旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

penさんのトラベラーページ

penさんのクチコミ(10ページ)全255件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ガレットの美味しいCafe

    投稿日 2014年01月31日

    イノカシラキッチン 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    井の頭公園に通じる路地、お店が密集する
    一画に路面店としてあります。

    テラス席もあり、寒い時期はひざ掛けも
    用意してありました。

    そば粉で作るクレープ、ガレットをメイン
    料理としたお店で、他にもトリッパ等の
    煮込み料理も美味しかったです。

    接客も丁寧で、居心地の良いお店でした。

    天気の良い日、ランチの後、井の頭公園を
    散策して過ごしました。

    旅行時期
    2012年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 生しらす丼を食べに。。

    投稿日 2014年01月31日

    江の島 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    そろそろ肌寒くなってきた10月、江の島へ
    生しらす丼を食べに行ってみました。

    鎌倉地区を訪れても、これまで江の島は
    遠くから全景を眺めるのみで、中へ入った
    事がありませんでしたが、山頂までそれほど
    距離もなく、散策には最適でした。

    噂に違わず、鳶が旋回して、目の前の
    女の子が持っていパンを持って行って
    しまいました。
    (しかも取ったパンは食べないという・・・)

    生しらすはなかなか食べられない食材で、
    思ったよりも美味しくいただけました。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • もう少しスペースが必要かと。

    投稿日 2014年01月31日

    羽田空港国際線 ANAラウンジ (110番ゲート付近) 羽田

    総合評価:4.0

    2014年1月現在、ラウンジの拡張工事を実施
    している事と思いますので、拡張前と工事中に
    利用した印象です。

    羽田国際線ターミナルが完成し、独立したラウンジが
    併設されましたが、当初の目論見より客数の伸びが
    大きかったのかは分かりませんが、常に混雑している
    印象がありました。

    特にナイトフライトの時間帯はそれこそ満席。
    22:00を過ぎた辺りから、座る場所を見付けるのも
    一苦労、といった状態でした。

    今回の拡張工事で改善を期待したいと思います。

    ラウンジの質感自体はホワイトとブラウンを基調
    とした落ち着いた空間です。

    朝食、夕食時はホットミールが充実していると思います。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.0

  • Royal Orchid Lounge

    投稿日 2014年01月31日

    プーケット国際空港 (HKT) プーケット

    総合評価:4.0

    プーケット国際空港のタイ国際航空、国際線ラウンジです。
    出国審査を終えた制限区域内、一番奥に位置しています。

    それほど広くはないスペースです。
    朝の時間帯、数度利用しましたが、いつも非常に
    空いていました。

    Fクラス利用者は部屋の2面に設けられた半個室
    (といっても外から見えますが・・・)を利用。
    その他は通常のテーブル席利用です。

    他の空港よりホットミールの品数が若干多いと
    思われます。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • コンコースCのラウンジ

    投稿日 2014年01月31日

    ロイヤルシルクラウンジ (スワンナプーム空港内) バンコク

    総合評価:3.5

    バンコクスワンナプーム空港内のタイ国際航空
    ラウンジは複数ありますが、搭乗クラスや
    スターアライアンス資格によって入室可否が
    変わってきます。

    コンコースCはCクラス以上&スターアライアンス
    ゴールド資格で入室可です。

    日本行の便の搭乗口に一番近い場所にありました。

    日によって混雑状況は大きく変わると思います。
    入室時は大変空いており、最後までガラガラでしたが、
    満席状態の時も経験しました。

    食事はサンドイッチやケーキ、点心といいった
    軽食類が中心。

    飲み物はアルコールも含めて一通り揃っています。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 白を基調とした落ち着いたラウンジ

    投稿日 2014年01月31日

    成田空港 国際線 ANAラウンジ (第4サテライト) 成田

    総合評価:4.0

    成田空港第1ターミナル 第5サテライトにあるANAラウンジ。

    室内は白を基調とした落ち着いた空間で、シーティングエリア、
    ビジネスエリア、シャワー施設、SAKE BAR、NOODLE BAR、
    リラックスエリア、に分かれ、床面積としてはそこそこの
    広さがあります。

    ただし、利用時間帯によってはかなりの混雑となり、入出
    した際は空席が目立ちましたが、夜便出発のピーク時は
    座る場所もない状態でした。

    食事と飲み物、アルコールは標準的な品揃えだと思います。

    おそばを注文できるNOODLE BARは独立したエリアですので、
    比較的ゆっくりと食事ができました。

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • タイ国際航空 Royal Orchid Spa

    投稿日 2014年01月31日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.0

    スワンナプーム国際空港内にタイ国際航空の
    ラウンジは複数存在しますが、ここはFクラス、
    又はCクラス利用者のみ入室可です。

    スターアライアンスゴールド資格では利用
    出来ないそうです。

    利用時、ラウンジ内は非常に空いており、
    静かな音楽が流れています。

    名前の通り、Spa施設が併設されています。

    Cクラス搭乗で30分のマッサージが受けられます。

    スペースも広々としており、マッサージスペースも
    個室でプライバシーが保たれています。

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 湯釜を見るには登らねば!!

    投稿日 2014年01月29日

    白根山 草津温泉

    総合評価:3.5

    有名な「湯釜」を見るには山頂付近の駐車場に
    車を停めて、徒歩で頂上を目指します。

    登山口には、スキーのストックが多数置かれ、
    自由に借りる事が出来ます。
    やはりお借りした方が、楽に登るかと。。。

    入り口から見上げると徒歩で登っておられる方々が
    道なりに連なっているのが見えます。

    30分程掛けて登頂。

    湯釜の湖面はコバルトブルーで絶景でした。

    山頂にはごく僅かに桜が開花。
    標高が高い中、小さい枝ぶりながら綺麗な花を
    咲かせていました。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • タイ航空 ロイヤルシルクラウンジ

    投稿日 2014年01月29日

    チェンマイ国際空港 (CNX) チェンマイ

    総合評価:4.0

    チェンマイからプーケットへ向かう際、タイ航空
    国内線ラウンジを利用しました。

    他と同様、ロイヤルシルクラウンジです。

    小規模空港ですので、ラウンジの規模も小ぶりで
    利用者もほとんどいませんでした。

    お昼の時間帯、という事で空いていたと思いますが、
    朝夕のピーク時は若干混雑するのかもしれません。

    内部はカウンター式の椅子エリアとソファーエリアに
    分かれます。

    ホットミールの提供はなく、サンドイッチやケーキ、
    デザート類と飲み物だけでしたが、短時間の滞在
    ですので、全く問題ありませんでした。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 成田空港も良く見える博物館

    投稿日 2014年01月29日

    航空科学博物館 八街・富里

    総合評価:4.0

    成田空港にほど近い場所に立地。

    訪問時は屋外デッキから成田空港へ
    着陸する飛行機が真横を通り、迫力ある
    光景を見る事ができました。

    さらに上階の展望台に登ると広いガラス窓の
    外から空港を遠方まで見渡せます。

    館内は遠足などで訪れている子供達が多数。

    B747の大型模型や、屋外には機首をそのまま
    設置して、体験搭乗も出来る様です。
    申し込み制の為、残念ながら今回は見送りました。

    敷地内には小型飛行機やヘリの現物展示もあります。

    旅行時期
    2012年03月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ペニンシュラ香港のアフタヌーンティー

    投稿日 2014年01月29日

    ザ ロビー (ペニンシュラ香港) 香港

    総合評価:4.0

    香港のアフタヌーンティーの中でも
    重厚な雰囲気のロビーラウンジで寛げる
    ペニンシュラホテル「ザ ロビー」を
    訪れてみました。

    夕刻時、入り口には行列が。
    30分程で席に着きました。

    2名用のアフタヌーンティーセットを注文。

    お味は標準的ではありますが、この雰囲気は
    なかなか他では味わう事は出来ないと思います。
    時間を気にする事なく、ゆっくりと過ごす事が
    出来ました。



    旅行時期
    2011年11月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ユナイテッド クラブラウンジ

    投稿日 2014年01月29日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:4.0

    日本に帰国する朝便に搭乗する際に利用しました。

    ANAは香港空港に自社のラウンジを持たない為、
    スターアライアンスメンバー ユナイテッド航空の
    ラウンジ、「ユナイテッドクラブ」を使用。

    スターアライアンスゴールド資格であれば他にも
    シンガポール航空やタイ航空のラウンジが使用
    出来ますが、搭乗口に近いこちらへ。

    普段はタイ航空のロイヤルオーキッドラウンジが
    食事の種類も豊富でよく利用していたのですが、
    今回は初めてユナイテッドクラブを利用しました。

    北米系のエアラインらしく、アメリカンブレックファーストを
    中心とした食事で、他に海苔巻等の軽食も。

    床面積は広く、朝の混雑時間帯でもそれほど
    窮屈な印象はありませんでした。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 朝食に行ってきました

    投稿日 2014年01月29日

    糖朝 (尖沙咀漢口道店) 香港

    総合評価:3.5

    日本や台湾でも店舗展開をしているお馴染み
    「糖朝」へ朝食を食べに行ってきました。

    2階席は朝からほぼ満席。
    大陸へ渡るフェリーターミナルの向かいに
    立地しているせいか、各国ビジネスマンの姿も
    チラホラ見られました。

    お味は、安心して食べられるお料理です。
    大きく外す事はないかもしれません。
    その分、意外性は少ないかもしれませんが。

    朝の時間帯は注文出来ない料理もあるので
    ご注意を。(メニューには書いてあります)

    旅行時期
    2011年11月
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 蟹味噌の濃厚なお味を。

    投稿日 2014年01月29日

    天香樓 香港

    総合評価:4.0

    地下鉄 油麻地駅を出て徒歩10強でお店へ到着。

    本来は予約がベストな様ですが、我々は当日
    直接お店に向かいました。

    50年程の歴史があるというこのお店、運よく
    1席空いていた為、すぐに席に着く事ができました。

    お目当ては「蟹粉拌麺」蟹の餡かけ麺。
    テーブルの目の前では店員さんが蟹をひたすら
    ほじって、蟹肉を取り出していました。
    テーブルは蟹の甲羅の山・・・。

    日本ではまず頼まない、いや、高くて頼めない
    お値段設定ですが、ここはせっかくなので、、、

    賛否はあるのかもしれませんが、私は非常に
    美味しく思いました。
    店員さんも礼儀正しく、とても好感が持てます。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • エビチリを是非!!

    投稿日 2014年01月29日

    南北樓 香港

    総合評価:4.0

    香港島にある有名店。
    日本のメディアでも取り上げられる機会も
    多いのですが、ブルースリー主演の映画
    でもロケ地として出てくる老舗店。

    当日はコース料理を予約してタクシーで訪問。
    九龍島のタクシードライバーだったのですが、
    このお店は知らない様で、探しながら到着。

    コース料理は前菜から始まり、ボリューム満点。
    2人でもとても食べきれないほどの量です。

    中でもエビチリがとても美味でした。
    熱々の鉄板で、大振りのエビが程良い味付けで
    また是非食べたい1皿でした。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ハンバーガーを美味しく写す

    投稿日 2014年01月29日

    J.S. BURGERS CAFE 新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿高島屋の向かいのビル、3階へ一直線に
    伸びる階段を登るった所にあります。

    この日はSONYのミラーレス一眼の新作モデルを
    使って、ハンバーガーを美味しく写し、尚且つ
    そのバーガーも美味しく頂く、というイベントに
    参加しました。

    講師は写真家 山本まりこさん。

    諸々講義の後、思い々に撮影。

    チーズバーガーはいかにもアメリカンな見た目と
    ボリュームで味も満足。

    店内は広く、レトロなアメリカを連想する雰囲気の中、
    撮影と食事を楽しみました。

    旅行時期
    2012年06月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • フレンドシップ・フェスティバル2012

    投稿日 2014年01月29日

    東京都福生市米軍横田基地 福生・武蔵村山

    総合評価:4.0

    例年8月に開催されていた米軍横田基地、
    フレンドシップフェスティバル。

    2013年は米国「財政の崖」問題に対し、オバマ政権が
    発動した「歳出強制削減」の影響により、友好祭は
    無期限開催中止となってしまいました。

    2012年に開かれた基地解放日、JR青梅線 福生駅から
    徒歩で横田基地ゲートを目指しました。

    途中警察の警備が続く中、整然と列は進み、かなり混雑
    するセキュリティゲートをくぐった後、基地内へ。

    米国の雰囲気満載の基地内では飛行機の地上展示や
    航空グッズ販売、ピザやハンバーガー、ケーキ等、
    アメリカらしい露店が数多く出店しており、一日
    楽しむ事が出来ます。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 羽田空港を望む公園

    投稿日 2014年01月29日

    城南島海浜公園 大森・大井町

    総合評価:4.0

    まだ寒さが残る3月、城南島海浜公園へ
    羽田空港から離陸する旅客機を眺めに
    行ってみました。

    現地へは車で向かいました。
    公園には有料駐車場が併設されています。

    駐車場から広い砂浜に出ると一面海が
    広がっており、行き交う船も真近で
    見る事ができます。

    遠くには羽田空港を望め、当日はC滑走路、
    RWY34Rから飛行機が離陸していました。

    写真を撮ろうとすると、離陸後は飛行機の
    お腹が真上に来るアングルとなります。

    B滑走路が使用されている状態であれば
    さらに迫力ある光景が見られると思います。

    園内はのんびりした雰囲気で、猫も多数
    住み着いている様子。
    時々ケンカなどしていました。

    旅行時期
    2012年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 白根山麓に広がる湿地帯遊歩道

    投稿日 2014年01月29日

    弓池 草津温泉

    総合評価:4.0

    白根山山頂駐車場向いに広がる弓池園地は
    「弓池」と周辺湿地帯を取り囲む様に木の
    遊歩道が整備されており、散策する事が出来ます。

    6月に訪れたのですが、標高が高い為、周囲には
    まだ残雪を見る事が出来ます。

    ベンチに座り、お弁当を広げる方々も。

    駐車場で食べるよりは、一歩足を延ばして
    こちらまで来る事をお勧めします。

    目の前には白根山山頂が広がっています。

    旅行時期
    2012年06月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日差しに輝くコバルトブルーの湖面

    投稿日 2014年01月29日

    湯釜 草津温泉

    総合評価:4.0

    白根山山頂の火口に広がる湖は「湯釜」と
    呼ばれており、湖面がコバルトブルーに
    輝く様が有名、と聞き訪れてみました。

    山頂付近の駐車場に車を止め、頂上までは
    徒歩で登ります。

    山頂から眺める湯釜はまさに絶景!!

    天気が悪いと当然何も見えないのですが、
    当日は日差しも十分。

    陽のあたり方で湖面の色が様々に変化します。

    近くにいらっしゃったご夫婦と立ち話をすると、
    今回訪れたのは3回目、それまでは天気が悪く
    湖面を見る事が出来なかったそうです。

    初回訪問で美しい湖面を拝めたのは幸運で
    あったようです。

    旅行時期
    2012年06月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

penさん

penさん 写真

5国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

penさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています