旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちかさんのトラベラーページ

ちかさんのクチコミ(18ページ)全440件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • もちもち湯圓ならここ‼️

    投稿日 2016年12月30日

    福元湯圓 香港

    総合評価:4.0

    地元の人が足繁く通うこのお店。
    おみせで食べる人もテイクアウトの人も(時間によっては)ごったがえしています。

    ここの名物はユートン。
    もちもちのお団子から溢れ出る黒ごまペーストが美味しすぎます。まるで小籠包の肉汁のように溢れ出てきます。
    私はここで、黒ごまとピーナッツの2種類のお団子をチョイスしています。

    英語表記のメニューはありません。

    旅行時期
    2016年12月

  • コーズウェイベイ・ワンチャイにも支店あり

    投稿日 2016年12月31日

    美味厨 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:4.0

    私が行ったのはコーズウェイベイ店。
    単品で頼むより、セットで頼むのがオススメ。私が好きなのはサンラータンと排骨飯のセット。甘酸っぱい味の豚肉なので、ご飯が進む!テーブルに置かれているタレ(ガーリック入り)をつけると、なお絶品です!

    旅行時期
    2016年12月

  • パリパリエッグタルト

    投稿日 2016年12月31日

    檀島珈啡餅店 (湾仔店) (ホノルル コーヒーショップ) 香港

    総合評価:3.5

    イートインの店横に持ち帰り用の店もあります。エッグタルトはパイ生地でサクサクしています。タルト自体ベタ甘出ないので、食べやすいです。奶茶も飲みごたえがあります。湾仔駅からも近いです。同じ通りに、ローストで有名なKam's Roast Gooseもあります。

    旅行時期
    2016年12月

  • ピリ辛スープとホロホロ牛肉

    投稿日 2016年12月31日

    華姐清湯腩 香港

    総合評価:4.0

    天后駅そばにあるため、わかりやすいです。オーダーしてからそう待たずに麺が出てくるので回転は早いです。ピリ辛の麺に牛肉のホロホロ具合がちょうど良く、あっという間に食べてしまいました。(担々麺ほどの辛さではないので、辛いのが苦手な私も大丈夫でした。)麺メニューも豊富です。

    旅行時期
    2016年12月

  • アイスミルクティーがオススメ

    投稿日 2016年12月31日

    金鳳茶餐廳 香港

    総合評価:5.0

    ここのお店はパイナップルパンが有名との事。9時半頃だと並ばないといけませんでした。一人だと比較的早く通してくれます。相席は当たり前ですが活気溢れる雰囲気を体感できます。

    ここのアイスミルクティーもほんのり甘くて美味しいです。

    旅行時期
    2016年12月

  • あっさり目の叉焼飯

    投稿日 2016年12月31日

    強記飯店 香港

    総合評価:4.0

    ワンチャイとコーズウェイベイの間にあります。点心のお店と隣同士。

    お椀サイズとお皿サイズから選択可能。(ただし私が行った時間はお椀サイズ無しだった)甘み控えめなので、叉焼の甘さがちょっと…という人にオススメです。

    旅行時期
    2016年12月

  • ワンチャイにも支店があります

    投稿日 2016年01月17日

    點點心點心専門店 (旺角店) 香港

    総合評価:4.0

    宿泊していた場所がコーズウェイベイだったので、ワンチャイの支店に行きました。
    ランチの時間よりも早く行ったので、待つことなく座れました。一品あたりの値段もそう高くないと思います。オーダーシート方式でした。一人で行く場合には注文内容を考えないとお腹がパンパンになります。腸粉はお腹にズシッときます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • あっさりしていて食べやすいワンタン麺

    投稿日 2016年01月17日

    麥文記麺家 香港

    総合評価:4.0

    佐敦C2出口から3分ほどの場所にあるお店。

    私が行った時間は2時頃でそんなに混んでいない時間にも関わらず、相席だった。ワンタンは麺の下に隠れている。麺は日本のものと比べると細くて弾力がある。スープもそんなに塩辛くなく、あっさりしているのがいい。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • XO醤が有名ですが・・・

    投稿日 2015年11月29日

    ペニンシュラ ブティック (ペニンシュラホテル香港内) 香港

    総合評価:4.0

    空港にもショップはありますが、いろいろな種類を見たいと思ったホテル内のショップをおすすめします。ここのXO醤は有名ですが、個人的に豆板醤が好きでよく購入しています。具がたくさん入っている所も高ポイントです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 穴場のお店

    投稿日 2015年11月29日

    聚點坊點心專門店 香港

    総合評価:4.0

    朝飲茶で行ったこともあり、待つことなく座ることができました。書き込み式のオーダー方法なのと、点心の写真があるので(全てではなかったかもしれませんが)わかりやすいです。ドライフルーツで有名な王栄記の近くにあり、上環駅から5分もかからなかったと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食

  • たくさんあって見るのが楽しい

    投稿日 2015年11月29日

    花園街と金魚街 香港

    総合評価:4.0

    金魚街と花園街は別々に行きましたが、どちらとも近いのでまとめて見に行くことが可能です。ともに種類が豊富なので、見応え満点です。花に関しては、日本よりも値段が安いように感じました。花だけでなく緑もたくさんあるので、見ていて楽しいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • あつあつに注意!

    投稿日 2015年11月29日

    九記牛腩 香港

    総合評価:4.5

    地元の人でいっぱいのお店。私は混雑する時間を外して行ったにも関わらず、店内はお客さんでいっぱいでした。フォーのような平らな麺が食べれるのかと思いきや、普通の麺でしたが、あっさりして美味しかったです。口などを拭ける携帯用のティッシュを持参するといいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 見るのも楽しいアフタヌーンティー

    投稿日 2015年11月29日

    ル サロン ドゥ ザ ドゥ ジョエル ロブション 香港

    総合評価:5.0

    アフタヌーンティーをしているカフェは予約不可なので、少し待ちました。
    私が行った時は、2人分しか取り扱っていませんでしたが、今は1人分もあるみたいです。

    パッと見た目は小ぶりです。でも、食べているとなかなかのボリューム。
    特にスコーンはお腹にズシリときます。

    アフタヌーンティー以外にも軽食を扱っているので、また行ってみたいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    その他

  • 遠くからだけでなく、近くから見ても見応え満点

    投稿日 2015年11月23日

    香港上海銀行 (香港本店) 香港

    総合評価:4.0

    セントラル駅から歩いて5分ほどの場所にある。
    イルミネーションでもひときわ目をひく建物だが、
    近くから見ると建物のデザインが複雑で見応え満点。

    入り口には大きな獅子のオブジェがある。
    ぐるっとまわってみると、少し違うオブジェ(獅子だと思うが)もあるので、見比べるのもいい。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 豊富なメニューの中から選ぶのが難しい!

    投稿日 2015年11月23日

    聰嫂星級甜品 香港

    総合評価:4.0

    明るい店内の中、たくさんの人で賑わっている。
    デザートの種類も豊富でなかなか決めることができない。

    シーズン関わらず、温かいデザートも人気のよう。
    あっさりとしていて食べやすい。
    人によっては2品オーダーする人もいる。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 地元の人で賑わっているお店

    投稿日 2015年11月23日

    一點心 香港

    総合評価:4.5

    外でも待っている人がたくさんな、人気の点心のお店。
    シートに記入する形でオーダー。できたてを持ってきてくれるのが嬉しいところ。

    ここの叉焼包はあっさりとしていて食べやすかった。
    種類もたくさんあるので、また来たい。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • さまざまな種類のプリンがあり迷ってしまう

    投稿日 2015年11月23日

    港澳義順牛奶公司 (銅鑼灣店) 香港

    総合評価:4.0

    ごはんを食べた後、デザートを食べる目的で入店しました。
    お客さんは多いものの、回転が早いので待つことなく食べることができました。

    複数だと時間によっては待つこともあり。
    一人だと比較的早く座席に案内してくれます。(相席になりますが)

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 地下鉄すぐ、色鮮やかな提灯が目に飛び込んでくる寺院

    投稿日 2013年08月31日

    黄大仙祠 香港

    総合評価:4.0

    頭上に赤と黄色の提灯がたくさん並び、幻想的な雰囲気。

    線香を手にお祈りをしている人、占いをしている人など
    たくさんの人が本堂前にいる。

    時間があれば占いに挑戦するといいが、
    本堂以外にもいくつかの建物があるのでじっくり見るのもオススメ。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ワゴンで運ばれてくる飲茶ならここ

    投稿日 2013年08月31日

    倫敦大酒樓 (ロンドンレストラン) 香港

    総合評価:3.5

    至る所で飲茶の乗ったワゴンを運んでいる様子を見ることができる。

    近くにきたワゴンの中身を尋ね、欲しい物をもらう形と、オーダーシートに欲しいものの数を記入して頼む形とがある。
    慣れた人は注文したものを記入する紙を持ってワゴンの所へ直接行っていた。


    一皿に3~4個入っているので、
    一人で行く場合には頼みすぎに要注意。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お腹がいっぱいだけど、デザートが欲しい場合はここへ。

    投稿日 2013年08月31日

    晶晶甜品 (天后店) 香港

    総合評価:4.0

    天后にあるデザート屋さん。
    地元の人でいっぱい。

    メニューには写真がついているのでわかりやすい。
    マンゴーと豆乳プリンのデザートはあっさりしていて食べやすかった。

    容器が少し小ぶりなので、
    食後のデザートに適しているように思う。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

ちかさん

ちかさん 写真

4国・地域渡航

20都道府県訪問

ちかさんにとって旅行とは

究極のお散歩

いろんな国へ行く…というよりも
回数を重ねながらじっくりと見る方が好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク
京都

大好きな理由

あらゆる芸術が集まっていて、なおかつパワフル!
行くたびに天候に振り回されるものの、元気をもらえます。

京都は以前から訪問していましたが、海外へ行くことが難しくなってからちょこちょこ行っています。行くたびに新たな発見があり楽しいです。

行ってみたい場所

フィンランド、モロッコ、セントマーチン島

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています