旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らぶさんのトラベラーページ

らぶさんのクチコミ(11ページ)全254件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 万葉公園の足湯、気持ちよかったです☆

    投稿日 2016年02月21日

    万葉公園 湯河原温泉

    総合評価:4.0

    万葉公園の足湯に行ってきました。公園の横の駐車場に車を止め、すこし急な階段や斜面をのぼり、趣のある森の中を歩いていくと、足湯があります。あつーーい足湯やぬるーーい足湯、足つぼを刺激する小石がおかれ、あちこち歩いて楽しかったです。料金は300円で、ロッカーの100円も戻ってきますし、サンダルも無料で貸してくれました。カップルや家族連れがおおかったです。夕方、大型の観光バスでどっと人が来ました。日曜日だっだからかもしれませんが、できれば、少し早めに行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    車で行けば公園に駐車場があります。
    人混みの少なさ:
    3.0
    夕方ななる前ならすいています
    見ごたえ:
    5.0
    いろいろあります

  • 小さい子供と犬を連れている方にお勧め。ブランコや滑り台、ドッグランは使い放題です。

    投稿日 2015年11月02日

    佐野サービスエリア (下り) 佐野

    総合評価:5.0

    二つに分かれたドッグランがあります。1時間ほどいましたが、利用者はゼロ。使い放題でした。思いきり走り、大満足。そばには子供向けのブランコや滑り台などがあり、小さい子にもおすすめです。サービスエリアから階段を上った上にあり、駐車場から見えないせいか、遊具の利用者もゼロでした。少し長めの滑り台があり、誰もいないから、滑ってみました。大人が滑っても、かなりの迫力、楽しかったです。

    旅行時期
    2015年11月
    トイレの快適度:
    5.0

  • ちょっと一休みに。立ち寄るなら、景色を楽しんでください。

    投稿日 2015年11月02日

    国見サービスエリア 伊達・川俣

    総合評価:3.0

    犬を連れての旅行だったため、2時間に一回くらいは散歩休憩をしました。広いサービスエリアではありませんが、見晴らしのいい場所から山を眺めたり、ちょっと休憩するにはいいと思います。子供用の遊び場もほんの少しですが、ありました。

    旅行時期
    2015年11月
    バリアフリー:
    1.0
    車いすでの利用は無理だと思います。
    トイレの快適度:
    5.0

  • お安く泊まれます。大浴場も利用できます。

    投稿日 2015年11月02日

    ホテル ベルンドルフ 花巻

    総合評価:3.0

    こじんまりしたホテルです。旅行の途中に立ち寄ったので、夜21時過ぎに到着し、朝は7時半ごろ出発するため、素泊まりで利用しました。ホテルの大浴場は夜22時までだったので、到着してすぐに入りましたが、人もいなくてサウナもあり、のんびりつかることができました。ホテルの周りにワインが楽しめたり、道の駅やスーパーがあって、お買い物ができたりします。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安いです。
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 犬と一緒に行きました。

    投稿日 2015年09月17日

    東扇島東公園 川崎

    総合評価:4.0

    愛犬の散歩がてら、行ってみました。バーベキューコーナーにはたくさんの人がいました。バーベキューは事前申し込みが必要です。海の横ですから、小さな砂浜もありますが、海水浴ができる日とできない日があり、犬は砂浜にははいれません。ドックランもありますが事前登録が必要です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • カップルに夕日をおすすめします。

    投稿日 2015年09月06日

    ぜるぶの丘 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    夕方になってしまったため、お店は閉まっていました。こあたりの観光地では、どこも、16時から17時くらいには閉まってしまうので、食事をしたいならば早くいかないと食べられません。夕飯には早いし、どうしようかなどと迷っていると食べるところがなくなります。駐車場は無料ですし、見学も自由ですので、夕日がきれいに落ちていくのをカップルで見るならば、とてもロマンチックだと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    道路沿いにあります。
    景観:
    3.0
    見ても良いと思います
    人混みの少なさ:
    5.0
    全く混んでいません。

  • ラマにはあってください。

    投稿日 2015年09月06日

    四季彩の丘 美瑛(びえい)

