九州地方の中西部に位置し、世界最大級のカルデラを誇る「阿蘇山」などの大自然が象徴的な熊本県。馬肉料理や熊本郷土料理などの絶品グルメも堪能できる魅力的な地です。そこで今回は、フォートラベル編集部より熊本の魅力がたっぷり詰まった人気のお菓子、スイーツ、珍味など、おすすめしたいお土産を一挙ご紹介! 熊本旅行の記念にぜひ買って帰ってみては?
※記事の最後では、熊本観光をオトクに楽しめる前売り券や割引クーポンについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
フォートラベル編集部
まるもさん
大人気のくまモン部長の執務室(?)がある場所。ホームページでくまモンがいる時間がわかるため、その時間は多くの人が訪れます。店内はくまモングッズを買うことができ、くまモン好きにはたまらない場所だと思います。外国人も多く来ており、く……もっと見る
もっと見る
たびだちさん
子供のころから、熊本土産に頂くのはいつもこれでした。陣太鼓。しばらく食べていなかったので久しぶりに購入していただきました。美味しいです。包装紙も昔ながらの感じで好きです。ばら売りとかくまモン柄の箱入りもありお土産にも自分用にも楽......もっと見る
もっと見る
LalalaLucyさん
リキュールマロン280円が気になっていたので、入りました。ミニリキュールマロン70円が売っていたので試しにそちらだけ買ってみました。あけるとびっしょりとリキュールが生地に染みていて、手がべたべたになります。マロンは大きいマロン一つでは……もっと見る
もっと見る
umiさん
かどの駄菓子屋 フジバンビの黒糖ドーナツ棒は、しっとりとした黒糖のうまみが味わえるお菓子です。少し甘めのドーナツ棒は、疲れている時やおやつにピッタリで、自宅用としても楽しめます。もちろん贈答用やお土産にもおすすめなので、喜ばれること間違いなしです。もっと見る
もっと見る
もっと見る
ramramさん
最近知った、海苔巻きの中にいろいろな豆が入っている風雅というお菓子のお店です。つなぎがなくて豆だけなので最初はびっくりしましたが健康によさそうなのと、お茶にもお酒にもあうのがよくて、自宅用と手みやげと買うようになりました。もっと見る
もっと見る
ひかのすけさん
昭和25年創業したお店でチェーン店がイオンにも入っていました。単品から購入することができ、どれもおいしかったです。妻と2人で食べると、すぐなくなってしまい、写真を撮り損ねます。もちもちレーズンサンドとカスタードのケーキがおいしかっ……もっと見る
もっと見る
torajamさん
GWに九州旅行をした際に、熊本駅で友人へスイーツのお土産を購入しました。一五九ニと書いて「ヒゴクニ」と読むそうです。阿蘇で生まれた生チーズ饅頭とのことで、こってりしたスイーツが好きな北海道の友人がとても喜んでくれました。もっと見る
もっと見る
アラカンさん
たまたま上通を歩いていて、見つけました。看板を見たら、「朝鮮飴」と書いてあるので、キャンディのようなものかと思ったら、お餅のような和菓子でした。歴史も古く、熊本では最古で、400年以上前から続いているそうです。もっと見る
もっと見る
もっと見る
\前売り券や割引クーポンを利用して旅を満喫♪/
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
225,000円~
160,000円~
123,000円~
(値段は燃油込)