旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

KOUMEさんのトラベラーページ

KOUMEさんのクチコミ(7ページ)全329件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アナ雪のパレード

    投稿日 2017年03月21日

    東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    3歳児と一緒に行きました。このシーズンはアナ雪のパレードが目当て。昼のパレードは2回見れて、子どもも見入っていました。
    子どもたちだけが、アナやエルサと一緒に遊べるグリーティングイベントでは、一人でいるのが怖いと、保護者席での観覧になりました。せっかく、エルサと戯れるよい機会だったのに、残念。企画ものなので、来年もあるかどうかはわかりませんが、再チャレンジできたらいいなあ。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 店内が若干せまい?

    投稿日 2017年03月14日

    南翔饅頭店 六本木ヒルズ店 六本木

    総合評価:4.0

    夕方利用でしたが、日曜なのに待つこともなくすんなり入れました。4人+幼児1人でしたが、蒸籠がたくさんでてくるわりに、若干テーブルが狭いかな。味は上海本店とは違い、日本人向けの気がしましたが、美味しかったです。ただサイズは上海より小さかった(苦笑)

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 1階は無料です

    投稿日 2017年03月14日

    靖国神社遊就館 市ヶ谷

    総合評価:4.0

    幼児連れなので、入館料800円で入ってもじっくりはみれないと思い、1階の展示(無料)だけ観覧しました。
    入った瞬間、零戦や大砲?がどどーんと展示されていて、ここだけでも見応えがありました。関連グッズも販売していて、なぜかそちらに時間を費やすことになりました(苦笑)

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 市ヶ谷駅からだと南門

    投稿日 2017年03月14日

    靖国神社 市ヶ谷

    総合評価:4.0

    市ヶ谷駅から降りて徒歩でいくと、15分くらいかかりました。(子連れ)
    南門からはいるので、本殿はすぐです。ただ正門から正式に?はいるとなると、やはり九段下駅からくるほうが便利です。
    トイレがわかりずらいので、表示がわかりやすいといいかな。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0

  • 第2ターミナルにファストトラック!

    投稿日 2017年03月08日

    成田国際空港 成田

    総合評価:4.0

    子連れにはうれしい「ファストトラック」がありました!セキュリティーチェックの長蛇の列に並ばずに、子ども連れなら顔パスです。出国審査はこまないのですが、セキュリティーチェックは常に混んでいるので、子連れはぜひファストトラックを利用するべき!

    旅行時期
    2017年03月

  • 成田では外タラップ・・

    投稿日 2017年03月08日

    ティーウェイ航空 仁川

    総合評価:4.0

    インチョンではターミナル接続タラップですが、成田では第二ターミナルで、外タラップでおりて、バスにのってターミナルに移動になります。
    LCCなのでこんなものかな、というレベル。お水は無料です。
    2時間弱のフライトなので、機内では寝て起きたら到着・・・はいいのですが、インチョン発が早朝7時45分なので、6時までには空港に向かわないといけないのが辛いです・・・

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便

  • TDLに行くには最適

    投稿日 2017年03月08日

    アパホテル&リゾート<東京ベイ潮見> 有明・新木場

    総合評価:4.0

    TDLに行くのには最適でした。が、都内観光は、一旦東京駅にでるか、新木場駅まででないといけないのが、ちょっと不便かな。
    駅をでて右にでるとホテル方面。左にでると、大きめのスーパーやお弁当屋さんがあるので、かなり利用しました。(ホテルのレストラン以外で近隣にレストランなどがほぼない。居酒屋か焼き肉やさんくらい)
    ホテルの横に新しいビジネスホテル建設中のようです(笑)

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 子連れのホテル

    投稿日 2017年03月08日

    鬼怒川温泉ホテル 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    2月末に宿泊しました。
    子連れ対応が充実しているということでした。(特に赤ちゃん連れには最適かな)
    浴衣も子供用のがあり、温泉でもベビー用品(ベビーソープ等)が充実していたし、夜8時?だったかな、ロビーでクイズイベントなど子ども向けのホテルでした。
    和洋室のベッドも低めで添い寝もOKでした。
    バイキングの種類も豊富ですが、一品一品がとてもおいしい訳ではない、ということで(質より量)、グルメな人には不向きです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満

  • 楽器の市場

    投稿日 2017年01月24日

    楽園商街 ソウル

    総合評価:4.0

    楽器選びはまずここから。外の階段をあがると(2階)、まずギターやピアノの楽器がずらーっと並んでいます。
    ほぼ、ここがメインになると思いますが、3階、4階は、管楽器やアコーディオン、音響がメインのフロアです。トイレは端にありますが、真っ赤でトイレとわかりにくい感じ(笑)

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • ケーキが絶品

    投稿日 2017年01月24日

    ペッションファイブ (パッション5) ソウル

    総合評価:4.0

    パン、ケーキ、バウムクーヘンのお店です。カフェもありますが、いついっても人いっぱい。特に夕方はレジも行列になります。お値段少々高めのイメージですが、レベル高いケーキやパンが食べられます。ノクサピョン駅すぐなので、アクセスもよく、韓国で日本っぽいケーキを食べたい人にはお勧め。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 平日ランチが12900ウォン

    投稿日 2017年01月24日

    エシュリー (明洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    ビュッフェです。洋食メインですが、韓国料理も(韓国式うどん)辛い料理も豊富です。ランチなので、価格を抑えている分、デザートの種類が少なかったのが残念。それでも、この値段でお腹いっぱい食べれるのはソウルでも珍しい。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 人ひとヒト!

    投稿日 2017年01月24日

    GOTO MALL (江南ターミナル地下ショッピングモール) ソウル

    総合評価:3.5

    平日にも関わらず、人がおおい!!!買い物客もしかり、駅の連絡通路的な役割もあるので、通り過ぎる人も多くて、週末はどうなるの?!くらいな人通りです。さらに、新しいモールも隣接オープンしたので、混雑具合が倍増。でも、衣料の種類も豊富で激安です!

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • イチゴビュッフェ

    投稿日 2017年01月24日

    JW マリオット ホテル ソウル ソウル

    総合評価:4.0

    ロビーラウンジでイチゴビュッフェが開催中でした。1月から5月頃までやっているそうです。平日、39000ウォン、週末56000ウォン(ドリンク一杯含む)でイチゴや、イチゴのスイーツ、パスタ、ピザ、サイド料理などなど食べ放題!イチゴのスイーツがメインで甘ったるいかなとおもいましたが、サイドメニューで(スープ、エビフライ、サーモンムニエル等)胸焼けはしません(笑)

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ロケーション:
    4.0

  • LCCターミナル利用にはここでテイクアウトして

    投稿日 2016年12月30日

    A&W 那覇空港店 那覇

    総合評価:4.0

    LCCターミナル利用だったので、時間短縮のためここでテイクアウトしてターミナルに移動し、ターミナル内でいただきました。(LCCターミナルはレストラン皆無です)那覇市内では頂ける機会がなかったので、ちょうどよかったです。個人的には大手ファストフード店よりも本格的なバーガーでした!

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 紅イモスイーツ!

    投稿日 2016年12月30日

    御菓子御殿 国際通り松尾店 那覇

    総合評価:4.5

    各種お土産も買えますが、ここの「カフェ デ タルト」紅芋スイーツをいただきました!といっても、買ってホテルでいただきましたが(笑)テラス席もあるようです。紅芋をつかったケーキが数種類あり迷った末ムースとモンブランっぽいものを。モンブランっぽいのが濃厚でおいしかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 県庁から一番近いレストラン

    投稿日 2016年12月30日

    おかしごてんのレストラン 松尾店 那覇

    総合評価:4.5

    ホテルが県庁近くだったので、国際通りのスタート地点から一番ちかいレストランに行きたくて選びました。団体客がいましたが、席が広く子連れ対応しています。沖縄民謡ライブも楽しめます。居酒屋とは雰囲気が違うので、禁煙で子連れには最適です。店員さんの対応もよかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 確実においしい!

    投稿日 2016年12月30日

    ポーたま 牧志市場店 那覇

    総合評価:4.5

    沖縄きたらスパムおにぎり!でも本格的なのがいい!と思って訪ねました。アーケード商店街を少し外にでるとあります。食べるスペースはないので、お店からさらにアーケードを外れると「にぎわい広場」があるので、そこのテーブル・イスを拝借していただきました。出来立てでおいしい!

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 子連れ対応

    投稿日 2016年12月30日

    HOTEL MARUKI (県庁前駅) 那覇

    総合評価:4.0

    当初ツインルームを予約していましたが、「幼児連れなら和室の方がいいですよね。一度部屋をみて問題なければ和室をどうぞ」と変更してくれました。3歳児には当然和室のほうがよかったので、ありがたかったです。朝食バイキングも予約時に大人分しか申請していなかったが、幼児用に別途用意してくれました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満

  • 時間によるのかなあ?

    投稿日 2016年11月24日

    石垣市公設市場 石垣島

    総合評価:3.0

    5時ころに行ったからか、1階の精肉店などは閉まっているところも多く、静かで活気はありませんでした。2階のお土産売り場も、なんでもあると思っていきましたが、商店街のお土産やさんのほうが種類が豊富でした。市場前の露店のほうがいろいろと珍しいものを売っている感じがしました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • ハンバーガー店

    投稿日 2016年11月23日

    石垣島きたうち牧場 浜崎本店 石垣島

    総合評価:4.0

    他の方の口コミにもありますが、離島ターミナル前のハンバーガー店のハンバーガーがかなりおいしかったです。わさびの少し聞いたソースで、野菜たっぷり。当然ハンバーグはきたうちさんのジューシーバーグなので、一番安いバーガーで1080円しますが、食べごたえもあって十分でした。作りたてがいただけます。コロッケも値段早々でよかったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

KOUMEさん

KOUMEさん 写真

20国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

KOUMEさんにとって旅行とは

11ヶ月の娘を連れてまずは北海道旅行から。15ヶ月でオーストラリア、22ヶ月でドイツ、イギリス旅行。4歳でカナダでオーロラ。子連れで海外は大変なのは最初だけ(だと思うw)飛行機になれないのは子どもじゃなくて親の方。親が慣れればあとはどうにかなるってものです。いつか、娘と女子旅行できるのが夢♪(パパは荷物持ちww)

自分を客観的にみた第一印象

激辛

大好きな場所

イルクーツク!ブータン!

大好きな理由

そこに旅があるから

行ってみたい場所

全世界!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています