旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Mitsuさんのトラベラーページ

Mitsuさんのクチコミ(3ページ)全134件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 吉祥寺といえばココ

    投稿日 2014年03月07日

    ハーモニカ横丁 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    吉祥の街でも有名なのは、ハーモニカ横丁。

    地元の人はあまり行かないとか。駅を出てすぐ目の前にある。

    おしゃれなお店~立ち飲み屋までたくさんの店が、小さな敷地で経営している。

    最近は至るところに、こんな感じの街がある気もする・・・

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 大人も勉強になる図書館

    投稿日 2014年03月07日

    国際子ども図書館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野公園の一角にある国際こども図書館。

    外観・内装ともにとてもおしゃれです。

    とても歴史を感じる内容です。

    教科書の展示とかもあり勉強になり、懐かしい教科書の表紙を見ていろいろ思い出したりもします。

    もちろん、子供用の本もたくさんあります。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 馬を見たければココで!

    投稿日 2014年03月07日

    JRA 馬事公苑 経堂・成城

    総合評価:4.0

    ここはJRAの公園、競馬場とは異なり馬と触れ合うことができる公園です。

    もちろん無料です。

    ポニーや、小っちゃな馬の演技や、馬術の練習などを間近で見ることができます。
    写真が好きな人にはいいかも。

    桜の時期は桜も綺麗で、お花見をする人たちもたくさんいます。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 我が国の最高学府

    投稿日 2014年03月07日

    東京大学 御茶ノ水・本郷

    総合評価:5.0

    みんなが目指す最高学府、東京大学。

    ここは学長ではなく、総長がいらっしゃいます。

    学食は土日もやっており、気軽に入れます。何か所もあるので、その時の食べたいもので選べます。

    建物も新しいだけではなく、古い建物を活かして改築している感じ。

    とても落ち着けます。



    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 六本木の象徴

    投稿日 2014年03月07日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:4.0

    東京の繁華街と言えば、六本木ですよね。

    眠らない街としても有名ですね。

    ハロウィンなんか、本当に夜中の方が盛り上がっているくらい・・・

    外人さんも多いのも特徴です。

    六本木ヒルズは映画館から、ショッピング街、レストラン、カフェと1日過ごせるおしゃれなビル。

    実はオフィスが入ってたり、マンションだったりします。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5

  • 銀座に来たらココにこないと!

    投稿日 2014年03月07日

    銀座中央通り 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    言わずと知れた東京の、世界の繁華街でもある銀座。

    ブラントショップの路面店も多いのがここ。

    祝日になると、歩行者天国にもなる。街頭アンケートもよく見かける。

    ウィンドショッピングしていても1日飽きないのが、この町銀座である。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 桜の基準木があるのはここ!!

    投稿日 2014年03月07日

    靖国神社 市ヶ谷

    総合評価:3.5

    靖国神社はいろいろニュースになることが多い神社。

    戦犯者が祭られてるから??政治家の参拝で・・・

    東京の桜が咲いたか??桜の基準木があるから・・・

    初詣、人が多いから??等々・・・

    でも、みたま祭りがあったり、神道ではないですが行く分には気にならなく楽しい場所です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 言わずと知れたパワースポット

    投稿日 2014年03月07日

    東京大神宮 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    東京のパワースポットと言えば、ここ!!というくらい有名な神社。

    初詣もすごく混みますがご利益もありそうな感じもなんかします。

    神社の中に、いくつかのハートが隠れているそうです。見つけると、恋愛成就だそうです。

    皆さんは何個見つけられるかな?

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 横浜の繁華街は横浜駅周辺ではない

    投稿日 2014年03月02日

    みなとみらい21 横浜

    総合評価:4.0

    横浜といえば、みなとみらい地区。

    横浜駅周辺よりも栄えている。ワールドポーターズも、ランドマークシティーもある。

    ショッピングだけではなく、娯楽もありここで1日過ごすこともできる。

    おしゃれな赤レンガ倉庫もありデートに持って来いの場所。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 安いが最悪

    投稿日 2014年03月02日

    ジェットスター航空 シドニー

    総合評価:2.5

    今や認知されてきたローコストキャリアLCCですが、昔はかなりひどかった。

    ジェットスターもかなり最悪でした。空港に着いたら直行便が経由便に変更されてたし、下手したら乗れない変更でした。

    乗り継ぎの荷物も、乗継便に引き継がれていなかったし・・・

    もう使いたいとは思いません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    経由便
    接客対応:
    1.0

  • 最も若い世界遺産

    投稿日 2014年03月02日

    シドニーオペラハウス シドニー

    総合評価:4.0

    建物ができてもっとも早く世界遺産に登録されたオペラハウス。

    ここでは一般人でも結婚式ができるらしい。

    ハーバーブリッジとのコラボ写真は有名ですが、簡単に撮ることができます。

    どこから撮っても綺麗な構造物、さすが世界遺産です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 西郷さんで有名な公園

    投稿日 2014年03月02日

    上野恩賜公園 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野駅から近い、西郷さんの銅像で有名な上野公園。

    上野動物園も上野公園内にある。そのほかに、美術館・博物館も多数ある。

    池には野鳥がいっぱいいて、季節によって違った風景を見ることができる。

    お花見の会場としても有名です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 言わずと知れた世界遺産

    投稿日 2014年03月02日

    富士山 富士吉田

    総合評価:3.5

    新たに世界遺産に登録された日本の象徴、日本一の高さを誇る富士山。

    五合目から6時間もあれば登れます。

    ご来光を拝むのであれば、富士吉田口から登るのがオススメです。

    途中からでも、ご来光を拝むことができます。

    9合目くらいから混雑してきます。足元も見ずらいので、焦らず登ってください。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ショッピングモールとビジネス街

    投稿日 2014年03月02日

    台北101 台北

    総合評価:4.0

    元世界一の高さを誇った超高層ビル。

    5Fまでショッピングセンターである。

    でも、駅からはバスで移動しなくては行けない。フリーですが・・・

    展望台もありますがそのお金を出すのであれば、高層階のレストランでランチを食べれば展望レストランなので同じ景色が見ることができます。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0

  • 3大博物館の1つ

    投稿日 2014年03月02日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:3.5

    世界3大博物館の1つです。

    中国本土の歴史的遺産も多く展示されています。

    特に有名なのは、翡翠の白菜、角煮似の石、そしてサイの角で作った玉の3つです。

    故宮博物館には士林からバスで迎えます。タクシーでも1000円以下なのでどっちでも良いかと思います。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 大きな蒋介石像がある

    投稿日 2014年03月02日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    ちょくちょく名前が変わる・・・
    「中正紀念堂」から「台湾民主紀念館」に名称が変更されて、また戻ったらしい。

    また、軍がある国家ではよく交代式が1時間間隔で行われる。結構面白い。

    交代式は蒋介石の大きな像の前で行われる。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 日本の遺産、今も昔も行政の中心地

    投稿日 2014年03月02日

    中華民国総統府 台北

    総合評価:3.0

    日本が台湾を統治していた時時代の中心部、現在では台湾総督府。

    今でも現役の台湾行政の中心部として使われています。

    当時日本が統治していた時に造られた建物としては最大のものだそうです。

    平日の午前中は見学できます。パスポートの持参をお忘れなく

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5

  • 台北の夜市といえばココ

    投稿日 2014年03月02日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    台北で一番大きな夜市。

    士林夜市は駅前なのでアクセスはすごく便利。

    近くにはコンビニやスーパー、警察もあって便利。

    建物内の市場では基本生ものとゲームブースがあります。

    ゲームブースでは無理をしないでください。絶対当たらないです。

    外ではそこら中で、臭豆腐を揚げているので臭いエリアがあります。

    また、ジュースやスムージーには注意してください。氷で当たる方が結構います。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 台北の国際空港

    投稿日 2014年03月02日

    台湾桃園国際空港 (TPE) 桃園

    総合評価:3.5

    台北の成田的存在の空港です。(台北の羽田的空港は松山空港です。)

    基本的には成田からの便が付く空港だと思ってもらえればいいと思います。

    空港は栄えているので問題なし。

    あと、よく分かりませんがみかん人形が出迎えてくれます。

    台北の都市部にはちょっと出にくいですが、そこまで遠くないので心配もいりません。

    旅行時期
    2011年04月
    アクセス:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 横浜洋館

    投稿日 2014年03月02日

    外交官の家 横浜

    総合評価:3.5

    横浜の洋館のうちの1つです。

    石川町の駅から一番近いようかんです。

    バラの時期はバラ庭園があるの、すごくきれいです。
    カフェもありゆっくりできます。

    個人的にはライトアップされている夜の方が、建物が綺麗で栄えます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

Mitsuさん

Mitsuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    134

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年01月05日登録)

    23,950アクセス

7国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Mitsuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています