-
3.57
|
23 件
高さ約350メートル、周囲約10キロメートル、世界最大級の一枚岩
日本との時差は30分、年間を通して降雨量が少なく、非常に乾燥した、砂漠地帯特有の気候です。夏と冬ではっきりとした季節の違いがあります。南半球の為、四季は日本と逆になります。アボリジニには「ウルル」と呼ばれ、聖地として大切にされています。サンセット鑑賞、サンライズ 鑑賞はどんどん色が変化する様を楽しめるでしょう。また条件があえば登山する事も可能ですが万全の準備で望まないと危険な場合もあります。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 7 件
-
アウトバック パイオニア ホテル
4.12
139件
- アウトバックパイオニアホテル(ロッジ)
- 気持ちの良い滞在ができました
ホテルランク -
セイルズ イン ザ デザート
4.05
78件
- 敷地が広い。
- 日本語の話せるスタッフが常駐してます
ホテルランク -
デザート ガーデンズ ホテル
3.90
52件
- 最悪
- エアーズロック(ウルル)が見える部屋
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 17 件
-
106件
- 登れなくなる前に…
- 大きな岩。
-
エアーズロック登山
3.81
84件
- 閉山される前に
- 大地のパワーを感じられます
-
エアーズロック サンセット
3.77
76件
- 美しいマジックアワー
- 夕焼けに赤く染まる。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 6 件
-
ゲッコーズ カフェ
3.34
25件
- お手軽レストラン
- セルフサービスのレストラン
-
イルカリ レストラン
3.3
6件
- セイルズホテル内
- 高いだけのことはある
-
8件
- バーベキューとお酒の店
- ワイルド
- エアーズロック ショッピング (0件)
オーストラリアでおすすめのテーマ
旅行記 859 件
-
赤土の大地、オーストラリアをゆく。
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2009/09/16 -
2009/09/24
(約13年前)
40 票
仕事を早めに切り上げ、バッグパックを背負い颯爽とオフィスを出て成田に向かう。軽く夕飯を済ませると、前から乗ってみたかったジェットスターに乗り込む。夜は寝るだけだから、オプションの食事などは一切付けなかった。翌朝目を覚ますころには南半球、オーストラリアのケアンズにいた。一歩空港を出ると、ギラギラとした朝日に、青々とした植物が生い茂る山・・・ここはケアンズの街からは少し離れているんだな。それでも降り立ったこの地での一週間のバカンスに、ワクワクが止まらない。 もっと見る(写真16枚)
-
2017年 オーストラリア旅行記(アデレード編①)
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2017/08/17 -
2017/08/27
(約5年前)
2 票
オーストラリアのウルルに行くのが長年の夢でした。2017年7月の夏休み、家族5人でアデレードからウルルまでレンタカーで往復3000kmを旅した記録です。どこまでも続く青い空と真っすぐな道路、今まで見たことのない一面の星空、野生のラクダやカンガルー、想像以上の素敵な旅になりました。【8/17】成田空港からメルボルン経由でアデレード到着【8/18】アデレード観光、アウトバック旅の物資調達【8/19】オパールの街クーバーピディーへ(走行距離850km)【8/20】ノーザンテリトリーの入り口エルドンダへ(走行距離500km)【8/21】キングスキャニオンで山登り(走行距離300km)【8/22】ウルル... もっと見る(写真14枚)
-
☆アリススプリング~エア-ズロック~ダ-ウィン往路機内編
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/26 -
2019/10/11
(約3年前)
4 票
シニアサ-クルに入会して初めての旅行です。6人の旅仲間達と一緒に行くオ-ストラリアはエアーズロックドライブ周遊の旅です。私は、途中参加でラッキーにも1人欠員募集の枠に参加出来る事に成った言わば当たりくじを引いて幸運を手にしたとの事でしょうか(*^^*)今のこの御時世では海外渡航も難しい世の中ですが早く以前の様な気軽に海外渡航が出来た時代に戻って欲しいですネ。6人のメンバーの中で知ってる方は、1人だけ他の方は全く面識の無い方でとても不安でしたが同じ旅好きの仲間同士お互いに気を使って楽しい旅に成りました。前に4人でドライブ旅行の経験は有りましたが6人のドライブ旅行は、初めてです。2019年9月26... もっと見る(写真43枚)
-
【工事中】オーストラリア、ブリスベン、シドニー、エアーズロック
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2001/12/07 -
2001/12/15
(約21年前)
1 票
【工事中】オーストラリア、ブリスベン、シドニー、エアーズロック もっと見る(写真0枚)
-
-
広大な自然に驚いた。オーストラリア旅行記
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/05/31 -
2019/06/05
(約3年前)
16 票
2019年。オーストラリア旅行。 もっと見る(写真108枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 65件
エアーズロックについて質問してみよう!
-
エアーズロック キャンプ1泊2日ツアー & ウルル登山(登頂)がしたいですいつでも
投稿:2019/09/30 |回答:3件
2019年10月23~26日にひとりでエアーズロックに行きます。23、24、25日と3泊して26日にエアーズロックを発つ予定です。ウルルは初めてで、今回チャンスがあれば是非登山をしたいと思います。24&25日の2泊は手ごろな宿が予約出来たので、予約できなかった23日はもともと興味があった(エアーズロック発着)キャンプツアーに1泊2日で参加したいと考えています。イメージしている予定は【1日目】サンセット、【2日目】サンライズ/カタジュタ/風の谷/ウルル登山、【3日目】(10/2... (もっと見る)
ご存知かと思いますがウルル登山は10月26日以降出来なくなります。目的が登山なら毎日、挑戦すべきではないでしょうか?それでも登山は風任せなのでゲートがオープンするとは限りません。あとは運次第ですね。エアーズロックもウルル登山が消えたら観光地としては魅力が半減するでしょうね。登山以外で興味を引く内容といえば疑問です。全てがウルル登山の付録だと思います。とにかく頑張って毎日挑戦して下さい。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(964)
-
エアーズロック空港から車で確か15分くらいだったかで、広大なビレッジのような中にあります。リゾートの入り口という感じの場所のホテル。ウルル(エアーズロック)念願の旅行の目的でしたから、ホテルはどこでも良かったのですが、思ってもいなく最高でした。オーロラの時もそうだったかなと思いました。目的が明確だと寝るのに不便ではなければいいという大自然。ベットも問題無く、バスルームも広く、でも気を付けたいシャワー。カーテン無いです。wifiは、遅いです。バルコニーがあって良かったのですが、実際にバルコニーで岩ばかり見ていると飽きてしまう事が分かった。冷蔵庫、ポットもあったので、施設隣接のスーパーマーケットで調達しての食事もありでした。敷地は広くて、水が貴重な岩盤の世界でも、プールもありました。 レストランも気楽なのですが、オーストラリアは日本と比較しても物価高ですが、さらに 全てがリゾート価格。景観条例とかありそうで、3階以上の建物を見る事は無かったのでリゾートに来たという感じにさせてくれます。でも砂漠です。本当に真っ赤な世界の中に作られたホテルでした。
-
チェックインを行い、部屋に行くと想像していたよりもキレイで設備が整ったお部屋でした。もう少し古い感じを想像していましたが、そんなことはなく新しく見えます。アメニティ類も揃っています。たしか歯ブラシは無かったかもですが海外は基本的に無いので(あったらラッキー)マイナスには思いません。十分にリラックスできるホテルです。
-
数日間でシドニー五輪のサッカーを観に行きました(2試合)。試合のチケットは、キャンベラで宿泊した宿に頼んで、実費で取ってもらいました。観光もでき、ここエアーズロックの他、シドニー市内、キャンベラ市内、メルボルン市内を観光致しました。
-
広大な平原にそびえる神聖な岩山は刻々と陰影が変わり神秘的であった。アボリジニの聖地に対する主張を知るとともに、強風のため登山解禁時間が短く制約された。登山口から想像より遥かに斜度がきつく、特に鎖が設置される高さまでは手掛かりが無く滑り易そうな岩肌は、気軽な観光ではなく、当時の地球の歩き方などのガイドブックには詳細な情報が少なく、遠路に労力を掛けたのに残念な思いをした。但しヘリツアー、ガイドツアーズ、南十字星を観察しながらの屋外ディナーやリゾート施設などは高めの料金に相応してとても良かった。原住民にとっては侵略であり、米国も含めて歪な世界の構造を痛感するとともに、広大な鉄鋼石などの露天掘りと沿岸部の大都市に、資源があれば豊かさを享受できるのだと羨ましく感じた。圧倒的な自然の景勝は国内とは比較にならない規模であるが、ウランや石炭の輸出で多大な利益を得た見返りを国際的な処分を自主的に分担するなど責任を果たしてもらいたく、世界最古の安定した岩盤は適地となろう。
-
シドニー行のフライトに乗るためエアーズロック空港を利用しました。ターミナルは非常に狭く、お店も少ないです。 13時半頃お腹が空いたので食べ物を買おうとしたら、陳列棚はほとんど売り切れ状態でした。 カウンターの人に聞いたらサンドイッチとパイが作れるというので食べ物を入手できました。
基本情報
どんなとこ? | エアーズロックは荒涼とした砂漠の真ん中に忽然と突出した世界最大級の一枚岩。エアーズロックに登るも良し、近くに住むアボリジニのアルリジャ族の伝説を表わしたという黄土で描かれたロックアートを見るのも楽しい。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便が運航しているケアンズ、シドニーで国内線に乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差+30分。オーストラリアの方が進んでいる。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | エアーズロック コネラン空港(AYERS ROCK CONNELLAN AIRPORT:AYQ)から6KM、エアポートバス 10分 無料。 |
市内電話料金 | 1通話:0.50オーストラリアドル(通話時間は無制限) |