    総合評価:4.5

    入園無料の施設です。募金箱があるので、それなりに皆さん入れていたのではないかと思いますが・・・。アルパカのいるところに入るにはお金がかかります。17時前後にはアルパカは閉まってしまうので、気を付けてください。えさをあげられるのですが、ちょっとおっかなびっくりでした。一斉にエサくれ!ときて、あたふた。怒ったアルパカがつばを吐きました!こんな体験はめったにできないので、おすすめです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0
    観光バスもきますが、混雑はしません。
    見ごたえ:
    4.0
    きれいな花とラマを見てほしいです。

  • 夏休み最後のイベントはおすすめです。

    投稿日 2015年09月06日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 羽田

    総合評価:5.0

    夏休み最後の金土日の三日間、イベントがありました。花魁道中にうっとりし、花魁たちの踊りに感動し、水戸黄門様、角さんや助さん、忍者や野菜売りのお姉さんたちと出会い、一緒に写真を撮ったり、話をしたり、手配書の忍者を探したり、楽しい時間を過ごせました。旅行に行かなくても遊びに行ってもいいかも?

    旅行時期
    2015年09月
    人混みの少なさ:
    5.0
    たくさんいますが混雑感はありません。

  • ゆったり時間を使いたいです。

    投稿日 2015年09月06日

    成田空港国際線 JALサクララウンジ 成田

    総合評価:5.0

    プレミアムエコノミー以上のクラスならば使うことができます。軽食、ソフトドリンク、アルコールが無料。マッサージも。出入りも自由、入るときにはチケットを提示しなければいけませんが、戻ってくるときは、顔を覚えていてくれるので、フリーパスで入れます。パソコンも使えますし、電源もあります。出発までの時間をぜいたくに過ごすことができます。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    5.0
    ブランド品展のすぐ近くです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    席はいっぱいあります。
    施設の充実度:
    5.0
    マッサージもできます。
    食事・ドリンク:
    5.0
    食事内容はそこそこですが、アルコールも無料です。

  • 日本語は通じませんが、掘り出し物もあるかも?

    投稿日 2015年09月06日

    カマリロ プレミアム アウトレット ロサンゼルス

    総合評価:4.0

    車で行きました。駐車場には次々車が入っていました。現地の人なのか、観光客なのかはわかりませんが、とにかく車でくる人は多いです。でも、かなり広くショップも多いので、お店自体は全く混んでいません。お気に入りのブランドがあるならば行ってみて損はないと思います。フードコートもあるので、食事もできます。ただ、日本語の話せる店員さんはいないと思います。そのためか 日本人には会いませんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    ツアーで行くか、レンタカーで。
    お買い得度:
    5.0
    セールひんで気に入ったものがあればお買い得です。
    品揃え:
    4.0
    それなりにあります。

  • お土産におすすめです。

    投稿日 2015年09月06日

    き花の杜 旭川

    総合評価:4.0

    カーナビに電話番号を入れても、住所を入れても出てこなくて、ホテルから出発するときにバタバタしてしまいました。ホテルの駐車場のおじさんたちにお世話になり近くの場所をカーナビに入れ出発!無事到着できました。店員さんも患者がよく、休むスペースもあり、手ごろなお土産もいっぱい。有名なお店ですので、空港でもき花の商品は売られていますが、ここ限定の商品もいっぱいあります。時間があるなら、ちょっと立ち寄っても良いと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    新しいため、カーナビにでませんでした。
    雰囲気:
    5.0
    清家tで、穏やか、北海道の老舗という感じでした。
    料理・味:
    5.0
    おいしいです。
    観光客向け度:
    4.0
    観光バスも止まっていました。

  • 半ラーメンで食べ歩きがおすすめです。

    投稿日 2015年09月06日

    あさひかわラーメン村 旭川

    総合評価:4.0

    どのお店にすればいいのか、悩みました。やっと決めて天金に入ったのですが、あとから来た若者二人の会話にびっくりしました。半ラーメンと餃子を頼んだあと、「まだ食べるのかよ?」「あと2件は行くぞ。」だから、半ラーメンなんですね。私もそうすればよかったと後悔しました。ラーメンはとてもおいしかったので、食べ比べしてみたかったです。北海道はお店のしまる時間がとても速く、お土産屋さんは5時にしまっていました。他にもおいしいラーメン店はあるので、とくにここをおすすめはしませんが、道路を挟んだところにスーパーマーケットがあり、いくらやホッケなど、空港で買うより格安で購入できます。おみやげには最高です!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    カーナビでいけます。車以外では無理だと思います。
    料理・味:
    5.0

  • 駐車場は東門がおすすめです。

    投稿日 2015年09月06日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:3.0

    新しくできたカバとキリンは絶対見たほうがいいです。感動します。80際の母と一緒だったので、ゆっくり回りました。ベンチがたくさんあるので、休みながら回れます。高齢者向けのバスも走っていますが、動物の展示されているところにはきません。私はレンタカーを西門に止めてしまったのですが、東門の無料駐車場に止めて、サルのところから見て、下って行き、最後にカバとキリンを見て、高齢者用のバスで東門に戻るルートがベストだったと思いました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    旭川駅から車で30分くらいです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    見どころを考えれば入園料は安いです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    モグモグタイム以外は混んでいませんでした。
    施設の快適度:
    5.0
    ベンチがいっぱいあります。
    バリアフリー:
    5.0
    老人向けのバスも15分おきに走っています。
    動物・展示物の充実度:
    5.0
    他では見れないものがあります。

  • 高級感のあるホテルです。

    投稿日 2015年09月06日

    旭川グランドホテル 旭川

    総合評価:5.0

    カーナビで正面玄関につきましたが、駐車場はホテルの裏側のため移動しました。立駐になっています。ホテルには裏口から入れるようになっていました。部屋もきれいで、パジャマも着心地がよく、バスタブもおおきめでゆったり。朝食のいくら食べ放題はうれしいのですが、人間って、欲張りですよね?ついついかけすぎて、しょっぱい思いをする人がたくさんいたように思います。かけすぎには注意してください。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    カーナビがホテルの前まで案内してくれました
    客室:
    5.0
    枕がかたいものとやわらかいもの、2つ用意されています。
    接客対応:
    5.0
    感じのいい対応でした。
    風呂:
    5.0
    大きめなので、足をのばして疲れをいやせます。
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食はいくら食べ放題です。

  • 朝早く行くことをお勧めします。

    投稿日 2015年08月23日

    ディズニーランド パーク ディズニーランド周辺

    総合評価:5.0

    近くのホテルに泊まり、朝7時半の開園と同時に入り、入ってすぐの建物で、初めて来場した人にだけくれる缶バッチをもらい、8時まで開かないためエリカ前で待って、日本にはないニモの潜水艦に乗りに行きました。もちろん待たずにすいすいです。ファーストパスをもらいにまわろうかと思ったのですが、どこも5分待ち程度、すいすい乗れてしまい、ファーストパスを取る必要のないまま、全部制覇し終えた時間が11時半くらいでした。お昼はちょっとお高いのですが、バーベキュー食べ放題に行き一休み。歌の生演奏も聞け、ラッキーでした。午後はミッキーのショウを見るために30分前に並びました。真ん中の列の前から5番目くらいの席が取れて、よく見れました。夕方からのパレードは1時間半前には日陰の場所取りが始まり、あっという間に一番前の席がなくなります。イッツアスモールドワールドの前でも見やすいという口コミを読んでいたので、ロープをはられる少し前に1時間くらい前に場所をとり座って待ちました。目の前を通っていくキャラクター。やっぱり一番前が最高でした。続く花火もイッツアスモールドワールドに映し出されるプロジェクトマッピングが最前列で見れて、最高でした。でも、次回はシンデレラ城からの花火も見てみたいなぁと思いました。プロジェクトマッピングを含め、見え方が違うと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    近くのホテルに泊まることをお勧めします。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一日中思いっきり遊べます。
    人混みの少なさ:
    4.0
    午前中、11時ごろまではどの乗り物も待田図に乗れます。
    施設の快適度:
    3.0
    休める場所が少ないです。

  • 英語が話せるならばおすすめです★

    投稿日 2015年08月23日

    Anaheim Majestic Garden Hotel アナハイム

    総合評価:4.5

    私はこのホテルで日本人には会いませんでした。フロントの人も日本語を話しませんでしたし、英語が聞き取れないと日本の予約サイトで予約をしてもあわてることがあるかもしれません。翌日のディズニーランドのチケットも購入できる場所がありますが、この場所でも日本語は通じないようです。ディズニーランドまで朝7時半から終了後の夜中1時ごろまで、30分おきに無料のバスがでていていますが、このバスでも日本語による説明はありませんでした。バスの発着場所や時間など英語がききとれないと不安かもしれません。私は朝7時半のバスに間に合うようにチェックアウトを済ませ、10分前くらいにきたバスに乗りましたが、すぐに満席になり、30分を待たずにバスは出発しました。時間前に出発していいの?と思いましたが、これがアメリカよ。と娘に言われました。朝と帰りは30分間隔ではなく、15分間隔くらいで待っているお客さんを乗せてくれるようでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ディズニーランドまで歩いて行けるホテルに比べると格安です。
    サービス:
    3.0
    駐車料金は1日分で翌日ディズニーランドが終了して帰るまでokです。
    バスルーム:
    3.0
    部屋の広さの割に狭いですが、普通。
    ロケーション:
    4.0
    ホテルからディズニーランドまで車で10分かかりません。
    客室:
    4.5
    クィーンサイズベッドでぐっすり眠れます。

  • 相模の大凧が空に上がっているのを見るには運が必要かもしれません。

    投稿日 2015年05月17日

    相模の大凧まつり 相模原

    総合評価:3.0

    相模の大凧を見に行きましたが、下流の会場にお昼についた時には上がっていなくて、凧が地面に置かれている状態でした。周りの人に話を聞くと、午前中は1時間半くらい上がっていたのですが、川に水没してしまったということでした。上流に凧が見えたので、上流の駐車場に向かいました。会場と会場の間に凧は上がっていましたが、トラックに結ばれているものでした。上流の会場の凧は上がったと同時に真っ二つ折れてしまったという話でした。大凧を見るならば朝一番に行ったほうがいいみたいですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    車ならば無料駐車場があります。駅からは少し距離があります
    人混みの少なさ:
    3.0
    こんでいるほどではありません
    催し物の規模:
    3.0
    思ったよりも小さいです
    雰囲気:
    3.0
    元気な方も疲れているかも?

  • バラの花の匂い比べ

    投稿日 2015年05月17日

    相模原北公園 相模原

    総合評価:5.0

    5月半ば、バラの花がすごくきれいです。全くにおいのしないバラもありますが、ものすごーーく素敵な香りをはなっているバラも。ピンクのマッカートニーローズはバラらしい香りが、若いかわいい女性をイメージさせ、濃い赤のオクラホマはものすごーーーく甘い熟女の香りがするような気がします。私はオクラホマの香りが大好きなので、何度もかいでしまいます。とてもすてきな香りです。ぜひ、みなさんにも、香りをかいでほしいです。香り比べをしてみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    車なら駐車場が多くて楽です
    人混みの少なさ:
    5.0
    混雑していることはありません。犬の散歩の人も多いです
    バリアフリー:
    1.0
    バリアフリーにはあまり対応していませんが、車いすで見に来る方もいます
    見ごたえ:
    5.0
    バラの花は見てもきれいですし、匂いが最高

  • 早咲きのさくらが、満開です

    投稿日 2015年03月20日

    県立相模原公園 相模原

    総合評価:4.0

    3月20日に行ってきました。平日は駐車料金が無料です。駐車場にはきれいにおかめさくらが咲いていました。色が濃いピンクで、ちょうど散りはじめ、とてもきれいでした。公園の中にも早咲きの桜が満開。明日、あさってが最高に美しいのではないでしょうか?お花見をしながら、ぐるっと一回り、愛犬と歩きました。ちょうどよい散歩コースだと思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    バスが通っていますが、車のほうが便利です。
    人混みの少なさ:
    5.0
    駐車場は満車になることがありますが、人が混雑売ることはありません。
    見ごたえ:
    3.0
    たくさんの花が四季おりおりに植えられています。

  • 梅が最高にきれいです

    投稿日 2015年03月20日

    薬師池公園 町田

    総合評価:5.0

    3月19日に薬師池公園に行きました。今は梅の花が満開です。ちょうど散りはじめ。このくらいの時が最高です。梅の木のそばにはベンチがあり、そこでお弁当を食べている人がたくさんいました。犬の散歩に来る方も多いので、愛犬のお散歩にもおすすめです。池にはたくさん鯉やカメ、カモなどがいますし、バードウオッチングでカメラを構えていらっしゃる方もたくさんいます。思い思いのお散歩ができると思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    駐車場から5分くらいです。
    人混みの少なさ:
    4.0
    子供が遊ぶ場所はないので、ゆったり散歩できます
    見ごたえ:
    4.0
    梅の花と、池ではカワセミのバードウオッチングもできます

らぶさん

らぶさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らぶさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています