旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かわぽんさんのトラベラーページ

かわぽんさんのクチコミ(64ページ)全1,648件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 現在マカオー香港間で唯一のフェリーです。

    投稿日 2014年06月10日

    ターボジェット(香港方面) マカオ

    総合評価:2.0

    このターボジェット(香港方面)は、現在マカオー香港間で唯一のフェリーです。料金はエコノミーで約150香港ドルで、遅い時間や週末には割り増し料金となります。船内の椅子は広々としていまして、スナックやカップラーメンなども売られています。

    旅行時期
    2014年04月

  • 香港との玄関口

    投稿日 2014年06月10日

    マカオ 外港フェリーターミナル マカオ

    総合評価:2.0

    このMacau Ferry Terminalは、香港への玄関口となっていまして、多くの観光客が訪れています。施設内には、インターナショナルフェリーの発着場所らしくイミグレーション、カスタムなどの出入国施設もあります。

    旅行時期
    2014年04月

  • マカオ唯一の空港です。

    投稿日 2014年06月10日

    マカオ国際空港 (MFM) マカオ

    総合評価:3.0

    このMacau International Airportは、マカオ唯一の空港です。世界中より多くの航空会社が乗り入れしています。マカオといえば今やラスベガスを抜いて世界一となったカジノが有名で、そのカジノ目当ての観光客が多く集まっています。

    旅行時期
    2014年04月

  • 無駄を省いた激安航空会社

    投稿日 2014年06月10日

    エアアジア バンコク

    総合評価:1.5

    約半年ぶりにエアーアジアを利用しました。約一年前に予約していました航空券を利用しました。相変わらず無駄を省いた激安航空会社で、安いだけが売りです。ディレイトは当たり前で、こと時も30分程度遅れましたが、その他は問題ありませんでした。

    旅行時期
    2014年04月

  • 懐かしい空港

    投稿日 2014年06月10日

    ドンムアン空港 (DMK) バンコク

    総合評価:2.0

    スワナプーン国際空港が出来るまでは、タイでメインの空港でしたドンムアン空港は、いまではLCC専用の空港となっています。割高ですがコンビ二や飲食店も多くでき、また、スワナプーン国際空港より無料シャトルも運行されていますので便利です。

    旅行時期
    2014年04月

  • 角座も変わりました

    投稿日 2014年03月17日

    道頓堀角座 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.0

    関西で2大芸能事務所と言えば、吉本興業と松竹芸能です。その松竹芸能の中心地的劇場がこの道頓堀角座です。今では角座も昔のような面影はなく、表にはたこ焼きなどを売るお店がいっぱいです。そしてその奥に寄席劇場があります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 大雪でした!

    投稿日 2014年03月14日

    高野山奥の院 高野山周辺

    総合評価:2.5

    ちょうど全国で大雪の降った日に行きました。南海高野線は橋本までしか運行しておらず、そこからタクシーで高野山まで行きました。画像は奥の院に行く入り口と道ですが、このように50CMほど雪が積もっていました。手洗い場の水も凍っていました。奥の院の本堂はとても神聖な場所で撮影禁止だそうなので、本堂より参拝路を撮影しました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 比叡山と並ぶ聖域です!

    投稿日 2014年03月14日

    高野山 高野山周辺

    総合評価:4.0

    高野山は弘法大師(空海)が開いた聖域です。比叡山と並ぶ聖域で、パワースポット特有のパワーがヒシヒシと伝わってきます。大雪に見舞われた日に行くことのなりまして、南海高野線橋本駅よりタクシーで行くこととなりました。これだけ雪が積もっていると雰囲気も良いですね。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 日本一の高さ!

    投稿日 2014年03月14日

    あべのハルカス ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    完成してまだ間もないですが、横浜ランドマークタワーを超す日本一の高さのビルがなんと大阪天王寺完成しました。それがこのあべのハルカスです。地上60階、地下5階のこのビルは、天王寺駅前に聳え立っています。本当に凄いと思いました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • コンビ二もあります。

    投稿日 2014年03月14日

    桂川パーキングエリア 伏見

    総合評価:2.5

    京都にある桂川パーキングエリアは、とても大きなサービスエリアです。トイレ・レストラン・お土産屋さん、そしてコンビ二まであります。またレストランもひじょうに大きく、ホットドックなどの軽食類などが充実しています。駐車場もとても広いです。

    旅行時期
    2014年02月

  • とても大きなサービスエリアです。

    投稿日 2014年03月14日

    関サービスエリア

    総合評価:2.5

    関サービスエリアは岐阜県にあるとても大きなサービスエリアです。トイレ・レストラン・お土産屋さんなどがあります。中でもトイレがとても綺麗で多きのが特徴です。駐車場も広く。乗用車は勿論大型車もたくさん泊めることができます。

    旅行時期
    2014年02月

  • 大きな合掌造り家屋です2

    投稿日 2014年03月14日

    神田家 白川郷

    総合評価:2.0

    この神田家も白川郷の中では一際大きな合掌造りの建物です。築190年で宮大工によって10年の歳月をかけてつくられたとても立派な家屋です。神田吉右衛門によって江戸時代に作られたそうです。こちらも中を見ることができますが有料です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 有名な大きな合掌造りの建物です。

    投稿日 2014年03月14日

    国指定重要文化財 和田家(白川郷) 白川郷

    総合評価:2.0

    和田家は、白川郷の中では有名で大きな合掌造りの建物です。こちらも国指定重要文化財だそうです。江戸時代には、名主や番所役人をつとめていた名家だそうです。こちらも中を見学することができるそうですが有料です。(300円)

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 大きな合掌造り家屋です1

    投稿日 2014年03月14日

    白川郷

    総合評価:2.0

    この明善寺 庫裡郷土館はおおきな合掌造りの家屋です。中を見学することもできますが、有料です。重要文化財なのだそうです。駐車場から直ぐ近くにある最初の大きな建物なのですぐ発見することができると思います。周りにはみたらし団子などを売るお店があります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 絶景のポイントです!

    投稿日 2014年03月14日

    荻町城跡展望台 白川郷

    総合評価:4.0

    白川郷で町全田尾を見渡せいちばんの絶景ポイントがここ荻町城跡展望台です。バスで往復200円で行くこともできますが、歩いて登ることも可能です。(積雪の多い場合は通行止めになるそうです。)ここはぜひ訪れることをお勧めします。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 世界遺産です。

    投稿日 2014年03月14日

    世界遺産白川郷合掌造り集落 白川郷

    総合評価:3.5

    白川郷荻町合掌造り集落は世界遺産です。この地方独特の造りの合掌造りは、雪の重みで潰れないように、雪を落とす為60度の角度で作ることが決まっているそうです。多くのお土産屋、食堂、カフェなどが有り、多くの観光客で賑わっています。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 周りには何もありません。

    投稿日 2014年03月14日

    奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 福地温泉・新平湯温泉

    総合評価:1.5

    この新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋には、格安ツアーで利用しました。周りには何もありませんのでとても静かですが、せめてコンビニが1件くらいあれば便利だと思います。露天風呂の温度がぬる過ぎるのがとても残念でした。コストパフォーマンス的には良いと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 高山ラーメン工場です。

    投稿日 2014年03月14日

    飛騨高山板蔵ラーメン工場 飛騨高山・古川

    総合評価:3.0

    この飛騨高山板蔵ラーメン工場では、高山ラーメンを作っているところを見学できます。また試食もできます。その他お土産を多く販売していて、これも試食できます。映画の撮影に使われたことがあるらしく、石原裕次郎の曲が流れ顔写真が多くあります。残念ながら館内の写真を取り忘れ、時間がなかったのでバスに乗って窓からの撮影となりました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 多くのお土産を売るお店

    投稿日 2014年03月14日

    赤かぶの里 飛騨高山・古川

    総合評価:2.5

    山の中腹に位置するこの赤かぶの里は、レストランと多くのお土産を販売しています。試食もでき、またとても種類が多いので買い物し易いです。お土産を買うのならここご一押しです。お腹いっぱいだったので食事はしませんでしたが、この地方でしか味わえない高山ラーメンなどを食べることができます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • バスの駐車場にもなっています。

    投稿日 2014年03月14日

    高山別院(照蓮寺) 飛騨高山・古川

    総合評価:3.0

    この高山別院 照蓮寺は、大きな金のあるお堂と綺麗に手入れされた庭が特徴のお寺です。また駐車場には多くの観光バスが止まっており、ツアー客の集合場所にもなっています。私達のバスもここが集合場所でした。またトイレも綺麗でした。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

かわぽんさん

かわぽんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1648

    285

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年08月13日登録)

    301,969アクセス

7国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かわぽんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています