ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ニューデリー
# デリー
# 一人旅
# お土産
# インド
# 詐欺師
月を選択
その10はボーパールから空路ニューデリーへ移動し、ニューデリー国立博物館を訪問しました。前回は時間が無くて立ち寄ることができなかったのですが、ヒンズー及び仏教に関するコ...
デリー
74
2016/05/06~
by インディーさん
事務長の国立博物館デリーに戻ってからの再訪
15
2016/01/05~
by ドクター白鳥さん
まずは肝の中でも肝、と思われるブロンズ像の部屋を集中的に見学。そのあとは、ランダムウォークに。いちど外に出ると、年代順に最初からみられたと思いますが。とにかくNMですか...
91
2015/12/24~
専用車でNMに。日本語音声ガイドがあるとのことで、ガイドさんは車で待機。2時半から 約2時間半、5時の閉館まで堪能。
69
10月5日 成田➡デリー 6日 レー 高地順応7日 レー ヘミス・ティクセゴンパ8日 レー ラマユル・アルチゴンパ9日 レ― ビャンゴンパ10日 ストク ...
16
2014/10/05~
by mu2さん
マハトマ・ガンジー博物館で暗殺された時の衣服を観ました。
12
2013/12/27~
by 吉備津彦さん
昨年に続きインドへ行ってきました。旅行も終盤となり、この旅行記は最後のデリーでの2日間です。【旅行日程】 8/3 成田 → デリー by JAL 8/4 デリー →...
旅行記グループインド旅行
52
2013/08/03~
by Licodさん
インドの旅・最終日は、インド独立の父・マハトマ・ガンディーにゆかりのある場所を訪れてみました。ガンディーの偉大さを知るとともに、歴史の重さを感じる1日となりました。ラー...
109
2013/01/05~
by ジンさん
2012年の春節も彼女は故郷に戻る必要があるため、昨年に続き一人旅行。行き先は最後までトルコと迷いましたが、インドにはまだまだ世界遺産があるので、再びインドに行く事に。...
75
2012/01/28~
by ぱっしょんKさん
デリーの様子。
20
2009/08/17~
by macchanさん
デリー旅行記
17
デリーの南西部、世界遺産のクトゥブミナールの有る地域は、メラウリと呼ばれており、今もムスリムの居住区となっている。その丁度クトゥブミナールの南側にあたる部分は広大な公園...
35
2008/11/24~
by Krisflyerさん
デリーの南東部、メラウリ・バダプール通り沿いにかつての栄華を伝える堅固な要塞の跡が残されている。これらはデリーで3つ目のスルタン王朝であるトゥグラク朝の王によって建てら...
40
2008/11/23~
バングラデシュに住んでいる知人に会いに行ったついでに、インド旅行に行こうと考えた。●往路08Nov2008 NRT 17:15→08Nov2008 BKK 22:150...
44
2008/11/08~
by kabaoさん
インド到着日の8/10と帰国日の8/19にデリーを観光しました。到着日は入国に時間がかかった時のために余裕を見ていたためですが、今年もあっけなく入国できたため、ガンジー...
6
2008/08/10~
by Takahideさん
旅好きなら誰もが一度は行きたいと思うインド。玄奘三蔵やバスコ=ダ=ガマなど、古来より幾千万もの人々が何かの縁で訪れることになり、おそらく99%の人が精神的・肉体的に疲弊...
19
2008/08/09~
by SETHさん
33
25
大学3年の夏休みを利用して友達とインドへいってきました。・列車は時間通りにこない・しかも指定席なのに、その席にいくとインド人が平気で座っていてどこうとしない→仕方ないか...
47
2008/08/02~
by いっくんさん
ジャハンパナーは現在のデリーのOuter Ling Rdの南側に位置する地区で、Siri Fortの道路を挟んで丁度向かい側の地域がそれに当たる。ジャハンパナーは今のデ...
2008/06/21~
3度目のインド旅行に出かけた。仕事の合間を縫って連休が取れただけでも感謝の旅。今回はラッキーなことにディワリというヒンズー教最大のお祭りに重なっており独特の雰囲気を味わ...
2007/11/08~
by emiemiさん
デリーの南部、リングロード沿いに広がる一帯はハウズカースと呼ばれる高級住宅街やブティック街が広がっている。ハウズ(池の)カース(宮殿)という名前自体は、ここに有る人工貯...
30
2007/11/06~
デリーにイスラム王朝が初めて出来たのは12世紀、そこからは奴隷王朝、サイード朝、ローディー朝を経てムガール王朝へと変遷して行ったのは世界史で習ったとおり。ここデリーの街...
23
2007/08/21~
予定よりも長く滞在してしまったバナラシを離れ、アーグラーへ行こうと思ったが列車のチケットが取れずとりあえずデリーへ行くことに。
5
2006/02/~
by クロロックさん
憧れていたチベットで、ヒマラヤを越えた南の大国インドの存在を強く感じた。遂にインドに呼ばれるようになったようだ。 それから一年。 聖なるガンガーで身の穢れを祓う...
9
2005/12/29~
by 高級和牛の会のかいさん
(出物はれ物、ところ嫌わず)人は生きるために食べる。食べれば出さなければならない。その出物の話である。初日はデリー観光である。フマユ―ン廟へ行った。廟と言うからにはお墓...
2005/11/04~
by hide-bachさん
広大な国・インドを訪れた。10億を超える人口、29の州、多くの言語・民族・宗教を抱え、貧富の差が激しく、道に牛、ラクダ、山羊、犬、象、馬、孔雀、猪豚がうろつくという、い...
10
2005/09/06~
by ふらたでんかさん
インド・デリーの朝が、始まり・・・ホテルの枝には、リスが路線バスは、ものすごいぞ〜〜これが、インドだ〜〜
39
2005/01/09~
by ナッシュさん
初めてのインド!ミャンマーからバングラディシュトランジットでデリーに到着。デリーでは2泊。インド門、ラール・キラー、ジャマー・マスジットなどを観光する。初めて本場ののイ...
22
2004/11/15~
by コピススさん
(インドで生活する人たち)一日目は、フマユ―ン廟で、インド人の用を足す話になってしまった。二日目はデリーから汽車に乗って、パトナまで行く。さらに西へ進めばカルカッタにな...
11
2004/11/04~
1件目~30件目を表示(全32件中)
インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら インド最安 589円/日~
インドの料金プランを見る
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
テーマ
トラベルマガジン
デリーのツアー 全件
PAGE TOP