旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

aoitomoさんのトラベラーページ

aoitomoさんへのコメント一覧(196ページ)全2,092件

aoitomoさんの掲示板にコメントを書く

  • 和歌山城の紅葉もいいですね。

    こんちはー
    この前、和歌山にオジャマしましたー!

    和歌山城あたりも行きたかったのですが、
    時間がなくて行けなかった。。
    でも、紅葉、すっごくキレイですね。
    行けばよかったかな。。

    白浜でクエを食べて、
    熊野で平安衣装で歩き、
    高野山でプチ修行を・・・
    欲張り過ぎたため、行き残したとこ多数。

    問題は、高速道路・・・ですね。
    熊野→高野山 の移動は結構キツかったです。

    またオジャマします!

    おま。
    2012年12月07日12時11分返信する 関連旅行記

    RE: 和歌山城の紅葉もいいですね。

    おま。さん

    > この前、和歌山にオジャマしましたー!

    旅行記まだですよねー!
    よろしくお願いしますよ。また、楽しませて、いや、笑わせてください。

    > 和歌山城あたりも行きたかったのですが、
    > 時間がなくて行けなかった。。

    また、機会があったら行ってください。市内だと和歌山城以外には、ポルトヨーロッパとか、紀三井寺とか色々あります。
    和歌山ラーメンは食べましたか?

    > でも、紅葉、すっごくキレイですね。
    > 行けばよかったかな。。

    今度は、桜の季節とかもいいかもね。

    > 白浜でクエを食べて、

    クェー! 贅沢。温泉に入って。いいですねー。
    また、白浜から熊野までの海岸線ドライブが最高で・・

    > 熊野で平安衣装で歩き、

    もちろん、相方さんですよねー。
    まさか、おま。さんあれ着たの?クェー!クェー!
    おま。さんの顔立ちは女装似合いそうだけど・・
    見たいのは、相方さんの平安衣装でーす。

    > 高野山でプチ修行を・・・

    プチ修行って何?気になるよねー!

    > 欲張り過ぎたため、行き残したとこ多数。

    南紀は広すぎるからね。

    > 問題は、高速道路・・・ですね。
    > 熊野→高野山 の移動は結構キツかったです。

    予想以上に距離も時間もかかるんで、ここの移動は大変です。

    ナイルも楽しみだけれども、和歌山旅行記も期待してます。

    メッセージありがとうございました。

    aoitomo
    2012年12月07日23時01分 返信する

    RE: 和歌山城の紅葉もいいですね。

    ちょっと、aoitomoさん!
    「クェー!」って、ヘンな声出してますよ。。

    「ヘンな人」って思われちゃいますよ。

    ということで、
    和歌山ラーメンは食べられませんでしたー!
    高野山から関西空港へ行く途中に
    いいとこあったら立ち寄ろうと思ってましたが、
    見つけられませんでした。 残念!!

    ヒソヒソ・・・

    ココだけの話ですが、
    平安衣装は自分も着ましたよ。
    ん?
    なんか勘違いしてません?
    男性用ですよ。

    ソッチの趣味はないし。 今のところ。

    そんなこんなで、
    いよいよ和歌山旅行記に取り掛かれそうなので、
    是非是非、楽しみにしてくださいね!!
    相方さんの平安衣装も・・・
    見られるか、見られないかは、あなた次第!

    おま。
    2012年12月10日22時19分 返信する

    RE: RE: 和歌山城の紅葉もいいですね。

    > ソッチの趣味はないし。 今のところ。

    信じないもんねー!

    > そんなこんなで、
    > いよいよ和歌山旅行記に取り掛かれそうなので、
    > 是非是非、楽しみにしてくださいね!!
    > 相方さんの平安衣装も・・・
    > 見られるか、見られないかは、あなた次第!

    楽しみは楽しみなんだけど、
    見られるか、見られないかは、おま。さん次第じゃないですか!!!!
    期待を裏切らないでほしいですねー。
    相方さんにもお願いいたしますです。

    aoitomo
    2012年12月10日23時57分 返信する
  • 訪問しました。

    カメラはHX5Vですか?綺麗に撮れていますね、私もHX5V持っていますがこんなに綺麗に撮れません、腕の違いですね、紅葉も綺麗ですが奥様ですか?凄く綺麗な方ですね、羨ましいです、20歳くらいみたいですが何歳ですか?教えてくれる訳はないですが書いただけですよ、ではまた。

                           DHCより
    2012年12月07日09時40分返信する 関連旅行記

    RE: 訪問しました。

    DHCさんカメラにもお詳しい。写真は下手な鉄砲も数打ちゃ当たるですね。
    どれだけ無駄な写真があることか・・人が来ても多すぎて写真見せれませんよ。カメラの替えバッテリー4本フル回転です。

    > 紅葉も綺麗ですが奥様ですか?凄く綺麗な方ですね、羨ましいです、20歳くらいみたいですが何歳ですか?教えてくれる訳はないですが書いただけですよ、ではまた。

    DHCさん ちゃんと写真拡大して見ましたか?
    実は、鼻筋の通った男性・・・・・・・な訳ないです。
    (↑まだ言ってる!)
    娘です。紅葉が綺麗とのことでついてきました。
    歳は・・・・書くと自分の歳がばれるのでやめておきましょう。

    aoitomo
                          
    2012年12月07日22時25分 返信する
  • aoitomoさん訪問そして投票ありがとうございます。

    ケンシロウ岩面白いです、それにしてもよく見つけましたね、でもこれはケンシロウではありませんよ、鉄人28号です改名して下さい(^−^)、冗談です、目と口其の物ですね、これは絶対赤目四十八滝の名所に出来ますね、フォトショップ使っているみたいですが編集御苦労さまですが慣れていますね私のパソコンには入れて有りませんが次に買うパソコンには入れたいです。

                           DHCより
    2012年12月05日08時51分返信する 関連旅行記

    RE: aoitomoさん訪問そして投票ありがとうございます。

    DHCさん こんばんは

    コメントもありがとうございます。

    鉄人28号いいですね。マグマ大使という意見もありました。

    滝以外に、色々な岩の写真も撮ってましてほかにもあるのですが、写真枚数が増えたので自粛しました。

    フォトショップは、お遊びで使ってます。表紙の写真是非ゆるキャラをいれたかったのです。
    他の写真にもイメージが湧くようにイラスト放り込んだり楽しんでます。

    あとは、DHCさんの持っているような高級イチデジがあれば文句ないんですが。買うと、レンズ・バッテリー・フィルターと消耗品購入の目白押し・・
    なかなか手がでません。

    よろしくお願いします。

    aoitomo
    2012年12月05日22時24分 返信する
  • おんなじことしてますなあ

    aoitomoさん

    まだ、私もモンセラットの旅行記は出してませんが、おんなじことしてますね。私も岩がなにに見えるか、で、名前はなに、だとか付けましたよ。
    すみません。なので、肝心な滝より、岩見てた〜あ

    食べなくっても、わたしゃ、へ、こきです。   大将
    2012年12月02日09時50分返信する 関連旅行記

    RE: おんなじことしてますなあ

    大将さま

    > まだ、私もモンセラットの旅行記は出してませんが、おんなじことしてますね。私も岩がなにに見えるか、で、名前はなに、だとか付けましたよ。
    > すみません。なので、肝心な滝より、岩見てた〜あ

    先ほど『モンセラットと洞窟探検』拝見させていただきました。
    やはりモンセラットの景色はすばらしい。
    洞窟の幽霊岩・エイリアンなんともわかりやすくていいじゃないですか。

    > 食べなくっても、わたしゃ、へ、こきです。

    モンセラットの山々も、石焼芋を縦に並べたような奇岩の山で、へこき山と名付けたら怒られますか?
    へはこいても朝から午後2時頃まで、小便漏らさずに動き回れるのはやはり若い証拠です。まだ、腎臓が衰えていない。

    aoitomo
    2012年12月02日17時32分 返信する

    RE: RE: おんなじことしてますなあ

    > 大将さま
    >
    > > まだ、私もモンセラットの旅行記は出してませんが、おんなじことしてますね。私も岩がなにに見えるか、で、名前はなに、だとか付けましたよ。
    > > すみません。なので、肝心な滝より、岩見てた〜あ
    >
    > 先ほど『モンセラットと洞窟探検』拝見させていただきました。
    > やはりモンセラットの景色はすばらしい。
    > 洞窟の幽霊岩・エイリアンなんともわかりやすくていいじゃないですか。
    >
    > > 食べなくっても、わたしゃ、へ、こきです。
    >
    > モンセラットの山々も、石焼芋を縦に並べたような奇岩の山で、へこき山と名付けたら怒られますか?
    > へはこいても朝から午後2時頃まで、小便漏らさずに動き回れるのはやはり若い証拠です。まだ、腎臓が衰えていない。
    >
    > aoitomo

    aoitomo殿

    50代でション便漏らしてたら、山より、これは病院いきですね。  大将
    2012年12月05日03時05分 返信する
  • 素晴らしいですね。

    aoitomoさん、おはようございます♪

    いつも判りやすい旅行記で疑似トリップ楽しませていただいております♪

    今回も季節感が素晴らしいですね!

    こんなに滝があるんですね。

    それにしても『ケンシロウ岩』が私にはツボにハマってしまいました♪

    ホント、似てますね!

    また楽しい旅行記楽しみにしております。

    ヒデチ
    2012年12月02日09時20分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしいですね。

    ヒデチさん こんにちは

    > いつも判りやすい旅行記で疑似トリップ楽しませていただいております♪
    > 今回も季節感が素晴らしいですね!

    4Traの住人になると紅葉の季節は紅葉狩りに出ねばという義務感にさいなまれ赤目に行ってきました。
    季節感のない私ですが少しずつ季節感を感じるようになってきた次第です。

    > こんなに滝があるんですね。

    こんなに沢山滝があるんですよ(笑)
    赤目四十八滝は、4Tra住人泣かせですよ。
    地味な滝も、くまなく撮影。
    どこにあるかわからない滝も、探し回って撮影。
    おかげで勉強にはなりましたが。

    > それにしても『ケンシロウ岩』が私にはツボにハマってしまいました♪
    > ホント、似てますね!

    ヒデチさんにコメントいただけてオリジナル『ケンシロウ岩』アップしたかいがありました。

    > また楽しい旅行記楽しみにしております。

    こちらこそ、ありがとうございました。

    aoitomo
    2012年12月02日12時58分 返信する
  • 誰だコイツ(笑)???

    aoitomoさま

    ムロろ〜んです。この度は台湾旅行記に投票をして下さりありがとうございます。続きも書いておりますので、今しばしお待ち下さい。

    箕面大滝の旅行記を拝見しました。夏に伺えばきっと涼しいのだろうなぁと思いました。マイナスイオンで癒されるんだろうなと思いました。迫力ある滝の光景に驚きました。

    秋の紅葉がきれいだからでしょうか、本当に人が多いですね。並ぶ人も多いようですね。aoitomoさんはスイスイ行けたようで、支障なく秋を満喫されたようですね。

    最初の写真のあのマスコットキャラクターにはヒットしました(笑)。
    記念写真撮るのもわかる気がします。


    ムロろ〜ん(-人-)
    2012年12月01日17時44分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 誰だコイツ(笑)???

    ムロろ〜んさま

    > ムロろ〜んです。この度は台湾旅行記に投票をして下さりありがとうございます。続きも書いておりますので、今しばしお待ち下さい。

    ムロろ〜んさまの美女ハントの旅よかったですよー!

    > 箕面大滝の旅行記を拝見しました。夏に伺えばきっと涼しいのだろうなぁと思いました。マイナスイオンで癒されるんだろうなと思いました。迫力ある滝の光景に驚きました。

    「イオンはマイナスあなたにプラス」
    あ! これは赤目のキャッチフレーズでした。
    夏は、滝にたどり着くまでに汗かきそう! 滝壷で泳げたら絶対気持ちいいと思うのですが。滝壷で泳ぐのを禁止しているところ多すぎ。自己責任で泳がせてほしいですね。
    滝の水量が通常より多かったので迫力ありましたね。

    > 秋の紅葉がきれいだからでしょうか、本当に人が多いですね。並ぶ人も多いようですね。aoitomoさんはスイスイ行けたようで、支障なく秋を満喫されたようですね。

    京都ほどではないものの、人多かったです。
    1人だったので、ベースあげすぎで疲れました。

    > 最初の写真のあのマスコットキャラクターにはヒットしました(笑)。
    > 記念写真撮るのもわかる気がします。

    箕面の前駅にいましたよ。日本はゆるキャラブームですから。
    滝ノ道ゆずる君だそうです。
    最初私も思いましたよ誰だコイツ(笑)???

    aoitomo
    2012年12月02日09時33分 返信する
  • これは親切!

    aoitomoさん

    150枚の写真すごいです!

    これだけ詳細に解説されたものはないのでは!??

    もう行く気がしません(笑)←うそです!

    大変参考になりました。

    norisa
    2012年12月01日06時47分返信する 関連旅行記

    RE: これは親切!

    norisaさん

    > 150枚の写真すごいです!

    滝の数が多かったので、それを並べるだけの芸のない旅行記で枚数ばかり増えてしまいました。

    > これだけ詳細に解説されたものはないのでは!??

    地味な滝などは、どう解説したらいいか悩みます。
    norisaさんの脳味噌お借りしたいですね。

    > もう行く気がしません(笑)←うそです!

    自分は本来、腰が重い出不精ですから、(デブ症ではないです。)
    人の旅行記で満足しちゃいますが、
    norisaさんは"腰が軽い"ですからどこへでも行くでしょう。
    (え! 私、何か失礼なこと言いましたか?)

    > 大変参考になりました。

    赤目は若いときに1度行ったきりで、そのときは紅葉が綺麗だったことだけは覚えていますが、それ以外の記憶は飛んでました。
    頭に残ってる『赤目』は映画『赤目四十八滝心中未遂』ぐらいなもんでした。あれだけ滝が多いと記憶に残らない滝も少なくないです。
    旅行記作成しながら頭の中も整理しました。

    aoitomo
    2012年12月01日12時57分 返信する
  • 行ってみたい☆

    aoitomoさん こんばんは。
    とても風情のあるカフェですね。
    紅葉を愛でながらここでお茶してみたいものです(´▽`)

    2012年11月29日22時32分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 行ってみたい☆

    こおりさん こんばんは

    メッセージをありがとうございます。

    > とても風情のあるカフェですね。
    > 紅葉を愛でながらここでお茶してみたいものです(´▽`)

    確かに、風情はあるんですが、
    この外観で、「カフェ」ですから、せめて「茶屋」にしてほしかったですねー。

    こんど箕面に行ったときは、ここ入ってレポートします。

    aoitomo
    2012年11月30日01時34分 返信する
  • 紅葉とても綺麗!

    おはようございます、aoitomoさん。

    訪問・投票ありがとうございます。

    紅葉とても綺麗ですね。
    ゆるキャラのこうやくんもとても可愛いくて、一緒に
    写真を撮ろうとする人達でひっぱりだこですね。

    里芋のチーズケーキってお味はいかがでしたか?
    はじめて聞いたのでお味がきになります。

    byまほうのべる


    2012年11月29日07時45分返信する 関連旅行記

    RE: 紅葉とても綺麗!

    まほうのべるさん こんばんは

    メッセージもありがとうございます。

    > 紅葉とても綺麗ですね。

    4traの住人になると紅葉の季節は紅葉狩りにいかないとという観念にとらわれ、季節感のない私ですが重たい腰をあげて行ってきました。

    > ゆるキャラのこうやくんもとても可愛いくて、一緒に
    > 写真を撮ろうとする人達でひっぱりだこですね。

    ゆるキャラがいると、最近では「見れてラッキー!」みたいな気持ちになります。さすがに一緒に写るのは遠慮しちゃいますが。
    日本のゆるキャラブームは凄いです。

    > 里芋のチーズケーキってお味はいかがでしたか?
    > はじめて聞いたのでお味がきになります。

    よく聞いてくださいました。
    食べた瞬間はチーズケーキです。口の中でとろけてくると、里芋独特の粘り感があります。その粘り感というか食感が好みの分かれ目のような気がします。あくまでも私個人の感想では、「普通のチーズケーキでいいかも」という感じです。
    さすがに、マイナスをイメージするコメントは書けなかったので、「ノーコメント」にしました。味を期待させて申し訳ないです。

    まほうのべるさんのアンコールワットの旅行記気になっていたんです。
    1月に行ってきますんでいろいろ旅行記から情報いただきました。
    ありがとうございました。

    aoitomo
    2012年11月30日01時27分 返信する
  • ロッククライミング

    aoitomoさん

    11月1日にモンセラットに行きましたが、どうも岩の上を見ると、動いてる。。。 なんだ?  と思ったら、人でした。 豆粒のような。
    岩をあがっていってました。私もやってみたくなって、と書くとnorisaさんがまた、年寄りが無理したらと、言われそうですね。へへ、最近30歳と間違えられましたよ〜だ。

    でも、靴が合いそうになさそう。  最近やっと自分に合うウォーキングシュ―ズを見つけたくらいですからね。(インソールも靴と同じような値段で)外反母趾がありますので、そこへ、そういう靴を履いたら、痛くて駄目かも。 靴の裏にけんざんでも さしてあがるしかないですかね。

     大将
    2012年11月28日09時13分返信する 関連旅行記

    RE: ロッククライミング

    大将さま

    > 11月1日にモンセラットに行きましたが、どうも岩の上を見ると、動いてる。。。 なんだ?  と思ったら、人でした。 豆粒のような。

    豆粒のような人が見えるのは大将さま目がいい証拠です。

    私なんぞ、山岳ガイドに見えるといわれてもわからないので、とりあえずカメラの望遠で撮影しておいて後で確認しようと・・なんとも情けない。
    新しいメガネ買えよっていう問題ですが。

    > 岩をあがっていってました。私もやってみたくなって、と書くとnorisaさんがまた、年寄りが無理したらと、言われそうですね。へへ、最近30歳と間違えられましたよ〜だ。

    私は、『年寄りの冷や水』などとは言いませんよ。
    この辺の会話になるということは、逆にまだ十分に動きまわれる証拠です。
    かなりサバ読んで自傷、いや自称35歳の大将さまならモンセラットのロッククライミングを挑戦してもらいたいですね。
    モンセラットには、結構鎖場もあって登山やロッククライミングのコースも整っているのではないでしょうか。

    ロッククライミングは比較的短時間で登り短時間で降りてきますから、長時間歩くよりは、意外と楽だったりします。

    モンセラットは登山家には有名な山で、いつでも行ける大将さまがうらやましすぎます。
    もともと、カタルにア地方の人は、大将さまの旅行記の人間タワーのように何でもよじ登るのが好きみたいですね。
    小学校に行く前からクライミングクラブに入会したりして、よじ登る練習をしているとか?
    これは例の人間タワーにチャレンジするための教育でしょうねー?
    皆これを見て育つわけですから。

    バルセロナの市内の建物の壁なども、ボルダリングができるように突起が付いているところが多いとか聞きます。それで、仕事帰りに壁にへばりついて練習しているとか。

    日本じゃありえないですね。もし、壁で遊んでケガでもしたら、そのような壁を作ったところが、訴えられるでしょう。

    私も、バルセロナ行って壁に張り付きたいです。欲を言えばモンセラットに行きたいです。

    > でも、靴が合いそうになさそう。  最近やっと自分に合うウォーキングシュ―ズを見つけたくらいですからね。(インソールも靴と同じような値段で)外反母趾がありますので、そこへ、そういう靴を履いたら、痛くて駄目かも。 

    ロッククライミングでは、急な壁を登るギリギリまで、普通のトレッキングシューズを履いてます。壁を登るときだけ、クライミングシューズに履き替えます。
    クライミングシューズ(ボルダリングシューズ)は足全体を締め付けて、足の指先は、関節をまげてやや丸まった状態になります。シューズだけは履くときついので確かに痛くなりますが、外反母趾への影響は履いてみないとわかりません。外反母趾でも、みなさん普通に履いて登ってます。

    > 靴の裏にけんざんでも さしてあがるしかないですかね。

    靴の裏にけんざん刺したら、それこそ痛くて歩けないです。
    ↑すいませんねー揚げ足とって・・

    aoitomo
    2012年11月28日23時45分 返信する

    RE: RE: ロッククライミング

    > 大将さま
    >
    > > 11月1日にモンセラットに行きましたが、どうも岩の上を見ると、動いてる。。。 なんだ?  と思ったら、人でした。 豆粒のような。
    >
    > 豆粒のような人が見えるのは大将さま目がいい証拠です。
    >
    > 私なんぞ、山岳ガイドに見えるといわれてもわからないので、とりあえずカメラの望遠で撮影しておいて後で確認しようと・・なんとも情けない。
    > 新しいメガネ買えよっていう問題ですが。
    >
    > > 岩をあがっていってました。私もやってみたくなって、と書くとnorisaさんがまた、年寄りが無理したらと、言われそうですね。へへ、最近30歳と間違えられましたよ〜だ。
    >
    > 私は、『年寄りの冷や水』などとは言いませんよ。
    > この辺の会話になるということは、逆にまだ十分に動きまわれる証拠です。
    > かなりサバ読んで自傷、いや自称35歳の大将さまならモンセラットのロッククライミングを挑戦してもらいたいですね。
    > モンセラットには、結構鎖場もあって登山やロッククライミングのコースも整っているのではないでしょうか。
    >
    > ロッククライミングは比較的短時間で登り短時間で降りてきますから、長時間歩くよりは、意外と楽だったりします。
    >
    > モンセラットは登山家には有名な山で、いつでも行ける大将さまがうらやましすぎます。
    > もともと、カタルにア地方の人は、大将さまの旅行記の人間タワーのように何でもよじ登るのが好きみたいですね。
    > 小学校に行く前からクライミングクラブに入会したりして、よじ登る練習をしているとか?
    > これは例の人間タワーにチャレンジするための教育でしょうねー?
    > 皆これを見て育つわけですから。
    >
    > バルセロナの市内の建物の壁なども、ボルダリングができるように突起が付いているところが多いとか聞きます。それで、仕事帰りに壁にへばりついて練習しているとか。
    >
    > 日本じゃありえないですね。もし、壁で遊んでケガでもしたら、そのような壁を作ったところが、訴えられるでしょう。
    >
    > 私も、バルセロナ行って壁に張り付きたいです。欲を言えばモンセラットに行きたいです。
    >
    > > でも、靴が合いそうになさそう。  最近やっと自分に合うウォーキングシュ―ズを見つけたくらいですからね。(インソールも靴と同じような値段で)外反母趾がありますので、そこへ、そういう靴を履いたら、痛くて駄目かも。 
    >
    > ロッククライミングでは、急な壁を登るギリギリまで、普通のトレッキングシューズを履いてます。壁を登るときだけ、クライミングシューズに履き替えます。
    > クライミングシューズ(ボルダリングシューズ)は足全体を締め付けて、足の指先は、関節をまげてやや丸まった状態になります。シューズだけは履くときついので確かに痛くなりますが、外反母趾への影響は履いてみないとわかりません。外反母趾でも、みなさん普通に履いて登ってます。
    >
    > > 靴の裏にけんざんでも さしてあがるしかないですかね。
    >
    > 靴の裏にけんざん刺したら、それこそ痛くて歩けないです。
    > ↑すいませんねー揚げ足とって・・
    >
    > aoitomo

    aoitomoさん

    や〜、新しい眼鏡に替えててよかった。(遠近両用)
    高い所に上がりたる。。。もう、あれとしか、言いようがないですなあ。

     大将
    2012年11月29日18時38分 返信する

aoitomoさん

aoitomoさん 写真

14国・地域渡航

12都道府県訪問

aoitomoさんにとって旅行とは

近頃はジム通いにハマって旅行記滞ってます。

以前はスキューバダイビングが目的の旅行が全てでしたが、最近はダイビング以外の旅行がほとんどです。行った事のないところへ行って新しい発見をするのが楽しみです。でも、ついついダイビングの旅行記は気になって見てしまいます。ダイビングに夢中だった当時はデジカメが無くて、大量のフィルムを持っていって、旅行から帰っても現像代やプリント代がだいぶかかったのでした。好きな旅行先は日本では慶良間。ホームグラウンドでよく潜っていたのが和歌山の白浜・椿、それから兵庫県の竹野です。海外では、南太平洋のランギロア環礁(ティプタパスのシャークポイントをドリフトするのは最高)、ボラボラ島、モーレア島は地形が好きです。ハワイは食事が安心なのが○です。近場の海外では、グアム・サイパン・ロタ・パラオ。パラオはやっぱりブルーコーナーですね。モルジブは島選びが大切で私のお気に入りはピーチの目と鼻の先がラグーンのドロップオフがあるビヤドゥです。ダイビングの話をしたら止まらないのが私の欠点です。

自分を客観的にみた第一印象

仕事以外のことではしゃべるのが苦手で静かです。でも、旅行に行く度になぜかステージに上げられたり、いじられることが多いのか不思議です。特に面白いこともできないのに・・でも私の相手をしてくれる方にはいつも感謝しております。

大好きな場所

日本が好きです。まだ、行ってないところ多すぎ・・

大好きな理由

言葉の心配もなく食事もおいしいし、まだ行っていないところがいくらでもあるから色々行ってみたい。でも、旅行となるとついつい海外に目が行ってしまうのも事実です。

行ってみたい場所

北極や南極でオーロラを見る。エルキャピタン(ヨセミテ)でロッククライミング。ベネズエラのギアナ高地のエンジェルフォールの上からダイビング・・

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています