旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すあまさんのトラベラーページ

すあまさんのクチコミ(10ページ)全261件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • シンプルなものが好きな人向き

    投稿日 2012年11月12日

    ロンドンスポーツ (アメ横店) 上野・御徒町

    総合評価:3.0

    ウェアを買いに、ほぼ期待せず・・・行きました。
    2階のウェアコーナーは本当に山積み!
    下の方はもう見る事が出来ないので、一通りみた後
    ハンガー品から主に探しました。
    どちらも品は同じ商品のサイズ違いが多かったので、
    種類はさほどないかも知れません。

    ロシニョールの型落ち品を買いました。
    上パープル・下ホワイトの見た目はシンプルな商品でしたが
    スノーガードやポケットが沢山ついていて結構本格的な仕様でした。
    (ムレ防止のメッシュがついたポケットから、ミニ方位磁石まで・・・)
    2年で15回位使っていますが、まだ丈夫です。

    可愛いというより、シンプルなカラーの物(GAPみたいな色使い)
    が好きな人には行ってみる価値あると思います。
    店頭は怪しい商品もありますが・・・
    割引ついてついて、結局5000円でした。
    かなりお得!

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    1.5

  • 紅葉一番乗り

    投稿日 2012年11月10日

    旭岳 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    日本で紅葉が一番早く見られる場所。
    旭岳の冠雪も見る事ができます。
    一面に広がる紅葉のじゅうたんは本当に美しいです。
    時間の関係で姿見の池辺りまでしかいけませんでしたが、
    2時間程で山頂まで行けるようなので
    次回はぜひ登ってみたいです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一度は流氷を。

    投稿日 2012年11月10日

    網走国定公園 小清水・清里

    総合評価:5.0

    年々減少していると言われる流氷。
    行った日も接岸しているものはありませんでしたが、
    運良く沖合に大きな流氷群がありました。

    遠くにオオワシも見え、迫力ある景色を体験出来てとても満足!
    知床連山もはっきりと見る事が出来ました。
    ただ外にずっといる為、ヒートテック重ね着などかなりの防寒は必要です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 紅葉が見事

    投稿日 2012年11月10日

    清澄庭園 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    150円と格安でありながら、素晴らしい景色が見られます。
    晴れた日には、鳥が池で一斉に休んでいてほっこり。
    場所柄マンションが見えてしまうのは残念ですが、
    リフレッシュしたい時によく行きます。
    紅葉と緑が入り混じった時期は、絵のように美しいです!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 札幌のシンボル

    投稿日 2012年11月10日

    さっぽろテレビ塔 札幌

    総合評価:3.5

    札幌のシンボル・テレビ塔。
    私も観光に来た人を連れて行くならJRタワーになってしまい、
    最近は空いているようですが、それを逆手に取って
    貸切プランをやってくれるようです。
    30分+特別イルミで1万円。結構お得なプランなのでは。

    ホワイトイルミネーションの時期に見ると、やっぱりいいなあと思います。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 親子向け?

    投稿日 2012年11月10日

    小倉城 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    歴史を説明するエリアから、上階は体験コーナーなどがあります。
    わりと子供向け、親子で楽しむような内容が多く
    一人旅だと流し見で終わってしまいました。
    天守閣も5階なので、眺望もまあまあ。
    庭園だけで良かったかなという印象でした。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 市街地の中のオアシス

    投稿日 2012年11月10日

    北海道大学植物園 札幌

    総合評価:3.5

    バラ園や高山植物、ライラックなど市街地の真ん中でありながら
    珍しい植物を沢山みる事が出来ます。
    夏場はとても涼しく、のんびりするのに最高です!

    博物館の展示も見応えあります。
    南極観測のタロや、本州とは違う北海道独特の動物が一同に見られます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 広ーい大地を一望

    投稿日 2012年11月10日

    日勝峠 新得・芽室・士幌

    総合評価:3.5

    無料ドッグランもある清水ドライブイン。
    牛玉ステーキ丼がおすすめです。

    展望台からは、大雪山系や十勝平野を一望でき、
    北海道らしい雄大な眺め。
    深呼吸するとすごくリフレッシュ出来ます。
    冬は真っ白ですが・・・夏場や紅葉の頃は見応えがあります。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 四季を通じて行きたい温泉

    投稿日 2012年11月10日

    豊平峡温泉 定山渓温泉

    総合評価:4.5

    100%源泉かけ流しで泉質が良く、肌がすべすべになりました。
    温泉による床暖房で冬も暖かいので、
    休憩室で休んでも湯冷めせずにのんびりできます。(テレビあり)

    施設自体は古き良きという感じですが、
    きちんと掃除されており、清潔感があります。
    新しい化粧室もあるので助かります。

    お昼の楽しみはカレー!
    オーナーさんが出していたすすきののお店で働いていた
    シェフなのだそうです。
    ↓特集映像・エピソード
    http://www.youtube.com/watch?v=bsVFTthLtVc

    札幌市街から無料バスが出ており、バス内でクーポン券がもらえます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

  • 温泉と本格ナンカレー!

    投稿日 2012年11月10日

    ONSEN食堂 定山渓温泉

    総合評価:4.5

    温泉の後にカレー?という意外な組み合わせですが、
    スパイスの効いたカレーでさらにほかほか。
    ナンのもちもち感は素晴らしく、
    サイズもかなりあるので1枚でお腹一杯になります。
    ジューシーなチキンと、野菜の2種類のカレーが食べられる
    ドーキシミキカリーがおすすめ。
    (無料送迎バス内でクーポンがもらえます)

    ナンを焼くところを見ていると、にこやかに笑ってくれる店員さん。
    サービスも丁寧です。
    東京で出店しても人気店になるのでは?と思うレベル。
    というか、ぜひ出店してほしい。。
    札幌近郊のスーパーでの移動販売も人気です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 毎回衣装がかわいい「ぶん公」

    投稿日 2012年11月10日

    小樽市観光物産プラザ(運河プラザ) 小樽

    総合評価:4.0

    クリスマスにはツリーもある運河プラザ。
    昭和の初めころに消防本部で飼われていて、
    消防士さんと共に活躍した「ぶん公」の銅像があります。

    サンタバージョンだったり、
    しょうちゃん帽かぶっていたり、
    夏はハッピきていたり、
    通りすがりでマフラーを巻いていく方もおられるようで。
    もちろんノーマルのぶん公も可愛いです!

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 登るなら夕方~夜

    投稿日 2012年11月10日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:3.5

    最近は前売り券も発売されるようになったそうですが、
    当日券しかなかった頃に行きました。
    時間毎のバラつきがすごいので、前にいた現地の方に聞いてみたら
    イスラムのお祈りの時間は空いている事が多いのだとか。

    13時頃だったので、まあいい景色~位の印象でしたが
    夕方~夜だともっときれいだろうなと思います。
    夜はビル自体もライトアップしていて美しい!
    ショッピングセンターも結構充実していて面白いです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • 混んでいるカフェに入らなくても

    投稿日 2012年11月10日

    新宿御苑 新宿

    総合評価:4.0

    新宿は数え切れない程行っていますが、
    実は行ったことの無かった場所。。

    土日なのにかなり空いていて、芝生でのんびりお昼寝が出来ます。
    新宿近辺でお茶する時に混んでいる所で並ぶよりは、
    伊勢丹で美味しいものを調達して、100均でシートを買って
    ピクニックするのもおすすめです!

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 庭園が美しい

    投稿日 2012年11月10日

    根津美術館 青山

    総合評価:3.5

    燕子花図を見た後、庭園へ。
    カキツバタがちょうど見頃できれいでした!
    午前中に行ったものの、既に会場は長蛇の列・・・。
    この庭園は陽射しがある方が見応えがあると思うので、
    人気展示の時は混雑覚悟で行った方が良いと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 関門海峡がきれい

    投稿日 2012年11月10日

    巖流島 下関

    総合評価:3.5

    天気が良い日は、景色が素晴らしいです。
    2つの連絡船があるのでアクセスも便利。
    唐戸でご飯を食べて、島のベンチでのんびりするのもおすすめです。
    武蔵と小次郎の銅像まですぐ着くので、
    天気のあまり良くない日は時間つぶすのが大変かも。。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 雰囲気が良い

    投稿日 2012年11月10日

    貴船神社 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:3.0

    川床が並ぶ時期に行きました。
    風情のある雰囲気で良かったです。

    参道は砂利道なので、女性の方はスニーカーの方がいいと思います。
    鞍馬から歩くのにパンプスで行ってしまい・・・
    山越えに加え、砂利の歩きにくさで相当疲れました。。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ゆっくり滑れる!

    投稿日 2012年11月10日

    いいづなリゾート 飯綱高原

    総合評価:3.5

    バスツアーで安かったので行ってみたのですが、ほとんどが地元の方。
    曇っていたのもありますが上の方まで登れば、
    ほぼプライベートゲレンデでした。
    レストランはお餅や中華まんなど軽食なども多いので
    小腹が減った時に便利です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    コース:
    3.0
    リフトの輸送力:
    3.0

  • 桜!

    投稿日 2012年11月10日

    千鳥ケ淵 市ヶ谷

    総合評価:4.5

    毎年楽しみにしている千鳥が淵の桜。
    混雑がひどいので、満開少し前の早朝に行きます。
    進めない位の混みようはどうしても避けたいので。。

    桜のほかにも、雪柳や菜の花が咲いていて
    春らしさが溢れていて本当に素晴らしいです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 外国産もいい!

    投稿日 2012年11月10日

    グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店 品川

    総合評価:4.0

    牡蠣は日本!という偏見があったのですが・・・
    国や産地によって全く違う美味しさに驚きました!!
    外国産の濃厚な味にびっくり。本当に海のミルクという感じ。
    帰り際に2000円割引券をもらえたので、また行きたいと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 夏場の野球観戦は最高!

    投稿日 2012年11月10日

    横浜スタジアム 横浜

    総合評価:3.5

    親会社が変わって来場者に向けたサービスが良くなったと思います。

    7月や9月、酷暑ではない頃のナイトゲームで、
    少し早めに行って夕暮れから飲むビール!
    スタジアム観戦の醍醐味だと思います。
    内野指定Bの最上段からはみなとみらいも見れて景色が良いので
    のんびり観戦には最高です。
    シウマイカリーは結構辛いので、苦手な方は注意。。
    あと夏場にはぜひ、みかん氷を・・・。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

すあまさん

すあまさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    261

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月07日登録)

    51,586アクセス

2国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

すあまさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています