旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kaiさんのトラベラーページ

kaiさんのクチコミ(6ページ)全152件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 景色を眺めながら!

    投稿日 2015年03月17日

    レストラン ネボジゼック プラハ

    総合評価:4.5


    ケーブルカーに乗りペトシーンタワーに向かいます。
    ウーイェズドから乗り途中にある駅がネボジーゼグ。
    歩いてすぐにレストランがあります。
    山の中腹にあるのでプラハの街を眼下に眺められます。
    この日も暑い日でしたが、良い風が流れていました。
    美味しい「グヤーシュ」をいただきました。

    旅行時期
    2014年06月

  • どのケーキをいただきますか?

    投稿日 2015年03月13日

    デメル ウィーン

    総合評価:4.0


    ウィーンの最初のカフェは「デーメル」でした。
    ショーケースに沢山のケーキがありますが、どのケーキを?
    やはり「ザッハトルテ」にすべきでした。
    店内はほとんど観光のお客様。
    実演販売もしており、ショップも充実。
    カフェ内はちょっと暗いかな~。

    旅行時期
    2014年06月

  • テラスは大勢の人です。

    投稿日 2015年03月15日

    パルメンハウス ウィーン

    総合評価:4.0


    快晴の金曜の午後…。
    時間に余裕が出来ました。
    と言うことで、気になっていた「パルメンハウス」へ
    王宮庭園に面したテラスは人でいっぱい。
    王宮庭園の芝生も裸の人々を含めて、日差しをたのしむ大勢の人達がいました。
    店内は緑におおわれていました。

    旅行時期
    2014年06月

  • 静かで落ち着けます。

    投稿日 2015年03月16日

    ロブコヴィッツ パレス カフェ プラハ

    総合評価:4.0


    ロブコヴィッツ宮殿には絵画と武器、楽器が展示されています。
    写真を撮ろうとしたら「ノーフォトグラフ」と言われてしまいました。
    ここは素通りの方が多いので静かに休めます。
    プラハ城沿いの下の道が眺めも良くお薦めです。

    旅行時期
    2014年06月

  • コンサートの前に…。

    投稿日 2015年03月16日

    カフェ インペリアル プラハ

    総合評価:5.0


    もともとランチに行く予定でしたが、
    市民会館でのコンサートに行く前の夕食になりました。
    内装はタイル張り、ホンとに綺麗な内装です。
    英語のメニューはありません。  …ので
    なんか挟んだものが出されるのは分かったのですがナンと「ナス」が来ました。
    オニオンスープは美味しかったです。

    旅行時期
    2014年06月

  • カレル橋のたもと、ヴルタヴァ川を眺めながらの食事です。

    投稿日 2015年03月16日

    ラーフカ プラハ

    総合評価:4.0


    プラハ城、聖ミクラーシュ教会、カレル橋と朝から随分歩きました。
    暑いさなかスメタナ博物館まで来て、ここでランチを取ることにしました。
    眼の前にはヴルタヴァ川とカレル橋、風も心地よくロケーションも抜群です。
    味はともかく久しぶりのお米のご飯です。
    グリーン豆類のスープは美味しかったですよ。
    名前も分からず入ったお店は「KLUB LAVKA」と言うところでした。

    旅行時期
    2014年06月

  • 予約が必要! 人気のレストランです。

    投稿日 2015年03月16日

    ウ プリンス (レストラン) プラハ

    総合評価:5.0


    blogで美味しそうな料理を発見。
    旧市街広場を屋上から眺めることの出来るレストラン「U PRINCE」
    早めに行きましたが、敢えなく撃沈。
    マネジャー曰く「上のレストランは予約が必要です」
    「これから空いてる時間はどうですか?」「残念ながら満席です」
    「明日は?」「明日はすべて満席です」
    「明後日は?」「貸切りの予約が入っています」
    不本意ながら下のレストランにしましたが、これが正解でした。
    広場をを眺めながらゆったりと食事ができました。
    カラフルな印刷と、豊富なメニュー。
    トイレもとてもキレイでした。
    お目当てのメニューはありませんでした

    旅行時期
    2014年06月

  • 冷製トマトスープをどうぞ!

    投稿日 2015年03月15日

    オーバーラー ウィーン

    総合評価:4.5


    シュヴェーデンプラッツからヴォティーフ教会を巡って来ました。
    今日も快晴で暑いくらいの天気。
    ランチがあると聞いていた「オーバーラー」へ。
    土曜日のお昼時で、遠慮していると席があきません。
    お肉はイマイチでしたが、冷製トマトスープは絶品でまた食べたいです。

    旅行時期
    2014年06月

  • ターキーサラダお薦めです。

    投稿日 2015年03月15日

    カフェ シュヴァルツェンブルク ウィーン

    総合評価:5.0


    ベルベデーレ宮殿から戻り、ホテルで休息の後、「楽友協会」に向かいます。
    コンサートの前に腹ごしらえ、「楽友協会」近くの「カフェシュバルツェンブルク」に来ました。
    外のテラスでゆっくりといただきました。
    「ターキーサラダ」、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2014年06月

  • シェーンブルン宮殿のランツマンです。

    投稿日 2015年03月14日

    ラントマン ウィーン

    総合評価:4.0


    シェーンブルン宮殿を訪れた日は快晴でとても気持ちの良い散策ができました。
    休憩をとったのは、「グロリエッテ」ではなく、ここ「ランツマン」
    ネプチューンの泉を左折して、動物園の脇にあります。
    暑い日射しの中、心地よい風が流れていました。
    ケーキとアイスクリームのセット(3.90ユーロ)を食べた後、「お水いただけますか?」と
    日本の感覚で声をかけると、「ハイ」(3.40ユーロ)でした。

    旅行時期
    2014年06月

  • ターフェルシュピッツをいただきました。

    投稿日 2015年03月13日

    カフェ ザッハー ウィーン

    総合評価:4.0


    ターフェルシュピッツを食べるのでしたら、「プラフッタ」
    でも写真で見ると「プラフッタ」は私にとっては量が多すぎる気がして、
    お昼時でもあり、「ザッハー」にしてみました。
    ホテルザッハーは街中にでーんと構えていました。
    混んでいましたが、落ち着いて食べることが出来ました。
    味?
    味はこんなものでしょう?

    旅行時期
    2014年06月

  • 明るい店内です。

    投稿日 2015年03月13日

    カフェ ムゼウム ウィーン

    総合評価:4.5


    市立公園(Stadpark)からカールス教会へ向かう途中で立ち寄りました。
    店内は明るく、ここは地元の方が多かったような…。
    英語のメニューありました。
    ショーケースにケーキも沢山ありましたが、
    ここではアインシュペナーをいただきました。

    旅行時期
    2014年06月

  • 早い時間は空いていました。

    投稿日 2015年03月13日

    バゴイヴァール ブダペスト

    総合評価:3.5


    「英雄広場」「国立西洋美術館」「動物園」と廻った後、バゴイバールを訪れました。
    一応、日本から予約して行ったのですが、日曜日の早い時間で空いていました。
    「ホルトヴァージ・パラチンタ」をいただきました。
    味はそれなり、アスパラスープが美味しかったです。
    トカイワインは辛口がお薦めです。
    市民公園の散歩も気持ち良いですよ。

    旅行時期
    2014年06月

  • フェレンツィエク広場が目標です。

    投稿日 2015年03月12日

    ツェントラール カーヴェーハーズ ブダペスト

    総合評価:4.0


    バスでフェレンツィエク・テレまで行きました。
    地下鉄「フェレンツィエク・テレ」もあります。
    朝食メニューは数種類あり、英語のメニューもありました。
    今回は「ミューズリ」と「ヨーグルト」メニューで3,400Ft
    アールグレイもポットで出て、美味しかったですよ。
    カードも利用できました。

    旅行時期
    2014年06月

  • 地下鉄が便利です。

    投稿日 2015年03月12日

    ニューヨーク カフェ ブダペスト

    総合評価:4.5


    ニューヨークカフェで朝食をいただきました。
    ボスコロに泊まっていたので、朝食レストランがニューヨークカフェでした。
    レストランの内装は「きらびやか」と言うより「ハデはで」でした。
    料金は25ユーロ。
    ビュッフェスタイルで内容はそれなり…雰囲気を楽しんで下さい。
    地下鉄が便利ですがトラムの駅からもすぐです。

    旅行時期
    2014年06月

  • マンガリッツァ 楽しめました!

    投稿日 2015年03月03日

    カサブランカ ブダペスト

    総合評価:4.5


    ブダペストでの最初の夕食、「マンガリッツァ豚」を堪能しました。
    レストラン名はここ「The Casablanca」
    場所はヴァーツィ通り、フェレンツィエク・テレから入ってすぐです。  
    ふだんは150グラムでいっぱいいっぱいの私が300グラムも。
    熱々の石の上で焼きながら、とても美味しかったですよ。
    サスガに300グラムは食べきれませんでした。

    旅行時期
    2014年06月

  • スタイリッシュなホテルでした。

    投稿日 2014年12月05日

    H10 ベルリン クダム ホテル ベルリン

    総合評価:4.5


    14年6月に3泊しました。
    ツォーロギッシャーガルテン駅からは徒歩で10~12分。
    バス停クーダムへは徒歩5分。
    ホテルを出ると隣に地下鉄クーダムの入り口があり、移動には困りません。
    部屋は見ての通りスタイリッシュ。
    部屋の広さもバスルームの広さも充分です。
    Wi-Fiが途切れがち、フロントに相談すると直りました。
    朝食もいい雰囲気でいただきました。

    旅行時期
    2014年06月

  • かなりレベルの高いホテルでした。

    投稿日 2014年12月04日

    タウンハウス ドレスデン ドレスデン

    総合評価:5.0


    14年6月に1泊しました。
    次回も泊まりたいお薦めのホテルです。
    場所はフラウエン教会のあるフラウエン広場に面しています。
    部屋はスタイリッシュで充分な広さです。
    バスタブも広く、バスルームは綺麗です。
    朝食レストランの雰囲気も内容もとても良いです。


    旅行時期
    2014年06月

  • コスパの良いホテルでした。

    投稿日 2014年12月03日

    ホテル エリゼ プラハ

    総合評価:4.0


    14年6月に3泊しました。
    プラハ本駅から徒歩で7分、地下鉄ムゼウム駅、ムーステク駅にも5分以内です。
    街中ですが、このタイプのホテルとしては部屋は意外と広く、バスルームも綺麗です。
    カードキーがないとホテルに入れないのでセキュリティーもしっかりしています。
    電気ポットとティーバッグ・コーヒーが備え付けられていたのが嬉かったです。
    決して高級ホテルではないですが、コストパフォーマンスの良いホテルでした。
    高級志向の方にはお薦めできません。

    旅行時期
    2014年06月

  • 充分豪華なホテルでした。

    投稿日 2014年12月02日

    Anantara New York Palace Budapest - A Leading Hotel of the World ブダペスト

    総合評価:4.0


    14年6月に3泊しました。
    地下鉄ブラハ・ルイザ・テールからは歩いて5分足らず。
    名所に行くのに歩いては厳しいですが、バスもトラムも頻繁に走っていて苦になりません。

    部屋は少し広すぎる位で、バスルーム・バスタブは無駄に広かったです。
    ロビーも豪華、エレベーターもカード利用でセキュリティーもしっかりしていました。

    朝食レストランは「ニューヨークカフェ」になります。
    少し高いですが、話の種として良しとしましょう。

    旅行時期
    2014年06月

kaiさん

kaiさん 写真

22国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kaiさんにとって旅行とは

旅行は私にとって生きていく活力です。

旅に出て見知らぬ街を歩くと、心もカラダも不思議と元気になります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

バリ島 ウブド

大好きな理由

バリ島の穏やかな人が好きです。
ウブドのライステラスを眺めていると心が休まります。

行ってみたい場所

未だ行ったことのない地域。

アフリカ 例えば ビクトリアフォールズ、ケープタウン
南米   例えば イグアスの滝、リオデジャネイロ

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています