旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ブラリさんのトラベラーページ

ブラリさんのクチコミ(7ページ)全4,102件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅に隣接した足湯

    投稿日 2021年05月03日

    湯田温泉 足湯 (湯田温泉駅前) 湯田温泉

    総合評価:4.0

    湯田温泉は温泉地として決してメジャーなところではありませんが、街中に6カ所の「足湯」があるので、ちょっとした散歩のついでに楽しむことができます。特に駅前には、大きな白狐の像の隣に足湯がありました。SLを見ながらゆったりとすることもできます。

    旅行時期
    2020年10月

  • あまり期待できません

    投稿日 2021年05月03日

    湯田温泉観光案内所 湯田温泉

    総合評価:2.5

    湯田温泉の観光案内所が湯田温泉の中心部にありました。宿泊予約やオリジナルグッズの購入などをすることができます。ただ、観光拠点としては、少し離れたところに「狐の足あと」があるので、そちらの方が新しくて充実していると思います。

    旅行時期
    2020年10月

  • 古くからある居酒屋

    投稿日 2021年05月03日

    だんだん茶屋 湯田温泉

    総合評価:3.5

    湯田温泉に昔からある居酒屋のだんだん茶屋に行きました。これと言って特徴はありませんが、山口の地酒がたくさん置いてありました。郷土料理も取り揃えており、中でも鯨は是非食べてみるべきです。コスパもいいので、気楽に訪れることができます。

    旅行時期
    2020年10月

  • 中也生誕の地にあります

    投稿日 2021年05月03日

    中原中也記念館 湯田温泉

    総合評価:3.5

    山口市の数少ない有名人の一人が詩人中原中也です。湯田温泉に泊まった際に、近くに中原中也記念館があることを知りました。早朝に近くを通りましたが、柵の向こうに中原中也誕生の地の石碑がありました。開館前で入ることはできませんでしたが、中也の遺稿や遺品を中心に、貴重な資料を公開しているそうです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 湯田温泉の情報発信基地

    投稿日 2021年05月03日

    湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足あと 湯田温泉

    総合評価:3.0

    湯田温泉駅から徒歩10分ほどの場所、湯田温泉の中心部にある観光拠点施設です。早朝のため、まだオープンしていませんでしたが、観光情報を集めることができるほか、カフェで地酒や外郎など、山口ならではのグルメが味わえるそうです。白狐が傷をいやしたと言われる湯田温泉らしいネーミングです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 湯田温泉屈指のホテル

    投稿日 2021年05月03日

    湯田温泉 ホテルニュータナカ 湯田温泉

    総合評価:4.0

    山口市湯田温泉の中心部にあるホテルでとても立派でした。湯田温泉駅からも徒歩10分ほどの距離にあり、周辺には飲食店も多数ありました。ホテルのウリは屋上にある露天風呂です。早朝に行ったので、澄み切った空気の中で柔らかな泉質のお風呂にゆったりと入ることができました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 三条実美の歴史を知る

    投稿日 2021年03月27日

    井上公園 湯田温泉

    総合評価:3.5

    湯田温泉にある井上公園に、七卿落ちの際に約半年間、三条実美らの宿舎にあてた建物が再建され見学することができました。井上馨の実家の隣りに建てられた建物で「何遠亭」と名付けられたそうです。建物は新しいですが、この地に三条実美が滞在したと思うと歴史の一ページを見る思いがしました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 山口と言えば中原中也

    投稿日 2021年03月27日

    中原中也詩碑 湯田温泉

    総合評価:3.5

    山口市の偉人の一人である詩人中原中也の詩碑が井上公園にありました。小林秀雄の筆による「帰郷」の詩句の一節と大岡昇平の碑文が刻まれています。歩いて5分ほどのところにある「中原中也記念館」も併せて訪れてみることをお勧めします。

    旅行時期
    2020年10月

  • 湯田温泉の偉人

    投稿日 2021年03月27日

    井上公園 湯田温泉

    総合評価:4.0

    湯田温泉の井上公園にはいろいろな石碑がありますが、中でも長州藩士で明治維新の元勲の一人として知られる井上馨の銅像は必見です。当初の銅像は戦争で供出されたため、現在の像は二代目だとか。明治初期の政治に深くかかわった彼の人生はとても興味深いものでした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 雅な山口の歴史

    投稿日 2021年03月27日

    井上公園 湯田温泉

    総合評価:3.5

    湯田温泉にある井上公園は、幕末に京都の政変で都落ちしてきた三条実美ら七卿が滞在した地でもあります。そのため、七卿の碑や彼らが半年間滞在した何遠亭を復元した建物などがありました。何気ない公園にも深い歴史があることに驚きました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 井上馨の生家跡

    投稿日 2021年03月27日

    井上公園 湯田温泉

    総合評価:4.0

    仕事で湯田温泉に行った際に、井上馨の生家跡に作られた井上公園を訪れました。かつては高田公園と呼ばれていましたが、いつの間にか名前が変わっていました。七卿落ちの際に建てられた何遠亭跡や七卿の碑、井上馨像など様々な見どころがありますが、きれいに整備された足湯もぜひ試してみてください。

    旅行時期
    2020年10月

  • 狭いながらもイートインあり

    投稿日 2021年03月07日

    クラシック・ノン 1982 若松

    総合評価:4.0

    若松にある小さなケーキ屋さんに行きました。あまり期待していなかったのですが、狭いながらもイートインスペースもあり、雑貨好きの人にはたまらない空間でした。ケーキセットは好きなケーキにドリンクとアイスが付いてくるのでお得です。駐車場も道路の反対側に数台あるので落ち着いてお茶をすることができました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 爽やかなヨーグルトソフト

    投稿日 2021年03月07日

    若松 田中農園 若松

    総合評価:3.5

    宗像から若松まで海岸沿いをドライブしている際に、自家栽培のブルーベリーを使用したブルーベリーヨーグルトソフトが人気の田中農園に立ち寄りました。周囲には何もありませんが、少し暑かったので、さわやかな酸味がとても美味しかったです。カップ入りで360円でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 海鮮料理の名店

    投稿日 2021年03月07日

    魚料理の店 達 宗像・古賀

    総合評価:4.5

    宗像市にある海鮮料理のお店・達(だるま)に行きました。口コミが多いお店なので一度行ってみたかったのですが大満足でした。隣接する民宿しらいしの料理を手掛けるお店で、看板が出ていないので思わず通り過ぎてしまいました。2000円のおまかせ定食をいただき、地だこの刺身やはまぐり、大エビの天婦羅など満腹。デザートとゆずティーもとても美味しかったです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 雰囲気は何もありません

    投稿日 2021年03月07日

    黒崎宿 西構口跡 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:2.0

    黒崎駅からまっすぐ南に5分ほど歩くと、黒崎宿西搆口跡の案内板とモニュメントがありました。たまたま歩道を歩いて発見しましたが、かつてこの地に長崎街道の黒崎宿があったことを改めて感じました。ただ、特に風情があるものではなく、昔を感じさせる雰囲気はありませんでした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 締めのリゾットは最高

    投稿日 2021年03月07日

    元祖トマトラーメンと辛めんと元祖トマトもつ鍋 三味 遠賀郡水巻みどりんぱーく店 宗像・古賀

    総合評価:3.5

    たくさんの子供が遊ぶ遠賀川沿いのみどりんぱーくの近くに、人気のトマトラーメン店ができました。トマトラーメンのつもりで辛麺を頼んでしまい、とても辛かったですが、300円で追加する締めのリゾットは最高でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 落ち着いた雰囲気にたたずむ店舗

    投稿日 2021年03月07日

    kitchen atelier puzzle 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:4.0

    八幡西区と直方市との間くらいにあるパスタ屋さんです。200号線から一本入った田舎道沿いにあるお店で、周囲に何もないので心配になりましたが、店内はとてもいい雰囲気で窓際は眺めも良かったです。3種類のパスタから選べる1,300円のパスタセットを注文。サラダやスープ、ドリンクもついており満足いく内容でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 宿場もちがオススメ

    投稿日 2021年03月07日

    ハニーミエル 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:4.0

    ハチミツの洋菓子屋さんとしてテレビでも取り上げられたハニー・ミエルに行きました。コロナ禍ということもあって、2組ずつという入店制限があり、店の前には数人が並んで待っていました。見た目で惹かれて宿場もち276円を購入。蜂蜜入りカスタードクリームと、特製大納言をお持ちでくるんでこんがり焼かれた絶妙な和洋生菓子です。

    旅行時期
    2020年09月

  • 歴史を感じる和食処

    投稿日 2021年03月07日

    吉光 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:4.5

    八幡西区で和食を食べるならここ。古びたビルの中に入る昭和っぽい雰囲気満載の食事処ですが、とにかく品数が多くて満足できます。座敷席なのでゆったりとくつろぎながら、刺身や茶わん蒸しなど和食のレパートリーが出てきます。ランチは1300円くらいなのでお手頃。満足いく内容でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • チャンポンの上に唐揚げ

    投稿日 2021年03月07日

    八幡のチャンポン 八幡駅前店 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:3.5

    八幡駅前に立ち並ぶ飲食店の一つ、ちゃんぽん屋さんに行きました。八幡のちゃんぽんの特徴は野菜たっぷりのちゃんぽんの上に置かれた唐揚げ。2つの唐揚げが乗って800円は、なかなかのコスパです。平日だったので、それほどお客さんは入っていませんでしたが、美味しくて満足でした。

    旅行時期
    2020年08月

ブラリさん

ブラリさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4102

    116

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年08月31日登録)

    205,466アクセス

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ブラリさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています