旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

taranekoさんのトラベラーページ

taranekoさんのQ&A

  • 回答(4件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • お勧めの日本語対応の現地ツアー会社を教えて下さい

    来年のGWにベトナムのハノイと
    ホイアン(ダナン)へ行きます。

    航空券のみ購入済みです。

    私達夫婦と77歳の母を連れていくので、
    日本語が伝わる現地ツアーを探しています。

    今のと...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/31 10:46:14
    • 回答者: taranekoさん
    • 経験:あり

    maymeiさん こんにちは。お母さまとの旅、楽しみですね!
    お母様がご一緒なのであれば、何かと融通がきくカーチャーターをお勧めしたいです。昨年、ホイアン、フエの移動時に利用しましたが、日本語が理解できるドライバーさんに来て頂き、とても良かったからです。一日観光コース、観光しながら次の滞在地へ移動コースと、色んな使い方ができて4人乗りの車一台で52ドルからととてもお得でした。公式サイトではモデルコースも載っていて参考になると思います。英語のサイトでドライバーさんも英語とありますが、日本人の場合、ほとんどこのkenさんがくるようです。本当は会社名をお伝えしたいのですが、旅行記も口コミも未作成なため、書いて良いか判断できないので、すみません。フエ ホイアン カーチャーター kenさん などで調べると他の口コミサイトで出てくると思います。ここでも高評価の会社です。問い合わせだけでもしてみたらいかがでしょう?

  • 免税の手続きについて

    免税手続きの手順が判らず困ってます。

    今回はウィーンからプラハを回って帰国します。多国周遊する旅行は初めてです。

    ウィーン→プラハ移動はQBBレイルジェットでの陸移動です。

    ウィーン...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/10/31 00:05:40
    • 回答者: taranekoさん
    • 経験:あり

    質問者様の旅程ですが、オーストリアでお買い物、還付金受取、その後陸路でチェコへ、最終的にはプラハから空路で帰国(EU以外の第三国を経由、もしくは直行)でよろしいでしょうか?
    私の場合、イタリアのベネチアで、初めて購入時と同時に還付してもらう形での免税手続きで戸惑ったのを覚えています。それまでは後でクレカや現金で返金だったので。
    イタリアで購入時にユーロで返金、その後陸路でハンガリーへ、最後はウィーンの空港から帰国したので、質問者様と行程は違いますが、少しでもお役にたてばと思い回答させていただきます。
    他の回答者様の回答の通り、EU圏内での購入はEUの最終出国地(質問者様の場合はプラハの空港でしょうか)で行います。
    帰国時の空港でお店でもらった書類に税関のスタンプをもらい、一緒にもらうはずの返信封筒に封をして近くにある専用ポストに投函します。
    ただ、ここで注意!質問者様の書類はGlobal Blue Service 社 同じEU内で近隣国とはいえチェコの空港で投函して届くのだろうか?
    同じGlobal Blue Service のポストなら大丈夫なのかな?確認が必要かもしれません。
    必ず返信封筒の宛先住所と代行会社名を確認してくださいね。
    ここに所定の期日内に(私の場合90日でした)、書類が到着しなければ、登録したクレジットカードから現金で返金してもらった金額が引き落とされてしまうからです。
    心配だった私は、ウィーンの空港では投函せず、帰国後に国際郵便で(200円もしなかったはず)イタリアの代行会社、プレミア社に送付しました。
    ただ私が手続きしたのは、5年も前の話ですので、違っていたらすみません。
    最近、ヨーロッパ周遊旅行した知人が書類の手続きを怠り(その場で返金してもらったから終了だと思っていたらしい)、忘れたころにクレジットカードから引き落とされてしまったと言っていたので基本的な手続きは変わっていないのかも。
    それでは、お気を付けてどうかよい旅を!!

  • 寝台列車でパリからベネチア 教えてください

     ヨーロッパの数都市での鉄道移動の経験はあるのですが、長距離移動は経験がありません。
     今回、パリから、空路ベネチアを考えていたのですが、鉄道はどうかと考えてRAIL EUROPEから Euroni...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/02/06 23:45:39
    • 回答者: taranekoさん
    • 経験:あり

    寝台列車thello(旧アルテシアナイト)をおすすめしたいです。豪華な寝台ではありませんが・・。
    限られたお休み、少しでも有効に利用したいお気持ち良くわかります。
    チケットは直接thelloのサイトで買うことができます。英語を含めた3ケ国表示のサイトですし(比較的簡単な英語だけです)
    メールでくる6ケタの番号、 PNRコードが記載された予約確認メールのプリントアウトを持参すれば、チェックインは必要ないとのことです。
    念のため、乗車前にリヨン駅にあるthelloのオフィスに行き、確認することをおすすめします。リヨン駅正面入口の有名なレストラン、
    ル・トラン・ブルーを背にして左側に少し歩くとthelloのオフィスがありました。
    現在は パリ・リヨン駅 19:59発 ベニス・サンタルチア 9:35着 (パリ、ローマ間は現在は運行していないようです)
    また、ユーレイルパスは残念ながら対象外です。2人部屋一等寝台なら 一人180ユーロです。
    またリヨン駅には、日本でも人気のパン屋さんPAULなど色々なお店が入っているので、出発前に色々買い込んで列車内で楽しむのも良いと
    思います。
    私が3月に利用したのはパリ⇒ローマのルートですが、パリ⇒ベニスのルートは海を見ながらの本島入なのでとても素敵だそうです。
    ベニスの移動手段は、他の回答者様も書いておられる通り水上バスのヴァポレットです。でも7ユーロ以上なのでお得とはいえず・・。
    ベニスは歩いて回れる街です。ゆっくり風景を眺めながら歩のもいいですよ〜。
    お気をつけて良い旅を!

    ユーロナイト (国際夜行特急)

  • パリからベニスへの、鉄道旅

    年末に、パリに行く予定です。可能なら、ベニスにも行ってみたいのですが、TGVは、有りますか?その場合、駅はどうなりますか?又、費用と時間はどれくらい掛かりますか。飛行時間は1時間30分位ですが、空港ま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/05/16 21:24:51
    • 回答者: taranekoさん
    • 経験:あり

    往路か復路のどちらかを寝台列車thello(旧アルテシアナイト)を利用してみてはいかがでしょうか?
    ホテル代と時間の節約にもなりますし。決して豪華な寝台ではありませんが・・
    寝台列車thelloは、パリのリヨン駅 (Gare de Lyon) ⇔ローマ/リヨン駅 (Gare de Lyon)⇔ベニスの2ルートで運行して
    います。寝台列車の旅も なかなか趣があって素敵だと思います。
    パリ・リヨン駅 19:59発 ベニス・サンタルチア 9:30着 
    ベニス・サンタルチア 20:01発 パリ・リヨン駅 9:30着 
    冬季だと時間変更になるかもしれません・・
    チケットは直接thelloのサイトで買うことができます。

    私が3月に利用したのは、パリ⇒ローマのルートですが、ベニスに朝着くルートは
    左右に海を見ながら本島に入っていくのでとてもお勧めだそうです。
    3月に行ったパリ⇒ローマ⇒ベネチアの旅行記をのせているので、よろしければ参考にご覧ください♪ TGV

taranekoさん

taranekoさん 写真

20国・地域渡航

0都道府県訪問

taranekoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています