旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山口県の寺・神社・教会 ランキング

4.03
アクセス
2.61
公共交通機関なく車でしか行けない by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ
2.97
週末は混雑するので避けたいですね by 東京おやじっちさん
バリアフリー
1.77
岩場に続く 下り坂です by しるきーさん
見ごたえ
4.15
青い海と赤い鳥居が印象的なところ by 東京おやじっちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(139件)

    道が狭い

    4.5

    旅行時期:2022/09(約2年前)

    アメリカのCNNが2015年3月に発表した日本の最も美しい場所31選の一つとして選... 
    続きを読む
    ばれた事で有名になりました。 元乃隅神社は昭和30年に、地域の漁師の岡村斉さんにより建立されました。 観光バスも多い場所ながら道が狭く対向車がくると大変なとこともあります。 神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部に賽銭箱があり投入し難いですがアンダースローで投げると入りやすいです。  
    閉じる

    いなかだもん

    いなかだもんさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(7件)

    岸壁に真っ赤な鳥居があり目を見張る

    2.0

    旅行時期:2022/11(約1年前)

    青い海と草木も生えていない岸壁に真っ赤な鳥居がズラリと続いてる様子はインスタ映えす... 
    続きを読む
    るのだろう。大変人気があります。しかし神社らしくはありません。肝心の社もみたところなかったように思います。上から見ただけなので平凡な写真しか撮れませんでしたが、鳥居をくぐって歩くと魅力的かもしれません。 
    閉じる

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉のクチコミ:3件

アクセス
中国自動車道「美祢IC」から約60分
営業時間
5:30~17:30
4.00
アクセス
3.67
唐戸市場から徒歩ですぐ行けます by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ
3.68
人混みになる事はないと思います by 東京おやじっちさん
バリアフリー
2.52
階段を上らなくてはなりません。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.89
壇ノ浦の戦いで敗れた平家を祀る by 東京おやじっちさん

クリップ

源平壇ノ浦の合戦において、二位の尼に抱かれて入水された幼帝安徳天皇を祀った神社。関門海峡を臨み、白壁に朱塗の水天門があります。境内には、平家一門の墓、小泉八雲の怪談で有名な耳なし芳一の芳一堂や、貴重な資料を展示した宝物殿などもあります。 毎年5月3日には、上臈参拝で有名な先帝祭のメイン会場となります。また、夜はライトアップされます。 参拝自由。

  • 満足度の高いクチコミ(132件)

    水天文が見所ですが、境内には芳一堂や平家塚もあります。

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    亀山八幡宮からバスで一駅。歩いても行ける範囲にあります。 こちらの神宮の見所は、赤と白の... 
    続きを読む
    鮮やかな竜宮造りの「水天文」だと思います。登録有形文化財に指定されています。 境内は、それほど大きくはないですが、社務所の奥に、耳なし芳一の「芳一堂」や「平家一門の墓」などもあって、見所は他にもあります。 
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    下関のクチコミ:12件

アクセス
1) JR山陽本線下関駅からバスで10分
2) JR山陽新幹線新下関駅からバスで30分
3) 中国自動車道 下関ICから車で13分
3.90
アクセス
3.51
山口駅からタクシーだと約10分1,010円。バスだとコミュニティバス大内ルートで香山公園五重塔前で下車、約15分200円。 by かくちゃんさん
人混みの少なさ
3.77
雨の平日なのかはとはまばら by おどさん
バリアフリー
3.20
工事に伴い参道に工事車両用鉄板が敷かれているので注意が必要です by くに・クマさん
見ごたえ
4.34
日本の三名塔、贔屓目抜きでも姿の美しさは格別 by くに・クマさん

クリップ

この五重塔は、応永6年(1399)の応永の乱で命を落とした大内義弘の菩提を弔うために、弟の盛見が建立を計画、嘉吉2年(1442)に完成したといわれています。 塔は、方三間で高さが31.2m、建築様式はおおむね和様式で一部に唐様式が見られます。 屋根は檜皮葺で、塔身部は上層部に向かって細くなっており、非常にすっきりとした印象です。 室町時代中期におけるすぐれた建築の一つであるとともに、大内文化の最高傑作であり、日本三名塔の一つにも数えられています。

  • 満足度の高いクチコミ(146件)

    山口観光では必須でしょう

    4.0

    旅行時期:2022/09(約2年前)

     公共交通機関をご利用の方は、洞春寺から灯篭を抜けて香山公園に入り、うぐいす張の石畳を経て五重... 
    続きを読む
    塔に至るコースをお薦めします。私はタクシーを利用しましたが、市役所から県庁に続くパークロードを経由して、洞春寺まで歩けば山口の魅力を肌で感じられ、洞春寺から荘厳な石畳を通って五重塔を仰ぎ見た方が五重塔の魅力が増すように思えました。  五重塔と瑠璃光寺だけを見るのであれば15分もあれば十分。洞春寺経由では時間がなくても30分で、ゆっくり立ち止まりながら歩いても60分あれば回れます。  五重塔前から山口駅までのコミュニティバスは一部旧萩往還を通りますが、特に史跡は見当たりませんでした。なお、コミュニティバスは乗降口は一か所、均一料金ですが後払いです。 
    閉じる

    かくちゃん

    かくちゃんさん(男性)

    山口市のクチコミ:1件

アクセス
1) JR「新山口駅」からバスで30分
- 「県庁前」バス停から徒歩で10分
2) 中国自動車道小郡ICから車で20分

ピックアップ特集

3.84
アクセス
3.56
ホテル萩本陣から徒歩で行きました。循環バスや車で行くのがよいと思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.61
小学生の団体旅行に出会いましたので、静かな雰囲気でお参りはできなくなるので、少し待ってからゆっくりお参りしました。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.13
大きな起伏はありません。数段の階段が何か所かあるだけです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.85
日本人として魂が揺さぶられるものを感じるスポットです。 by パリが大好きさん

クリップ

維新の原動力となった吉田松陰を祀る神社で、明治40年(1907)伊藤博文らによって建立されました。 境内には、松陰が主宰した私塾「松下村塾」や松陰の遺墨や遺品類などを展示する「至誠館」、松陰の生涯をつづる「歴史館」などがあります。

  • 満足度の高いクチコミ(122件)

    市街地から離れていますが行くべきスポット

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    萩観光では外すことが出来ないスポットです。市街地からは少し離れているので、歩いて行く場所ではな... 
    続きを読む
    く、バス、車やレンタサイクルなどで移動して下さい。入場は無料で、本殿などの他、松陰が開設した松下塾も見られ、価値あるススポットです。お土産屋さんなどのお店 
    閉じる

    なおかり

    なおかりさん(男性)

    萩のクチコミ:13件

アクセス
1) JR山陰本線東萩駅から徒歩で10分
2) 中国自動車道美祢東JCTから車で20分
- 小郡萩道路絵堂ICから車で20分
3.64
アクセス
3.77
唐戸市場から国道9号線を渡ると目の前にあります。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.90
参拝する方は多い目です。 by パリが大好きさん
バリアフリー
2.44
国道から階段を上って拝殿に向かいます。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.85
境内から見る唐戸の景色もよいですし、日本一大きいのフグの像、亀山砲台跡など見どころが多いです。 by パリが大好きさん

クリップ

貞観元年(859)の創建と伝わる古社で、「関の氏神」として市民に親しまれています。 境内には林芙美子文学碑、世界最大のふくの銅像、亀山砲台跡など多くの史跡があります。

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    赤間神宮と一緒に正月には訪れたいスポット

    5.0

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    場所はカモンワーフの近くで観光スポットには最高です。お勧めは「床屋発祥の地」のモニュメントと大... 
    続きを読む
    きなふぐのモニュメントは撮影スポットとしてお勧めです。但し階段の数が100段近くもあるのでちょっとしたスポーツにもなります。 正月の神社祭りでは赤間神宮と同様に人気のあるスポットです。 
    閉じる

    空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たち

    空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん(男性)

    下関のクチコミ:37件

アクセス
1) JR下関駅からバスで7分
- 「唐戸」バス停から徒歩で4分
2) 中国自動車道下関ICから車で10分
3.53
アクセス
3.49
防府市内から近いです by アラビアンナイトさん
人混みの少なさ
3.58
受験シーズンは参拝者が結構多い。 by 夢追人さん
バリアフリー
2.45
しっかり整っているといえるでしょう by アラビアンナイトさん
見ごたえ
3.85
見ごたえバッチリ! by アラビアンナイトさん

クリップ

学問の神様としてあがめられている菅原道真を祀った「日本最初の天満宮」で、京都の北野天満宮,福岡の太宰府天満宮とともに日本の三天神といわれています。 菅公を崇敬した高杉晋作辞世の句があります。 正月の初詣、早春の梅まつり、11月には西日本屈指の荒祭りとして知られる御神幸祭(裸坊祭)など、1年を通じで多くの参拝者で賑わいます。

  • 満足度の高いクチコミ(62件)

    2月節分の日、牛替神事があります

    4.5

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    毎年2月3日節分祭と併せて伝統的行事「牛替神事」があります。 これは、御神鬮(かみくじ)とし... 
    続きを読む
    て、牡と牝の神牛(生牛)が開運招福の品となるのです。 福豆付きの牛替え券を一枚300円で購入し、これを天満宮回廊内で番号札と交換してもらいます。 当選番号が2月3日「春風楼」で行われる豆まきの後で発表になり、 抽籤番号に当たると、それぞれの牛を授けられるというものです。 (ホームページには見事当選された方と神牛との写真が掲載されていました。) 景品はほかにも、組違いの御留鬮(とめくじ)の米六俵や・特別鬮(とくべつくじ)では現金○万円等もあって、人も企業も協力して町を挙げて盛大な行事となっていました。 ~前日に合格祈願で訪れたので、福豆に付いていた交換券を番号札に交換せずに帰宅しました~  
    閉じる

    momonene

    momoneneさん(非公開)

    防府のクチコミ:1件

アクセス
JR山陽本線防府駅から徒歩で15分

山口への旅行情報

3.50
アクセス
3.35
少々遠い岩国空港から訪れましたが、山道も渋滞もなく、容易にたどり着きました。 by マンボウのお城さん
人混みの少なさ
3.67
冬のシーズンだったこともあり、観光客が少なくて瑠璃光寺の五重塔や素晴らしい庭園を満喫できました。 by マンボウのお城さん
バリアフリー
2.88
そもそも古い建築物なので、全てがバリアフリーではなかったと思いますが、庭園内は車いすでも観光できるようスロープで構成されていました。 by マンボウのお城さん
見ごたえ
4.11
観光に大きな影響はなかったのですが、修復工事中で、五重塔は少々離れたところからしか見学できなかったのは、残念でした。 by マンボウのお城さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    何度訪れても良い

    4.5

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    山口県の代表的景観、瑠璃光寺です。 近くを通りかかったときに天気が良ければ写真を撮りに立ち寄... 
    続きを読む
    ります。 GW中でしたが、コロナ下ということで観光客も多くなく、好天の下好きなだけ写真を撮ることができました。やはり国宝の五重塔は絵になります。 湯田温泉から来ましたが、同じ山口市街でも交通の便は悪く、バス1本ではいけません。観光客が減っているので、客待ちのタクシーもおらず、帰りに困り、観光案内所で呼んでもらいました。  
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    山口市のクチコミ:2件

住所2
山口県山口市香山町7-1
3.43
アクセス
3.41
吉香神社の奥の方 by キズナさん
人混みの少なさ
3.66
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
2.94
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.61
公園内にある神社です by mappy23377803さん

クリップ

アクセス
JR山陽本線岩国駅から岩国市営バス錦帯橋行きで20分、終点下車、徒歩10分
3.42
アクセス
3.50
長府観光会館から徒歩圏内です by とっしーさん
人混みの少なさ
3.89
平日で少なかったです by とっしーさん
バリアフリー
2.72
石段や坂が普通に在ります~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
4.07
歴史を感じる名刹 by とっしーさん

クリップ

後醍醐天皇の嘉暦2年(1327)に開山された名寺。 わが国最古の禅寺様式を残した仏殿は、鎌倉時代の様式である唐様建築の典型的遺構。 昭和28年国宝に指定されました。 春は桜、秋は紅葉が美しい。 高杉晋作が挙兵した寺としても知られ、境内には馬上姿の晋作の銅像もあります。 境内は見学自由です。

アクセス
1) JR山陽本線長府駅からバスで10分
- 「城下町長府」バス停から徒歩で10分
2) JR下関駅からバスで23分
- 「城下町長府」バス停から徒歩で10分
3) 中国自動車道 下関ICから車で15分
3.40
アクセス
4.81
車があればベターだけど、バス移動もまた風情があります by 田中屋本舗さん
人混みの少なさ
4.93
休日は、さすがに混みますが、平日はまだ穴場かも by 田中屋本舗さん
バリアフリー
4.80
神社敷地内に入ったら、スロープもありました。 by 田中屋本舗さん
見ごたえ
4.90
干支12体の巨大石像や、豪華な天井絵馬など、実は見る物が多い神社です by 田中屋本舗さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    岩国を見守る八幡宮 大坂選手の活躍で、一躍人気スポットに

    5.0

    旅行時期:2021/02(約3年前)

    大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝したときにつけていたお守りで、一躍脚光を浴びた八幡宮ですが、... 
    続きを読む
    それ以前にもプロスポーツ選手が活躍を祈念して訪れる神社として有名でしたね。 場所が、錦帯橋にも近かったり、岩国駅から雰囲気のある街並みを抜けてたどり着くこともあって、公共交通機関であえて訪れるのもオススメです。 白崎様を経由して、その後岩国を周遊して心癒す旅をするのもいいかもしれません。 今は大坂選手の件で有名になり、参拝する方も増えた印象ですが、 元々は各種様々な困りごとや祈りごとに対応してくれる、たくさんの神様が集っている神社という認識です。 実際に私も、人生の節目節目でお世話になりました。 お宮の方も、どなたも気さくな方で、今まで親切に対応してもらいました。 
    閉じる

    田中屋本舗

    田中屋本舗さん(男性)

    岩国のクチコミ:1件

休業日
無し

宿公式サイトから予約できる山口のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.38
アクセス
3.53
萩市椿東にある東光寺までは案内板を見れば簡単にアクセス出来ます。 by 風待人さん
人混みの少なさ
4.19
年に1度の行事だけあって人混みは多いです。 by 風待人さん
バリアフリー
2.65
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ
4.35
ろうそくの灯だけなのでほの暗いのがいいのですが、カメラのフラッシュや懐中電灯の光で台無しにされていました。 by 風待人さん

クリップ

元禄4年(1691)に、3代藩主毛利吉就が萩出身の名僧慧極を開山として創建した全国屈指の黄檗宗の寺院で、大照院と並ぶ毛利家の菩提寺です。 総門、三門、鐘楼、大雄宝殿は、いずれも国の重要文化財に指定されており、名刹の面影を残しています。 本堂裏の毛利家墓所は、山口市の香山墓所、萩市の旧天樹院墓所、大照院墓所とともに、長州藩36万石の藩主の墓地。吉就から11代までの奇数代の藩主とその夫人及び一族、関係者の墓があり、墓前には藩士が寄進した500余基の石灯籠が立ち並びます。 このほか殉難十一烈士墓、維新志士慰霊墓八基などがあります。 寺宝類も多く、長州藩御用絵師の雲谷派の絵画、県指定有形文化財の木額、柱聯、傍牌などが所蔵されています。 毎年8月15日に行われる「万灯会」の送り火では、藩主の墓前に家臣が献じた約500基の燈籠に灯が入り、幽玄の世界が広がります。 秋には、参道や大雄宝殿周辺、墓所にて美しい紅葉が見られます。

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    静かでした

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    毛利家の菩提寺。松陰神社から電動自転車を漕いで行きましたが、さほど遠く感じませんでした。少し離... 
    続きを読む
    れているせいか、時間帯か分かりませんが人も少なくとっても静か。本堂に続く道は周囲を木々に囲まれてマイナスイオンが一杯で気持ち良かったです。本堂の奥には毛利家の墓所。これは圧巻でした。 
    閉じる

    なおかり

    なおかりさん(男性)

    萩のクチコミ:13件

アクセス
JR山陰本線東萩駅から徒歩で20分
3.37
アクセス
3.46
萩市内の中央公園から徒歩で萩城下町に向かえば着きます。 by 風待人さん
人混みの少なさ
3.71
観光シーズンや土日は人混みが多いです。 by 風待人さん
バリアフリー
2.95
見ごたえ
3.83
色々な史跡や珍しい展示物が有ります。 by 風待人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    幕末の志士の幼い頃が偲ばれるお寺

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    円政寺は、萩城城下町の江戸屋横丁に面しています。明治維新の立役者である高杉晋作や伊藤博文が幼い... 
    続きを読む
    頃に通っていた寺として知られています。 境内はそれ程広くありませんが、幕末の志士たちのゆかりのものも多く見応えがあります。幕末の志士たちに想いを寄せることが出来る場所だと思われました。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    萩のクチコミ:113件

住所2
山口県萩市南古萩町6
3.37
アクセス
3.50
少々わかり難いかも知れません by NH SFCさん
人混みの少なさ
4.13
まずまずいました。 by hannibalさん
バリアフリー
2.95
平坦地なので問題ないと思います。 by hannibalさん
見ごたえ
3.67
あると思います。 by NH SFCさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    龍福寺様は大内氏の屋敷跡

    5.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    周防国は戦国時代前期には大内氏の城下町として、「西の京」と称されるほど文化が栄えました。龍福寺... 
    続きを読む
    様の境内は、往時の大内氏の屋敷跡を偲ぶことができます。屋敷町に大きな境内を構えて、「最盛期はかくや」と創造を巡らせることができます。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    山口市のクチコミ:21件

アクセス
JR山口駅から徒歩15分
3.36
アクセス
3.90
下関駅から徒歩で5分かかりません。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
4.11
参拝者は多くないのでゆっくり参拝できました。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
1.94
長い石の階段があるので大変でした。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.78
長い石段の手前にある大鳥居や七卿落ちのが費などが見どころです。 by きみちゃんです。さん

クリップ

源義経が壇之浦の合戦に際し、戦勝を祈願した神を祀ります。長い石段を登りつめた境内には、珍しい「七卿落ち」の画碑があります。「七卿落ち」とは、文久3年(1863)8月、京都朝廷で起こった政変により、反幕派7人の公卿が京都から追放され長州に下った事件をいいます。 境内前の大鳥居は、白石正一郎が寄進したもので、その大きさに当時の豪商の経済力がうかがえます。 夜間はライトアップが行われます。 参拝自由。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    鳥居から続く115段の階段は厳しい、、、

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    JR下関駅から程近い高台にある神社です。 正面の鳥居から115段の階段は圧巻で、運動不足... 
    続きを読む
    の私にはかなりきつかった。 なお、階段には人生の通過儀礼を見立てたプレートが施されています。 現在の社殿は、関門鉄道トンネル工事に伴う鉄道の付替えのために、現在の地に移転したそうで、元々は123の階段があったので、「一二三坂(ひふみざか)」と呼ばれてたそうです。 1085(寿永4)年、源義経が、平知盛が布陣する彦島の対岸有明山(現在の下関駅周辺)から平家軍に開戦の矢文を放ち、これに驚いた平知盛が、急遽壇ノ浦に軍船を集結させ、激しい合戦となり平家はこの地で滅んだ。 その翌年1186(文治2)年に、4軒の漁民が源義経を畏敬して神祠を有明山に建てたのが「大歳神社」の始まりだそうです。  
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    下関のクチコミ:12件

アクセス
JR下関駅から徒歩で4分
3.36
アクセス
3.47
瑠璃光寺などに隣接。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
4.09
平日で人の気配はなかった by k2ugさん
バリアフリー
2.96
問題なかったと思います。 by hannibalさん
見ごたえ
3.71
由緒ある建造物 by k2ugさん

クリップ

永亀3年(1572)の春に毛利元就の菩提寺として、安芸国吉田の城内に創建され、幕末の頃に萩から現在の地へ移されたもの。 山門と境内にある観音堂は、国の重要文化財に指定されています。 山門は、前後に控え柱のある桁行7.27m、梁間3.35mの四脚門で、屋根は切妻の桧皮(ひわだ)葺き。 この門は、大内盛見がこの場所に、応永7年(1400)頃に開基となって建てた国清寺のもので、山門も同時期のものと考えられます。その後、国清寺は大火で焼失しているが、山門は離れていたので残ったと思われます。 近年解体修理され、桟瓦葺きの屋根は桧皮(ひわだ)葺きに復元されてています。 観音堂は、由緒書によると、永享2年(1430)大内持盛が現在の滝町に創建した観音寺の仏殿です。 観音寺は後に勝音寺と改まり、さらに江戸時代になって、大通院と改まりました。 幕末には寺が衰退しこの観音堂のみが遺存していましたが、朽廃がひどくなったため、大正4年に現在地に移築されました。 一重階裳付入母屋造りの唐様の建物で、外部下層の化粧板軒は、全国的にも例の少ない珍しいものといわれています。 奇兵隊の屯所や毛利敬親の仮寓所など明治維新の舞台ともなった洞春寺で、座禅体験もできます。

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    洞春寺様は毛利家の菩提寺

    5.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    山口市は、全国の県庁所在地でも、のんびりして風情豊かな街並みです。瑠璃光寺様や雪舟庭は、驛から... 
    続きを読む
    離れている上にバスの便が少ないので行き来に不便です。天気の良い日には貸し自転車が一番のお薦めです。洞春寺様は毛利家の菩提寺だそうです。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    山口市のクチコミ:21件

アクセス
1) JR「新山口駅」からバスで30分
- 「県庁前」バス停から徒歩で10分
2) 中国自動車道小郡ICから車で20分

山口への旅行情報

3.35
アクセス
3.04
山口市中心部から車で10分 by とっしーさん
人混みの少なさ
3.92
平日は少ないです by とっしーさん
バリアフリー
2.90
あまり気にしてみてませんでした。 by サササ_サササさん
見ごたえ
3.90
日本庭園好きには最高です by とっしーさん

クリップ

まるで風景画。 禅の心を感じる日本庭園の代表作 常栄寺の境内北側には、後庭として、大内氏29代政弘が室町時代中頃に画聖雪舟に命じて築庭したといわれる日本庭園が残ります。 富嶽(富士山)と中国の三山五嶽になぞらえて配された庭石が見事です。 禅味あふれる日本庭園の代表作として、国の史跡及び名勝に指定されています。 本堂にたたずめば、一枚の風景画のような眺めに没入できます。

アクセス
JR山口線山口駅 車 10分
中国自動車道山口IC 車 10分
中国自動車道小郡IC 車 15分
予算
【料金】 大人: 300円 子供: 200円 中学・高校生、小学生以下無料 その他: ※20名以上で団体割引
3.35
アクセス
3.28
人混みの少なさ
3.88
バリアフリー
2.81
見ごたえ
3.45

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    周防の八坂神社

    5.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    八坂神社と言えば、京は四条東山に鎮座まします祇園さんを思い浮かべます。西の京、周防の地にも八坂神社がありました。国道九号線からちょっと南に下った、閑静な街並みの中です。祇園祭の山鉾巡行とはまた違う、厳かなお社でした。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    山口市のクチコミ:21件

住所2
山口県山口市上竪小路100
3.34
アクセス
3.14
貸し自転車でめぐった by k2ugさん
人混みの少なさ
3.89
人ではあっても敷地が広い by k2ugさん
バリアフリー
2.95
お寺なので段差は多いです。 by くに・クマさん
見ごたえ
3.88
庭園が素晴らしい by k2ugさん

クリップ

雪舟築庭の庭園があることから,俗に“雪舟寺”として知られている。永禄7年(1569)、毛利元就が早死した長子隆元の菩提のため創建。文久3年(1863)現在地に移転された。

アクセス
JR「新山口駅」 列車 20分
JR山口線「山口駅」 バス 5分
「県庁前」バス停 バス 5分
「雪舟庭入口」バス停 バス 5分
JR「新山口駅」 バス 40分
「雪舟庭入口」バス停 徒歩 5分
中国自動車道山口IC 車 10分
予算
拝観料 大人300円、中・高生200円、小人100円 団体割引あり
3.34
アクセス
3.44
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
2.56
見ごたえ
3.60

クリップ

住所2
山口県岩国市横山2-8-10
3.34
アクセス
3.50
下関市長府城下町内。 by toyokazuさん
人混みの少なさ
4.04
普通でした。 by toyokazuさん
バリアフリー
2.42
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ
4.27
新緑、紅葉の時期とも絵になる山門です。 by toyokazuさん

クリップ

山門は、二重櫓造りで、安永2年(1773年)長府藩主10代毛利匡芳の命を受けて建立されました。 入母屋造り、本瓦葺の屋根は美しい反りを見せ、三門三戸二重門の様式を整えています。

アクセス
JR山陽本線長府駅 バス 10分
「城下町長府」バス停 徒歩 10分
JR下関駅 バス 23分
「城下町長府」バス停 徒歩 10分

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

山口県の旅行ガイドまとめ

山口でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら