台北 旅行 クチコミガイド

親日家が多く歴史的な観光スポットやグルメが楽しめる都市 台北

日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ3時間半、気候は年間を通して温暖だが四季もみられる。アジアの代表的な料理がすべて揃うグルメ天国として有名な台北は、刺激的な辛さの四川料理から台湾家庭料理、小龍包の有名店など、どこに食べに行くか迷うほど。一方、世界四大美術館のひとつである国立故宮博物院は、中国文化のあらゆる収蔵品を見る事ができる。台北は歴史を感じる観光スポットや活気あふれるストリート、夕方からの夜市見物、スパやマッサージなど、様々な楽しみにあふれる街である。

ピックアップ特集

台北旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり145円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 775 件

観光 クチコミ人気ランキング 718 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 1,844 件

  • 鼎泰豊 (信義店) 1,096

    • こちらは持ち帰り専用になってました
    • 大安、麗都ホテルから近いので何度も行きました
  • 冰讃 581

    • マンゴーかき氷が評判です
    • 2024年は10月中旬まで。布丁をトッピング!
  • 阜杭豆漿 444

    • シェントウジャンが評判のお店
    • 以前おそく行きましたら終わっていたのでリベンジ

台湾でおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 28,235 件

  • 台北滞在2日め!でも3日めは帰るだけなので来たばかりなのになんともう実質最終日;;あまり観光はしていませんが朝のマンゴーで始まり、夜のマンゴーで〆た2日めです。(交代式を2回分楽しんだ忠烈祠の写真がちょっと多めになっています) もっと見る(写真77枚)

  • 台湾一周の旅は、台北で完結

    • 同行者:カップル・夫婦
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2024/03/24 -  2024/03/28 (約2ヶ月前)

      台湾一周五日間の旅は、台北で完結します。花蓮から特急列車で北上して忠烈祠で衛兵交代を見学して九份に向かいました。翌日の最終日、故宮博物院をお土産にして桃園空港から帰国しました。国内旅行並みの近さと、食べ物が美味しいのが魅力です。 もっと見る(写真14枚)

    • 初台湾ハオチー女子旅二泊三日★食べて歩いて大満足★3日目

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/05/17 -  2024/05/19 (1ヶ月以内)

        コロナ後、初海外旅行は、初めての台湾!しかも、今回は久々の女子旅です。何年ぶりだろう?限られた二泊三日、でも食べたいもの、買いたいものは色々ある!あさイチのチャイナエアで行き、夕方のチャイナエアで帰国だったので、3日間まるまる歩いて食べて、待って食べて、買い物して、という旅でした。初台湾だったので、九份もいきたい、十分でランタンもあげたい!夜市も行きたいし、念願のマンゴーかき氷も絶対食べたい。買いたい台湾のかわいいものもみたいなーというほんとに欲張りな旅でしたが、奇跡的に天気にも恵まれ、満喫してまいりました。今回は、フーハンドウジャンでの朝食から油化街散策、話題のbutのパイナッ... もっと見る(写真28枚)

      • 【R6海外Vol1】台湾の二郎こと炸醤麺は美味しいのか?【台北】

        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/05/02 -  2024/05/06 (1ヶ月以内)

          令和6年最初の海外は昨年の5ヶ月振りの台湾へ。家族旅行→一人旅を経験して会社の奴らと行ったのが台湾。コロナ騒動が始まる直前でした。今回はその時に初海外を経験した舎弟α。年休1日プラスでたっぷり過ごせるゴールデンウィークに行ってまいりました。 もっと見る(写真67枚)

        • 台北3泊4日

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2024/05/20 -  2024/05/23 (1ヶ月以内)

            コロナが落ち着いてふとパスポートを見ると期限が切れてました、とりあえず更新はしとかないと思い手続きを済ませた時に、せっかくならどっかに行こうと思いました。2度目の台湾でしたが、最初の台湾はすべて計画を立ててもらい連れて行ってもらった感じだったので、あまりハマらなかった印象でしたが、ここ最近は台湾のご飯が気になるものもありもう一度確認しようと思い行ってきました。1度目の台北でベタな観光地は行ったので今回はそれ以外と街歩きを楽しんできました。 もっと見る(写真164枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          Q&A掲示板 1,836

          台北について質問してみよう!

          行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

          NAKANISHI

          だり

          miharashi

          KoKKo

          pekokuma

          ぱこ

          katombow

          DON

          ルカリオ

          ながの

          usako

          とらじろう

          muscatmomo

          mom K

          JINちゃん

          …他

          • エバー航空のマイルを利用してホテル予約早めに

            投稿:2024/05/03 回答:2

            パパさん

            エバー航空のマイルが7000マイルほどあり、特定航空券以外に何か使い道がないかと調べると、マイル(+キャシュ)でホテルの予約が出来ることが分かりました。ちなみに、これはマイルで宿泊バウチャーをゲットするのではない方のタイプです。目当てのホテルがあって、予約に進むと、合計マイル数が表示され、手持ち分で賄えるのですが、購入に進もうとすると、オプションとしてマイル+キャシュの選択しかできなくなります。このあたりの事情をご存知の方、回答をお待ちしております。 (もっと見る) by パパさん さん

            クレモラータ

            長栄に限らず、アワード航空券での現金を使う場合は、どの程度のマイレージを消費するかが、スライドバーで出てきて、大抵は右が100%使用、左がゼロとなるのが一般的です。ホテルに使ったこといがない(餅屋は餅屋で、他のものに変えるとレートが悪い)のですが、同じではないのでしょうか。全く現金(実際にはカード払いですが)を使う気がなくても、その手続き(マイレージ消費を最大にする)をしなければならないエアラインもあります。日本人感覚に合わせていないところが多いので、よく探せばあるような気が... (もっと見る) by クレモラータ さん

            受付中

          • こちらは持ち帰り専用になってました

            4.0 旅行時期:2024/05 (1ヶ月以内)

            acoacoaco

            acoacoacoさん(女性)

            鼎泰豊 (信義店) のクチコミ

            こちらのお店は持ち帰り専用になっていて道路を挟んで向か側徒歩3分ぐらいの場所へお店が移ってました。夕方の早い時間で30~40分ほどの待ち時間で入れました。お店の前にはベンチがいくつかあり座って待ちました。小籠包は変わらずおいしかったです。

          • 航空会社の共用ラウンジのようです。

            3.0 旅行時期:2024/04 (1ヶ月以内)

            旅ガラス

            旅ガラスさん(男性)

            台北松山空港 VIPラウンジのクチコミ

            航空会社の共用ラウンジのようで、アライアンスは関係無しに利用が出来るようです。軽食とアルコール類、ソフトドリンクがありました。小籠包やおつまみになる食べ物もあり、飛行機を待つ間をのんびりと過ごす事が出来ました。席数はあまり多くないですが、座れないってことは無いようでした。

          • Taiwan the Lucky Land 抽選に当選したら!

            5.0 旅行時期:2024/05 (1ヶ月以内)

            だり

            だりさん(男性)

            家樂福 (重慶店)のクチコミ

            台湾観光局 Taiwan the Lucky Land の抽選に当選して、EチケットICカード「悠遊カード」か、「icash2.0(愛金卡2.0)」を頂いた場合、どのカードも皆、地下鉄コンビニも使えますが、金額が小さいので、使いきれません。チャージや払い戻しはできません。つまり使い切っておしまい、使わなかってもおしまいと言う事になります。なのでお土産を買うのなら、品揃え、商品量共、断トツの家樂福 (カルフール)が便利です。「iPASSカード」は不可。 愛金卡2.0「icash2.0」カードなら、1日または1回の利用に制限がありません。悠遊カードなら、1回の利用上限が台湾ドル1,500、1日の利用上限台湾ドル 3,000なので、2回に分けて購入します。$1,500未満で精算して、サービスセンターに商品を預け、更に$1,500未満購入して、免税のため2,000台湾ドル以上の買物額にして、同じくサービスセンターで免税申告書を作成してもらうと税金も還付されます。(要パスポート) 同一日、同じ店で2,000台湾ドル以上購入すれば、免税返金対象となります。空港2...

          • かなり警備が厳しそうな感じ

            4.0 旅行時期:2024/04 (1ヶ月以内)

            旅ガラス

            旅ガラスさん(男性)

            中華民国総統府のクチコミ

            台北旅行の際に観光で訪れました。午後の中途半端な時間に訪れたので中を見学する事は出来なかったのですが、外観だけでも充分楽しめました。建物周辺は警備の軍隊?の方がたくさんいて、結構物々しい感じでした。かなり重要な建物感が溢れていました。

          • 昼食を食べに行きました。

            3.0 旅行時期:2024/04 (1ヶ月以内)

            旅ガラス

            旅ガラスさん(男性)

            鶏家荘 (チーチアズワン)のクチコミ

            故宮博物院を見学したあと、バスとMRTで移動して訪れました。中山駅から歩いて10分程度だったかなと思います。食べたのは鶏鍋です。あとライスも頂きました。鍋でそこそこ煮込みます。お店の方が何度かチェックに来てくれて、ちゃんと煮えているかを確認してくれます。味は結構濃いめでしたが、美味しく頂けました。ただランチとしてはお値段が高かったかなと。円安なので、そう感じたのかもしれません。

          台北 のクチコミ一覧(67,929)

          基本情報

          どんなとこ?

          台湾最大の都市として知られる台北は、行政院直轄の特別市。もともと台北盆地は湖だったが、1000万年という年月の間に堆積した土砂により、約300年前に湿地帯となったという。1709年に中国大陸の陳頼章という人物が移住し開墾を始めて以来、大陸からの移住民が増加。現在の台北市の基礎が築かれたのは、1875年に清朝の大臣が府治を設置したことによる。1895年に日本が台湾の総督府を台北に置き、今も残る遺構中山路や忠孝路などを整備してからは、より一層の発展を遂げた。観光スポットとして人気なのは、台北市の西方に位置する萬華區、延平區の旧市街。萬華區には由緒ある古刹や仏具店、刺繍店などが残り、延平區には漢方薬店や布地、延平區乾物などを扱う老舗が並んでいる。台北駅を中心に約4km四方に広がる市街地の急速な発展も注目されている。

          日本からのアクセス

          成田、中部、関空、広島、福岡、沖縄、札幌、仙台、金沢、宮崎から直行便が運航している。

          時差

          日本との時差は-1時間。台湾の方が遅れている。サマータイムはない。

          空港から市内へのアクセス

          桃園空港(TAOYUAN INT'L AIRPORT:TPE)から40KM タクシー50-60分 TWD1200-1300、バス「台北」駅東三門付近行き」70分 TWD150。松山空港(SUNG SHAN AIRPORT:TSA)から3.2KM。MRTで約7分、TWD20。バスで約15分、TWD15-。タクシーで約10分、TWD70。

          市内電話料金

          1通話(1分間):1ニュー台湾ドル

          台北 地図

          台北トラベラーランキング

          投稿数が多いトラベラー

          クチコミの多いトラベラー

          旅行記の多いトラベラー

          Q&A回答の多いトラベラー

          4Tポイントを貯めよう

          チャンスは一日一回。
          エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

          4Tポイントとは?


          おすすめの都市

          PAGE TOP