window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
ちかさんのクチコミ全472件
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
アクセス抜群!かつ快適なホテル
投稿日 2025年02月02日
パレ デ シン
台北
総合評価:4.5
3泊しました。
台南へ行くのに、時間短縮をするべくこのホテルを選択しました。
バスタブあり、ウォッシュレット完備、ベランダあり、買い物も可能。おまけに少し散策したら中山エリアにも到達しちゃうので本当に便利でした。
ベッド周辺にコンセントがあればいいなと思ったくらいで、あとは満足でした。機会があればまた宿泊したいです。
-
バッテリーの持ちも良かったです
投稿日 2025年01月12日
台北
総合評価:4.0
夏旅行に続き、冬も利用しました。利用したのは4Gの無制限でしたが、接続環境が悪くなることはなかったです。ルータをオンにすると、パスも表示されるので説明書を慌てて出す必要もないですし、何よりもバッテリーもしっかり一日もってくれるので大助かりでした。(スマホのバッテリーの方が減りが早かったです)
Wi-Fiルーター以外にケーブルと充電器を借りましたが、十分でした。
1点気をつけたのは、ルーターが薄いので荷物の隙間に入り込んで熱を持ってしまうということがあったので、そこだけ気をつければ大丈夫です!
- 旅行時期
-
2025年01月
- Wi-Fiレンタル会社
-
フォートラベル GLOBAL WiFi
- 通信速度:
- 速い
- つながりやすさ:
- まったく問題なくつながる
- 手続きレベル:
- 誰でもできる
- また使いたい:
- はい
-
こじんまりとしているけれど、ホスピタリティ満点
投稿日 2024年10月14日
芝パークホテル
三田・田町・芝浦
総合評価:4.0
御成門駅からだとすぐ近く、浜松町駅からだと10分はかかる距離にあるホテル。周辺は慶應義塾大学の芝共立キャンパスや港区役所があり、晩は思った以上に静か。ホテルもこじんまりとしているが、館内は本がたくさんあり、本好きにはたまらない。各フロアもジャンル毎の本がブックスペースに並んでおり、ホテルステイを楽しむ一助となっている。
部屋も木の温もりが感じられ、また宿泊したいと思った。
-
部屋はゆったりめ
投稿日 2024年09月16日
オーセントホテル小樽
小樽
総合評価:3.5
小樽駅から商店街を抜けた所にあるホテル。行きはマップの案内に従って道路沿いに歩いていきましたが、商店街を抜ける方が早く感じました。
アメニティはバスルーム一式、ミネラルウォーターもあって便利でした。そこそこの歴史は感じるものの、室内も綺麗にされています。スーツケースを置くスタンドがあると尚良いなと思いました。
-
バスタブとシャワーブースは独立していました
投稿日 2024年09月18日
パーク タイペイ ホテル
台北
総合評価:3.5
大安駅から5分とかからないホテル。クリスマスシーズンとなればホテルの前に大きなツリーが飾られています。
以前はフロントそばにドリンクブースがありましたが、コロナ禍の影響もあってか撤収されていたのは少し寂しかったです。部屋は1人でもゆったり過ごせる広さで、部屋全体がスッキリした印象です。サイズは小さいですが部屋からは台北101も見ることができました。
-
寝るだけならこちら
投稿日 2024年09月15日
品川プリンスホテル イーストタワー
品川
総合評価:3.0
品川駅から徒歩3分もかからないホテル。イーストタワーに宿泊しました。シングルベッドと机、棚とミニマムなサイズ感のお部屋でした。(ハンガーもあり)
スーツケースを置くスタンドはなかったので、あれば整理がしやすかったです。
バスルームはユニットタイプ。ホテルステイを楽しみたい場合はもう少し広い部屋をおすすめします。寝るだけで日中出掛けている!という方におすすめのホテルです。
-
白と青のコントラストが美しい
投稿日 2024年08月31日
国立中正紀念堂
台北
総合評価:4.0
蒋介石を記念して建てられたもの。以前訪問した際は、階段(中央部分)の改修工事が行われていましたが、今回は工事を終えた階段を見ることができました。
ちょうど訪問した時間が開館前ということもあり、記念堂のドアが開く様子や衛兵交代を見ることができてラッキーでした。公園も緑が多く、バードウォッチングや散策も可能です。
-
東京タワーと本殿が対照的
投稿日 2024年08月31日
増上寺
三田・田町・芝浦
総合評価:3.5
徳川家の菩提寺である増上寺ですが、三解説門を入った場所から東京タワーがよく見えています。大殿と東京タワーを同時に2つ見れる場所なので気に入っています。
敷地内にはカフェもあり。個人的には千躰子育て地蔵菩薩が可愛らしくておすすめです。風車、帽子、赤い前掛けもそれぞれ異なっているので見入ってしまいました。
-
仲良く曲がった郵便ポスト
投稿日 2024年08月31日
微笑萌郵筒 (歪腰郵筒)
台北
総合評価:3.5
南京復興駅から5分ほどの距離にある郵便ポスト。セブンイレブンの前にあります。台風で看板が落下したことにより、このような状態になったとのことです。「腰曲郵筒」といいますが、2つとも斜めになっているのが愛嬌あってよいなと思います。コンビニ側からだと少し逆光になるので、調整が必要です。
-
捻りのきいたマンション
投稿日 2024年08月31日
陶朱隠園
台北
総合評価:3.5
松高路そばにあるこのマンション、遠くから見ても「ひねっているな」と感じるくらいにひねりがきいています。マンションはベルギーの建築家が設計し、施工は熊谷組の子会社とのことで、少し身近に感じられました。
私は昼に散策しましたが、ライトアップされた夜も綺麗そうなので訪問してみたいです。
-
ランタンのお店がたくさん!
投稿日 2024年08月31日
十份老街
その他の観光地
総合評価:3.5
鉄道を挟んでお店がいくつも軒を連ねている十份老街。食べ歩きもよし、ランタンに思い思いの言葉を綴り飛ばすのも良しの場所。ランタンのお店も数多あるので、いろいろ散策しながら決めるのも良いかなと思います。
電車が接近している場合は、一同沿線に退避し通過するのを待つ姿も日本ではなかなかない光景です。
-
効率よく海産物のお店を回るならここ
投稿日 2024年08月31日
三角市場
小樽
総合評価:3.0
朝早く訪問したものの、かなりの旅行客でごった返していました。インバウンドの関係もあってか海外のかたが多い印象を受けました。待っている間にオーダーをとるため、店内に入ってからはさほど待ちませんでした。大抵のお店は海鮮丼と海産物の販売をされているように感じました。
カニもたくさん販売されており、見るのも楽しいです。
-
ひっそりと佇む歴史的建造物
投稿日 2024年08月31日
御成門
三田・田町・芝浦
総合評価:3.0
増上寺の正門とは異なり外れにあります。もともとは寺の裏門でしたが、将軍が訪問する際にこの門を使用されたために、この名称が使用されるようになったそうです。読み方は「おなりもん」、名前の由来を知るとなんてことはないのですが、「ごせいもん」ではありませんのでご注意を。
-
東京が一望できる
投稿日 2024年08月31日
東京タワーメインデッキ
三田・田町・芝浦
総合評価:3.5
150メートルの位置にあるメインデッキ、天気が良いと富士山も見ることが可能。建物の名称なども部分的に記載されているので、確認しながら見ることが楽しかったです。武道館は数年前まで確認することができたみたいですが、建物に隠れてしまっていました。
お値段はりますが、トップデッキの方がさらに眺望が良いので時間にゆとりがある場合はこちらがおすすめ。
-
デッキ散策後の休憩はこちらで
投稿日 2024年08月31日
東京タワーフットタウン
三田・田町・芝浦
総合評価:3.5
メインデッキ,トップデッキでの散策後、写真を受け取りに行った際に訪問しました。お土産のショップや軽食を食べることが可能なショップも入っており、小休憩するのによかったです。
マザー牧場でコーヒーを購入した際、ミニサイズのソフトクリームがついており、美味しくいただきました。
-
スケールが大きい
投稿日 2024年08月31日
日産スタジアム
新横浜
総合評価:3.5
ライブ会場がここでした。駅から15分程度歩きますが、思った以上に遠くない印象。時期によってはかなり暑いため、帽子やネッククーラーなどの熱中症対策が必要。
お手洗いも結構な数あるので、待つものの「停滞して困る!」と言った感じではありませんでした。スタンド2階席でしたが、場所わからず階段を上り下りした以外は問題なしでした。座席も狭過ぎずで楽しい時間を過ごせてよかったです。
-
朝からのんびり散策可能
投稿日 2024年08月31日
二二八和平公園
台北
総合評価:3.0
総統府からも近い公園。緑が多く、住民が太極拳をしたり、のんびり朝食を食べたりと思い思いに過ごしています。公園自体も結構広く、リスや野鳥、アヒル、亀なども見ることが可能。観察をしているとあっという間に時間が経ってしまいました。
-
日本統治時代に建てられた歴史的建造物
投稿日 2024年08月31日
中華民国総統府
台北
総合評価:3.5
西門駅から徒歩10分ほどの場所にある総統府は、ヤシの木があり南国感溢れていますが、建物の細部に渡り凝った作りで見応え満点。近くからも遠くからも見るのをお勧めします。平日も時間設定はありますが、中を見学可能。機会があれば是非とも行って見たいです。
-
朝から行列!
投稿日 2024年08月31日
鼎元豆漿
台北
総合評価:3.0
テイクアウトもイートインもとにかく多い。ガイドブックに掲載されているからなのか、日本のかたも多い印象を受けました。オーダーシートも日本語もあり、困らない。いろいろオーダーしたものの,結構ボリュームがあるので、もう少し少なめでも良かったかなと思いました。1000円程度で大人3人お腹いっぱいになるのはありがたいです。
-
イルミネーションで色鮮やか
投稿日 2024年08月31日
西門町徒歩区
台北
総合評価:3.5
西門駅から出てすぐの場所、付近の建物のあかりで一段と色鮮やかです。道路にはレインボーカラーで「TAIPEI」と記された場所もあり、撮影にはうってつけ。ただ、信号の表示によってはたくさんの人が行き交うので、様子を見る事をおすすめします。
周りには夜店も出ており、散策するのも楽しいです。
ちかさんにとって旅行とは
究極のお散歩
いろんな国へ行く…というよりも
回数を重ねながらじっくりと見る方が好きです。
大好きな理由
あらゆる芸術が集まっていて、なおかつパワフル!
行くたびに天候に振り回されるものの、元気をもらえます。
京都は以前から訪問していましたが、海外へ行くことが難しくなってからちょこちょこ行っています。行くたびに新たな発見があり楽しいです。
行ってみたい場所
フィンランド、モロッコ、セントマーチン島
現在4の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在20都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
