旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらっちさんのトラベラーページ

とらっちさんのクチコミ(6ページ)全131件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クロアチアでの日本円→クロアチア・クーナへの両替 3か所でレートがよかったのは、フヴァル☆

    投稿日 2011年07月12日

    クロアチア

    総合評価:5.0

    『クロアチアでの両替』

    クロアチア旅行、滞在13日間で3回両替しました。

    ◎日本円→クーナに両替 <2010年7月、1クーナ=約16円>

    1.ザグレブ
      ☆ザグレブ空港にある、ザグレブ銀行で両替えしました。
      <日本円→クーナに両替 OK>

    2.フヴァル
      ☆聖ステパノ広場にある両替所で両替しました。
      <日本円→クーナに両替 OK>

    3.ドブロブニク
      ☆プロチェ門を出てすぐの所、バニェビーチの方向に行く道にある所で両替しました。 (現地ツアーの看板有)      
      <日本円→クーナに両替 OK>

    ◎3か所とも、日本円→クーナに両替OKでした。
    ◎両替のレートはフヴァルが1番よかったです♪

    旅行時期
    2010年07月

  • 『AQUA Maritime』 フヴァルの街にもあります♪

    投稿日 2011年07月11日

    フヴァル

    総合評価:5.0

    『AQUA Maritime』

    フヴァルの『AQUA Maritime』は、聖ステパノ広場~アドリアーナホテルに向かう道の中間に店があります。(パレスホテル前を通る)

    ドブロヴニク、スプリット、コルチュラ、などの『AQUA Maritime』のSHOPにいきました。
    ☆フヴァルなら、『HVAR』と書いて、絵がプリントされた→SHOP限定のTシャツありました。
    ☆他の都市でも『AQUA Maritime』見かけました。
    嫁さんが気に入ってました。

    『AQUA Maritime』ドブロブニクのSHOP買い物しました。

    Tシャツ→約¥1500 89クーナ (1クーナ16円)でした。

    僕らは、Tシャツ、石鹸、服など購入しました。

    値段も手ごろでおみやげの購入におすすめです。

    写真は、ドブロヴニクのTシャツです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    フヴァルの高速船乗り場から5分以内
    お買い得度:
    5.0
    Tシャツ→約¥1500 89クーナ (1クーナ16円)
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5
    Tシャツ、石鹸、服など(ドブロヴニクの店よりは、小さい店です。)

  • 『ロカンダ・ペシュカリア』行列ができていた人気店☆

    投稿日 2011年02月20日

    ロカンダ ペシュカリア ドブロブニク

    総合評価:5.0

    『ロカンダ・ペシュカリア』行列ができていた人気店です。
    ドブロヴニクの旧港から2,3分です。海沿いの通りにあり『アルセナル』と同じ通りです。
    19:00頃から、『ロカンダ・ペシュカリア』に行きました。
    知り合いの方が先にオープンレストランにおられたので、同じテーブルで食事しました。
    料理は、シェアしました。
    20:00頃から、店に行列ができてました。少し早い時間に行ってよかったです。

    (料理)(1クーナ=16円)

    ムール貝のワイン蒸し 60クーナ 

    シーフドリゾット   60クーナ

    イカスミリゾット   60クーナ

    アンチョビ、プリンなどを食べました。

    3人で食べて飲んで、461クーナ=¥7376でした。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    ドブロヴニク旧港から、徒歩2、3分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    店員がフレンドリーでした。
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    ムール貝のワイン蒸しがうまかった。プリンもありました。

  • 黄金のモザイクのあるエウフラシウス大聖堂☆

    投稿日 2011年01月10日

    ポレチュ歴史地区のエウフラシウス聖堂建築群 ポレチュ

    総合評価:5.0

    エウフラシウス大聖堂(世界遺産)

    この教会の中はモザイクで装飾されたビザンツ様式になってます。
    黄金のモザイク画がきれいで、石膏細工などがあります。
    隣には、博物館があります。以前あった教会跡があります。
    博物館の建物にある塔に上がることができます。(有料)
    階段が木造で急なので、気を付けて塔の頂上まで上がってください。
    頂上に着くと、海と街の赤い屋根がが見渡せます。

    街をまわった後、7月に行ったので暑くて水につかりたかったです。
    海水浴ができる場所があるので、水着を持っていくといいと思います。

    ポレチュのエウフラシウス大聖堂(世界遺産)に行く方法
    バスでポレチュまで行くことができます。

    (所要時間)
    ザグレブ  →  ポレチュ 約5時間
    <イストラ半島から>
    プーラ   →  ポレチュ 約1時間30分
    ロヴィニィ →  ポレチュ 約1時間



    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ザグレブ→ポレチュ 約5時間 , プーラ→ポレチュ 約1時間30分 , ポレチュバスターミナルから徒歩約10分
    コストパフォーマンス:
    4.5
    塔にあがるのは、有料です。
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0
    黄金のモザイクきれいです。

  • イストラ半島・プーラにある円形劇場☆

    投稿日 2011年06月12日

    円形劇場 プーラ

    総合評価:4.5

    『円形劇場』
    イストラ半島の南にあるプーラの街にあります。
    1世紀に建てらました。ローマ時代には、闘技場になっていました。
    現在、円形劇場は、修復されていて、現役の劇場になっています。
    プーラの街で目立つ建物です。

    2010年7月にプーラ円形劇場に行った時は、
    プーラサマーフェスティバルの時期で円形劇場内で映画の上映などが
    おこなわれていました。劇場内は、広いです。
    プーラの街は、サマーフェスティバルで賑わってました。

    <行き方>
    ザグレブ~プーラ バスで4時間
    ザグレブ~プーラ 飛行機でも行けます。

    プーラの街から
    ◎プーラのホテル『リビエラ』に宿泊しました。
     ホテル『リビエラ』から徒歩5分で円形劇場に行くことができました。

    ◎プーラバスターミナルからは、徒歩約10分で行けます。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    プーラバスターミナルから、徒歩約10分
    コストパフォーマンス:
    4.5
    円形劇場入場料 40クーナ
    人混みの少なさ:
    4.0
    夜に行ったので、人は少なかったです。サマーフェスティバル期間だったので、日中は、多いかも…
    施設の快適度:
    4.5

  • フヴァルの城塞から見渡す景色はとても素晴らしい景色でした♪

    投稿日 2010年10月09日

    城塞(フヴァル) フヴァル

    総合評価:5.0

    『リーバヨットハーバホテル』から、徒歩約15分でフヴァルの城塞に到着する。フヴァルの城塞からは、街の全景、パクレニ諸島などの島が見渡せます。
    フヴァルの城塞から、見渡す景色はとても素晴らしい景色でした!!(19:30前後)
    城塞内にカフェ、お土産屋もあり、ゆっくりと楽しめます☆

    OPEN→9:00~20:00 (25クーナ)

    夏は、もう少し遅い時間までOPENしてそうです☆街から城壁をみていると、22:00ぐらいでも、人がいる感じでした。夏は現地で確認ください☆

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    『リーバヨットハーバホテル』から、徒歩約15分ぐらいです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    7月 19:30頃は、ゆっくりできました。
    展示内容:
    4.5

  • ビクトリアフォールズ発 → エレファントバックサファリツアー♪

    投稿日 2011年01月10日

    エレファント バック サファリ ビクトリアの滝周辺

    総合評価:5.0

    エレファントバックサファリ(日本で予約135ドル)
    (現地で頼むと安いと思います。)

    1、最初に各ホテルなどにバスの迎えがきます。
    2、そこから20分ぐらいで開催場所に着きます。
    3、はじめに象に乗る説明&軽食がでます。
    4、その後、象がやってきて、象に水、えさの時間(15~20頭)
    5、エレファントバックサファリスタート(参加人数が多かったので2人乗りでした。)
      アフリカ象の背中に乗ります乗り心地はまあまあで高さはありますが快適でした。
      象の散歩に人がついて行く感じでした。
      えさを食べたり、水を飲んだり、乳をのんだり、排便、排尿したり、
      ありのままの象の日常がわかった感じでした。
      最後に乗った象にえさをあげます。

    アフリカ象に触れ合う経験でできて、楽しかったです♪

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ツアーなので、迎えのバスで行きます。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    スリル:
    4.0
    アフリカゾウの背中の上は、なかなか快適です♪
    施設の快適度:
    4.5

  • 熱帯雨林に広がる洞窟群と自然いっぱい!!世界遺産・グヌン・ムル国立公園☆

    投稿日 2011年05月18日

    グヌン ムル国立公園 グヌン・ムル国立公園周辺

    総合評価:4.5

    サラワク州にある世界遺産・グヌン・ムル国立公園
    コタキナバル~ムルまでマレーシア航空で約1時間で到着する。
    ロイヤルムルリゾートに宿泊しました。

    『ラング洞窟』→ディア洞窟の近くにあり、鍾乳石がみれます。

    『ディア洞窟』→巨大な洞窟で夕方になるとコウモリの群れがエサを求めて、たくさん(200万頭)のコウモリが洞窟から飛びったっていきます!! 10~20分空にその光景が見れます。

    『ウインド洞窟&クリアウォータ洞窟』
    ボートで洞窟にいきます。メリナウ川沿いに切り立つ岸壁に入り口があります。
    きれいな鍾乳石がみれます。
    クリアウォータ洞窟の近くでは、泳ぐことができます。水もきれいです。

    ◎公園内を歩くと珍しい虫を見ることができます。

    ◎熱帯雨林に広がる洞窟群のなんとも言い表しにくい異空間と自然がたくさんある世界遺産・グヌン・ムル国立公園です。

    旅行時期
    2006年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コタキナバル〜ムル→飛行機で行きました。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    熱帯雨林に広がる洞窟群のなんとも言い表しにくい異空間と自然がたくさんあります!!
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ザグレブバスターミナルが近くて便利!!

    投稿日 2010年11月29日

    キャノピー バイ ヒルトン ザグレブ シティセンター ザグレブ

    総合評価:4.5

    『アルコテルアレグラザグレブ』

    ホテルはザグレブバスターミナルから、徒歩10分ほどで着きます。バスターミナル~ホテルの前にトラム駅があります。ホテル前にトラムがとまるので便利です。
    街に行くのにもトラムの利用できるので便利です。

    部屋は新しくて、きれいな部屋でゆっくり過ごせました。
    ホテルのレストランは値段が高めです。
    ホテルの同じ建物内に映画館、ドラッグストアー、レストラン等もあり便利です。

    写真は、ホテルの部屋からです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    ホテル前にトラムが通ってます。
    客室:
    5.0
    デザイナーズホテルで綺麗です。

  • ポレチュのお洒落なカフェバー『コロンビア』

    投稿日 2011年05月26日

    ポレチュ

    総合評価:4.5

    カフェバー『コロンビア』

    街歩きしていて、おしゃれな店があると思っていて、ポレチュの世界遺産『エウフラシウス大聖堂』を見に行った後、その店に行きました。
    店内に入ると、テーブル、イスなどもお洒落で、上の階にも席がありました。
    料理は、軽食のつもりはいったので、サンドイッチなどパン系を食べました。おいしかったです。ジェーラードもあり、暑さで歩き疲れたので、店内は、クーラもきいていて、ゆっくりくつろげました。
    店員さんも愛想がよくて、いいカフェバーでした。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    ポレチュのバスターミナルから徒歩5〜10分
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    店舗、店内ともお洒落です。
    料理・味:
    4.5
    昼なので、サンドイッチなどのパン系メニューを食べました。

  • 『The Top Bar』 アドリアーナホテルにあるフヴァルの夜景を見ながら飲めます♪

    投稿日 2011年05月22日

    フヴァル

    総合評価:4.5

    『The Top Bar』
    フヴァル島・フヴァルのアドリアーナホテルの中にあるBARです。
    プールと同じ階にあります。
    『The Top Bar』には、店内とテラス席がありますが、テラス席の海の見える席に座りました。フヴァルの城壁、フヴァルの街の夜景を見ながら、フヴァルの夜をのんびり楽しめます♪
    店内は、おしゃれなつくりになっていて、海側の席からフヴァルの夜景が楽しめます♪
    DJがいたので、もう少し遅い時間になると、賑やかになる感じでした。

    (料金:1クーナ:16円)
    ジントニック → ジン:29クーナ トニック:19クーナ(別できて自分で割ります)
    コーヒ    → 14クーナ

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    フヴァル島・フヴァルのアドリアーナホテルの中にあるBARです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ジントニック → ジン:29クーナ トニック:19クーナ  コーヒ → 14クーナ 
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    店内は、おしゃれです☆フヴァルの城壁、フヴァルの街の夜景を見ながら、フヴァルの夜を楽しめます♪
    料理・味:
    4.5

  • プーラからポレチュ&ロヴィニィへの日帰りのバス時刻☆

    投稿日 2010年09月26日

    プーラ

    総合評価:4.5

    イストラ半島の街を観光するのに、円形劇場のある→プーラを拠点にして、世界遺産のある→ポレチュ、街並みがいい→ロヴィニィを日帰りで観光することにしました。
    下のバスの時間でうまく日帰り観光を楽しむことができました。

    <バスの時刻>

    プーラ  10:00 → 11:30 ポレチュ (47クーナ)

    ポレチュ 15:00 → 16:00 ロヴィニィ(25クーナ) 

    ロヴィニィ19:00 → 20:00 プーラ  (38クーナ)   
    (もう1便このあとにバスあります)




     

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 円形劇場まで徒歩5分の所にある☆ホテル『リビエラ』

    投稿日 2010年08月07日

    Guest House Hotel Riviera プーラ

    総合評価:3.5

    ホテル『リビエラ』
    徒歩で円形劇場まで5分の位置にあります。プーラのバスターミナルまで10分です。
    便利な立地にあるホテルです。
    ホテルから少し歩くと海で、カフェなどあります。
    ホテルにエアコンがないので、夏は少し厳しいですが、海側の部屋は海風が入るので、それなりに過ごせました。
    ダブルで1泊1部屋 \9100でした。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    部屋から海が見えました。
    客室:
    3.0
    クーラがないので、夏は少し厳しい。

  • 旧港にある造船所跡地にあるレストラン『ARSENAL(アルセナル)』

    投稿日 2011年01月16日

    タベルナ アルセナル ドブロブニク

    総合評価:5.0

    『ARSENAL(アルセナル)』

    ドブロブニク滞在最終日の19:00頃~ディナーに出かけました。
    ◎旧港の2つの埠頭の間にある造船所跡地にあるレストランです。
    ◎旧港付近を歩いていると、3つのアーチの建物があります。
    そこが『ARSENAL(アルセナル)』です。

    料理はムール貝、カルパチョ、シーフードサラダ、シーフード盛り合わせ(スカンピ、シーバスのグリル)など4品を食べましたがおいしかったです。
    3つのアーチになってる所から夜景が見えてきれいです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    旧港の2つの埠頭の間にある。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    スタッフの対応OK
    雰囲気:
    5.0
    港の夜景が見れます。
    料理・味:
    5.0
    シーフードがうまい!!

  • TV取材がきていたラグーサ2!!

    投稿日 2011年01月06日

    ラグーサ 2 ドブロブニク

    総合評価:5.0

    『ラグーサ2』→ 食事していると、TV取材がきていました。(写真)

    20:00頃~ドブロヴニク旧市街の有名店で人気があるシーフード料理の『ラグーサ2』にディナーを食べに行きました。

    ドブロブニク旧市街にあり、テーブルが石畳の道に並べてあります。雰囲気がよかったです。店内もあります。

    料理は、シーフード料理(ムール貝、オクトパスサラダ、シーフードリゾットなど)
    を食べました。おいしかったです。
    店員のサービスもいいです。店員にクロアチア語の指さし帳を見せると興味深々に見て、かなりうけていました。

    楽しい誕生日が過ごせました♪

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    有名なので旅行本に載ってます。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    ドブロブニク旧市街にあるので雰囲気いいです♪
    料理・味:
    5.0
    シーフード料理がおいしいです♪

  • おみやげの購入にプラツァ通りに2件ある『AQUA Maritime』

    投稿日 2011年02月13日

    ドブロブニク

    総合評価:5.0

    『AQUA Maritime』

    ドブロヴニク、スプリット、フヴァル、コルチュラ、などのSHOPにいきました。
    フヴァルなら、『HVAR』と書いて、絵がプリントされた→SHOP限定のTシャツありました。
    ロヴィニィ、他の都市でも『AQUA Maritime』見かけました。
    嫁さんが気に入ってました。

    『AQUA Maritime』ドブロブニクのSHOPは、ピレ門から旧市街に入り、プラツァ通りを歩いていると右側にあります。

    Tシャツ→約¥1500 89クーナ (1クーナ16円)でした。

    僕らは、Tシャツ、石鹸、服など購入しました。

    値段も手ごろでおみやげの購入におすすめです。

    写真は、ドブロヴニクのTシャツです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    ピレ門から旧市街に入り、プラツァ通りを歩いていると右側にあります。
    お買い得度:
    5.0
    お手頃な価格です。Tシャツ→約¥1500 89クーナ (1クーナ16円)
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0
    Tシャツ、石鹸、水着、服、文房具等、いろいろあります。

  • ヘリコプターで空から見た♪ビクトリアの滝は大迫力の絶景!!

    投稿日 2011年01月17日

    ビクトリアの滝 (ジンバブエ) ビクトリアの滝周辺

    総合評価:5.0

    2009年7月は、水量の多い時期でした。
    午前中にジンバブエ側・ビクトリアの滝を地上で見て、大迫力を感じました。
    午後からビクトリアの滝をジンバブエ側からヘリコプターで空から見に行きました。
    空から見えたのは、ザンベジ川、ビクトリアの滝の全景、レインボーも見えて水煙が上空に舞い上がり大迫力でした!!
    ビクトリアの滝が昔あった場所も見えました。
    滝は水流による川底の侵食で現在の場所に移動しました。
    約15分ぐらいの空からの絶景にアフリカの大自然を感じました。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    ツアーなので送迎ありです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    日本でツアーを頼んだので、高かったが見る価値有☆現地で頼むと安いです。
    景観:
    5.0
    空から見ても大迫力!!虹も見えます♪
    人混みの少なさ:
    5.0
    行ったときは、混んでませんでした。

  • 『BORAK CELATO』→海が見えて、座席がブランコになってるカフェ♪

    投稿日 2010年09月13日

    コルチュラ

    総合評価:4.5

    『BORAK CELATO』
    コルチュラ島のパークホテルなどがある方面のビーチで海水浴を楽しんだ後、
    コルチュラ旧市街に向かい歩いていたら、たまたま見つけました☆
    ホテル・マルコ・ポーロの前の通りです。
    店内は、座席がブランコになってて、面白いカフェです☆
    海沿いにあり、海を見ながら、ブランコ座席でゆっくり過ごすこともできます。

    ドブロブニクに帰る船に乗るまで、時間があったので、アイスクリームなどを食べて、ブランコの座席でゆっくり楽しみました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    座席がブランコになってます♪
    料理・味:
    5.0

  • イストラ半島・プーラにある円形劇場☆

    投稿日 2011年04月20日

    プーラ

    総合評価:4.0

    『円形劇場』
    イストラ半島の南にあるプーラの街にあります。
    1世紀に建てらました。ローマ時代には、闘技場になっていました。
    現在、円形劇場は、修復されていて、現役の劇場になっています。
    プーラの街で目立つ建物です。

    2010年7月にプーラ円形劇場に行った時は、
    プーラサマーフェスティバルの時期で円形劇場内で映画の上映などが
    おこなわれていました。劇場内は、広いです。
    プーラの街は、サマーフェスティバルで賑わってました。

    <行き方>
    ザグレブ~プーラ バスで4時間
    ザグレブ~プーラ 飛行機でも行けます。

    プーラの街から
    ◎プーラのホテル『リビエラ』に宿泊しました。
     ホテル『リビエラ』から徒歩5分で円形劇場に行くことができました。

    ◎プーラバスターミナルからは、徒歩約10分で行けます。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    プーラバスターミナルから、徒歩約10分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    円形劇場入場料 40クーナ
    人混みの少なさ:
    4.5
    夜にいったので、人は少なかったです。日中は、多いかも?
    展示内容:
    4.0

  • 荷物を預けたい時は、ザグレブ長距離バスターミナルの荷物預り所が便利!!

    投稿日 2011年04月09日

    ザグレブ

    総合評価:4.5

    早朝、飛行機でドブロブニク~ザグレブに到着する。
    ザグレブ空港で乗り継ぎ時間が(約7時間)あったので、空港バスでザグレブの長距離バスターミナルまで行きました。
    ザグレブの長距離バスターミナルに到着して、スーツケースが自分と嫁の分の2個あったので、ザグレブの街にお土産を買い&街歩きするには、邪魔になるので、荷物を預けたかった。

    ザグレブの長距離バスターミナルには、荷物預り所があります。
    1階(バス発着している)のトイレの付近にある荷物預り所があり、スーツケース2個を預けました。1時間→5クーナ~ で預けることができます。

    スーツケースを預けられたので、お土産もゆっくり購入できて、街歩きを楽しめました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.5
    1時間→5クーナ〜 荷物の大きさによる
    利便性:
    4.5
    荷物を預けて、身軽に観光できます♪

とらっちさん

とらっちさん 写真

21国・地域渡航

12都道府県訪問

とらっちさんにとって旅行とは

<最新情報>
2023年北海道旅行4泊5日
エスコンF、余市、積丹、ニセコ、みついし、襟裳岬、新冠、平取、札幌など

※2017~19年ぐらいので、写真は入ってるが中途半端なのがあるので編集中


100人100旅プロジェクト
2017年3月28日(火)Amazon限定販売
30人30旅 旅好きのハナシ (100人100旅)
https://www.amazon.co.jp/dp/4897135575
『幻想的なエジプト白砂漠』で2ページ書いてます。


関空旅博2016
2016年6月5日(日)
『100旅プロジェクト』ブースで写真展で参加します。
https://kanku-tabihaku.com/

関空旅博2015年
5月23日(土)10:30?11:15 
100人100旅プロジェクトのセミナーで『夏旅クロアチア絶景♪』で約15分発表しました♪
夏のクロアチアの良さを伝えられたかと思います。


2014年12月10日に本が発売されます。
100人100旅第8段『そしてまた旅が始まる』で 『夏旅!!クロアチアの絶景♪』で2ページ書いてます。
全国の書店や通販でご購入いただけます

楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/rb/13050258/
今回も、印税は全額寄付させていただきます。
(現時点ではネパールの児童養護施設へ寄付の予定)


関空旅博2014 2014年5月24日(土)25日(日)
『100旅プロジェクト』で写真展、ブースなどで参加しました。
https://www.tabihaku2014.com/contents/
http://tabibana100.com/
http://ameblo.jp/tabiphoto100/

クロアチア政府観光局の企画 『kuchikomiキャンペーン』応募
クロアチアワイン賞に選ばれました。(政府観光局よりメール)
http://croatia.jp/cpn/event_cpn2013/kuchikomi.html 


----------------------------------------------------------------------------------------------

☆2010年に本書きました☆
100人100旅・旅本の第3段『地球に残したぼくたちの足跡』で『ビクトリアフォールズ・ルナレインボ?』について2ページ書いてます♪

http://tabibana100.com/


クロアチア政府観光局の企画 『愛する人行くクロアチア旅行プラン』応募
http://www.croatia.jp/lovers/cpn.html  
(ザグレブ、プリトヴィッツェ、スプリット、フヴァル、BISEVO島、ブラチ島・ボル、ドブロヴニク 5泊7日の旅行プラン)

<厳正な審査の結果>

☆最優秀旅行プラン賞はクロアチアに行くペア往復航空券☆

旅行プランA賞(2位)リージェント・エスプラナーデホテル宿泊券(クロアチア・ザグレブ 3泊4日)が当たりました☆
(2012年1月)

☆12月3日?9日までオーストラリア(ハミルトン島、ゴールドコースト)に行ってきました♪
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10629128/ (ハミルトン島・ハートリーフ)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10630006/ (ホワイトヘブンビーチ)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10633920/ (ハミルトン島 )
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10633974/ (ブリスベン空港)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10647225/ (ハミルトン島)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10639340/ (ハミルトン島)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10636712/ (ハミルトン島) 
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10631851/ (ゴールドコースト)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10641876/ (ゴールドコースト)


☆地球の歩き方旅スケ http://tabisuke.arukikata.co.jp/profile/show/116576/
(クロアチア、南部アフリカ、ハミルトン島等の詳細旅スケジュール、写真48枚のええとこどりの旅行記を載せてます)

<2012年1月中にきた旅スケのメルマガより抜粋>
2011年1月から12月までの1年間、アクセス数の多かった旅スケの発表です!
みんなが見ている旅スケは???早速チェックしてみてね。

★★★ 年間アクセス大賞 旅スケジュール編! ★★★

 ▼1位 楽しんだぜ!! 2010 『新婚旅行2週間』 IN クロアチア!!
 イストラ半島、アドリア海の島、世界遺産をまわりました☆ 写真→『青の洞窟』
 http://k.d.combzmail.jp/t/4udw/b0kujrt0vjibij464aE9j

☆2011年1月から12月までの1年間、旅スケのアクセス数 1位になりました♪


☆4トラベル みんなで作る2012年週刊旅行カレンダー4トラベルカレンダー 
 4月に選ばれました♪ ビクトリアの滝の写真です♪
☆4トラベル みんなで作る2013年週刊旅行カレンダー4トラベルカレンダー 
 6月に選ばれました♪ クルカ国立公園の写真です♪
----------------------------------------------------------------------------------------------

その場所に行って、自分の目で見る、感動、驚き、自然の凄さ、異文化を感じ、人との交流ができる、大好きな趣味☆

今まで行った国→クロアチア×2、南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、ボツワナ、オーストラリア、ペルー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロベニア、イタリア(ベネチア)、ヨルダン、カタール、エジプト×2、スイス、フランス、スペイン、ボルネオ×2、トルコ、ロシア、台湾、韓国、グァム×2→22カ国☆

乗り継ぎだけの国→フィンランド(ヘルシンキ)、UAE(ドバイ)、香港、アメリカ(ロサンゼルス)☆  
      
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆TBS『THE世界遺産』アフリカの写真で優秀賞になりました☆

http://www.tbs.co.jp/heritage/photocontest/no06.html


☆きたぜ 2010 新婚旅行『ズラトニ・ラット』IN ブラチ島・ボル →ここに載ってました☆

http://www.outdoor-people.com/categorys/zAcyTb2H/2010-08-25.html (5位)
http://www.tv-21.com/categorys/3bjpYNAM/2010-08-26.html       (4位)


(お勧めの旅行ブログ)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10546707/ (夏のクロアチア・ダイジェスト2月作成)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10490545/  (クロアチアのBISEVO島・青の洞窟)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10501070/  (クロアチアのクルカ国立公園) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10493243/  (ブラチ島ボル ズラトニ・ラットビーチ)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10495775/  (プリトヴィッツェ湖群国立公園)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10505940/  (クロアチア・フヴァル島) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10488277/  (クロアチア・ロヴィニィ) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10487500/  (クロアチア・ドブロヴニク)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10358516/  (ビクトリアの滝・ジンバブエ側)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10369323/  (ビクトリアの滝・ジンバブエ側・象乗り)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10359063/  (ビクトリアの滝・ザンビア側)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10386609/  (南アフリカ・ケープタウン) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10424331/  (ヨルダン・死海)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10313837/  (マチュピチュ)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10364448/  (2008年ドブロヴニク) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10571204/   (世界遺産・グヌン・ムル国立公園) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10572292/   (アブシンベル神殿)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10580556/   (屋久島) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10590314/   (スイス・バーデン) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10606222/   (阪神VSレッドソックス) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10615350/   (エジプト・アスワン)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10620070/   (エジプト・カイロ) 


☆世界遺産検定 2級(2008年取得)
http://www.sekaken.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1位→夏のクロアチア☆
プリトヴィッツェ、ズラトニ・ラット、BISEVO島→青の洞窟、ドブロヴニク、クルカ国立公園、フヴァル島(クロアチア)

2位→ビクトリアの滝(ジンバブエ・ザンビア)

3位→アブシンベル、ピラミッド、白砂漠、シナイ山(エジプト)

4位→ハミルトン島、ゴールドコースト(オーストラリア)

5位→ケープタウン(南アフリカ)

6位→死海、ペトラ遺跡、ワディラム(ヨルダン)

7位→マチュピチュ、チチカカ湖、ナスカの地上絵(ペルー)

8位→マッターホルン、ユングフラウ、ベルニナ急行、ベリンツォーナ(スイス)

9位→チョベ国立公園(ボツワナ)

10位→グヌンムル、サンダカン、キナバル国立公園(ボルネオ島)

大好きな理由

自分で旅行して、見てきて好きだから♪

行ってみたい場所

マダガスカル、クロアチアの島々、フィンランド(オーロラ)、レンソイス、ウユニ塩湖、ギリシャの島

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています