旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すいかさんのトラベラーページ

すいかさんのクチコミ(8ページ)全2,239件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2店舗

    投稿日 2020年03月31日

    アプローズ (第2ターミナルビル店) 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    ピーチ利用の第2ターミナル、国内線エリアの制限区域外と制限区域内に1店舗ずつ、計2店舗あります。海外線の制限エリア内人も1店舗あったかもしれません。
    国内線、制限エリア内のお店もかなり広くてたくさん品ぞろえあります。ビールや本の取り扱いもありました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 黒いかばん屋さん

    投稿日 2020年03月31日

    ドラスティック ザ バゲージ (関西国際空港店) 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    ビジネスバッグメインで扱っているので女性にはあまり興味がないお店ですね。
    商品も安くはなくしっかりしたものを扱っているので、旅行途中でカバンが壊れて急遽必要なサラリーマンが購入するのでしょうか?もちろんスーツケースの取り扱いもありました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 休憩所閉鎖

    投稿日 2020年03月30日

    エアロプラザ 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    ホテルと第二ターミナルへの連絡バスのターミナルがある建物です。
    前回行ったときには、バーガーキングの向かいに無料の休憩スペースがあったのですが今回は閉鎖されていました。今の時期だけなのか、今後ずっとなのかは不明です。
    上階にファーストキャビンが開業したのに関連して閉鎖になったのかもしれませんね。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 遠いです

    投稿日 2020年03月30日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    大阪市内から一時間強、いつ行っても、どんな手段でも遠いなあと思います。
    ただ、今回はインバウンド旅行者、国際線利用者がかなりすくなかったためか
    空港も閑散としていました。1階にあるいつも行列のインフォメーションコーナーがガラガラでした。

    旅行時期
    2020年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 閑古鳥

    投稿日 2020年03月30日

    関西国際空港第一ターミナル 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    コロナ肺炎の影響が強く出だしたころでしたので外国人利用者はほとんど見かけませんでした。どのお店も、お客さんがほとんどいなくてガラガラでした。
    平日の午前中でしたが、物販も飲食もどこも通常通り開店していました。

    旅行時期
    2020年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 国内線は盛況

    投稿日 2020年03月30日

    関西国際空港第二ターミナル 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    平日の午前中でしたが、ピーチの国内線はたくさんの人で待合スペースはにぎわっていました。国内線は久しぶりでしたが、コロナ肺炎とは関係なくほぼ満席でした。
    KIXーITMカードがあると売店で5%割引がありましたのでお勧めです。

    旅行時期
    2020年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ガラガラ

    投稿日 2020年03月30日

    空港急行 (南海電鉄) 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    3月上旬の平日午前中でしたが、いままで記憶にないくらい空席が目立ちました。
    本当にこの路線は始発電車を一本待つぐらいの気持ちでないと着席することができないことが多かったので拍子抜けでした。南海難波駅から関西空港駅までずっと空いていて快適でした。

    旅行時期
    2020年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • ターミナル移動

    投稿日 2020年03月30日

    空港バス (関西国際空港) 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    関西空港第1ターミナルから第ターミナルへの移動に利用。
    昼間は頻繁に往復しているので、特に時間を調べなくても乗車することができます。
    1タミから2タミへはすんなり短時間で到着するのですが、2タミから1タミへ戻るときはぐるぐると空港内の道路を回っているようで気分的に結構時間がかかります。

    旅行時期
    2020年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • ターミナル移動

    投稿日 2020年03月30日

    関西国際空港 路線バス 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    第一ターミナルの外れ、エアロプラザのすみっこから発車して、第二ターミナルの国内線と国際線ターミナルの中間ぐらいのところまで乗せてくれます。第二ターミナルの国内線を降りてから乗車する際は、ちょっとあるいて国際線のターミナル近くから乗らないといけません。

    旅行時期
    2020年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 区役所とレストラン

    投稿日 2020年03月30日

    NEXT21 新潟市

    総合評価:4.0

    地元の人の案内で訪問。下層階はほぼ区役所のサテライトのような施設でした。
    あとは健康や医療のテナントがいくつか。最上階は展望台があって無料開放されていました。ただ、一昔前の施設といった感じで見学者はいませんでした。上層階には何件かレストランが入っていました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 商業ビルの一角

    投稿日 2020年03月30日

    NGT48劇場 新潟市

    総合評価:4.0

    ラブラという商業ビルの4階の奥がこちらの劇場になっています。
    ただ、そのフロアにも他にテナントが何件かはいっていますので、劇場自体はそれほど大きなものではないと思われます。入り口付近には、赤をメインカラーとした飾りつけがされており華やかでした。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 新潟市のシンボル的な

    投稿日 2020年03月30日

    萬代橋 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟市のメインストリートの途中にある橋です。万代とかいて「ばんだい」と読むそうです。関西人の私はどうしても「まんだいと」呼んでしまいます。橋のたもとには歴史と品格のホテルニューオータニ、反対側には橋をきれいに眺めることができるメディアシップといった建物があります。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 展望台は無料

    投稿日 2020年03月30日

    新潟日報 メディアシップ 新潟市

    総合評価:4.0

    平日の昼間に訪問。地元の人が連れて来てくれました。新しく立派な建物の最上階に360度見渡せる展望台があります。無料開放です。ビールを飲める期間限定だと思われるカフェや、常設の自動販売機、ゆったりと座れるベンチなどがあり快適でした。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 川辺の公園にある

    投稿日 2020年03月30日

    新潟市歴史博物館みなとぴあ 新潟市

    総合評価:4.0

    一見すると外観は明治や大正の建物かなと思いましたがかなり新しい建物のようです。
    川沿いの公園に、こちらの博物館や、旧第四銀行の建物、旧税関の建物が広々とした距離を取りながら隣りあっていて順番に見て回ると効率が良いです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 新しい方の橋

    投稿日 2020年03月30日

    柳都大橋 新潟市

    総合評価:4.0

    萬代橋の一つとなり、海側に架かっている大きな橋です。万代橋は古くからあったようですが、こちらの柳都大橋は比較的最近できたそうです。
    離れてみると車しか通れないのかなと思っていましたが、脇にちゃんと歩道がありますので歩いて渡ることができるようです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • のんびり散歩

    投稿日 2020年03月30日

    やすらぎ堤 新潟市

    総合評価:4.0

    地元の人のお勧めで二人でのんびり散歩しました。こちらの川沿いを散歩すると、万代橋、柳都大橋、みなとぴあ、朱鷺メッセ、フェリーの入港などいろんな新潟ならではの風景が観られてよかったです。正月になるとここから消防船の放水などがみられるそうです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 駅前にあるよ

    投稿日 2020年03月30日

    新潟駅万代口観光案内センター 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅前、万代口の古いバスターミナルの手前にあります。
    朝9時から夜7時まで営業しています。観光地のパンフレットや地図などがありました。
    時間がなかったので利用しませんでしたが、フリーのwifiも利用できるそうです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お酒と醤油

    投稿日 2020年03月27日

    ぽんしゅ館 (新潟駅前店) 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅の改札から建物でつながっています。お店の一番奥に、利き酒コーナー(有料)がありますが、お酒が飲めない人でも他にたくさんのお土産を売っているので楽しめます。
    いろんなメーカーのいろんな種類の醤油がたくさん並んでいました。普段は味見もできるようです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ショッピングモール

    投稿日 2020年03月27日

    ラブラ万代 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅前よりも、万代の方が繁華街といったイメージですね。専門店がたくさん入ったビルです。この周りには、伊勢丹や、ビルボードプレイスなど他にも色々商業施設が連絡橋つながりでありました。この辺は人がたくさんいました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 閉店

    投稿日 2020年03月27日

    新潟三越 新潟市

    総合評価:4.0

    この三月でとうとう閉店だそうです。三越というとやはり昔のデパートというイメージですね。夜は19時に閉店ということで、大阪で20時や21時閉店が普通の私には衝撃的でした。
    三越がなくなっても近くに伊勢丹があります。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0

すいかさん

すいかさん 写真

5国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

すいかさんにとって旅行とは

よろしくお願いします。
2012年以降の旅行記をアップしています。

投稿済み旅行記 
ダイヤモンドプリンセスクルーズ
タイ(プーケット・チェンマイ・フアヒン・サメット・バンコク・コンケン)
台湾(台北・九分・淡水・基隆・高雄・台南)
ポルトガル(リスボン・ポルト・オビドス・シントラ・ナザレ)
鹿児島 /長崎 /京都 /福岡 /函館 /箱根 /別府・湯布院 /沖縄 /赤穂・姫路 /淡路島 /新潟 /松本

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海のちかく

大好きな理由

落ち着くから

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています