埼玉県の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.53
- 蔵造りの町並みの中央付近 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 2.95
- とても混んでいます。 by シュガーさん
- バリアフリー
- 3.25
- まあ、外から見るものなので。 by チャーリーさん
- 見ごたえ
- 3.53
- 高さ16mの三層構造の塔 by teratanichoさん
時の鐘は、寛永4年から11年(1627年から1634年)の間に川越城主酒井忠勝が、城下多賀町 (いまの幸町)に建てたものが最初といわれています。 現在の鐘楼は、明治26年(1893年)に起きた川越大火の翌年に再建されたもの。 3層構造で、高さ約16メートル。創建された江戸時代の初期から、 暮らしに欠かせない「時」を告げてきた川越のシンボルです。 現在、1日に4回(午前6時・正午・午後3時・午後6時)、蔵造りの町並みに 鐘の音を響かせています。 平成8年に、時の鐘は環境庁主催の「残したい“日本の音風景100選”」に選ばれました。
-
満足度の高いクチコミ(199件)
小江戸川越のシンボル
4.5
旅行時期:2022/01(約3年前)
時の鐘は、江戸時代(1624~1645年)に川越藩主の酒井忠勝によって建てられまし...
続きを読む-
-
naoさん(男性)
川越のクチコミ:4件
-
-
満足度の低いクチコミ(18件)
時の鐘
1.5
旅行時期:2023/11(約1年前)
古い蔵造りの街並みを見るためにJR川越駅からバスに乗って訪れました。観光客が車道に...
続きを読む-
-
yamaotokoy1さん(男性)
川越のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「一番街」下車徒歩1分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「蔵の街」下車徒歩1分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「一番街」下車徒歩1分
- アクセス
- 4.08
- 新交通システムへの乗り換えが不便。JR駅が欲しい。 by ワンダラーさん
- コスパ
- 3.82
- 一般1330円・障がい者1060円 by 毛利慎太朗さん
- 人混みの少なさ
- 3.15
- 見学は間隔取れてたが、4Fレストランは密 by 毛利慎太朗さん
- 展示内容
- 4.36
- 車両は名車両ぞろい、歴史ゾーンも中身は濃い。 by 毛利慎太朗さん
- バリアフリー
- 3.89
- エレベータがあります。 by 太田進さん
鉄道博物館は、大きくはヒストリーゾーンとラーニングゾーンに分かれています。ヒストリーゾーンでは実物の車両を展示の中心として、鉄道の技術史を分かりやすく解説しています。ラーニングゾーンでは実物の部品や模型などを使用して、鉄道の原理や仕組みなどを体験的に学習することができます。その他にも体験型の施設が充実した博物館です。
-
満足度の高いクチコミ(256件)
大宮にある鉄道博物館に行きました
5.0
旅行時期:2023/02(約2年前)
大宮にあるJR東日本系列の鉄道博物館で、埼玉新都市ニューシャトル鉄道博物館駅からすぐのところに...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
大宮のクチコミ:12件
-
- アクセス
- 埼玉新都市交通鉄道博物館駅から徒歩で1分
- 営業時間
- 10:00~18:00 入館は17:30まで
- 休業日
- [火] 火曜日が祝日の場合は営業、年末年始(12/29~1/1)
- 予算
- 幼児 200円
小学生 500円
中学生 500円
高校生 500円
大人 1,000円
- アクセス
- 3.55
- 本川越駅から徒歩15分程度。 by ムロろ~んさん
- 人混みの少なさ
- 2.82
- 川越の観光スポットなので人が多いです。 by ムロろ~んさん
- バリアフリー
- 3.37
- 車いすも通りやすいかもしれませんが車の往来があるのでご注意を。 by ムロろ~んさん
- 見ごたえ
- 3.99
- ありますけれど、写真撮影にご注意を。 by ムロろ~んさん
-
満足度の高いクチコミ(174件)
お昼に見ても素敵!って言うかお昼の方が素敵!
4.5
旅行時期:2021/04(約4年前)
4月平日にやってきました。 昔、会社の取引先の方に連れてきて頂きこちらで夜の会食...
続きを読む-
-
働きマンさん(女性)
川越のクチコミ:10件
-
-
満足度の低いクチコミ(10件)
古く見応えある街並みでしたが、オーバーツーリズムでゆっくりできません
2.0
旅行時期:2023/11(約1年前)
JR川越駅からバスに乗って訪れました。 観光客が車道に溢れて、明らかにオーバーツ...
続きを読む-
-
yamaotokoy1さん(男性)
川越のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 川越駅より東武バス、「一番街」下車すぐ
川越ICより車で約30分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.15
- 駅から15分ぐらい歩きました by M-koku1さん
- 人混みの少なさ
- 2.93
- まだ少ないです by M-koku1さん
- バリアフリー
- 2.70
- 駅から車いすは難しいのでタクシーを利用すればなんとか見られると思います by muumuuさん
- 見ごたえ
- 3.99
- かなりきれい by M-koku1さん
秩父市街が眼下に見える小高い丘にあり、春には桜・芝桜が楽しめる。園内の北側には武甲山資料館・やまとーあーとみゅーじあむがあり南側には芝桜の丘・ふれあい牧場・わんぱく広場等があり、散策を楽しめる。
-
満足度の高いクチコミ(164件)
羊山公園 芝桜
5.0
旅行時期:2022/04(約3年前)
芝桜で有名な観光スポットです。 西武秩父線西武秩父駅や秩父鉄道線御花畑駅から徒歩20分位のと...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
秩父のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 1) 西武線西武秩父駅から徒歩で20分
2) 関越道花園ICから車で0分35km 芝桜開花期間は公園内の駐車場は有料、土日祝祭日は交通規制あり
3) 秩父鉄道御花畑駅から徒歩で20分
- アクセス
- 2.37
- 車でも電車+バスでもちょっと遠い by こあゆきさん
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 平日は少なめです by mmさん
- バリアフリー
- 2.30
- 少し歩きと階段が by mmさん
- 見ごたえ
- 4.17
- パワーをもらえたような by mmさん
111年日本武尊が東征の折に造営。山伏の修行道場として栄え、現在も三峰講の信神となっている。近年パワースポット(縁結び)としても注目を集めている。
-
満足度の高いクチコミ(141件)
どこか特別な雰囲気のある神社です
5.0
旅行時期:2023/12(約1年前)
西武秩父駅からバスで1時間20分の山の上にある神社。以前にいただいた氣守りを一度お返ししようと...
続きを読む-
-
まーやんさん(女性)
秩父のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 1) 西武鉄道西武秩父駅からバスで75分 三峯神社行き急行バス利用
2) 関越道花園ICから車で120分
- アクセス
- 3.22
- 駅から約2Kmで、周辺の駐車場も少なく、観光バス駐車場からも少々交通量の多い道路をかなり歩きました。 by マンボウのお城さん
- 人混みの少なさ
- 3.03
- 風鈴が飾られている時期に行ったので、それなりに活気がある程度の賑わいがあって、良かったと思います。 by マンボウのお城さん
- バリアフリー
- 3.14
- 階段は少ない by umechan2さん
- 見ごたえ
- 3.73
- 流石に2000個以上の江戸風鈴を見たことがないので、凄いと思いながらシャッターを何枚も切っていました。 by マンボウのお城さん
氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。天保13年(1842年)に起工した現本殿には江戸彫りと称する精巧な彫刻が施されており、県の重要文化財に指定されています。
-
満足度の高いクチコミ(129件)
2,000個以上の江戸風鈴が飾られた川越氷川神社
4.0
旅行時期:2022/08(約3年前)
埼玉県川越市宮下町にある神社で、2組の夫婦神が鎮座していることから古くから夫婦円満・縁結びの神...
続きを読む-
-
マンボウのお城さん(男性)
川越のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分
川越IC 車 20分
埼玉への旅行情報
- アクセス
- 3.63
- 駅から少し遠い by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 3.34
- 年々混雑します。 by (≧∇≦)さん
- バリアフリー
- 3.26
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.88
- さすが総本社 by 糸の切れた凧さん
2000年以上の歴史をもつといわれ、大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社。武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、初詣には多くの参拝客で賑わいます。また毎年5月には境内で恒例行事の大宮薪能が開催され、観る者を幽玄の世界へ誘います。 <主な行事> 1月1日:歳旦祭 2月3日:節分祭 4月5、6、7日:鎮花祭 6月30日:大祓式 8月1日:例大祭 8月2日:神幸祭 12月10日:大湯祭(だいとうさい)
-
満足度の高いクチコミ(160件)
久し振りに参拝
4.0
旅行時期:2022/04(約3年前)
旧街道歩きで中山道を歩いている際に寄って以来ですから、おおよそ12年ぶりくらいでしょうか。ゴー...
