旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らぶさんのトラベラーページ

らぶさんのクチコミ(9ページ)全254件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アメリカ人の行列ができる有名店です。

    投稿日 2018年01月09日

    ピンクスホットドッグ ロサンゼルス

    総合評価:5.0

    嵐の松潤が行ったことでも有名ですが、アメリカ人にも人気店。いつも行列ができています。ホットドッグ、おいしかったです!いろいろ種類があるので、好きなものを食べればいいと思いますが、サイドメニューのポテトやオニオンフライは日本人が想像するよりも量が多いです。写真がとれるスポットもあり、ちょっと童心にかえって楽しんでしまいました。トイレに入ろうとした時に鍵がかかっていて、どうしよう、とアタフタしてしまいました。係の人が開けにきてくれますが、トイレのドアの右上に鍵は置いてありました。初めて行った私にはわからなかったのですが、自分で開けていいそうです。注文は身振り手振りでもできますが、トイレは英語が話せないと辛いかもしれません。

    旅行時期
    2018年01月

  • ハリウッドサインに触ることはできません。

    投稿日 2018年01月09日

    ハリウッドサイン ロサンゼルス

    総合評価:3.0

    ハリウッドサインの前で写真を撮りたいと思って、行ったのですが、ハリウッドサインのところには行けませんでした。柵があり、通れません。たくさんのアメリカ人がハイキングにきていましたが、みんなハリウッドサインの上の小さな丘から、ハリウッドをながめているだけでした。ハリウッドサインの上まで登るのに2時間近くかかるから、上まで登らなくても、ハリウッドサインをきれいに見られるところはあるので、そこで写真を取れば十分だとおもいました。

    旅行時期
    2017年12月

  • ワイン好きには最高!

    投稿日 2018年01月09日

    テメキュラ ワイナリー ロサンゼルス

    総合評価:5.0

    ロサンゼルスから車で2時間くらい、テメキュラ ワイナリーに一泊でワインを飲みに行きました。朝、10時前に宿泊するホテルに着き、車を置いて、10時から、ワインの試飲を始めました。1つのワイナリーで5杯、少しずついろいろなワインを試飲。赤ワイン専門、スパークリングワイン、いろいろなワイン専門店が。ワインを作る工程の説明や美味しいワインとチーズの試食ツアーなど、ワイン好きにはたまりません。ただ、日本語はいっさい通じませんし、ほとんど白人しかいません。英語に自信がないと楽しめないかもしれません。

    旅行時期
    2017年12月

  • プレミアムエコノミーは快適です

    投稿日 2018年01月09日

    JAL アジア

    総合評価:5.0

    日本航空で年末ロサンゼルスに娘に会いに行きました。1人旅だと隣の人が気になったりするのですが、プレミアムエコノミーは席もゆったり、隣の人の顔も見えずらい席の構造になっていています。足も伸ばせるし、スリッパをはじめ、歯ブラシ、マスク、耳栓など、個別に用意されているし、エコノミーでは飲めないシャンパンやペリエも飲めます。

    旅行時期
    2018年12月

  • おいしさにびっくりです!

    投稿日 2017年06月11日

    いのたに 鳴門店 鳴門

    総合評価:5.0

    知り合いに徳島に行くなら、絶対行って!と言われたので行ってみました。お店は庶民的で、関東のお店のイメージとは全く違っていて、びっくり。食券を買って、注文するとすぐにでてきます。お客さんはひっきりなしに入ったりでたり。空港からスーツケースを持ったままのサラリーマンや地元の人たちがどんどんきて、女性もラーメンライス?をたのんでいました。ライスにたくわんがついていて、それにもびっくり!とても美味しくてそれにもびっくり!ムードは求められませんが、味はオススメです!

    旅行時期
    2017年06月

  • 駐車場は無料、景色は最高でした!

    投稿日 2017年06月11日

    瀬戸大橋記念公園 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.5

    瀬戸大橋がきれいに見られ、写真撮影には最高のロケーションでした。駐車場は無料でしたし、屋根付きの休憩スペースもあり、お弁当を持って行ってひと休みもいいなと思いました。月曜日に行ったので、残念でしたが瀬戸大橋記念館はお休みでした。子供たちが水着で水遊びをしていましたが、とくに遊ぶところはないので、観光途中の休憩場所として利用するのがいいと思います。

    旅行時期
    2017年06月

  • 金毘羅さんのお参りには最適です

    投稿日 2017年06月06日

    こんぴら温泉 琴平リバーサイドホテル 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    金毘羅さんまで歩いて行ける距離にあります。部屋は狭めですが、翌日金毘羅さんにおまいりする間、レンタカーを駐車場に停めさせてくれました。余分な駐車料金を払わずに済むし、新しく駐車場をさがす手間も省けます。

    旅行時期
    2017年06月

  • 砂金取りとソフトクリームは試す価値ありです

    投稿日 2017年06月06日

    マイントピア別子 新居浜

    総合評価:4.0

    朝一番に砂金取りに挑戦しました。30分でしたが、あっという間に時間がたってしましました。子供にかえったみたいで楽しかったです。砂金はあまりとれませんでしたが。列車にのって展示場へ、あまり広くないのですぐに見終わります。帰り際に食べたソフトクリームは美味しかったです。

    旅行時期
    2017年06月

  • 夜遅く到着しても大丈夫です

    投稿日 2017年06月06日

    ホテルルートイン新居浜 新居浜

    総合評価:4.0

    あちこち観光をして夜の10時すぎに到着しましたが、フロントの周りはまだにぎやかでした。お風呂は小さかったですが、女性用は誰も入っていなくて貸切状態でした。部屋のお風呂よりは大浴場をお勧めします。部屋はきれいでしたがタバコの匂いが。空気清浄機が置いてあったので使いました。朝食もバイキングがついているので、夜遅くまで観光して泊まるならオススメです。

    旅行時期
    2017年06月

  • 頼りにしたい持つところも、かなり揺れます。

    投稿日 2017年06月06日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    イメージしていた橋とはかなりちがっていました。最初に驚いたのは支えにしようと持った橋がグワーンと大きく揺れたこと。もうびっくりです。橋は一方通行で、思ったよりも短かかったのです。真ん中あたりで写真をとっている人もいましたが、私はこわかったので、周りをながめる余裕はありませんでした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 渦の道のポストカードもらいました

    投稿日 2017年06月06日

    徳島県立渦の道 鳴門

    総合評価:3.0

    鳴門の渦の時間は午前と午後に二回表示があり、午後の時間に合わせて行ったのですが、思っていたような渦は見れませんでした。そのかわりにレンタカーを借りるときにいただいたパスポートと日本航空でいただいた割引のパンフレットで2種類のポストカードがいただけました!

    旅行時期
    2017年06月

  • 小さい商店街ですが、食べ歩きはおすすめ

    投稿日 2017年03月29日

    熱海銀座商店街 熱海

    総合評価:5.0

    平日なのにたくさんの人がいました。まずは練り物、チーズ棒やたこ棒などの食べ歩き、定番のあつあつ温泉まんじゅう。パネルから顔を出して写真をとったり、お地蔵さんに触れたり、お土産をみるより、楽しく遊べました。

    旅行時期
    2017年03月

  • 行って損はありません。抹茶をたてる体験もできます

    投稿日 2017年03月29日

    來宮神社 熱海

    総合評価:5.0

    入り口の竹にまずビックリ。鳥居のまわりでたくさんのひとが写真を撮っていました。この神社、写真をとるスポットにはスマホを置く台があるので、写真をとっているひとがいっぱいいました。大きな木のパワーをもらったり、隠れ家のようなスペースでは抹茶とお菓子を500円でいただけたり、大きな神社ではありませんが、充分楽しめました。

    旅行時期
    2017年03月

  • 無料のドッグランと広ーいアスレチックがあります

    投稿日 2017年03月29日

    十国峠 函南

    総合評価:5.0

    十国峠ケーブルカー乗り場に車をおいて、ケーブルカーで登りました。駐車場は寒くて3月なのにダウンをきていきましたが、頂上はお日様がいっぱいあたり、暖かくてビックリしました。天気があまり良くなかったので富士山も見られず、景色はもう1つでしたが、頂上のドッグランとアスレチックはとても楽しめました。

    旅行時期
    2017年03月

  • わんちゃんと座れるシートがあります

    投稿日 2017年03月29日

    十国峠ケーブルカー 函南

    総合評価:5.0

    十国峠ケーブルカーはケージなどにいれなくても、リードをつけていれば愛犬と一緒にのれます。ケーブルカー乗り場まではお店の中を通ることはできないので、建物の外に犬の足跡の表示があるので、すぐに行き方はわかります。わんちゃん用の料金は往復200円です。席が決められていると安心してのれますよね。

    旅行時期
    2017年03月

  • もうすぐ四月なのに雪がいっぱいでした。

    投稿日 2017年03月29日

    箱根ターンパイク 小田原

    総合評価:4.0

    十国峠に行く途中に通りました。3月後半だというのに道路の横に雪がいっぱい!まわりの山にも雪が残っていて窓を開けると風が冷たくてビックリしました。展望スペースの駐車場は雪にうもれ、とめられませんでした。十国峠に行くのが不安になったのですが、十国峠に近づくと雪はなく、楽しめたので良かったです。

    旅行時期
    2017年03月

  • 迫力のあるダム、犬と一緒に見に行けます

    投稿日 2016年10月24日

    宮ヶ瀬ダム 丹沢・大山

    総合評価:5.0

    初めてダムを見に行きました。ケーブルカーを使って降りたのですが、迫力ありました!駐車料金も見学料もすべて無料。ケーブルカーだけは有料でしたが、無料のエレベーターもありました。エレベーターは片道だけでも買えるのでおすすめです。犬も乗れます。宮ヶ瀬ダムは犬にやさしいダムでした。

    旅行時期
    2016年10月

  • 普段と違う景色が見れます

    投稿日 2016年09月26日

    観音崎公園 横須賀

    総合評価:4.0

    海、空、空気、そんなことを感じられる場所です。とくにあそべるところがあるわけではありませんが、泳げるところでは泳いでいる人が、魚を釣れるところでは魚を釣る人がいる。バーベキューを楽しむ人たち、愛犬と散歩している人たち、自分なりに楽しむ人たち人がいっぱいいました。

    旅行時期
    2016年09月

  • まだ1分咲きでした

    投稿日 2016年09月26日

    くりはま花の国 ポピーまつり 横須賀

    総合評価:4.0

    コスモスまつりは9月10日から始まっているのですが、1分咲きでした。コスモスは残念でしたが、愛犬を連れてのお散歩には大満足でした。ゆったりまったりお散歩できます。フラワートレインやバスがまわっているので、疲れた人は乗ることもできるし、あまり知られていませんが、愛の鐘をならすこともできます。この鐘、2人で一緒にならすんですよー。恋人証明書も出していただけるそうです(^O^)

    旅行時期
    2016年09月

  • 横須賀バーガー 美味しかったです!

    投稿日 2016年09月26日

    横須賀パーキングエリア 下り フードコート 横須賀

    総合評価:4.0

    横須賀パーキングエリアには食堂もありましたが、横須賀バーガーと横須賀海軍カリーパンを食べてみることにしました。横須賀バーガーは自分でピクルスなどをトッピングできるので、ピクルスとマスタードを多めにして食べてみました。美味しかったです!なかなかのお味でした。でも、カレーパンは脂っこい感じがして、私にはむいていないパンでした。

    旅行時期
    2016年09月

らぶさん

らぶさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らぶさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています