11時半、13時50分 約3時間強
    汶川行(186km 45元)は時刻表示がありません。このことは現在は汶川行が運行されいないと思われます。

    汶川から松潘へは上記の逆となります。すなわち、成都からの松潘行に途中乗車か、汶川から茂県に行き、乗り継ぎです。汶川での時刻表が不明なので、上記の距離数から時刻を勘案してください。

  • 九寨溝から若尓盖へ行くバス

    今度チベットのアムド地方を旅行をします。
    公共バスで周るつもりですが、
    ガイドブックを見ても九寨溝から若尓盖へ行くバスがあるか
    どうかワカリマセンでした。
    九寨溝から若尓盖へ行く公共バスはあり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/03 16:12:51
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    再度確認してみました。
    2011年9月現在の時刻表では、
    九寨溝発蘭州行(若尓盖経由) 7時 221元(800km)
    となっています。
    逆に蘭州発は本年3月の情報で、7時半発となっています。従って、九寨溝蘭州間の長距離バスが運行されていることは確かです。すなわち、九寨溝から蘭州行で若尓盖で途中下車すればよいことになります。

    【参考URL】http://www.7jzg.com/jiuzhaigou/traffic2789.html

  • 九寨溝から若尓盖へ行くバス

    今度チベットのアムド地方を旅行をします。
    公共バスで周るつもりですが、
    ガイドブックを見ても九寨溝から若尓盖へ行くバスがあるか
    どうかワカリマセンでした。
    九寨溝から若尓盖へ行く公共バスはあり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/02 10:12:36
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    最近の九寨溝発の時刻表は現地に行っていないので確認できませんが、2010年6月現在の時刻表によると、6時半発蘭州行があり、これが国道213号経由で若爾蓋・朗木寺・合作・寧夏で途中下車します。この路線は、2007年5月の四川汶川大地震により、成都九寨溝間の道路が甚大な被害を受け通行不能になったのに伴い、新しいアクセスルーとして開発された蘭州九寨溝ルートを運行するものです。現在でも時間変更はあるかもしれませんが運行されているはずですが。

  • 上海虹橋空港での乗り継ぎについて(金浦~上海虹橋~アモイ)

    5月末から6月初め頃に、韓国の金浦空港から上海虹橋へ行き、到着後国内線でアモイまで行く予定なのですが、上海虹橋での乗り継ぎ時間が90分しかなく、第1ターミナルから第2ターミナルへの移動もあるようです。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/04/28 12:32:17
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    国際線の1号ターミナルと国内線の2号ターミナル間は、連絡バス・地下鉄・タクシー利用となります。連絡バス・タクシーは迂回道路利用のため時間がかかり、地下鉄10号線(虹桥1号航站楼〜虹桥2号航站楼)が最短時間となります。それでも徒歩移動時間(1号ターミナルと地下鉄駅間は約4・500m)や待ち時間を考えると、20分弱は見込まれます。入国審査・受託荷物受け取りを経て、出られまで、最低でも20分は見込まれます。すると定刻通りに到着しても、チェックイン締め切り時間40分前にぎりぎりでしょう。極めてリスクが高いことになり、大韓航空と厦門航空とは提携関係にありませんから、乗り遅れのの場合の保障はありませんので、チェックインに間に合わなければ、厦門航空便は破棄となります。以上から、乗り継ぎ便を再考されることをお勧めします。、 上海虹橋国際空港 (SHA)

  • 北京北駅から列車で八達嶺に向かいたいのですが・・・

    GWに北京に行きます。北京北駅から列車で八達嶺に行きたいのですが、情報がいろいろとあって、現在の時刻表はどのようなのかなど正確な情報が探せません。5月4日の八達嶺行きの正確な時刻表はどのように調べたら...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/04/23 10:41:02
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    最新の時刻表は次の通りです。13本が運行されています

    S201北京北06:12 八达岭07:31 01:19
    S203北京北07:58 八达岭09:20 01:22
    S205北京北08:34 八达岭09:47 01:13
    S207北京北09:02 八达岭10:15 01:13
    S209北京北10:57 八达岭12:13 01:16
    S211北京北12:42 八达岭14:01 01:19
    S213北京北13:14 八达岭14:25 01:11
    S215北京北13:35 八达岭14:50 01:15
    S217北京北15:24 八达岭16:43 01:19
    S219北京北17:11 八达岭18:30 01:19
    S221北京北17:41 八达岭18:57 01:16
    S223北京北18:01 八达岭19:20 01:19
    S227北京北21:31 八达岭22:41 01:10
    運賃7元(自由席)

    中国鉄道部から北京公文集団に移管されたため、北京交通カードが利用できます。北京北駅窓口での切符購入となります。
    http://www.smskb.com/で、帰路も検索できます。8時23分から21時54分まで12本が運行されています。

    【参考URL】http://www.smskb.com/

  • 上海空港でのトランジット

    17時40分上海着
    ここで入国手続きをして、
    上海発21時30分ー22時30着南京
    の予定です。

    上海空港での入国手続きとトランジットは、中国語ができない者でも、大丈夫でしょうか。
    北京...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/04/21 00:05:52
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    中国東方航空の国際線から国内線の乗り継ぎ手順は次の通りです。

    降機→入国審査→受託荷物受け取り→税関検査→乗り継ぎ専用カウンター→国内線出発ロビー→安全検査→国内線搭乗待合室→搭乗

    http://www.chinaeastern-air.co.jp/air_changi.htmlをご覧ください。

    なお、名古屋でもチェックインでは上海行と南京行の2枚のボーディングパスが切られますが、この時点では浦東の搭乗ゲートは不明ですから、浦東の乗り継ぎカウンターで確認して下さい。

  • 広州空港での国際線トランジット

    今年(2012)、3月末に中国南方航空で広州でトランジットし、シンガポールへ行く予定です。待ち時間が行きは1:15分しかなく、帰りは6時間近くあります。

    同様の質問(トランジットの時間があるので...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/03/21 09:41:57
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    〔帰国便に関して〕
    広州空港での乗り継ぎは、空港外に出なければ先の通りです。空港外に出たければ、そのまま通常の入国審査を受け(日本行きのボーディンパスは示さない)、出口に向かえばいいです。そして、中将の国際線入口から、日本行きのボーディングパスと旅券を提示し、安全検査・出国審査を受ければ、国際線搭乗待合室に入れます。

    広州で受託荷物を受け取りたいなら、シンガポールでのチェックインの時、その旨申し出れば、そうなりますが、この場合、ボーディングパスが日本行きのが切られるかは経験がないので不明です。もし切られないなら、広州でのチェックインが必要です。

    ようするに、広州で観光をするにしても、受託荷物が必要でないなら、シンガポールでスルーチェックインにしてください。 広州白雲国際空港 (CAN)

  • 広州空港での国際線トランジット

    今年(2012)、3月末に中国南方航空で広州でトランジットし、シンガポールへ行く予定です。待ち時間が行きは1:15分しかなく、帰りは6時間近くあります。

    同様の質問(トランジットの時間があるので...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/03/19 09:31:26
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    khtravelさんの示した、『中国南方航空』の「広州空港案内」http://www.cs-air.jp/infomation/airport/kou.htmlの通りです。

    すなわち、国際線の乗り継ぎは、入国審査→乗り継ぎ専用通路→安全検査→国際線搭乗待合室、の手順となります。

    日本の空港でのチェックインは中国南方航空同士の国際線乗り継ぎなので、スルーチェックインで、広州行および広州発シンガポール行のボーディングパスが切られ、受託荷物は直接シンガポールで受け取ります(タグもシンガポール着)。広州では荷物の引き取りはなく、入国審査時に、シンガポール行のパスを提示して、乗り継ぎ専用スタンプが押されます。注意点は、待合室に入る前、安全検査があるので、液体類の持ち込み制限があることです。(このような場合、購入時の包装のままで、購入レシートを示せば、免税品は普通はOKですが、広州空港に関しては不明です) 広州白雲国際空港 (CAN)

  • 蘭州中川空港への移動

    蘭州市中心部に宿泊して、蘭州中川空港(蘭州市中心から北に67km離れている)8:20発に搭乗予定です。6時頃発の空港バスで問題ないでしょうか?時刻表、乗り場情報(始発場所3か所?)をお持ちの方は教えて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/03/14 00:11:47
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    1.運行時間 5時半〜19時(1時間毎)
    2.所要時間 約1時間(75km)
    3.運賃 30元
    4.発車地点 民航售票处(東崗西路586号)・蘭州錦江陽光大酒店対面。

    なお、タクシー利用では200〜180元。 

    【参考URL】http://apps.hi.baidu.com/share/detail/30043152

  • 中国・四川省楽山のホテル

    12/23 中国四川省楽山に楽山大仏を見に行きます。300〜500元程度でお勧めのホテルを教えてください...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/12/18 23:54:13
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    現在の閑散期なら、楽山市最高級の4星クラスの金海棠大酒店(海棠路)でも、348元〜460元(中国最大の旅行サイトhttp://www.ctrip.com/での予約料金)です。また、別の4星級の楽山金葉大酒店(嘉定北路199号)では270元〜320元です。いずれも朝食付きの料金で、ADSLは無料です。
    中国式のビジネスホテルでは、100元〜150元程度です。

  • 鄭州⇔洛陽の高速鉄道往復チケットを当日購入できるでしょうか?

    来年の1/4〜1/9まで、北京、鄭州と旅行に行く予定です。

    鄭州を拠点に洛陽にも日帰りで足を延ばす予定なのですが、高速鉄道のチケットを出発当日に往復で購入できるかどうか、ご存知の方がいらっしゃい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/12/12 10:37:55
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    鄭州西安間の高速(G)が洛陽龍門站に停まります。日13本(8時〜20時40分)運行されていて、所要時間37〜46分です。一等座90元・二等座60元です。

    さて、切符購入は、6月からの実名制販売導入のため、自動販売機が旅券読み取りに対応していないので、駅窓口か市内代售処となります。駅だと並びますが、代售処だとさほどのことはありませんから、宿泊ホテル近くにあるなら、こちらでの購入を勧めます(手数料5元)。

    代售処の場所は、次のサイトで検索できます。『中国鉄路客戸服務中心』http://www.12306.cn/mormhweb/です。ここで左側の「客票代售点査詢」をクリックしてから、。以下、省・市・区と選択すると検索できます。

    次いで、空席状況です。これも上記のサイトの「余票査詢」をクリックすると検索できます.但し、入力は中国語簡体字ですから、「鄭州」は「郑州」、「洛陽」は「洛阳」と入力し、動車以外のチェックは外して検索してください。現時点での、明13日の空席状況は十分に余裕があります。前日の購入で、電車選択が自由で問題ありません。また、洛陽からの帰りも同時に購入できますから、予定が定まるなら、同時購入がいいです。

    最後に、鄭州西安高速鉄道は新線の専用線で、洛陽旧市街の南を通ります。この洛陽龍門站(洛陽市楽龍区龍門鎮)は旧洛陽駅から見ると、南約8km強に位置します。世界遺産の龍門石窟は南約5kmです。参考(中国語)『百度百科』「洛陽龍門站」http://baike.baidu.com/view/3128576.htm。

  • 成都へ初めて行くのですが、お勧め四川料理屋があればお教え下さい

    四川へ初めて行きます。質問タイプを グルメ・レストラン にしましたが、それ以外観光のお勧めがあればお教え下さい。
    ・お勧め四川料理屋、又は中華料理屋
    ・お勧めバー(飲み屋)
    ・お勧め観光場所
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/11/04 14:13:45
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    再度述べます。

    日程に二つのプランがあります。

    A.九寨溝プラン
    1日目 日本→成都 成都泊
    2日目 午前・成都大熊猫繁育研究基地、午後・三星堆博物館、夕食・銀杏川菜酒楼 成都泊
    3日目 成都→九寨黄龍(空路) 九寨溝口(車移動1時間半) 九寨溝泊
    4日目 終日・九寨溝観光
    5日目 九寨溝口→都江堰市(バス移動約8時間) 都江堰市泊
    6日目 午前・都江堰、午後・武侯祠。金沙遺址博物館 夕食・皇城老媽火鍋 夜・蜀風雅韵(川劇・変面) 成都泊
    7日目 成都→日本
    (出来れば、成都にもう1泊)

    B.楽山プラン
    1日目 日本→成都 成都泊
    2日目 午前・成都大熊猫繁育研究基地、午後・三星堆博物館、夕食・銀杏川菜酒楼 成都泊
    3日目 成都→楽山市(バス約2時間強) 楽山観光 楽山市→犍為県(バス1時間) 犍為県泊
    4日目 午前・嘉陽小火車 犍為県→成都(バス約3時間) 成都泊
    5日目 午前・金沙遺址博物館・青羊宮、午後・武侯祠・寛窄巷子、夕食・皇城老媽火鍋 成都泊
    6日目 都江堰観光(往復バス) 夕方・春熙路で買い物 夕食・武陵世家(キノコ鍋) 夜・蜀風雅韵(川劇・変面) 成都泊
    7日目 成都→日本

    嘉陽小火車に関しては、旅行記「嘉陽小火車」http://4travel.jp/traveler/km45/album/10439975/を、武陵世家(琴台路57号 電話028-8611-1967)に関しては、『歴史と中国』の「武陵煨珍単鍋―成都雑感〔51〕―」(2007年11月18日付)をご覧ください。

  • 成都へ初めて行くのですが、お勧め四川料理屋があればお教え下さい

    四川へ初めて行きます。質問タイプを グルメ・レストラン にしましたが、それ以外観光のお勧めがあればお教え下さい。
    ・お勧め四川料理屋、又は中華料理屋
    ・お勧めバー(飲み屋)
    ・お勧め観光場所
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/28 23:39:35
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    1.四川料理
    a.銀杏川菜酒楼(臨江中路12号 8555-5588)

    本レストランは新四川料理の高級店です。おそらく、成都市内で日本人にもっとも向いている四川料理でしょう。従前の四川料理が洗練されており、麻辣味(花椒の痺れ味、唐辛子の辛味)を基本としつつも、その奥に深みのある五味を備え、辛さなどでは現地人に物足りない点もあるかと思いますが、むしろ日本人には口に合います。しかも、北京や上海の高級店と比較して価格的にもリーズナブルで、1人当たり200元以下(飲料別)で十分に楽しめます。味もそうですが、サービスレベルも中国とは思えないほどいいのです。以上の点から、北京や上海でも本レストランのレベルを超える店はないと思います。日本においても同様です。

    特にスープの「開水白菜」はお勧めです。この料理の紹介と写真は、『グルメパンダ☆世界を駆ける』http://blogs.yahoo.co.jp/guangzhou55yry/8708229.htmlをご覧ください。また、『迷上了中国』http://mishanglezhongguo.wordpress.com/2006/08/29/%E6%88%90%E9%83%B...や『吃尽天下@広州』http://blog.livedoor.jp/chijintianxia/archives/1205913.htmlでも、写真付きで紹介してあります。

    b.皇城老媽(二環路南三段20号 8512-9999)
    四川火鍋の高級店。現在、北京などに支店を出しています。1人用セルフ鍋もあります。1人当たり100元程度。

    以上2店はカード利用可。

    2.夜のバーなど
    寛窄巷子がお勧めです。ここには四川料理・小吃・西洋料理などのレストランと共に、バー・茶館もあり、古き成都の街が偲べるところです.夜の散策にうってつけのところです。

    3.観光地
    武侯祠やパンダ基地は日本でのよく知られていますが、市内の一押しは、金沙遺址博物館(金沙遺址路2号 80元)です。BC1700〜1200年(夏晩期〜商後期)の三星堆文化の後、BC1200〜500年(商後期〜春秋)の十二橋文化の代表遺跡で古蜀王国の都跡と考えられています。金器(太陽神鳥金箔など。この金箔は成都市の市微になっています)・玉器に見るべきものがあります。詳しくは、私の旅行記http://4travel.jp/traveler/km45/album/10236643/をご覧ください。

    また、市内近郊の観光地に関しては、私のブログ『歴史と中国』http://kanazawa45.wordpress.com/をご覧ください。九寨溝の夏・紅葉・冬の記事もあります。

    4.九寨溝
    峨眉山を観光の予定とありますが、1月では頂上は氷結し、簡易アイゼン(貸与あり)が不可欠です。同じ寒いところなら、九寨溝をお勧めします。但し、黄龍はまず観光できませんから、九寨溝のみとなりますが。

  • 上海の気候

    来月上旬に上海行きます
    いま上海の気候は寒いですか??上着とかいりますか?日本はいきなり寒くなり 軽い上着がないとさむかったりしますが 上海もそうですか??服をどうしたらいいか悩んでます☆
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/24 13:55:25
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    20日くらいから、中国は気温が下がりましたが、中国気象局のの天気予報(http://www.weather.com.cn/weather/101020100.shtml)では、この週末から温度が戻っています(24〜20日 28〜20度)。基本的には、東京とほぼ同程度と考えてください。詳しくは、上記のサイトをご覧の上で、服装を決めてください。

  • 成都のお土産

    念願の成都に行きます。ANAハローツアーの「ANA's」の
    ニーハオパンダ、成都+雅安4日間+1延泊を利用します。
    ホテルはクラウンプラザ成都4泊利用です。
    海外初めての一人旅で中年女性です。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/19 08:55:51
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    「張飛(チャンピー)牛肉」は、四川省の産物ですが、味付けに何種類あり、その中には辛いのもあります。春熙路や錦里に店があり、張飛の姿に扮した男性店員が呼び込みをします。
    この他、いろいろな肉類加工品があります。

    但し、肉類は検疫の認定を受けたものしか日本に持ち込めないので、中国からは事実上持ち込み禁止です。

    従って、買い求めるとしたら、現地での酒のつまみ用でしょう。

  • 長距離バスのチケット事前購入(上海-蘇州)

    長距離バスのことでご存知の方がおられたら教えて下さい。

    上海浦東国際空港から上海駅に、空港バスで18時頃、着く予定です。
    翌日、午前出発で、蘇州(できれば同里も)観光をしたいので、事前に切符を...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/14 00:19:12
    • 回答者: km45さん
    • 経験:あり

    上海から蘇州までの往復なら、バスより高速電車をお勧めします。
    G(高鉄)が最速で25分で結んでいます。本数も多く、直前でなければ、当日でも切符購入は楽です。(安全性・快適性・時間的にバスより電車が上)

    上海発は上海駅発と上海虹橋駅発に分かれますが、本数が多いので上海駅付近のホテルだそうですから、上海駅発でいいでしょう。詳しい時刻表と空席状況は、『中国鉄路客戸服務中心』http://www.12306.cn/(中国語簡体字入力 苏州)で検索してください。

    但し、6月の切符実名制により、外国人は自動券売機利用が不可となり、駅窓口か市内の售票代售処での購入になります。なお、上海駅の窓口は24時間営業ですが、高速電車(G・D)専用窓口は通常の窓口とは違うところだそうで、少し分かりにくいかもしれません。また、上海で往復の切符も買えます。

    「14号G752到苏州二等座1張」(14日のG752で蘇州まで二等座を1枚)と書いて、窓口に係員に示します。満席のことを考えて、いちおう第3候補まで書くといいでしょう。 長距離バス

km45さん

km45さん 写真

1国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

km45さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在21都道府県に訪問しています