旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アセッツさんのトラベラーページ

アセッツさんのクチコミ(8ページ)全1,028件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれいなフードコート

    投稿日 2022年07月05日

    太田強戸PA フードコート 太田

    総合評価:4.0

    新しくとてもきれいでおしゃれな雰囲気のフードコートでした。食券を購入して、カウンターに出すとアラームを渡されます。名物のひもかわうどんをいただきました。幅広麺ですが、薄くて意外と食べやすい。舞茸の天ぷらと良く合っておいしかったです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 相鉄線横浜駅からすぐの立ち飲み屋さん

    投稿日 2022年07月05日

    ちょいのみてい 横浜処 横浜

    総合評価:3.5

    相鉄線横浜駅からすぐの場所にある立ち飲み屋さんです。トレーに好みのおつまみを取り、お酒を注文して会計をしてから適当に空いている場所で飲み始めます。おつまみはから揚げや煮込みなどの定番メニューの他、ラーメンスナックやポッキーなど駄菓子系もあり選ぶのも楽しい。全体的にリーズナブルでサクッと飲みたい時にオススメです。

    旅行時期
    2022年06月

  • 一升瓶ワイン

    投稿日 2022年07月05日

    カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館 甲府

    総合評価:4.5

    JR甲府駅セレオ2Fにある甲府ワインのお店です。立ち飲みスタイルで山梨名物?一升瓶ワインを湯呑み茶わんでいただけます。マリネやリエットなどワインにぴったりのおつまみも充実していて、山梨を満喫することができました。アルコールだけでなくコーヒーやスイーツなども揃っているので、飲めない時も気軽に利用できます。

    旅行時期
    2022年06月

  • 小豆のオモチ

    投稿日 2022年07月05日

    Omochi cafe 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:3.5

    イートインスペースで、フレンチトースト『小豆のオモチ』700円をいただきました。一般的なフレンチトーストと違い、小さくカットしてあって食べやすいです。食パンの中に練りこまれた小豆の歯ごたえと優しい甘さがおいしかったです。量は少な目かな?

    旅行時期
    2022年06月

  • すべり台と砂場

    投稿日 2022年07月05日

    めぐろ区民キャンパス公園 学芸大学・都立大学

    総合評価:3.5

    東横線都立大学駅から7分ほど、めぐろ区民キャンパス内にある公園です。遊具はすべり台のついた遊具とコンパクトな砂場がある程度で、メインは芝生広場です。桜の木もあるので、春にはレジャーシートを広げてお昼ご飯を食べる親子連れでにぎわっています。

    旅行時期
    2022年06月

  • 柚子が香るスープ

    投稿日 2022年07月04日

    三ツ矢堂製麺 川越店 川越

    総合評価:4.0

    川越クレアモールにあるつけ麺のお店です。平日お昼時で半分くらいの席が埋まっていました。人気ナンバーワンと書いてあったマル得つけ麺をオーダー。つるつるモチモチのこだわり自家製麺に、ほのかに柚子が香るスープがとても良く合います。チャーシューはやわらかく味玉もおいしかったです。麺の量は大盛まで無料ですが、個人的には並で十分な量でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用形態
    ランチ

  • きのこのポタージュ

    投稿日 2022年07月04日

    Diffusion 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.5

    東横線都立大学駅から徒歩2~3分、目黒通り沿いにある地下のお店です。店内は奥に細長く落ち着いた雰囲気。きのこをテーマにしたフレンチのお店で、どのお料理にも様々な種類のきのこがふんだんに使われていました。とくにポタージュは香りが良く、きのこのうまみがしっかりと感じられておいしかったです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用形態
    ランチ

  • キューピーマヨネーズの体験・見学施設

    投稿日 2022年07月04日

    マヨテラス 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    京王線仙川駅から徒歩7分ほど、キューピーマヨネーズの体験・見学施設です。マヨネーズの形をしたマヨネーズドームではマヨネーズの原材料や製法などを動画を見ながら学べます。キューピーギャラリーではマヨネーズの歴史の展示があり、昔のパッケージなど懐かしいものを見ることができて楽しかったです。

    旅行時期
    2020年01月

  • レトロな雰囲気

    投稿日 2022年07月04日

    弥彦山クライミングカー 弥彦

    総合評価:4.5

    弥彦山スカイライン駐車場からロープウェイ乗り場をつなぐ、エレベーターのような不思議な乗り物です。所要時間はほんの1分ほどですが、なかなかのスリルと日本海の眺望を楽しめます。レトロな雰囲気で、オススメです。

    旅行時期
    2021年11月

  • ヒレかつ定食

    投稿日 2022年06月24日

    鎌倉かつ亭 あら珠 新横浜店 新横浜

    総合評価:4.5

    JR新横浜駅直結キュービックプラザ10Fにオープンしたとんかつ屋さんです。ヒレかつ定食をいただきました。かつ3切れにキャベツ、ごはん、お味噌汁、お漬物とすり鉢のゴマがセットになっています。ごはんとキャベツはおかわり自由。キャベツにと勧められたオレンジドレッシングがシャキシャキのキャベツに良く合い、とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年06月

  • リーズナブル

    投稿日 2022年06月24日

    新前橋ステーションホテル 前橋

    総合評価:2.5

    新前橋駅から徒歩1~2分と立地はとても良いです。ただ、お値段がリーズナブルな分、やはり全体的に古さは感じます。その中でもお風呂は比較的キレイでした。ネットワーク回線が遅いのは是非改善していただきたいです。

    旅行時期
    2022年06月

  • 観光パンフレットが揃っています

    投稿日 2022年06月20日

    東京観光情報センター東京都庁 新宿

    総合評価:2.0

    東京都庁第一本庁舎1階にある観光案内所です。それほど広いスペースではありませんが、各所の観光パンフレットが揃っています。様々な国の言語に対応しているようでした。平日だったこともあってか、利用客も少なく寂しい雰囲気でした。

    旅行時期
    2020年04月
    アクセス:
    2.5

  • やけどに注意

    投稿日 2022年06月16日

    笑たこ イオンモール伊丹店 伊丹

    総合評価:4.0

    イオンモール伊丹のフードコート内にあるたこ焼き屋さんです。ベーシックなたこ焼き8個入り550円をいただきました。ひとつひとつが大きめで、出汁の風味がしっかりと効いています。中身がトロトロなので、やけどに注意です。

    旅行時期
    2022年06月

  • 一年中楽しめます

    投稿日 2022年06月16日

    弥彦公園 弥彦

    総合評価:4.5

    JR弥彦駅からすぐ、広い駐車場もある公園です。10月~11月頃のもみじ谷が有名ですが、桜や菖蒲など秋以外にも一年中森林浴が楽しめます。所々に休憩用のベンチやトイレもあり、のんびりと散策するのにぴったりでした。

    旅行時期
    2021年09月

  • 県境近く

    投稿日 2022年06月16日

    名立谷浜サービスエリア 上越・直江津

    総合評価:4.0

    それほど大きなSAではありませんが、フードコート・お土産物コーナーと一通り揃っています。県境近くということで、笹団子・柿の種・ます寿司など新潟富山両県のお土産が充実していました。トイレは清潔で安心して使用できました。

    旅行時期
    2020年05月

  • しらす丼

    投稿日 2022年06月16日

    大かまど飯 丼ぶり 寅福 NEOPASA清水店 清水

    総合評価:3.0

    券売機でチケットを購入して、ブザーでお知らせが来るシステムです。しらす丼をいただきました。メニューの写真に魅かれて選びましたが、実物はちょっと違う??しらす少な目で残念でした。かまど炊きのごはんはおいしかったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 三貫握り

    投稿日 2022年06月15日

    こだわり廻転寿司 まぐろ人 ヨドバシAkiba店 秋葉原

    総合評価:4.0

    秋葉原駅からすぐ、ヨドバシの8Fにある回転寿司屋さん。店名のまぐろよりも、ホタテなどの貝類がおいしいと思いました。ひかりものやサーモンなど三貫握りのバリエーションが充実していて、色々な種類を食べられるのは嬉しかったです。

    旅行時期
    2021年01月

  • MIXサンド

    投稿日 2022年06月15日

    自由が丘さんど 自由が丘

    総合評価:3.5

    自由が丘駅から徒歩3分ほど、BoConceptの隣にあるフルーツサンドのお店です。白い壁に女の子のデザインがかわいい。いちご・キウイ・マスカット・バナナ・みかんの入ったMIXサンドを購入しました。フルーツの存在感がしっかりとあって、とてもおいしいです。でもお値段は全体的にちょっと高めかな?

    旅行時期
    2022年04月

  • 生クリームソフト

    投稿日 2022年06月14日

    彩花菜館 ファーストフードコーナー 指宿

    総合評価:4.0

    国道226号線の道の駅・彩花菜館にある軽食のお店です。オクラが丸ごと1本刺さったオクラソフトクリームが有名らしいのですが、勇気がなかったので普通の生クリームソフトにしました。コーンの部分がラングドシャになっていておいしかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 薔薇がたくさん

    投稿日 2022年06月14日

    道の駅 いぶすき彩花菜館 指宿

    総合評価:4.5

    指宿市国道226号沿いにある道の駅です。焼酎などお土産物の他に、地元の新鮮な野菜や魚介がたくさん販売されています。特に薔薇の生花は種類も多く、かなりお値打ちでした。旅の途中だったので購入はできませんでしたが、きれいな薔薇が並んでいる売り場は見ているだけでも楽しかったです。

    旅行時期
    2020年09月

アセッツさん

アセッツさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1028

    15

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年03月10日登録)

    166,388アクセス

3国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

アセッツさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています