シンガポールのインターネット・Wi-Fiレンタル・SIMカード・Wi-Fiスポット事情
シンガポールでのWi-Fiレンタルなら フォートラベル GLOBAL WiFi
シンガポール Wi-Fiレンタルのレビューまとめ
シンガポール Wi-Fiレンタルのクチコミ
夫婦で2台レンタル
5.0 旅行時期:2025/04(1ヶ月以内)|フォートラベル GLOBAL WiFi|利用エリア:シンガポール
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
チャロ さん(男性)
シンガポールのクチコミ : 1件
前回イタリアに行った時は一台だけレンタルし 夫婦で共用したのですがミラノで妻が迷子になり LINEが利用出来ず電話代が高くついたので 今回から2台レンタルする事にしました。 一度二人逸れましたが作戦は成功!そして 「何か有っても大丈夫大丈夫」という安心感が 常に有りました。操作も電源入れて繋ぐだけ なのでとても簡単、私達高齢者には最適です。 次の10月の旅行も二台作戦で行きます!
やっぱりあると安心&便利
5.0 旅行時期:2019/12(約5年前)|グローバルWiFi|利用エリア:シンガポール
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
kaye さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 4件
事前予約をせずに、空港で当日レンタルしました。羽田空港国際線ターミナルのセブンイレブンの前に特設ブースのような感じでありました。手続きなども簡単なので、問題なくできると思います。シンガポールではホテルなどにもフリーWiFiはありましたが、たくさん移動をするので、グーグルマップなどを使ったので非常に便利でした。 1つだけ残念なのは、レンタルの返却BOXが非常に分かりにくいこと。そこだけ改善してもらえたらパーフェクトです!
アジア圏はレンタル料が比較的安い
4.0 旅行時期:2018/08(約7年前)|イモトのWiFi|利用エリア:シンガポール
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
かまひと さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 8件
イモトのWi-Fiをアジアに行くときは借りていくのですが、ストレスなく使うことができるし、家族分もつなげることができるので、使うことが多いです。 サクサク動くので、便利です。 借りる時も窓口ではなく、空港のロッカーから出して、返却ボックスに返すだけなので、 便利です。ただ、荷物が少し多くなりますが・・・・ またアジア圏に行くときは借ります。
シンガポール Wi-FiレンタルのQ&A
レンタル料金について
-
-
質問者:トミーさん(男性)
投稿日:2019-11-06 | 回答2件 締切済 問題のある投稿を連絡する
シンガポール旅行を計画していますが、レンタル期間や利用料金について質問です。
実際にWi-Fiを利用する日は11月13~19日で、深夜便を利用して20日の早朝7時ごろに帰国予定です。その際は、利用日は13~19日の7日間として20日に返却BOXにて返却でよいのか、もしくは、利用日は13~20日の8日間(20日は移動のみのため、Wi-Fiは全く理由しないのですが…)として返却となるのか教えてください。よろしくお願いいたします☆
チャンギ空港での乗り継ぎ時間
-
-
質問者:Chyamaさん(男性)
投稿日:2019-03-14 | 回答5件 締切済 問題のある投稿を連絡する
来月羽田発シンガポール航空でチャンギ乗継シルクエアーでプーケットへ行きます
当日でないとターミナル2.3着か分からずとの事です
乗継時間は1時間5分で航空会社は50分で可能との事ですが注意事項が有りましたら教えていただきたく質問しました(チャンギは2回来た事があります)
下記フライト予定です
HND(SQ631)9:15→SIN 15:15
SIN(5056)ターミナル〈2〉16:20→HKT17:10
Wifiルーター受け取りについて
-
-
質問者:よこおさん(男性)
投稿日:2019-01-19 | 回答1件 締切済 問題のある投稿を連絡する
受け取りについて使用期間は1/24~26ですが1/24航空機出発が7:00のため前日の1/23に受け取りたいと思います。よろしくお願いします。
深夜便発かつ深夜便到着のWi-Fiルーターの借り方について
-
-
質問者:マッドクラブさん(男性)
投稿日:2019-01-08 | 回答2件 締切済 問題のある投稿を連絡する
2/2の午前2:30羽田空港発のSQ639便でシンガポールに行き、2/5の午前1:00羽田空港到着のSQ630便で日本に帰るのですが、Wi-Fiルーターの貸出期間を2/2から2/4の3日間として、2/1の21:00-23:00に受取ロッカーから受取って2/5の午前1:30頃にJAL ABC返却BOXへ返却するので問題ないでしょうか?
Wi-FiかSIMカードか…
-
-
質問者:AyakaSissyさん(非公開)
投稿日:2016-06-15 | 回答2件 締切済 問題のある投稿を連絡する
8月に初めてシンガポールへ行きます。
国内では現在、iPod touchとiPadをEMOBILEのルーターを使ってネットをやっています。
ルーターのSIMは格安SIMに入れ替えて使っています。シンガポールでもルーターを
使いたのですが、SIMを買って入れ替えるか、ルーターをレンタルするかで悩んでいます。
まず、SIMの入れ替えですが、こちらの口コミをみると差しただけですぐに使えるという
言葉をよく見ます。以前、格安SIMに入れ替えた時に設定に時間がかかってしまいました。
シンガポールでもSIMを買った場合は本当に差しただけですぐに使えるのでしょうか。
もし、設定がある程度必要ならルーターをレンタルした方がいいでしょうか?
シンガポールについてからすぐに車でジョホールバルへ行くのですが、シンガポールで
借りたルーターまたは買ったSIMはジョホールバルでも使えますか?
ジョホールバルは1泊だけして、シンガポールへ戻ります。
よろしくお願いします。
シンガポール SIMカードのレビューまとめ
シンガポール SIMカードのクチコミ
10日100GB
4.5 旅行時期:2024/01(約1年前)
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
3時の母 さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 19件
10日100GBで空港カウンター受け取りで880円と値段も内容も申し分ないですが 空港カウンターの場所がわかりにくくいくつかカウンターがあるので1つ1つ聞いていくしかないので見つけるまで少し大変でした 到着出て横ぐらいにあるカウンターがそうでしたが タイのように全部やってくれる感じではなく やり方を写真で撮って自分でやってね方式だったので ちょっと大変かも シンガポールのホテルや空港はwi-fiが通っているので 街で自由行動したい人以外は無くても大丈夫かもと思います 最初のカウンター探しだけ難関ですがそこさえ超えたら100GBなので安心感あります
A〇azonで購入のalmond社のeSIM
4.5 旅行時期:2024/04(約1年前)
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
miamama さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 14件
スマホはGoogle Pixel7のため、eSIMをデュアルSIMで使用できることが分かりました。 これまで海外ではSIMカードを入れ替えて対応していましたが、eSIMとっても楽でした。購入の翌営業日にメールが届き、そこにあるQRコードで設定します(宅配設定を解除せずにいたら、後日郵便で紙にプリントしたQRコードも届きました(笑))。 ちなみに、シンガポールでちゃんとつながるかは不安でしたが、チャンギ空港のwifi環境はとてもよいので、特に電話が必要でなければ、とりあえずネットには即つながります。 また、主なショッピングモールも無料wifiをパスワードなしで使用できるので、ストレスなくネットにつなぐことが可能でした。 ただし、今回の回線はシンガポールSingTelのはずですが、スマホ画面では提携する台湾の中華電信という名称がでてきました。 また、4Gなので、動画配信する方だと遅く思うかもしれませんね。 ちなみに5日間限定のeSIM、割引なども使い1,000円以下。この会社のホームページを見ると、クーポン等も出しているようなので、もっと安くできるかもです。 もうwifiルーターを借りたり、カードを入れ替えたりする時代は終わったと実感しました。 次回も海外ではeSIM一択です!
シンガポールで使えるeSIM
4.0 旅行時期:2024/02(約1年前)
通信速度|不便なく使える つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
とよなか さん(非公開)
シンガポールのクチコミ : 89件
日本でネットで購入して、LINEで購入日と購入識別番号を出発日を送信しました。すぐに返事があり出発直前にもう一度送信を依頼されました。 eSIMは購入して数ヶ月の有効期間があったので(シムや地域により違い有り)、もし渡航がキャンセルや変更があっても使用できるのが良かったです。 日本でeSIMを追加して、シンガポールの空港で回線をオンにするとすぐに繋がったので良かったです。
ヨーロッパ用のものは、つながらなかった・・・。
3.0 旅行時期:2023/08(約2年前)
通信速度|かなり遅い/不便 つながりやすさ|まったくつながらない/不便 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
faran さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 40件
パリに行く際に、Amazonで、SIMカードを購入していきました。 Amazonのクチコミで日本やシンガポールでも使えたと書いてあったので、トランジットのシンガポールで使えるなぁと思っていました。 ですが、ヨーロッパ用のものは、日本でもシンガポールでもつながりませんでした。残念。 CMLINKは、中国の会社みたいですが、パリでは問題なく使えました。
スターハブ短期旅行者向けSIM
4.5 旅行時期:2023/09(約2年前)
通信速度|速い つながりやすさ|ほぼ問題なくつながる 手続きレベル|簡単 また使いたい|はい
-
-
トラベル納言 さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 10件
スターハブ10日間4G 7日間100GB 12ドル 電話付き KKdayサイトであらかじめ予約して行きました。 チャンギ空港T3に着いて、到着ロビーにあるUOBで引き換えをしました。 バウチャーのQRを見せるとすぐに引き換えることができました。 SIMの入れ替えは自分自身で行わなければいけません。 設定方法については、説明が書かれた写真付きの紙を見せてくれましたが、 この写真を撮って、自分で見ながら設定するようにと言われました。 シムピンの代わりになるクリップをもらえました。 ※設定は簡単ですが、普段使用している通信会社によってはプロファイルの削除などが必要になる場合もあります。 スタッフの方は親切で笑顔で対応してくださいました。 またスターハブのエコバッグをもらえました。 SIM自体は、コスパ良しで短期旅行であれば十分だと思います。
シンガポール SIMカードのQ&A
シンガポールでのsim使用
-
-
質問者:kinacoさん(女性)
投稿日:2024-08-20 | 回答6件 締切済 問題のある投稿を連絡する
さっきまで自分で調べていましたが限界に達しこちらで質問させて下さい。
ipadmini4にシンガポールのsimカードは対応していますか?
ベトナムやタイでは問題なく利用できました。
日本で事前にシンガポールのsimを購入できるようですが、
これまで空港でsim購入してstaffの人がすべて設定してくれたので
自分で出来るのか不安でいっぱいです。
シンガポールとマレーシアでネットを使うために
-
-
質問者:ママさん(女性)
投稿日:2023-10-01 | 回答4件 締切済 問題のある投稿を連絡する
皆さまのお知恵を拝借したく質問させて頂きます。
今年の10月10日からまずシンガポール2泊(初日は遅い到着のためほぼ寝るだけ)MRTは使います。 あとは帰国する19日までマレーシア滞在の合計10日間です。
チャンギ空港で電話番号付きsimを購入予定です。
(Grabに電話番号が必要。国内であらかじめGrabをインストールして認証は受けますが、電話番号が変わるため当然ドライバーから電話が受けられない。 simを外したカードはezlinkとして使えるのでそれにしようかと。)
質問です
1.このsimの電話番号をそのままマレーシアで利用できるか
(例えばマレーシアのGrabドライバーからの電話をこの電話番号で受けられるか)
3. もしマレーシアでsimを購入せずシンガポールのsimを継続使用する場合
Grabのドライバーからの電話を受けられなくて不便はないか
2.上記以外の何かの理由でシンガポールとマレーシアでそれぞれ電話番号付きのsimを購入するべきか
初めてのシンガポール、マレーシアでsimの利用も今回が初めてです。
初心者にも分かるご回答を頂けますならとても嬉しいです。
お待ちしております。
チャンギ空港でのSIMカード調達と両替について
-
-
質問者:ひなぞうさんさん(女性)
投稿日:2023-08-09 | 回答5件 締切済 問題のある投稿を連絡する
こんにちは。
チャンギ空港でのSIMカード調達と両替について質問させてください。
日本からチャンギ空港のターミナル1に到着します。
時間は20時過ぎの予定です。
一緒に行く者が足が悪いので出来るだけ歩かせたくありません。
チャンギ空港でしたいことは、SIMカードの交換と両替です。
その後タクシーにて市内に向かいたいです。
YouTubeでそのような内容が紹介されていたので拝見したのですが、その方はターミナル3までSIMカードの交換に移動してされていました。
SIMカードの交換と両替はターミナル1では出来ないんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
Happy Prepaid(StarHub)の海外ローミングについて
-
-
質問者:ちゃんぷるーさん(女性)
投稿日:2019-04-20 | 回答1件 締切済 問題のある投稿を連絡する
StarhubのSIMカード(Happy Prepaid)を利用しています。
アジアの広域をカバーしているので非常に便利です。愛用しています。
が、最近は電波をつかむことすらできません。
どうぞお助け下さい。
最近の使用状況は以下の通りです。
・2018年4月 ソウルで使用→OK
==============機種変更==============
・2018年7月 HappyPrepaidのアプリでwifi環境下で10ドルTop Up
(ログオン状態のままだったのでチャージできた)
・2019年1月 日本でTop Upを試みる
→アプリのバージョンアップを求められ、実施
→再ログインが必要になったが回線をつかめず…
→打つ手がなく、有効期限切れに
・2019年1月 シンガポールで普通にStarhubの回線をつかむ
→Top Upしたら有効化できると案内があり、実施
→有効化、再使用OK
(残念ながら有効期限切れ前にチャージ済みの20ドルは消失)
・2019年4月 ソウルで使用→NG
今までの海外ローミング時と同様、
・APNは「shppd」を設定
・モバイルネットワーク、データローミングともに「ON」
で使用しています。
以前香港で使えないと勘違いした時はデータローミングを「OFF」にしていたのでStarhubからSMSは来るもののネットができない状態でしたが、現在は回線をつかめないのでSMSが来る来ない以前の問題です。
例えば日本だと、docomo・auともに使用不可となります。
使用しているスマホはdocomoのSO-01Kです。
日本を含むローミング実績のある、機種変更前のSH-01Gを引っ張り出してきてもNGでした。
どうしたら電波をつかめるようになるのでしょうか?
なおスマホには「StarHub-回線なし」と表示されるので、SIMカードの挿入ミスではないと考えています。
GWにHappyPrepaidローミング対象国に行く予定なので、何とか解決したいです。
どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
朝の6時頃にSIMカードが帰るお店チャンギ空港内
-
-
質問者:ぷーちゃんママさん(女性)
投稿日:2017-12-25 | 回答6件 締切済 問題のある投稿を連絡する
こんにちは。
1月にシンガポールへ行きます。
朝の6時過ぎに到着する便に搭乗します。
チャンギ国際空港内の売店でSIMカードを購入したことがある方、経験談をお聞かせ願います。
今まではモバイルレンタルにしていましたが、SIMロック解除したiPhoneに変えたため、今回からは現地でSIMカードを購入したいと思っています。
シンガポール 国際ローミング(携帯電話)のレビューまとめ
シンガポール 国際ローミング(携帯電話)のクチコミ
Google mapの使用に限定すれば使える
3.0 旅行時期:2023/10(約2年前)
通信速度|不便なく使える つながりやすさ|ほぼ問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
Hotplay さん(男性)
シンガポールのクチコミ : 39件
ahamoを使用しているのですが、ahamoは国内外合計で20GBまで追加料金なしで利用できます。動画などのデータ量を多く消費するものは使わず、Google mapなどの必要最低限のデータ通信に限定すれば、現地のsimを買わなくても問題ないかと思います。
なかなか経験者じゃないとわからない情報だと思うので投稿します。 iphone4を持ってシンガポールにいって海外パケ放題の設定にしました。 これはソフトバンクが悪いわけではないのはわかりますが・・・ シンガでの定額対象事業者はM1とSingTelMobileなのですがどちらも遅くて遅くて 全然進みません。 田舎の国じゃあるまいし、こんな先進的なシンガポールでなぜ?と思い 帰国してから調べるとシンガポールはネット設備はほとんど普及しているのに、 速さ、質は日本よりかなり劣るそうです。 沢山ブックマークしておいたのに開くのに時間がかかったり切れたり。 お金を払うのは仕方ないですが、これで1日1980円?というレベルでした。 ソフトバンク、au、docomoと定額対象事業者はちょっとずつ違うようですが 海外用モバイルwifiも考慮したほうが良いかもしれません。
シンガポール 国際ローミング(携帯電話)のQ&A
シンガポールチャンギ空港の無料仮眠ラウンジについて
-
-
質問者:Mr.初心者さん(男性)
投稿日:2025-01-08 | 回答3件 受付中 問題のある投稿を連絡する
シンガポール・チャンギ空港でトランジットの際に空港内で仮眠を取れるラウンジを探しています。ターミナルは1,2,3,4,ジュエル、どこでもかまいません。
プライオリティパスで無料利用可能なラウンジについて実体験された方、ご感想等情報教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします
シンガポール Wi-Fiスポットのレビューまとめ
シンガポール Wi-Fiスポットのクチコミ
空港でWi-Fiを利用しました。
4.0 旅行時期:2023/08(約2年前)
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|ほぼ問題なくつながる また使いたい|はい
-
-
faran さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 40件
パリに行く際に、トランジット待ちで利用しました。 行きは、シンガポールで9時間、帰りは7時間待ちだったのですが、行きはマリーナベイサンズとか行ったけど、帰りはジュエル以外ほぼ空港で・・・。 なので、チャンギ空港のWi-Fiは、便利でとても使いやすかったです。
Wi-Fi環境が整っています。
3.0 旅行時期:2020/01(約5年前)
通信速度|不便なく使える つながりやすさ|場所によって不安定 また使いたい|はい
-
-
べんべん さん(男性)
シンガポールのクチコミ : 80件
シンガポールでは、ホテルやショッピングモール、MRT駅の各所でWi-Fiを利用することができます。 通信用SIMを準備してきましたが、結果的にあまり利用しませんでした。 また、MRTでは、Wi-Fiのアプリもあるようです。
空港は、SMSでコード受け取り
5.0 旅行時期:2019/01(約6年前)
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|ほぼ問題なくつながる また使いたい|はい
-
-
ろん さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 38件
空港で入国待ちの時に設定しました SMSを受け取ってコード入力すると接続できました。ラインも使えて、便利でした。 SMSが送られるのに少し時間を要しました。 結構海外でコード受け取りは届かないことがあるので、使えて良かったです。
中心街は結構充実
5.0 旅行時期:2018/11(約6年前)
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる また使いたい|はい
-
-
tera さん(男性)
シンガポールのクチコミ : 63件
空港に着いてからまず無料wifiが利用出来、市内の中心部にもwifiスポットがいくつかあり便利でした。特に宿泊したマンダリンオーチャードホテルはセキュリティのしっかりしているwifiが利用でき、つながる速度も早く満足でした。
意外と無料Wi-Fiが充実していました
4.0 旅行時期:2015/01(約10年前)
通信速度|不便なく使える つながりやすさ|ほぼ問題なくつながる また使いたい|はい
-
-
gardenia さん(女性)
シンガポールのクチコミ : 249件
我が家では、基本的に海外旅行では無料Wi-Fiのみで滞在しています。 (英国周遊一人旅ではさすがにルータをレンタルしましたが、結局あまり使わなかった経験あり)。 iPhoneユーザーですが、現地のSIMを購入することもなし。。 シンガポールの場合は、「Wireless@SG」を登録さえすれば、無料スポットが結構あったので不自由しませんでした。 また、どこの都市でも同じ傾向ですが、ファーストフード店では独自の無料サービスがあるので、常時接続にこだわらない方でしたら特に無料Wi-Fiのみで大丈夫だと思います。 ホテルに関しては、「ラベンダーホテル」はちょっと弱く、「カールトン・シティ」は快適サクサクでした(もちろん、ホテルの格が違うのでサービスに差があって当然ですが・・)。
シンガポール Wi-FiスポットのQ&A
チャンギ空港の無料Wi-Fi
-
-
質問者:なおみさん(女性)
投稿日:2023-02-15 | 回答3件 締切済 問題のある投稿を連絡する
5月にシンガポール経由でオーストラリアへ行きます
往きはトランジットの時間が5時間ありチャンギ空港内で過ごしますが、空港内は無料Wi-Fiが使えますか?
帰りはオーストラリアからのシンガポール着が真夜中なので空港内のエアロテルホテルの12時間滞在を予約し、起床後はジュエルを楽しもうと思っています
5年前はジュエルはなかったので楽しみなのですが、ジュエルでの無料Wi-Fiの状況も知りたいです、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします
これまでの海外旅行はいつも1週間以内だったのでSIMカードを入れ替えて使用してましたが今回はオーストラリア滞在が長く8日間利用可能のSIMでは使用期限がぎりぎり切れてしまうので無料Wi-Fiの有無が知りたく質問させていただきました
無料wifiの登録が日本ではできなくなっていますか?
-
-
質問者:ごろちゃんさん(男性)
投稿日:2018-03-05 | 回答1件 締切済 問題のある投稿を連絡する
シンガポールに3/15に出かけます。
事前に日本でシンガポールの無料wifiに登録しておくといいと言われ、
試してみましたが出来ません。
日本で事前登録
Wireless@SGをシンガポールに旅行に行く前に、日本で事前に登録する方法があります。
※2014年11月25日現在、日本で事前登録する事はできなくなっているので注意して下さい。
とあります。
https://ryokoukankou.com/singapore/basic-wifi-internet.html#wireless-sg
https://www.imda.gov.sg/community/consumer-education/wireless-sg/for-travellers
こちらにもリンクがないので登録が出来ないです。
どなたかご存知でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
ユニバーサルスタジオシンガポールでのWi-Fi
-
-
質問者:雪うさぎさん(女性)
投稿日:2016-02-26 | 回答3件 締切済 問題のある投稿を連絡する
3月に娘と二人でシンガポールに行きます。USSでのWi-Fi環境を調べているのですが、どうしてもわからないので質問させてください。
USSのゲスト用の無料Wi-Fiはあるのでしょうか。ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
パンパシフィックシンガポールのクラブラウンジ利用可能な客室について
-
-
質問者:ヨシさん(男性)
投稿日:2016-02-14 | 回答2件 締切済 問題のある投稿を連絡する
2016年の1月に旅行社のパッケージ(ホテルと飛行機のみ)でシンガポールへ行ったとき、パンパシフィックシンガポールへ宿泊し、旅行社のパンフレットに一定の日数以前に予約すると、普通の料金で少し家の部屋(パノラミックルーム)に宿泊し、クラブラウンジ利用可能ということで、とても快適に旅行しました。
今年8月のシンガポールのナショナルデーに合わせて再びシンガポールへ行こうと思っています。今回は航空券とホテルは自分で手配しようと思っています。パンパシフィックシンガポールのクラブラウンジが利用できるプランは、個人で申し込むとかなり値段が高いのですが、宿泊した人の経験を聞きたいです。
また、良いアドバイスをお願いします。
Wireless@SG
-
-
質問者:えっつんさん(女性)
投稿日:2015-07-09 | 回答5件 締切済 問題のある投稿を連絡する
来週末に初めてシンガポールに行きます。
無料WiFiのWireless@SGがいろんなところで使えるようで、チャンギ国際空港でも手続きができるとガイドブックに載っていますが、チャンギ国際空港で手続きをされたことがある方がいらっしゃれば、手続きにどのくらい時間がかかるかなど教えていただけますでしょうか?
また使えるスポットはかなりありますか?
シンガポール その他通信事情のレビューまとめ
シンガポール その他通信事情のクチコミ
昨年のパリ旅行で使って以来、すっかりe SIMの手軽さに魅了されました。私が使ってるのはUbigi。フランクフルト、パリ、バンクーバー、そして今回のシンガポールどこも問題なく使えてます。シンガポールは、地下鉄MRTの中でも問題なく使えました。 クーポンコードA1PVH1ASを使えば20%オフになります。
シンガポールの観光地に行くと電動キックボードが沢山有ります。 マーライオンの居る公園をぐるーり一周すると気持ちが良いです。 黄色いキックボードの会社と青いキックボードの会社が有りました。 どちらもお値段は差が無いと思います。 アプリを事前に入れて支払い設定しておくとスムーズにレンタル出来ると思います。 Neuron Telepod 参考まで~
シンガポールのゲイラン地区には多くのネットカフェ(網巴)があります。 突然のスコールで雨宿りでちょっと入ってみました。 中の雰囲気は中国大陸の網巴そっくり。 日本語IMEは入っていませんが自分でインストールして使うことはできました。 中はほぼ中国語オンリー。 受付で時間を告げ席番を告げられたがなぜかその席には勝手に別の人が使用中。 受付に言ってその人を追いやり、やっと着席できました。 ほとんどの人がオンラインゲームをしていました。
シンガポールを旅行するのに情報収集している人なら公衆無線LANのwireless@sgを知っているかもしれません。既にほかの投稿者によってIDとパスワードの入手方法が書かれていますので、私も同様の方法によって街中で利用するつもりでした。 主な使用用途は地図での現在地確認でしたが、まったくの期待はずれでした。 空港では速度が多少遅いとは思いましたが利用できました。 ところが主要なMRTの駅から出たところで接続を試みても電波がつかめません。 どこでも使えるという感覚を期待してはいけません。 電波が届くカフェとかで座ってじっくりネット検索という使い方なら使えるかもしれません。 結局、私は現地の提携会社の3G回線を使用しました。 蛇足ですが、シンガポールの人たちは日本以上にスマホを愛用しています。 地下を走るMRTの電車内でもガンガン電話やネットを利用しています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2018/3/6追記 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 他の方のQAで現在はこちらに記載の方法での事前登録が できなくなっていることが判りましたので追記します。 最新の情報をご確認くださいませ。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ シンガポール国内で使用できる無料wifiを使用するため 日本国内で事前にアカウントを発行する方法です。 ※シンガポール国内で使用できる携帯電話のSMSはなくても登録できます。 ※2011年9月の登録時の情報です。利用端末はipad2でした。 (1) wireless@sgのキャリアを選択 wireless@sgに関するページにアクセスします。 いくつかあるシンガポール国内のキャリア(通信会社)を選択します。 Singtel/iCell/M1 etc (2) 登録内容と入力 Registrationを選択して必要事項を入力します。 シンガポール国内でsmsが使用できる電話番号を記入すると ありますが適当な数字を入力してしまいます。 (3) アカウント発行 登録完了するとアカウントが発行されます。 登録完了の画面の後に「xxxxxx@icellwireless.net」みたいな感じで表示されます。 (4) パスワードを取得 ログインパスワードはsmsに送られてくると云われますが届きません。 ので、forgot passwordを選択します。 アカウントと登録時の情報をいずれか3項目入力してパスワードが入手できます。 カスタマー画面でログインできることを確認して日本での事前準備は完了です。 シンガポール国内ではwireless@sgのログイン画面で該当のキャリアを選択すると netが使用できるようになります。 早速チャンギ国際空港で使用できました。 ショッピングセンターとか観光名所の近くでは普通に使用できました。 都度アカウント画面が表示されるのが少し面倒でしたが、 キャリア毎の接続用のアプリがAppstoreにあるので こちらを使うことで何か出来るのかもしれません。 キーワード :wireless@sg/事前登録/日本/日本国内/無料wifi/ ※2013/4/2追記 こちらの口コミを訪れてくださる方が多くて驚いています。 wireless@sgですが事前登録なくとも空港などの ツーリストインフォメーションでアカウントを発行して頂くことも可能です。 というかそちらの方がより手っ取り早い方法かと。。。 2011年にシンガポール旅行前に調べた情報では現地で受け取った アカウントは6時間までしか使用できないというものがありました。 その都度アカウントを発行してくれるところに行くのはめんどうなので サイトでの事前登録を試行錯誤してこちらの方法を見つけました。 6時間という制約がいまもあるのかは確認できておりません。 もし制約がないのなら現地で発行してもらう方がやっぱり簡単かも。。。。 あくまで2年以上前の情報としてご参考にして頂ければと思います。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2018/3/6追記 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 他の方のQAで現在はこちらに記載の方法で日本での事前登録が できなくなっていることが判りましたので追記します。 最新の情報をご確認くださいませ。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シンガポール その他通信事情のQ&A
チャンギ空港でPC&プリンター設置・利用可能な場所(ラウンジ含め)他をご教示願います。
-
-
質問者:じゅんさん(男性)
投稿日:2023-06-22 | 回答1件 締切済 問題のある投稿を連絡する
次の事項をご教示いただければ幸いに存じます。
1.チャンギ空港内でPC&プリンター設置・利用可能な場所(プライオリティ
パスで入室できるラウンジ含めて)
2.シンガポール市内で、スマホ内のPDF資料をプリントアウトできる場所
チャンギ国際空港ターミナル3のインターネット速度は?
-
-
質問者:空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん(男性)
投稿日:2022-08-25 | 回答1件 締切済 問題のある投稿を連絡する
2023年にシンガポール航空利用で第三国(ニュージーランド・オークランド)へのフライトの為にチャンギ空港に行きで7時間滞在します。
チャンギ国際空港はUSBやパソコン電源(BFタイプ)が多いので問題ないのですが、パソコンの速度はどのくらいなのでしょうか?あと現時点で、一般客が入れるラウンジ(無線-有線LANあり)はありますか。
分かる範囲でお願いします。
シンガポール航空WiFiについて
-
-
質問者:豆柴ッチさん(男性)
投稿日:2019-05-21 | 回答4件 締切済 問題のある投稿を連絡する
8月に初シンガポール航空にて、羽田~チャンギに飛びます!機内でゲームをしたり、LINEをしたいと思うのですが、WiFiの定額制などはあるんでしょうか?因みにホームページを見ろ等のお答えは一切必要ありませんので、ご了承ください!!最近乗られた方でご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しく御願いします!
無料Wi-Fiは出来る?
-
-
質問者:ハロさん(女性)
投稿日:2018-03-12 | 回答6件 締切済 問題のある投稿を連絡する
先日他の方がWi-Fi登録を日本からできなくなっていると言う質問がありましたが、海外でSMSを受け取るには国際ローミングが必要ですよね?
キャリア携帯なしで格安SIMのSMSなしの人には使えないのでしょうか?
SIM購入意外で方法があったら教えて下さい。