旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gontagontaさんのトラベラーページ

gontagontaさんのクチコミ(12ページ)全268件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 花蓮でいちばん人気の夜市

    投稿日 2017年02月25日

    自強夜市 花蓮

    総合評価:3.5

    花蓮では、いちばん人気の夜市ですよ。交通の便は良いとは言えませんが、路線バスのバス停は近くに在りますので、費用を抑えたい方は頑張ってバスでいってみて下さい。確実に行くのであれば、やっぱりタクシーの利用をオススメします。夜市の雰囲気ですが、台湾の各都市で開催されている、賑やかな夜市ですが、この夜市でなければという程ではないと思いますが、台湾の夜といえば夜市ですからね。話のネタにはなると思いますよ。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5

  • ちっちゃな規模ですが、食べ物は充実していますよ。

    投稿日 2017年02月24日

    寧夏路夜市 台北

    総合評価:3.5

    涼修街に夜市入口があり、近くに目印としてはカルフールがあります。本当に小さな夜市ですが、そこそこの賑わいが在りますので、夜市近辺からにぎやかな感じがあり迷うことはあまり無いと思いますよ。ただし本当に小さな規模の夜市ですので士林夜市等を想像して行くとちょっとびっくりしますよ。ここの夜市は食べ物中心でお腹を満たしてくれると思います。
    宿泊先から近かったので夕食がてら行きました\(^^)/
    https://i.4travel.jp/user/review/show/12517847

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    夜市にサービスの評価は野暮ですよね‼
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 小琉球といえば花瓶岩が有名ですよね‼

    投稿日 2017年02月24日

    花瓶石 小琉球

    総合評価:3.0

    小琉球観光の定番のスポットですが、この手の観光地は、日本国内、海外を問わず多い気がします。せっかく小琉球まで来たのだから有名所を抑えておこう的な感じですよ。島全体にはもっと綺麗で素晴らしいスポットがたくさん在りますので、ここに訪れても、ちょっと流して見る程度で十分だと思います。

    https://i.4travel.jp/travelogue/show/11205522

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 小琉球に行く時にはここから❗

    投稿日 2017年02月24日

    東港漁港 屏東

    総合評価:3.0

    小琉球行きのフェラーリ乗り場があります。また直ぐ隣には大きな魚市場が隣接しています。
    小琉球へ行く方としては、この港を利用するのが、一般的ですので、少し朝早めに到着して市場で新鮮な魚を朝食にということもできますよ。また港の周りを少し散歩するのも良いでしょう。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 小琉球と言ったら花瓶岩!‼の隣にあります

    投稿日 2017年02月24日

    靈山寺 小琉球

    総合評価:3.0

    台湾の離島ですが、高雄から日帰りもできる綺麗な珊瑚が隆起して出来た島らしいです。
    まず小琉球観光と言えば花瓶岩ですが、その観光スポットの隣に在りますので同時に観光するのが良いでしょう。建物は台湾と言えば台湾らしい建造物ですが、島の名前がそう思わせるのか、どことなく琉球(沖縄)を思わせる寺の建物ですよ。
    https://i.4travel.jp/travelogue/show/11205522

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 本当に綺麗ですよ

    投稿日 2017年02月22日

    テプンガン ビーチパーク グアム

    総合評価:4.5

    グアム島を訪れる度にドライブ中に必ず立ち寄るビーチです。泳いだ事はありませんが、とても南国らしい絵になるビーチですよ。南部までのドライブ中この辺りでトイレ休憩&一休みです。道沿いのサブウェイでトイレ休憩しながら辺りで写真をっていうのがお約束です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.0

  • ゴンドラ

    投稿日 2017年02月22日

    小樽運河 小樽

    総合評価:5.0

    1日中曇りの1日だったのですが、ラッキーな事にこの時間だけ青空が顔を出しました。東京ディズニーシーのゴンドラが好きで、ワクワクしながら乗船しましたが、期待を裏切る事なく大変満足しました。小樽の昔からの運河横の倉庫街を地上とは違う角度から見る小樽運河っていうのも良いですよ。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • まずまず、快適なホテルです。

    投稿日 2017年02月22日

    セリ パシフィック ホテル クアラ ルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.5

    PWTC駅から徒歩1、2分の立地は便利なホテルです。前情報では高級ホテルの部類という情報でしたが、良くも悪くも普通のホテルでしたが、部屋はすべて清潔に保たれてますよ。
    一つ気になったのが、タクシーを呼ぶ際ホテルのエントランスに横付けしてくれませんでした、ホテル外部のタクシー乗り場から利用するっていうのは、クアラルンプールでは普通なのかわかりません。部屋については、部屋の方角によってはペトロナスツインタワーが見れません。残念ながら私たちの部屋からは全く見れませんでした。事前リクエストで眺望リクエストしていたのですが、その日は満室だった為リクエストには応えて貰えなかったのですが、部屋は30階建ての29階をサーブして頂き、翌朝のモーニングは特別に30階のVIPルームを案内して頂く等サービスには大変満足しました。\(^^)/

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • クアラルンプールの中心駅

    投稿日 2017年02月22日

    KLセントラル駅 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クアラルンプール市内を走るモノレールがほとんどこの駅を通りますので、クアラルンプール市内の路線図を手に入れた後は、この駅を中心に行きたい場所を調べるのが、わかりやすいですよ。また駅構内ではあちこちにセキュリティのおじさんがいるので初めて訪れても比較的安心ですよ。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    5.0
    空港から遠いです。日本でいう成田空港~東京駅ってところですね
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • アジアの屋台街

    投稿日 2017年02月22日

    アロー通り クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クアラルンプールで一番有名な屋台街です。
    夜11時くらいに訪れましたが、車の渋滞は半端じゃなく凄くホテルよりタクシーで行きましたが数百メートル手前でここから先は徒歩のほうが良いとタクシーを降りて徒歩で行きました。運転手に悪意があるとは思えず、本当に街の中心部までは、少し手前で下車して徒歩のほうが早いですよ。典型的なアジアの屋台街で楽しいは楽しいのですが、特別ここでなければという場所ではないですよ

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    渋滞が凄く街の中心部までは…。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • こんなにでっかいとは思いませんでした。

    投稿日 2017年02月22日

    イーグルスクエア (大鷲像) ランカウイ島

    総合評価:5.0

    ランカウイ島の名前にも由来する、イーグルスクエアの大鷲像です。ランカウイ観光には外せない場所だと思い来て見ました。ちょっとした記念碑的な場所に鷲の銅像がなんて想像していたのですが、想像を遥かに超えてばかでかいです。間近で見る大鷲像の迫力には圧倒されますよ。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • ボーディングブリッジはありません❗

    投稿日 2017年02月21日

    ランカウイ国際空港 (LGK) ランカウイ島

    総合評価:5.0

    ランカウイ島を1望しながら着陸体制に入ると海沿いのランカウイ国際空港に着陸します。滑走路は海沿いに位置しますが、残念ながら空港からは青い海を見ることは出来ませんが、ボーディングブリッジが1つもない沖止めのタラップから降機する感じが、テンションを上げてくれますよ~

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 日の出前からやってますよ~🎵

    投稿日 2017年02月21日

    デデドの朝市 グアム

    総合評価:5.0

    マイクネシアモールを左手に見て真っ直ぐ5分くらい走ると右側で開催しています(自動車ですよ)(土)(日)の早朝から開催している地元ではメジャーなフリーマーケットです。観光客も多いですが、それなりに地元の方々も大勢来ていて賑わいのあるフリーマーケットです。観光、買い物、ビーチ滞在に少し飽きて来た方々には新しいグアムをちょっぴり感じることができると思いますよ🎵

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    レンタカー及びツアーバスじゃなくてはちょっぴり厳しいかな?
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • まっさん

    投稿日 2017年02月21日

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 余市

    総合評価:5.0

    観光施設としては、とても満足しました。日本においてのウイスキー誕生の歴史や工程等、興味をそそられとても勉強になりました。竹鶴さんのウイスキーに対する情熱がとても伝わる施設です。しかし私はピート臭いスコッチやモルトの良さが残念ながらちっともわかりませんので最後の試飲はあまり嬉しくありませんでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • がらがらで好きです。

    投稿日 2017年02月21日

    彩虹観光夜市 花蓮

    総合評価:4.0

    海沿いの開催場所としては、申し分無い所で開催しています。が、本当にがらがらなんです‼
    今まで、訪れた台湾各地の夜市はなんだというくらいがらがらでした(/_;)/~~敷地はそこそこ広いです。トイレもまずまず綺麗です。でもこの殺伐とした感じは他の夜市にはない楽しさが、自分的には台湾夜市の中でもトップクラスに楽しめました\(^^)/

    旅行時期
    2016年04月

  • コスパ良し‼味良し‼雰囲気良し‼

    投稿日 2017年02月20日

    カクタス レストラン ランカウイ島

    総合評価:5.0

    何かの口コミを拝見して、私たちも行って来ました。宿泊したホテルの向かいにあったので軽い気持ちで食事しに行きました‼ホテル内の食事でも良かったのですが、せっかくランカウイまで来たのだからと、夕食をしに行きましたが、コスパ良し、味良し、雰囲気良し、はまっちゃいました。特にバラクーダ(鬼カマス)は絶品でした。次回ランカウイに訪れた時には必ず立ち寄ると思います。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    宿泊する場所によると思いますが…。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 歴史博物館と一緒に…。

    投稿日 2017年02月20日

    二二八和平公園 高雄

    総合評価:5.0

    ただの普通の公園です。但し台湾の歴史を知らなければですけどね。隣接している歴史博物館と合わせて訪れる場所だと思います。蒋介石の銅像が、建っており何か台湾建国に関しての公園だろうなくらいでしたが、二二八事件について調べてから訪れて下さい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 花園夜市と並ぶ台南を代表する夜市です。

    投稿日 2017年02月20日

    台南大東夜市 台南

    総合評価:3.5

    同じ台湾でも所変われば、雰囲気も違いますよね🎵少し早めの到着でまだちらほら営業に向けての開店作業中の店がありました。この夜市は曜日限定で開催している夜市で台南ではこのような開催の仕方が一般的なようです。大きな広場というか駐車場のような場所で開催しています。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • 棺材板発祥の店と同じ言われてます。

    投稿日 2017年02月20日

    赤崁棺材板 台南

    総合評価:3.0

    食パンをくりぬいてちょっと固めのシチューを入れた棺材板、棺桶のように食パンをくりぬいて作ることから棺材板という食べ物になったそうですが、今では、台湾各地で食べられますが、発祥ということで行って見ましたが、正直拍子抜けな感じでした。発祥の店という話のネタに行くのは良いと思いますが、棺材板を食べたいだけならば、その辺でどうぞ✨

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    入り込んだ路地にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 高雄ではこの夜市がオススメ❗

    投稿日 2017年02月19日

    瑞豊夜市 高雄

    総合評価:5.0

    高雄の夜市と言えば、六合夜市か瑞豊夜市が有名ですが、観光客がメインの六合夜市に比べて瑞豊夜市その方が地元密着型の夜市ですが、人、人、人とにかく人歩くのも大変です。人に酔います。よくも毎日これだけの人が集まるもんですね~!MRT巨蛋駅~徒歩5分です。下車後地上に出ると直ぐわかりますよ😃

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0

gontagontaさん

gontagontaさん 写真

11国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

gontagontaさんにとって旅行とは

僕にとって旅行とは元気の源ですね(^-^)/
いつもの日常とは違う感覚がたまらなく好きです。
あまりにも旅行が好きすぎて、多国籍料理店を営んでしまいました\(^_^)/
旅行先で気に入った料理等を出しています。
=お店のHPです=
http://hituzi-kaze.on.omisenomikata.jp/
暇さえあれば旅行に関する情報を集めて、特にエアチケットの安い情報は相場氏というかデイトレーダーのような毎日を過ごしています(笑)

FBでも日記みたいな事もやってます。

https://www.facebook.com/yoshiaki.yamai
友達申請して頂ける場合メッセージを添えて頂けると嬉しいです\(^_^)/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イナラハン(Guam)
大連(中国)
高雄(台湾)
花蓮

大好きな理由

イナラハンはのんびりとBBQでもしながら仲間とワイワイするのもよし、綺麗な海を見ながらボーッとするのもよし!自分に力をくれる場所ですね。
大連は以前に13年間も半駐在だった街で第二の故郷ってところですね。
高雄は台湾旅行のベースにしてる街でなんかほっとします。
花蓮はとにかく日本への愛情を感じる街です。日本人として色々と感じる事が多い街ですね。

行ってみたい場所

セントマーチン島
サンクトペテルブルク
インディアナポリス
マチュピチュ
カシュガルorウルムチ
バルセロナ
その他いっぱい\(^_^)/

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています