旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かわぽんさんのトラベラーページ

かわぽんさんのクチコミ(60ページ)全1,648件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 都心なのに大きめの駐車場があるのが良い

    投稿日 2014年07月25日

    ヘルスランド スパ&マッサージ (アソーク店) バンコク

    総合評価:3.0

    このヘルス ランド スパ & マッサージ (アソーク店)は、アソーク駅から約5分程度のところにある。スパとマッサージのお店です。場所的に都心ですが、店舗も大きく大きな駐車場がありますので、車でのアクセスもし易いです。10枚つづりのマッサージチケットは一回分お得ですのでお勧めです。

    旅行時期
    2014年07月

  • 火山のような蓋をすることで有名

    投稿日 2014年07月25日

    豚骨火山ラーメン バンコク

    総合評価:2.5

    この豚骨火山ラーメンは大阪発祥のお店で、インドネシアやシンガポールにも支店がありますので東南アジアでは有名です。こちらはバンコク一号店ですが、現在4店舗にまでチェーン展開しています。卵を掛けてから火山のような蓋をして蒸らすのがこちらのスタンダードで、後は鍋焼きラーメンのように少しずつとって食べます。器が石なのでいつまでも冷めず熱々です。

    旅行時期
    2014年07月

  • レストランやファーストフード店で賑わっています。

    投稿日 2014年07月25日

    ジャスミン エグゼクティブ スイート ホテル ショッピングプラザ バンコク

    総合評価:2.5

    。このジャスミン エグゼクティブ スイート ホテル ショッピングプラザは、BTSアソーク駅近くにあるレストラン街で、サブウェイ、スターバックス、イタリアンレストランなどがあります。地下には24時間営業の日系イオングループのスーパーマーケット、マックスバリューもあります

    旅行時期
    2014年07月

  • アソーク駅近くの24時間スーパー

    投稿日 2014年07月25日

    マックスバリュ (アソークジャスミン店) バンコク

    総合評価:2.5

    このマックスバリュ (アソークジャスミン店)はアソーク駅近くの24時間スーパーです。規模的には小さなお店ですが、コンビ二では買えないものや日系イオングループのスーパーマーケットなので画像のように日本食も多く扱っています。

    旅行時期
    2014年07月

  • やっぱり日本の薬局は安心できる

    投稿日 2014年07月21日

    ツルハドラッグ (ゲートウェイ エカマイ店) バンコク

    総合評価:2.5

    このツルハドラッグ (ゲートウェイ エカマイ店)は、北海道でチェーン店展開する巨大チェーンのタイ一号店です。日本製品が充実していまして、陳列なども日本と一緒でなんだかとても安心できる薬局です。残念ながら日本語は通じませんが、英語は通じますのでぜひ一度ご利用してみることをお勧めします。

    旅行時期
    2014年07月

  • 日本製製品が充実

    投稿日 2014年07月21日

    マックスバリュ (ゲートウェイ エカマイ店) バンコク

    総合評価:3.0

    このマックスバリュ (ゲートウェイ エカマイ店)は、イオン系の日系スーパーマーケットです。こちらのお店は結構大型なお店で品揃えもとても良いです。特に日本製品は種類を多く扱っていますので、長旅に疲れた場合にはとても重宝すると思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • 店舗も充実してきました。

    投稿日 2014年07月21日

    ゲートウェイ エカマイ バンコク

    総合評価:3.0

    約一年ぶりの訪問になりますこのゲートウェイ エカマイは、BTSエカマイ駅から通路直結のショッピングセンターです。特徴としましてはビル丸ごと日系のお店ばかりが集まっています。牛丼のすき屋やツルハドラックなどが新たに増え、以前にも増して充実していました。

    旅行時期
    2014年07月

  • 清潔でリーズナブルなクーポンレストラン

    投稿日 2014年07月21日

    テスコ ロータス フードコート (オンヌット店) バンコク

    総合評価:3.0

    このテスコ ロータス フードコート (オンヌット店)はオンヌット駅前にあるスーパーマーケット テスコ・ロータスの2Fにあります。近年に改装した様子で綺麗で清潔、そしてリーズナブルなクーポンレストランで、タイ料理は勿論、洋食、和食、イタリア料理などなんでもあります。

    旅行時期
    2014年07月

  • 英系スーパーテスコロータスにも直結

    投稿日 2014年07月21日

    オンヌット駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.0

    このオンヌット駅 (BTS)は、中心地のアソーク駅やサヤーム駅より一本で行けるバンコクの下町です。駅からは英系スーパーマーケットテスコロータスにも直結の通路があり、また付近には同じくスーパーマーケットビックCや露店が多くあります。

    旅行時期
    2014年07月

  • 格安マッサージ店が立ち並ぶ

    投稿日 2014年07月21日

    スクンビット ソイ77/1 バンコク

    総合評価:3.0

    このスクンビット ソイ77/1はBTSオンヌット駅近くの通りです。通常タイではソイ=通りのことで、片側のソイが奇数で反対側のソイが偶数で、「/」はさらに小さなソイということになります。従って77/1というのはソイ77とソイ79の間の通りということになります。そしてこの通りには、一時間150Bからという格安のタイ古式マッサージ店が立ち並んでいます。

    旅行時期
    2014年07月

  • 古さは感じますが便利のいいホテル

    投稿日 2014年07月19日

    Grand Tower Inn Sukhumvit 55 Hotel バンコク

    総合評価:3.0

    このグランド タワー イン スクーンビット 55は、BTSトンロー駅まで約徒歩2分というとてもロケーションの良いホテルで、駅からのアクセスでは正に雨に濡れない距離にあります。 さすがに古さは感じますがスタッフもサービス良く、駐車場にいるガードマンは片言の日本語を話せます。また敷地内には、つい最近もTV番組で紹介された「まりこ」という日本人の経営する食堂があります。

    旅行時期
    2014年07月

  • イギリス出資のスーパー

    投稿日 2014年07月19日

    ロータス (スクンビット50店) バンコク

    総合評価:3.0

    このテスコ ロータス (オンヌット店)はイギリス出資のスーパーマーケットで、広大な売り場面積を誇り品揃えも良いです。またBTSオンヌット駅より直結の歩道橋で繋がっていますのでアクセスも良いです。売り場の他、レストラン、銀行、専門店などもあります。

    旅行時期
    2014年07月

  • 日本人も受講可能

    投稿日 2014年07月11日

    ワットポー マッサージスクール スクムビット校 直営サロン39 バンコク

    総合評価:2.0

    このワットポー マッサージスクール スクムビット校 直営サロン39は、BTSプロンポン駅近くにあるマッサージ学校及びマッサージ店です。マッサージ学校は日本人も受講可能で、世界からの多くの受講生タイ古式マッサージを学んでいます。マッサージは数年前まで2時間300Bでしたが、現在は2時間350Bに値上がりしていました。

    旅行時期
    2014年07月

  • 日本人の多いエリアの駅

    投稿日 2014年07月11日

    プロンポン駅 (BTS) バンコク

    総合評価:2.5

    このプロンポン駅 (BTS)は日本人が多く住むエリアにあり、付近には富士スーパー1号店を始め多くの日本人向けの飲食店や本屋などが多くあります。またエンポリアムデパートには渡り廊下で直結となっていますのでとても便利です。

    旅行時期
    2014年07月

  • 少し高めの価格設定ですが・・・

    投稿日 2014年07月11日

    フードコート(エンポリアム内) バンコク

    総合評価:2.5

    約一年ぶりに訪れたこのフードコート(エンポリアム内)は、エンポリアムデパート最上階にあります。相変わらず見つけづらいところにあり、広い館内を探し回りました。(笑)価格設定は少し高めですが、販売しているものは庶民的でソムタムからカオマンガイまで何でも揃っています。ショッピングの休憩場所にはいい場所だと思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • バンコクマダム御用達のデパート

    投稿日 2014年07月11日

    エンポリアム バンコク

    総合評価:2.5

    約一年ぶりに訪れたこのエンポリアムは、バンコクマダム御用達のデパートです。多くのブランド店が軒を連ね、タイセレブがお買い物しています。日本人にとっては東京堂書店や紀伊国屋があり、とても馴染みの深いデパートだと思います。残念ながら今は外装リニューアル工事中でした。

    旅行時期
    2014年07月

  • 都会のオアシス

    投稿日 2014年07月11日

    ベンチャシリ公園 バンコク

    総合評価:2.5

    約一年ぶりに訪れたこのペンチャシリ公園は、スクンビット通りのプロンポン駅そばにある緑豊かな公園です。中央に大きな池があり人々の憩いの場となっています。また公園内は、常にセキュウリティーが巡回していますので安心です。餌付けをしているようで、通りに面した噴水付近には多くの鳩が群がっていました。

    旅行時期
    2014年07月

  • ベジマイトもあります!

    投稿日 2014年07月11日

    ヴィラマーケット (ランスアン店) バンコク

    総合評価:2.5

    このヴィラ マーケット (ランスアン店)は、世界各国の食材を豊富に取り揃えたスーパーマーケットです。中でも驚いたのは、オーストラリア人、ニュージーランド人に人気のベジマイトまでありました。バンコクではここ以外では見かけたことはありません。その他酒(ワイン、スコッチ、ブランディー等)の種類がとても多くあります。

    旅行時期
    2014年07月

  • あっさり味の人気店

    投稿日 2014年07月11日

    らあめん亭 (スクムビット33店) バンコク

    総合評価:3.0

    このらあめん亭 (スクムビット33店)は、あっさり味で日本人にとても人気のラーメン屋さんです。結構古くからあり(5,6年前から既にあったと思います。)、バンコクの競合店の多いラーメン店の中では老舗だと思います。こちら店内は写真撮影厳禁ですのでご注意ください。

    旅行時期
    2014年07月

  • 品揃え豊富なお店

    投稿日 2014年07月11日

    100円ショップ ネオ バンコク

    総合評価:2.5

    この100円ショップ ネオはとても品揃え豊富で格安なので、義理土産などを買うにもとても重宝するでしょう。ただし、何故かフォートラベルカテゴリーに”100円ショップ…”という題名になっていますが、実際は勿論違って60B、70B、80Bですので注意が必要です。その他タイには、20Bや25Bの均一ショップは多くあります。

    旅行時期
    2014年07月

かわぽんさん

かわぽんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1648

    285

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年08月13日登録)

    301,433アクセス

7国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かわぽんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています