熊本県の観光スポット ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.64
- 「水前寺成趣園」内です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.90
- 人の姿はありませんでした by T04さん
- バリアフリー
- 3.36
- 階段あります by 糸の切れた凧さん
- 見ごたえ
- 3.54
- 境内に見どころが多いです by T04さん
-
満足度の高いクチコミ(36件)
限定の御朱印が可愛い。
4.0
旅行時期:2023/04(約2年前)
水前寺成趣園の中にある神社 成趣園入場口から時計回りに進むと早いです。 由来は...
続きを読む-
-
エヌエヌさん(男性)
水前寺公園周辺のクチコミ:2件
-
-
満足度の低いクチコミ(5件)
公園内
2.5
旅行時期:2021/02(約4年前)
水前寺公園内にある神社。 出水これで「いずみ」と読みます。 創建は明治...
続きを読む-
-
まつかこさん(女性)
水前寺公園周辺のクチコミ:6件
-
- 住所2
- 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
- アクセス
- 3.48
- ずいぶん昔に船で行ったことはありますが、現在は車で行くしか方法はないのかもしれません。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 車の交通量が多いので所々で天草五橋を見ました。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.13
- 道路には大きな上り下りはあまりありません。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 4.03
- デザインを変えた天草五橋が見られるので、変化があります。 by きみちゃんです。さん
-
満足度の高いクチコミ(56件)
五橋の全てを撮影したかったのですが・・・
5.0
旅行時期:2022/09(約3年前)
天草パールラインの天草五橋は、最初の三角から大矢野島へ渡る天門橋(1号橋)を除いて4つの橋が連...
続きを読む-
-
mireinaさん(女性)
天草諸島のクチコミ:21件
-
- アクセス
- JR三角線三角駅から産交バス天草アレグリアガーデンズ行きで30分、前島下車すぐ
- アクセス
- 3.32
- 人吉駅から徒歩15~20分程度。少し離れている by riverさん
- 人混みの少なさ
- 4.18
- 平日、秋の夕刻、ぱらぱらと散策する人 by chaosさん
- バリアフリー
- 2.31
- お年寄りも散歩されていました by chaosさん
- 見ごたえ
- 3.73
- いち早い復興を願っています by 愛さんさん
球磨川の川面に深い影をおとす人吉城は、もと平頼盛の代官矢瀬主馬助の山城だったが、建久9年(1198)相良長頼が矢瀬氏を滅して城主となった。以来、明治維新による廃藩置県まで700年、相良氏が歴代にわたって居城した。「繊月城」という別名をもつ。球磨川と胸川を自然の堀とし、球磨川に迫る険しい地形を利用した要害といえる。城の建物は享和2年(1802)、文久2年(1862)の失火と、西南の役の兵火に焼けて現存していないが、近世初期に築かれた本丸石垣や石段、古井戸などが歴然と残り、当時をしのぶことができる。水手門の武者返し(刎ね出し)は、北海道の五稜郭に倣った新様式で、城跡全域が国の史跡になっている。日本百名城に選定されている。 ※豪雨災害の影響により一部立入禁止となっています。
-
満足度の高いクチコミ(40件)
美しく重層する石垣列
4.5
旅行時期:2023/10(約2年前)
初めて訪れた球磨地方。JR肥薩線は不通のまま、高速バスでの出入りが余儀なくされています。必見ポイントの人吉の街。球磨川のほとりの人吉城。桜の季節はさぞかしさぞかし。対岸の温泉宿の客室からは絶景が見られるのでしょう。
-
-
はなはなさん(男性)
人吉のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 人吉駅 徒歩 20分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.99
- 目の前が市電の熊本市役所前です。 by さんちゃんさん
- 人混みの少なさ
- 3.95
- 時間帯にもよるのでしょうか、午後2時前後はほとんど人がいませんでした。 by さんちゃんさん
- バリアフリー
- 3.85
- 段差はありません by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 4.01
- お城の全景がしっかり見えます。 by さんちゃんさん
-
満足度の高いクチコミ(41件)
良い
5.0
旅行時期:2022/04(約3年前)
熊本市の中心部にある市役所です。流石の政令指定都市ということだけありかなり大きいです。観光客には無縁かと思ってしまいますがそんなことはありません。屋上が展望台になっていて無料で熊本城から市街まで一望できます。
-
-
石勝線さん(男性)
熊本市のクチコミ:8件
-
- 住所2
- 熊本市中央区手取本町1番1号
- アクセス
- 3.63
- 国道298号線沿い阿蘇火山博物館の隣 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.44
- 駐車場が狭いので混みやすい。 by ムロろ~んさん
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.34
- 雄大な草千里と烏帽子岳 by teratanichoさん
草千里の全容と麓に広がる田畑や街並を眺めることができる。
-
満足度の高いクチコミ(38件)
草千里の絶景ポイント!
5.0
旅行時期:2022/10(約3年前)
草千里のレストハウスや火山博物館の駐車場から徒歩で上がりました。 勾配がキツくてしんどかった...
続きを読む-
-
yae☆八重さん(女性)
阿蘇のクチコミ:6件
-
- アクセス
- JR阿蘇駅 バス 26分(草千里阿蘇火山博物館前)
- アクセス
- 3.19
- 阿蘇の山の中です by ソアラさん
- コスパ
- 3.29
- 安くはないですね by ソアラさん
- 人混みの少なさ
- 3.45
- 人気のためか年中多いですね by ソアラさん
- 施設の快適度
- 3.71
- なかなか異空間な感じでよかったです by ソアラさん
- バリアフリー
- 2.79
- スロープはありました by ソアラさん
- アトラクションの充実度
- 3.53
- 小学校低学年までは十分遊べます by ソアラさん
健康の専門家が監修する珍しいテーマパーク。身体と頭を使ったアトラクションをはじめ、自家栽培の野菜をふんだんに使用した食事、温泉、宿泊施設などをが楽しめる。
- アクセス
- JR豊肥本線赤水駅 車 10分
九州道熊本IC 車 45分
熊本への旅行情報
-
熊本のホテル
-
8,458件
- アクセス
- 3.55
- 三角駅よりバスで三角西港降車(:約15分)。熊本市からだと車で1時間ほどです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 4.14
- 観光客はまばらです。魚釣りを楽しむ人の方が多いくらいです。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.20
- 建物内は昇降がありますが、その他はバリアフリーです。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.82
- きれいな形で保存されています。浦島屋、龍驤館などの建物と天草1号橋もきれいに見えます。 by パリが大好きさん
平成27年7月「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界文化遺産に登録。宇土半島先端西側にあり、大矢野島に囲まれた内海に面する天然の良港。明治20年オランダ人設計士ムルドルによって造られたもので、長さ756mの切り石積みの埠頭とその背後には整然とした道路、排水路も備えた総合的な都市計画がなされている。三国港(福井県)、野蒜築港(宮城県)とともに明治三大築港の1つと呼ばれ、宇城市では築港当時の姿を完璧に現存する日本唯一の港としての価値を守るために様々な取り組みを行っています。 【規模】長さ756m(石積み埠頭の長さ)
-
満足度の高いクチコミ(56件)
世界文化遺産です!
4.5
旅行時期:2023/06(約2年前)
天草へ移動途中にあった「三角西港」。明治の築港当時のまま残っている港です。石積みの埠頭で、オラ...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
宇土・三角のクチコミ:10件
-
- アクセス
- JR三角駅 バス 5分 2.5km 宇土駅/三角線のりかえ終点/バス/5分
松橋IC 車 50分
- アクセス
- 3.49
- 山鹿温泉旧豊前街道沿い by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.72
- 祝日でも意外に人が少ない by 琉球熱さん
- バリアフリー
- 2.66
- 普通です。 by toyokazuさん
- 見ごたえ
- 4.43
- 立派な芝居小屋です。 by toyokazuさん
明治43年に旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によってつくられた芝居小屋です。江戸時代の古典的様式の中にドイツ製のレールを使った廻り舞台など、充実した機能をもっていました。明治44年にこけら落としが行われ、各地より多くの有名な芸能人たちが来演し、大正・昭和にかけて観客を楽しませてくれました。昭和に入ると、テレビの普及などにより一時廃屋同然となってしまいますが、八千代座での数多くの思い出をもつお年寄りたちが中心になって復興運動を展開。その努力が実り、昭和63年に国指定重要文化財に指定されました。公演以外の日は、見学することも可能です。
-
満足度の高いクチコミ(43件)
粋・心意気
5.0
旅行時期:2023/02(約2年前)
山鹿温泉(さくら湯)バス停から徒歩5~6分。立派な門がまえの演芸場です。 1910年に地元の...
続きを読む-
-
琉球熱さん(男性)
山鹿のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 九州自動車道菊水IC 車 15分
- 予算
- 【料金】 大人: 530円 中学生: 270円 小学生: 270円
- アクセス
- 3.49
- 山を乗り越えるため遠い by yumerikaさん
- コスパ
- 3.32
- 特別高いという実感はおきないけれどお天気により大人は残念に思ってしまうところはあるかな。 by ジョントラベルタさん
- 人混みの少なさ
- 3.45
- 人は多いもののスムーズに見て歩けた by yumerikaさん
- 施設の快適度
- 3.65
- 売店が少ないかなという印象。 by ジョントラベルタさん
- バリアフリー
- 3.16
- あまり意識はしなかったけど園内はアップダウンが多いと感じた。車いすでは不便はないかな。基本オールスロープな感じ。 by ジョントラベルタさん
- アトラクションの充実度
- 3.72
- アトラクションというより動物と親しむという施設。 by ジョントラベルタさん
動物たちと一緒に遊んだり、多彩なショーを観たりと童心に返って楽しめる。
-
満足度の高いクチコミ(49件)
くまちゃんがかわいい
5.0
旅行時期:2021/10(約4年前)
ツキノワグマを中心に、ヒグマ、アメリカクロクマなどいろいろなかわいいくまちゃんに出会える動物園...
続きを読む-
-
きゃめるさん(男性)
阿蘇のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 阿蘇駅 徒歩 15分
九州道熊本IC 車 50分 35km
- 前売券・
割引クーポン - 超特割!【最大12%割引】阿蘇カドリー・ドミニオン 入園券 2024/12~
- 2,600円(税込)
- アクセス
- 3.05
- 駐車場は、入口から少し離れたところにありました。歩道を歩くことができましたが、いっぱいだと車道を歩いて行く更に離れた駐車場になるようです。 by mamさん
- 景観
- 4.28
- 滝のそばまで行けて素晴らしい景観 by Tom Sawyerさん
- 人混みの少なさ
- 3.62
- コースは決まっているのですれ違わないようになっている by Tom Sawyerさん
- バリアフリー
- 2.26
- 結構山道を登ったり、階段を下ったり、岩の上を歩いたりするため、歩きやすい靴で行くほうがよいと思います。 by mamさん
市の中心から東へ17km、阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。渓流の織り成す様々な瀬や滝をつくり、その景色はまさに絶景です。春は新緑、夏は天然クーラーの避暑地として、秋は紅葉と、四季をつうじて美しい姿を楽しむことができます。2020年4月には菊池渓谷ビジターセンターもオープンしました。
-
満足度の高いクチコミ(44件)
駐車場は満車でしたので、発電所近くで綺麗に色づいた紅葉をみれて満足
4.0
旅行時期:2022/11(約2年前)
瀬の本高原から山鹿市に向かう途中に「菊池渓谷」という看板を見つけたのですが、道路横で満車の合図...
続きを読む-
-
rinnmamaさん(女性)
菊池・合志のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 市民広場 タクシー 30分
- 予算
- 【料金】300円 維持管理協力金(高校生以上)
宿公式サイトから予約できる熊本のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.80
- 熊本城城彩苑桜の小路 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 観光地なので人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.72
- 一部を除いてバリアフリーです by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.79
- 様々なイベントが実施されています by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(23件)
熊本城が学べます!
4.5
旅行時期:2023/06(約2年前)
「桜の馬場城彩苑」に入っている「熊本城ミュージアムわくわく座」。熊本城見学前にこちらで熊本城に...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
熊本市のクチコミ:12件
-
- アクセス
- 市電:熊本城・市役所前電停徒歩7分
- 営業時間
- 9:00~17:30 ※入館は17:00まで
- 休業日
- 12月29日~31日
- 予算
- 大人300円 子供(小・中学生)100円
- アクセス
- 3.82
- 市電の駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.31
- 一部段差があります by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.69
- 日本の佇まいを感じる住居です by mappy23377803さん
怪談「耳なし芳一」「雪女」を書いた小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が五高の教師時代に暮した家で、八雲ゆかりの品が展示されている。八雲(ラフカディオ・ハーン)は明治24年に五高の教師として赴任し3年余りを過ごした。「知られぬ日本の面影」など多くの名作が熊本での貴重な体験から生まれている。
-
満足度の高いクチコミ(25件)
ひっそりと
4.5
旅行時期:2023/12(約1年前)
電車通りから一本南へ入った蓮政寺公園の片隅にあります もともとは電車通り沿いにあったおう...
続きを読む-
-
Rtfgjさん(非公開)
熊本市のクチコミ:51件
-
- アクセス
- 熊本駅から列車で15分
- 営業時間
- 9:30~16:30
- 休業日
- 月曜(祝日の場合は翌日)・12月29日~1月3日
- 予算
- 料金無料
- アクセス
- 3.46
- 車でしか行けないけど、ちゃんと駐車場が広い by ミーサンさん
- 景観
- 4.48
- 満潮干潮、もしくは干潮からまた水が戻る頃に狙いを定める必要がある by ミーサンさん
- 人混みの少なさ
- 3.98
- 早朝は殆ど誰もいなかった by ミーサンさん
- バリアフリー
- 3.22
- 砂浜を横切る必要あり。 by ころたさん
-
満足度の高いクチコミ(29件)
確かに絶景!でも満潮・干潮に意味がある!
4.0
旅行時期:2022/09(約3年前)
干潮時間に歩かなければと思い、先に潮見表は確認していました。 他を観光しながらだと時間に辿り...
続きを読む-
-
ミーサンさん(女性)
宇土・三角のクチコミ:1件
-
- 住所2
- 熊本県宇土市住吉町長部田
- アクセス
- 3.27
- 本渡バスターミナルからタクシーで行くと楽です。 by 白熊爺さん
- コスパ
- 3.71
- キリシタン情報が時系列で展示されててわかりやすい by 白熊爺さん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 朝一で行ったので誰もいませんでした by 白熊爺さん
- 展示内容
- 4.15
- 時系列でコンパクトに展示されてるのでわかりやすい by 白熊爺さん
- バリアフリー
- 3.63
- 2階にあるがワンフロアなので車椅子でも大丈夫そう。 by 白熊爺さん
館内は4つのゾーンが設けられ、島原・天草一揆を中心とした、キリシタンの歴史がわかりやすく紹介されています。
- アクセス
- 熊本市 車 120分
- 予算
- 【料金】 大人: 300円 高校生: 200円 中学生: 150円 小学生: 150円 備考: ※団体(20人以上)2割引
- アクセス
- 3.92
- 天草宝島ラインで前島港目の前 by ibchan2さん
- 人混みの少なさ
- 3.41
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.04
-
満足度の高いクチコミ(28件)
南国リゾートみたいです!
4.5
旅行時期:2023/06(約2年前)
上天草にある「リゾラテラス天草」。南国リゾートに来た雰囲気です。ショップやベーカリー、カフェに...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
天草諸島のクチコミ:12件
-
- 営業時間
- 9:00~18:30(カフェ、レストランの時間は異なる)
- 休業日
- 年末年始
熊本への旅行情報
-
熊本のホテル
-
8,458件
- アクセス
- 3.50
- 「水前寺成趣園」内です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.84
- 訪れたのは平日の午前9時15分、見学者は私のみでした by T04さん
- バリアフリー
- 3.50
- アップダウンあり by のりさんぺさん
- 見ごたえ
- 3.98
- 「水前寺成趣園」を眺める最高の場所に建つ「古今伝授の間は」、桂離宮と並ぶ八条宮家の遺構とされる高貴な建物、畏れ多いです(笑) by T04さん
-
満足度の高いクチコミ(22件)
和風な建物です
4.0
旅行時期:2023/06(約2年前)
水前寺成趣園内に、「古今伝授の間」が建っています。和風な建物で、庭園と調和し、風情がありました...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
水前寺公園周辺のクチコミ:3件
-
- 住所2
- 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
- アクセス
- 3.47
- 熊本城から徒歩圏内です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.81
- 参拝者が多く訪れます by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.33
- 砂利道です by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.33
- 立派な社殿です by mappy23377803さん
- アクセス
- 市電 熊本城・市役所前駅より 徒歩3分
- アクセス
- 3.42
- 車で行ったので公共のアクセスはわからないです。 by リラックママンさん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 空いている by JASさん
- バリアフリー
- 3.15
- 階段で降りないとトンネル入口にいけない by JASさん
- 見ごたえ
- 3.68
- 観光施設感覚だと残念 by JASさん
高森トンネルから毎分32トンもの水が湧く水源。清冽な湧水に心なごむ公園。毎年7月には「七夕まつり」、12月には「クリスマスファンタジー」がトンネル内で催される。トンネル内には、インスタスポットやウォーターパールも設置されており幻想的な空間が広がる。
-
満足度の高いクチコミ(26件)
幻想的なトンネル
5.0
旅行時期:2021/07(約4年前)
単なる廃線跡かなと思ったら、素晴らしいとこでした。国鉄時代トンネルを掘っていたら湧水に工事中止...
続きを読む-
-
トラベル マニーさん(男性)
阿蘇のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 高森駅 徒歩 10分
- 予算
- 【料金】 中学生: 300円 小学生: 100円 小学生未満…無料
- アクセス
- 3.52
- 銀天街に近い街の中心にあります by 白熊爺さん
- 人混みの少なさ
- 4.12
- ほとんど人がいません by 白熊爺さん
- バリアフリー
- 2.75
- つうこうできません by 白熊爺さん
- 見ごたえ
- 3.89
- 激戦地であるという事に感じる所があるかどうかによります by 白熊爺さん
指定名称は「祇園橋 附石造記念碑」。多脚式アーチ型石橋で、立派なたたずまいの中に上品さを兼ね備えている。長さ28.6m、幅3.3m近くもある橋間に、5列9行の角柱45本で支えている。現在、橋の保全のため渡ることはできない。 ※「祇」は、正しくは「ネ(しめすへん)」に「氏」
-
満足度の高いクチコミ(21件)
本渡のランドマークといえばこちらです
5.0
旅行時期:2022/01(約3年前)
本渡バスセンターのお姉さんに一推しで勧められたのがこちらの祇園橋でした。5本ずつの石柱が9列の...
続きを読む-
-
ケロケロマニアさん(男性)
天草諸島のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 本渡バスセンター 徒歩 10分
- アクセス
- 3.00
- 宇土半島北岸、宇土市国道57号沿い。 by toyokazuさん
- 景観
- 4.21
- 感動します☆ by kpacnbarさん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 独特の干潟の模様が出るときはたくさんの人が by kpacnbarさん
- バリアフリー
- 3.13
- 普通です。 by toyokazuさん
- 住所2
- 熊本県宇土市下網田町
21件目~40件目を表示(全40件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。