キティーさんへのコメント一覧全19件
-
はじめまして
四国20景の旅行記すべて拝見しました。
実は当方、全く同じツアーに先程申し込みました。
キティーさんは基本プランより割高になる道後温泉に
泊まったのですね。
基本プランでは奥道後温泉泊となっていて、道後温泉は
車窓から眺めるだけでスルーのようですが本当なのでしょうか?
つまり基本プランだと、道後温泉に行くことも入浴することも
不可なのかという意味です。
道後温泉に行って車窓から眺めるだけでスルーなんてあまりに
もったいないので、割増料金を払って道後温泉泊に変更しようか
思案中です。
RE: はじめまして
pippo77さんへ
こんにちは。旅行記読んでいただいてありがとうございました。
道後温泉ですが、宿泊ホテルに寄ると思います。
私が参加した時は、なんと3台のバスで連なるほどの
参加人数だったので総勢120名強 いたかと思います。
私のバスはほとんどがグレードアップホテルで
基本プランの方は若干名でした。
基本プランの一番目に書かれていたホテル(名前は忘れてしまったのですが)は、道後温泉から距離がありそうだったので、
敢えて、グレードアップしてみたのですが、
恐らく、参加人数が多くて 一つのホテルに入りきらなかったのか、
私のバスで基本プランの方は、ルナパークというホテルに
宿泊されていました。
ここは、道後温泉の目の前で歩いていける距離にあり、
夜風呂にも朝風呂にも行けそうでしたよ。
グレードアップした私たちのホテルの方が遠かったという状況でした。
(バスで数分の距離ですが、夜しかバスが無いので、
朝風呂はいけませんでした。)
多分、ホテルを教えてもらえるのは、
1週間前だと思うので 運次第かと思うのですが・・。
18時コロに到着だったので、夕食後 頑張れば
遠くても温泉に行けない事は
無いかと思いますが、宿泊ホテルによっては
出るのがつらいかもしれないですね。
道後温泉のお湯は本当に良かったので
せっかくなので、行かれるのをおススメします。
つかさビューホテルは、中も綺麗で、サービスも良く、
温泉も良かったですよ、(露天風呂から松山城が見えたり)
ルナパークさんは、外観だけですが、
ちょっと古いホテルだな〜という印象でした。
もし、可能なら確実に道後温泉にいけるアップグレードをされては?
長文になってしまってすみません。
これからいかれる旅が素敵な旅になるのを願っています。
旅にいかれたら、旅行記UPしてくださいね!
楽しみにしています。2011年10月11日19時47分 返信するRE: RE: はじめまして
バス3台ですか・・
修学旅行のようですね。
基本プランでも運次第で、道後温泉徒歩圏もあり得るとの事。
往路、復路の使用空港含め、直前まで何かと流動的のようですね。
返信ありがとう御座いました。
> pippo77さんへ
>
> こんにちは。旅行記読んでいただいてありがとうございました。
> 道後温泉ですが、宿泊ホテルに寄ると思います。
>
> 私が参加した時は、なんと3台のバスで連なるほどの
> 参加人数だったので総勢120名強 いたかと思います。
> 私のバスはほとんどがグレードアップホテルで
> 基本プランの方は若干名でした。
> 基本プランの一番目に書かれていたホテル(名前は忘れてしまったのですが)は、道後温泉から距離がありそうだったので、
> 敢えて、グレードアップしてみたのですが、
>
> 恐らく、参加人数が多くて 一つのホテルに入りきらなかったのか、
> 私のバスで基本プランの方は、ルナパークというホテルに
> 宿泊されていました。
> ここは、道後温泉の目の前で歩いていける距離にあり、
> 夜風呂にも朝風呂にも行けそうでしたよ。
> グレードアップした私たちのホテルの方が遠かったという状況でした。
> (バスで数分の距離ですが、夜しかバスが無いので、
> 朝風呂はいけませんでした。)
>
> 多分、ホテルを教えてもらえるのは、
> 1週間前だと思うので 運次第かと思うのですが・・。
> 18時コロに到着だったので、夕食後 頑張れば
> 遠くても温泉に行けない事は
> 無いかと思いますが、宿泊ホテルによっては
> 出るのがつらいかもしれないですね。
>
> 道後温泉のお湯は本当に良かったので
> せっかくなので、行かれるのをおススメします。
> つかさビューホテルは、中も綺麗で、サービスも良く、
> 温泉も良かったですよ、(露天風呂から松山城が見えたり)
> ルナパークさんは、外観だけですが、
> ちょっと古いホテルだな〜という印象でした。
> もし、可能なら確実に道後温泉にいけるアップグレードをされては?
>
> 長文になってしまってすみません。
> これからいかれる旅が素敵な旅になるのを願っています。
>
> 旅にいかれたら、旅行記UPしてくださいね!
> 楽しみにしています。2011年10月11日23時15分 返信する -
どんピシャなんて凄い!
はじめまして。
訪問写真からたどって、私も訪問させていただきました。
晴れとか雨とかじゃなくって、京都で雪なんて
そんなにあるものじゃないのに、凄い確率ですね(^^)v
京都に雪が降ったというニュースをTVで見てると
必ず金閣寺とそれを撮ってる外人さんの映像が
流れますよね〜。
京都は桜も川床も紅葉も雪景色もと、オフシーズンが
ないから、余計に惹かれてしまいます。
鎌倉の寺社にくらべて拝観料が高めの設定なのが、
ちと気になりますけど・・(^^ゞ
moto -
雪化粧の金閣寺♪
キティーさん、はじめまして☆
私も同じ日に金閣寺行きましたー!!
スレ違ってるかもしれませんね(^^;;
雪化粧の金閣寺はやっぱりキレイですね♪
私も憧れだったの念願叶って感動でした。
もう冬も終わって今から春が楽しみですね。
TAYA -
ふ、ふ、仏像さんも出張に出張費なんて
キティーさんへ
ふ、ふ、仏像に魅せられて、
本音は、仏像さんの出張に見せられて。
1階正面の仏像の道とかの展示だったでしたか。
あそこは、ずーっと長く展示してますよね。
でも、興味があり、幾たびに見学を。
シルクロードの道ですよね。
久しぶりでありがとうごいました。
失礼しま〜す。RE: ふ、ふ、仏像さんも出張に出張費なんて
一歩人さんへ
コメントありがとうございました。
トーハクに行かれたことがあるのですね。
人気の仏像は、違う展覧会などに
出展されてて、せっかく寺院に行ったのに
会えない時ありますよね?
そんなことを出張とか、出稼ぎと呼んでます・・。
多分、他の博物館とかに運ばれる時は、
博物館などから 結構良いギャラを
いただけると思われ・・。
なので、所有者の寺院や博物館の貴重な資金源のために
一生懸命働いている仏像を 愛情込めて 出張・出稼ぎに出てると
勝手に言ってます・・。
頑張って働いていると思うと
たとえ、会えなくても 仕方ないか・・と
諦めがつきます。
それでは。 失礼いたします。
2011年02月07日19時42分 返信する