続きを読む-
-
てくてくさん(男性)
大宮のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 1) 東武野田線大宮公園駅から徒歩で15分
2) JR大宮駅東口から徒歩で20分
- 営業時間
- [春秋]5:30~17:30 3、4、9、10月
[夏]5:00~18:00 5-8月
[冬]6:00~16:30 11-2月
9:00~16:00 祈祷斎行時間(30分毎)
- アクセス
- 3.37
- 川越駅から北へ徒歩15分 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.32
- 境内は広いので混雑を感じません by Katrinaさん
- バリアフリー
- 3.02
- やや段差などが多いですが、スロープもあります by チャーリーさん
- 見ごたえ
- 3.99
- 重要文化財建造物が多くある by teratanichoさん
川越大師喜多院は、五百羅漢や正月3日のだるま市(初大師)で広く知られる。天長7(830)年、淳和天皇の勅により慈覚大師円仁により勅願所として創建された。寛永15(1638)年の火災後の再建時には、江戸城内の家光誕生の間や春日局化粧の間が、喜多院の書院、客殿として移築された。境内には他にも多くの文化財や史跡があり、多くの参拝客で賑わっている。
-
満足度の高いクチコミ(126件)
江戸城紅葉山を模した奥庭のしだれ桜が見事でした。
4.5
旅行時期:2023/03(約2年前)
3月22日に訪問しました。江戸城紅葉山を模した奥庭に徳川家光公お手植えのしだれ桜(2代目)に江...
続きを読む-
-
hifさん(男性)
川越のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 西武新宿線本川越駅 徒歩 10分
東武東上線川越駅 徒歩 20分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「喜多院」下車徒歩0分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「喜多院前」徒歩0分
- 予算
- 【料金】 大人: 400円 ※団体(20名以上)は350円 子供: 200円 ※団体(20名以上)は150円
- アクセス
- 3.32
- 一番街の蔵造りの町並みの西側 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 2.97
- GWだったので混んでいた by クサポンさん
- バリアフリー
- 3.33
- 階段はありません by ohanaさん
- 見ごたえ
- 3.43
- 石畳の綺麗な小路 by teratanichoさん
時の鐘の北西,元町2丁目7番付近。このあたりは昭和初期には70軒余りの菓子屋が軒を連ねていたが現在では20軒ほどが営業している。せんべい・カルメ焼・あめ玉などの駄菓子が販売されており,懐かしい雰囲気が楽しめる。平成13年環境省主催の「かおり風景百選」に選定された。 月曜日定休のところが多い。
-
満足度の低いクチコミ(15件)
お菓子屋さんが少ない菓子屋横丁
2.5
旅行時期:2020/08(約5年前)
お菓子屋さんは少ないので何故菓子屋横丁? 時代の流れで入れ替わったと思います。 特に名物は...
続きを読む-
-
ohanaさん(男性)
川越のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩3分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「菓子屋横丁」下車徒歩0分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「札の辻」下車徒歩3分
- アクセス
- 3.29
- 西武秩父線の高麗駅から徒歩圏内 by あんこう鍋さん
- 景観
- 4.34
- 秋の曼珠沙華畑は見事です by あんこう鍋さん
- 人混みの少なさ
- 2.77
- 想像以上の人混み…あんなにたくさんの人がいるなんて… by うさぎ姫さん
- バリアフリー
- 2.51
- 特に障害物などありませんでした by poyajiさん
日高市内を流れる高麗川は、ほぼ円形に近い形に蛇行している。近くの日和田山(標高305m)から眺めると、それはあたかも巾着の形そのものだった。いつしかここを人々は巾着田と呼ぶようになった。秋の彼岸の頃に咲く曼珠沙華(彼岸花)は圧巻。
-
満足度の高いクチコミ(116件)
彼岸花が咲き誇る巾着田
5.0
旅行時期:2022/09(約3年前)
高麗駅の東側、高麗川が湾曲したところ。 9月ころになると、川辺に彼岸花が咲き誇り、赤いじゅう...
続きを読む-
-
benlyさん(男性)
日高・鶴ヶ島・坂戸のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 西武鉄道高麗駅から徒歩で10分
- 圏央道『狭山 日高』ICから車で8km
- 圏央道『圏央鶴ヶ島』ICから車で11km
- 関越道『鶴ヶ島』ICから車で14km
- 予算
- 大人 500円 曼珠沙華開花時期のみ公園内入場は有料。 中学生以下無料。20名以上の団体は合計金額の2割引。 ※上記期間にかかわらず、駐車場利用料金 普通乗用車500円
宿公式サイトから予約できる埼玉のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.75
- 西武池袋線秩父駅からゆっくり歩いて15分 by シュガーさん
- 人混みの少なさ
- 3.47
- 普段は参拝客も少ないと思います。 by あんこう鍋さん
- バリアフリー
- 3.20
- 下境内から社殿に階段があります。 by hiroさん
- 見ごたえ
- 3.97
- 彫刻が素晴らしいです。ただし一部改修中でしたが。 by tomokok757さん
2100年以上の歴史がある知知夫国の総鎮守「秩父神社」。 ご本殿の四方には、左甚五郎が彫ったといわれている「つなぎの龍」や「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿などの彫刻が彫られている。 毎年12月3日に行われる例祭「秩父夜祭」は、平成28年に全国33件の祭からなる「山・鉾・屋台行事」の1つ「秩父祭の屋台行事と神楽」としてユネスコ無形文化遺産に登録されています。
-
満足度の高いクチコミ(107件)
緑に囲まれた市中のパワースポットみたいです
4.5
旅行時期:2021/10(約4年前)
西武秩父駅から番場通りをぶらぶらと歩いて10数分で到着します。 秩父市街地中心部にしては、緑...
続きを読む-
-
capriさん(男性)
秩父のクチコミ:7件
-
- 住所2
- 埼玉県秩父市番場町1-3
- アクセス
- 3.09
- 駅から遠いし、渋滞でバスもこない by トモモモあさん
- 景観
- 4.59
- 圧巻のアナベル紫陽花 by ウェンディさん
- 人混みの少なさ
- 2.89
- 桜の時期は混雑。普段は落ち着いています by NIKOさん
- バリアフリー
- 2.80
- 堤なので少しスロープはありますが大丈夫だと思います。 by morino296さん
- 見ごたえ
- 4.26
- 桜と菜の花絶景です by NIKOさん
関東の桜の名所として有名な幸手権現堂桜堤は、約1000本のソメイヨシノが1kmにわたって咲き誇り、 堤周辺の菜の花とのコントラストが見事。 6月には色とりどりの紫陽花、9月には真っ赤に染まる曼珠沙華(彼岸花)、1月には白い可憐な水仙が見ごろを迎え、1年を通して花を楽しむことができる。
-
満足度の高いクチコミ(105件)
千本桜が満開で見頃を迎えています!2020/3/26〈権現堂桜堤の開花情報〉
5.0
旅行時期:2020/03(約5年前)
桜の開花が早かった2020年。 権現堂桜堤でも、4月を待たずに千本桜が満開となり見頃を迎えて...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
幸手・久喜・栗橋のクチコミ:49件
-
- アクセス
- 東武日光線幸手駅から朝日バスで五霞町役場行 - 権現堂から徒歩で1分
- アクセス
- 3.34
- 東武動物公園からバスに行き帰りとも乗れて便利。 by Willさん
- コスパ
- 3.42
- 入場だけなら1,700円。 by ソード☆。さん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 園内は広大です。 by Willさん
- 施設の快適度
- 3.53
- 昭和の動物園。 by Willさん
- バリアフリー
- 3.26
- 階段はなかったように思います。 by ソード☆。さん
- アトラクションの充実度
- 3.71
- 絶叫系から、幼児でも楽しめるものまで幅広い by みかんねこさん
面積53ha,動物は約120種、約1,200頭。動物園と遊園地が楽しめるハイブリッド・レジャーランドです。夏期はプールがオープン、冬期は「ウィンターイルミネーション」も開催。
-
満足度の高いクチコミ(99件)
Night Zooも開催☆東武動物公園のイルミネーション2019-2020☆女性無料デーあります
4.0
旅行時期:2020/01(約5年前)
夜の東武動物公園へイルミネーションを見に行きました。 イルミのチケットは15時から販売でオト...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
蓮田・白岡のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)東武動物公園駅西口 徒歩 10分
東北自動車道「久喜I.C」 車 20分
東北自動車道「岩槻I.C」 車 25分
圏央道「白岡菖蒲I.C」 車 20分
圏央道「幸手IC」 車 20分
東北自動車道ETC専用「蓮田スマートI.C」 車 15分
- 予算
- 【料金】 大人: 1800円 中学生: 1500円 中・高校生12歳~17歳 小学生: 800円 3歳~11歳 その他: 1100円 シニア 60歳以上
- 前売券・
割引クーポン - 日付指定 入園券
- 1,900円(税込)
- アクセス
- 4.11
- 駅チカです by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 2.87
- イベントのある日は要注意 by Kana さん
- バリアフリー
- 3.63
- ベビーカーでも問題ありません by Kana さん
- 見ごたえ
- 3.76
- 大きいです by 糸の切れた凧さん
世界最大級の可動システムによるメインアリーナ、コミュニティアリーナ、スタジアム、展示ホールの4つのステージで音楽・スポーツ・産業・文化などのイベントが開催されます。またツアーで施設内を見学する事も出来ます。(要予約・有料)
-
満足度の高いクチコミ(86件)
初めてのさいたまスーパーアリーナ
4.0
旅行時期:2023/12(約1年前)
今回初めて、松任谷由実のコンサートを見るためにさいたまスーパーアリーナへ行ってきました、東京に...
続きを読む-
-
torikagoさん(非公開)
さいたま新都心のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) JRさいたま新都心駅西口から徒歩で3分
2) JR埼京線北与野駅東口から徒歩で7分
- アクセス
- 3.44
- 西武球場前駅の目の前 by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ
- 3.10
- 催事にもよるのでしょうがコンサート等では大混雑 by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 3.22
- スタンドの中は階段が多く、周囲も坂が多いです。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 3.90
- 暑さ・寒さ等を我慢できれば見やすい球場です by kasakayu6149さん
屋根をV字柱で支え全周に壁のない明るく開放的な空間。埼玉西武ライオンズの本拠地であり、野球観戦の他、コンサートやフリーマーケットなど多彩なイベントも開催されます。 野球場・コンサート会場・展示会場等イベント施設
-
満足度の高いクチコミ(75件)
埼玉西武ライオンズの本拠地 従来からあった野外野球場に屋根(だけ)を被せドーム化しました。
4.5
旅行時期:2024/09(約8ヶ月前)
埼玉西武ライオンズの本拠地です。 従来からあった野外野球場に屋根(だけ)を被せドーム化しまし...
続きを読む-
-
kasakayu6149さん(男性)
所沢のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 西武狭山線西武球場前駅 徒歩 1分
埼玉への旅行情報
- アクセス
- 3.48
- 本川越駅から徒歩10分ちょっとの距離です。 by ムロろ~んさん
- 人混みの少なさ
- 3.28
- 人気があるので混んでます。 by ムロろ~んさん
- バリアフリー
- 3.03
- 基本すぐそばを車が通るのであまり良いとは言えないかな。 by サササ_サササさん
- 見ごたえ
- 3.63
- ゴールドと黒の八咫烏 by teratanichoさん
「おくまんさま」と呼ばれ親しまれている川越熊野神社は、開運・縁結びの神様として信仰されています。主祭神である「イザナギノミコト」は、その妻と共に、古事記に最初に出てくる夫婦の神様なので、「縁結び」にご利益があるといわれています。 熊野神社のご神木の葉にも「縁結び」の秘密が…。社務所では、開運指南も行っています。また、熊野神社の神様にお仕えする八咫烏(やたがらす)をモチーフとした、日本サッカー協会公認の御守である「勝守」を授与しています。
-
満足度の高いクチコミ(69件)
八咫烏(ヤタガラス)様のお言葉を聞いてみよう!報恩感謝、縁結び、開運の3つの水晶を触ってみて!
5.0
旅行時期:2023/05(約2年前)
小江戸川越観光の際に立ち寄りました。 大きな八咫烏(ヤタガラス)様に迎えられてお参りします。...
続きを読む-
-
ムロろ~んさん(男性)
川越のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 西武新宿線本川越駅 徒歩 7分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「連雀町」下車徒歩1分
- アクセス
- 3.31
- 川越駅から北東へ徒歩20分 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 学生に遭遇しなければ空いています by 木曜が好きさん
- バリアフリー
- 3.20
- 靴を脱がないといけません by らぼさん
- 見ごたえ
- 3.65
- いくつもある庭園がきれいです by 木曜が好きさん
川越城は1457年に、扇谷上杉持朝(おおぎがやつうえすぎもちとも)が、太田道真・道灌父子に命じて築城させました。現在、埼玉県指定文化財となっている「川越城本丸御殿」は、1848年に時の川越藩主松平斉典が造営したもので、玄関・広間部分と家老詰所が当時の面影を残しています。
-
満足度の高いクチコミ(59件)
川越城
4.0
旅行時期:2023/08(約2年前)
喜多院の次に訪れたのは河越城だ。現在の本丸御殿は松平家の統治時代、1848年に建設されたものだ...
続きを読む-
-
worldspanさん(男性)
川越のクチコミ:41件
-
- アクセス
- 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩10分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「本丸御殿」下車徒歩0分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「博物館前」下車徒歩1分
- 予算
- 【料金】 大人: 100円 団体(20名以上)は80円 大学生: 50円 団体(20名以上)は40円 高校生: 50円 団体(20名以上)は40円
- アクセス
- 3.55
- 蔵造りの町並み幸町 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 年始の川越の街は大混雑してました by gardeniaさん
- バリアフリー
- 3.34
- 見ごたえ
- 3.84
- 白煉瓦の堂々とした建物 by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(73件)
存在に驚きます!
5.0
旅行時期:2021/04(約4年前)
小江戸川越『蔵造りの街並み』を歩いていると凄く目立つ明治・大正時代の洋風建築が目に飛び込んでき...
続きを読む-
-
働きマンさん(女性)
川越のクチコミ:10件
-
- アクセス
- 東武東上線川越駅東口 バス7分、一番街バス停前
- アクセス
- 3.69
- いろいろ楽しめる by 糸の切れた凧さん
- 景観
- 4.20
- マイナスイオンがたくさん by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 3.48
- 大混雑でした。 by チュンチュンさん
- バリアフリー
- 3.33
- 車いすでも大丈夫。 by MugiTomokoさん
「大宮公園」は明治18年、埼玉県最初の県営公園として誕生しました。園内には、樹齢百年を超える赤松がそびえる赤松林や、名物の1,200本もの桜をはじめ、新緑や紅葉が美しい樹木がたくさんあり、四季おりおりの変化が楽しめるほか、硬式野球場、双輪場(兼陸上競技場)、サッカー場、プール(競泳用)、体育館、弓道場、小動物園、児童遊園地などもあり、埼玉県で一番利用の多い県営公園として親しまれています。
-
満足度の高いクチコミ(87件)
大宮も自然がいっぱいありますね(^^)
4.0
旅行時期:2023/06(約2年前)
今回お友達の案内で初めて大宮公園を散策しましたが・ 自然が沢山あり・春は桜が綺麗...
続きを読む-
-
nimameさん(女性)
大宮のクチコミ:1件
-
-
満足度の低いクチコミ(2件)
昨日の強い風雨後の大宮公園の桜 2024/04/10
2.5
旅行時期:2024/04(約1年前)
今年は開花や満開も大幅にずれ込み、しかも満開になったらお天気が思わしくなく、なかな...
続きを読む-
-
実結樹さん(女性)
大宮のクチコミ:38件
-
- アクセス
- 1) 東武野田線大宮公園駅から徒歩で10分
2) JR大宮駅東口から徒歩で20分
- アクセス
- 3.67
- 長瀞駅から近く by こあゆきさん
- 景観
- 4.13
- 大自然の不思議 by こあゆきさん
- 人混みの少なさ
- 3.31
- 場所による by こあゆきさん
- バリアフリー
- 2.09
- 自然の岩ですから難しいかも? by 岳人さん
荒川の流れが5キロにわたって展開する景勝地。畳を一面に敷きつめたように見える岩石段丘で,長瀞式変成岩と呼ばれ,日本では最も古い岩石である。地球の歴史を研究したり,日本の生いたちを探る大切な手がかりとなる岩石類となっている。大正13年国指定名勝天然記念物に指定された。岩畳や奇石をぬって舟下りが楽しめる。
- アクセス
- 秩父鉄道長瀞駅 徒歩 5分
1件目~20件目を表示(全40件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。