旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らぶさんのトラベラーページ

らぶさんのクチコミ(10ページ)全254件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 待ち時間はポケモンGOをどうぞ

    投稿日 2016年09月19日

    IKEMEN HOLLYWOOD (新横浜ラーメン博物館店) 新横浜

    総合評価:4.0

    混んでます。わたしが行った時はどのお店も45分から60分待ちでした。45分待ちの二代目げんこつ屋に並んだのですが、お店にはいるまで60分かかりました。でも、待っている間ポケモンGOをやり放題。桜がずっと散っていて、レアなポケモンも時々あらわれ、待ち時間も楽しめました。もちろんラーメンも美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 想像より小さいですが、魚にびっくり!

    投稿日 2016年09月19日

    忍野八海 忍野

    総合評価:3.0

    忍野八海は澄んだ水が有名ですが、その池の中にいる魚にびっくり!みんな写真をとっていたのですが、驚いて話がはずみ、ウッカリ撮り忘れてしまいました。実際に見て驚いてほしいです。美味しい水でいれたコーヒーを飲みたかったのですが、混んでいたのであきらめました。中国系のお客さんが多いので、店員さんに中国語を話す人がいました。忍野八海は広さ的にはクルッと見渡せるくらいでした。

    旅行時期
    2016年09月

  • 雲の中を走り、雲の上にでました

    投稿日 2016年09月19日

    富士スバルライン (富士山有料道路) 富士五湖

    総合評価:5.0

    スバルラインを登りはじめると、どんどん凉しくなっていきます。ポケモンGOをやっていたのですが、すぐにインターネットに接続できなくなりました。晴れたり曇ったりの日だったのですが、雲が流れる中、車で走るのもステキでした。途中に展望できる駐車スペースがあり、そこではネットに接続できました。
    雲をこえてきたので、雲海が綺麗に見えて感動的でした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ちょっとだけ富士山に登れます

    投稿日 2016年09月19日

    富士山5合目 鳴沢

    総合評価:5.0

    富士山5合目のお店や神社にお参りもよいのですが、そこから登山口まではまだ歩いてかなりあり、馬に乗って行く人や馬車もありましたが、5合目に着く少し手前の道路の両脇は駐車スペースが作られていて、自然探索路もあります。少し急ですし、軽石がゴロゴロしていていますが、30分も登れば、木もなくなり、富士山に登っている感じが味わえます。景色も素晴らしいです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 富士山博物館、是非よってみてください。

    投稿日 2016年09月19日

    道の駅 なるさわ 鳴沢

    総合評価:5.0

    この道の駅には農産物や日本酒などを売って売る他、晴れた日には富士山がよく見える見晴台もあります。オススメは富士山博物館。恋愛、健康、勇気、金運などなどを上げられるパワーストーンがドーンと建物の前に置かれ、みんなが触ってパワーをもらっていました。富士山博物館の中には恐竜が!楽しめると思います。

    旅行時期
    2016年09月

  • 鍾乳洞というよりも洞窟探検です。

    投稿日 2016年07月02日

    橋立鍾乳洞 秩父

    総合評価:5.0

    あまり知られていない鍾乳洞なので、小さいものだろうと入ってみたのですが、入って、びっくり!狭い!平日だったせいか、観光客もいなくて、10分くらいという説明に気楽に入ってみましたが、終わりの見えない恐怖と、狭さに怖くなって、途中で引き返してしまいました笑。鍾乳洞見学というよりは、洞窟探検に行くつもりでチャレンジしたほうがいいと思います。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • うどんが最高においしかったです。

    投稿日 2016年07月02日

    道の駅 みなの 小鹿野・皆野

    総合評価:5.0

    長瀞に行った帰りに寄りました。新鮮なお野菜が安くたくさん売られていました。おなかがすいていたので、食事をしました。わらじかつとうどんのセット。880円。うどんがシコシコこしがあって、もちもち。おいしかったです。

    旅行時期
    2016年07月
    トイレの快適度:
    5.0
    清潔です。
    お土産の品数:
    5.0
    新鮮な野菜がお安く買えます。

  • 大型犬・中型犬は乗れませんが小型犬は手荷物料金を払えば乗車できます。

    投稿日 2016年07月02日

    宝登山ロープウェイ 長瀞

    総合評価:5.0

    愛犬と一緒に宝登山ロープウェイ に乗ってみました。手荷物料金を払えば、抱っこで乗車できます。ケージに入れる必要はありません。曇りだったので、見晴らしはわかりませんでしたが、晴れていれば素敵な景色だったのではないかと思います。私たちは登りだけロープウェイに乗り、帰りは山道を散歩しながら下りました。40分くらいかかったでしょうか、ちょうど良いお散歩になりました。

    旅行時期
    2016年07月
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日は混んでいません。
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    乗り場の下に有料駐車場があります。
    車窓:
    5.0

  • 長瀞川下りは台風の後がおすすめ?

    投稿日 2016年07月02日

    長瀞岩畳 長瀞

    総合評価:5.0

    長瀞駅のすぐそばにある、川下りのりばから3kmの川下りをしてきました。乗車券を買う横に無料の駐車場があります。乗り場までは歩いて2、3分。お土産などを売っている商店街の間を抜けて岩畳の横にあります。川下りはこの乗り場よりも上流にもあり、そちらのほうが迫力があるそうです。おすすめは台風の後、水かさが増しているときだと船頭さんは言っていました。岩畳ではたくさんの人がまったりしていました。景観を楽しみ、川の音に耳を澄ませ、心が洗われるようです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 江戸時代の設定素敵でした

    投稿日 2016年05月21日

    羽生パーキングエリア(上り) はにゅうの里 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    一本うどんとウナギ、お好みたい焼きを食べ、人形焼を買いました。一本うどん800円はすいとんのような感じでした。うな重2300円はおいしかった!やわらかくて、スーパーのうなぎとは全然違う!ほくほくな感じ、驚いて食べている私を見て夫が驚いていました。お好みたい焼きは食べてみてほしいです。おいしかったですよ。人形焼きも適度な甘さでいくつでも食べられそうな味でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    駐車場には係員がいて誘導してくれます。
    雰囲気:
    5.0
    江戸情緒を感じます。
    料理・味:
    5.0
    食べ物はいっぱいあるので悩みます。
    観光客向け度:
    4.0
    大道芸もやっているみたいです

  • 下りにはドッグランがあります。

    投稿日 2016年05月21日

    佐野サービスエリア (下り) 佐野

    総合評価:5.0

    下りにはドッグランがあります。小型犬専用と小型犬から大型犬までの2つあります。それほど大きくはありませんでしたが、旅行の途中に犬を遊ばせるには十分です。ドッグランの周りには芝生のスペースもあり、お友達と遊べないワンちゃんたちはそこでも十分息抜きができると思います。

    旅行時期
    2016年05月
    トイレの快適度:
    5.0

  • 観音様はいつもみんなを見守ってくれていらっしゃいます。

    投稿日 2016年05月21日

    大谷平和観音 宇都宮

    総合評価:4.0

    大きな観音様です。石を掘って作られています。下から見上げ、横の階段を上り 間近で観音様のお顔を拝見し、こんなに近くで見られるんだ、と驚きました。周りの景色を見て、どうやって観音様を掘ったのだろうかと、考えたり、楽しい時間が持てました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    無料駐車場からすぐです。
    人混みの少なさ:
    4.0
    時間をかけてみるところではないので、すぐにすきます。
    見ごたえ:
    4.0
    手を合わせたくなるお顔でした。

  • 歴史を感じます。心が落ち着き穏やかな気分になりました。

    投稿日 2016年05月21日

    大谷寺 大谷観音 宇都宮

    総合評価:5.0

    お寺の前に駐車場があります。拝観料を払ってお参りする方は無料です。中に入るとご住職が説明をしてくれ、中に案内してくれます。中でももちろん、説明をしていただけて、とても楽しかったです。特に予約や申し込みをしなくても、頃合いを見て、説明を始めていただけるようでした。1600年前の石仏は見ごたえがありました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    駐車場の前にあります。
    人混みの少なさ:
    5.0
    住職さんの説明にはちょどよい人数でした。
    見ごたえ:
    5.0
    1600年前の石仏は迫力がありました。

  • 歴史を感じて、人間の力に感動しました。ただ、寒いので、上着は忘れずに。

    投稿日 2016年05月21日

    大谷資料館 宇都宮

    総合評価:5.0

    当日はとても暑い日でしたが、地下はひんやり。私は長袖のシャツを着ていましたが、だんだん寒くなって、ほっぺたが冷たくなるほど。薄手の上着かストールでも持ってくればよかったなと思いました。今まで見たことのないような空間が広がり、映画やドラマなどの撮影が行われていた場所もあり、わぁーーー。すごいねーーー。の連発でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    車で行くと無料の駐車場があります。
    人混みの少なさ:
    5.0
    観光バスも来ますが、広いので、混雑した感じはしませんでした。
    展示内容:
    5.0
    言葉では表現できません。私は見る価値があると思いました。

  • 藤が有名ですが、ほかの花もきれいです

    投稿日 2016年05月21日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:5.0

    車で行きました。こんなところに?と思ってしまうくらい周りには何もありませんでした。入園料が花の見ごたえによって変わります。最高が1600円ですが、私が行った時は1000円でした。ゴールデンウィークの藤の時期が有名ですが、藤が終わっても、つつじやバラ、次々に満開になります。休憩場所がたくさんあるので、休み休みゆっくりまわれます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    車でしか行けない場所ですが、わかりやすかったです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    藤の時期でなければゆっくり回れます
    見ごたえ:
    5.0
    たくさんの種類の花があり楽しめます

  • 犬と一緒に橋を渡れます。

    投稿日 2016年05月01日

    三島スカイウォーク 三島

    総合評価:4.0

    犬を2匹連れて行ってきました。犬は犬用のカートを500円で借りれば、無料で橋を渡れます。うちの犬たちは小型件なので、ベビーカーのような大きなカートに2匹一緒に入って、橋を渡りました。橋を渡り終えると、森を散策できるようになっていますが、甘栗屋さんとてぬぐいやさんなどがちょっとあるだけなので、食事をするようなところはありませんでした。渡り切ったところでは犬を散歩させられるので、犬と一緒に駆け回ってきました。天気が曇りだったので、富士山は見えず、残念でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    1本道なので、迷わずに行けます。
    人混みの少なさ:
    5.0
    観光バスも止まりますが、そんなに混んでいませんでした。
    バリアフリー:
    3.0
    端は車いすでも行けますが、お土産屋さんはエスカレーターでしか行けません。
    見ごたえ:
    3.0
    曇りだったので、富士山が見れませんでした。

  • 芝生に海、ドッグランもあり、犬連れにお勧めです★

    投稿日 2016年04月18日

    鹿島灘海浜公園 鉾田・行方

    総合評価:5.0

    土曜日の夕方行ったのですが、観光バスが来た時以外は混雑もなく、芝生いっぱいの公園の中にある小さな山の上の鐘を突きに行ったり、子供向けの遊具で遊んだり、野菜の直売所でお野菜や花を買ったり楽しみました。ドックランもあり、犬連れにもお勧めです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    人混みの少なさ:
    5.0
    観光バスも来ますが、混んでいません。
    見ごたえ:
    3.0
    普通かもしれませんが、楽しかったです。

  • 定番ですが、海鮮丼はおすすめです★

    投稿日 2016年04月17日

    那珂湊 おさかな市場 ひたちなか

    総合評価:5.0

    市場の前に駐車場がありますが、隣接している道路にも駐車スペースがあるし、少し離れた魚市場の横の道路には無料で駐車できます。お店ごとに若干値段も違うし、得意としているものも違うような気がしました。一通り回って、気に入ったものを買いました。入り口に一番近いお店で買うと氷が無料でもらえるので、帰りにそこで氷をもらって、クーラーボックスにお魚を入れることをお勧めします。屋台が出ていて、かにみその甲羅焼や大きなえびの塩焼きなど、たくさんあります。周りに回転すしやどんぶりのお店が何件かありますが、おすすめはお魚屋さんの2階にあるお店の海鮮丼1500円!大きなネタは1切れで2切れ分はあり、種類もいっぱい!大きなあさりの味噌汁も付いています。おいしかった!しかも、目立たないのか、ほかの店は行列でしたが、ここはすぐに座れました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    駐車場あります。
    お買い得度:
    5.0
    おいしくてお安いです。
    サービス:
    3.0
    普通です
    品揃え:
    5.0
    目移りします

  • 高速道路の出口と駐車場の選択がポイントです★

    投稿日 2016年04月17日

    国営ひたち海浜公園 ひたちなか

    総合評価:5.0

    犬2匹を連れて、夫婦で行きました。午前10時過ぎに着いたのに、高速道路の出口は大渋滞!どうしようか・・・。と思ったとき、渋滞の時は・・・。の看板、ダメもとで直進してみました。次の出口も大渋滞!もう、こうなったら、次へ!すると、カーナビがすいすい公園まで案内してくれて、あっという間に公園の入り口に。すると、今度は駐車場選択、右か左か。左は混んでいたので、右へ!すいすい駐車場に入れてしまいました。この駐車場は中央の遊園地のところから入れました。犬もリードをつけていれば、乗り物以外はどこでも連れて歩けました。大型犬もいっぱいいました。入園料も大人410円、駐車料金は1日510円、遊園地の乗り放題券は3000円と、お手軽価格。遊園地はジェットコースターなど、カップルで楽しめるものがありました。近ければ、何度でも行きたいなと思った公園でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    高速道路から近いです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    広いので、大勢いても混んでいる感じはしません。
    バリアフリー:
    5.0
    車いすの方もいました。
    見ごたえ:
    5.0
    花は見ごたえがありました。

  • 夏なら水遊びに最高だと思います。

    投稿日 2016年03月23日

    寒山寺 青梅

    総合評価:3.0

    御岳山のふもとにある寒山寺に行ってきました。滝川駅からケーブルカーで頂上に行きたかったのですが、ケーブルカーは1月18日から3月31日まで運休だったので、手前にある寒山寺は家族連れでにぎわっていました。駐車場は無料で、犬と一緒にお散歩がてら、川まで下りました。川の横には道があり、ちょっとしたお散歩ができます。魚釣りをしている人もいっぱいいました。ニジマスなどが釣れるみたいです。寒山寺の鐘はならばなくてもつけます。お食事ができるところもあり、酒蔵見学も一回30名の定員でやっていました。酒まんじゅうは午前中に売り切れていましたし、見学はお昼前に14時の見学まで埋まっていました。早めに行ったほうがいいかもしれませんね。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    高速道路の出入り口は混んでいました
    人混みの少なさ:
    5.0
    ゆったり見て歩けます
    バリアフリー:
    1.0
    バリアフリーには対応していません。
    見ごたえ:
    3.0
    水がきれいでした

らぶさん

らぶさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らぶさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています