1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 消防殉職者慰霊祭
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

消防殉職者慰霊祭

祭り・イベント

浅草

このスポットの情報をシェアする

消防殉職者慰霊祭 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339647

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸時代から昭和初期にかけて、消防で殉職した約120人の方々の慰霊祭。

施設名
消防殉職者慰霊祭
住所
  • 東京都台東区浅草2-3-1浅草寺境内
アクセス
東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩で7分|東武伊勢崎線浅草駅から徒歩で7分|つくばエクスプレス浅草駅から徒歩で7分|都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩で9分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

浅草 観光 満足度ランキング 286位
3.3
アクセス:
3.45
人混みの少なさ:
4.14
催し物の規模:
3.00
雰囲気:
3.00
バリアフリー:
3.00
  • 石碑が並ぶ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    浅草寺の端にあるので、あまり訪れる人もいないエリアに石碑が並んでいました。整備された草の中に細長い碑が2つと大きな板状の古...  続きを読むい石碑があり、江戸時代の町火消以来のことが記載された碑もありました。後方はマンションのような建物があります。  閉じる

    投稿日:2021/11/19

  • 消火活動で殉職された方の慰霊碑でした

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    江戸時代には町火消として創設された消防組織から現代までに、消火活動で殉職された人を慰霊して建てられた石碑でした。今でも火災...  続きを読むはもちろん、災害時に大変危険な職務につかれている消防の方々が、怪我や亡くなることがないように、あらためて慰霊碑を見て思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/10

  • 4つの石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    浅草寺本堂の裏側の石碑が並んだ場所の一角にありました。4つの石碑が建っていて、二つは年季が入り変形した石碑でした。もう二つ...  続きを読むは柱のような石碑で文字が刻んでありました。江戸街火消創設以来、功績を称えたものです。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • 消防殉職者慰霊祭

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    浅草観音の本堂裏にある消防殉難者表彰碑は、警視庁消防職員が大正元年1916年に建立したもので、碑の裏には幕末の町火消しや警...  続きを読む視庁消防隊員など、計120人の殉職した消防関係者の名が連なり、その功績が顕彰されている。  閉じる

    投稿日:2021/02/21

  • 浅草寺境内にある慰霊碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    浅草寺本堂の裏手の一角に立つ慰霊碑です。2本の柱状の石碑とその後に大きな「消防殉職者表彰碑」が建っています。江戸時代から江...  続きを読む戸の街はずいぶん大火に襲われました。石碑は江戸時代以降に消防活動で命をとした人々を慰霊するために大正元年に建てられたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 浅草寺本堂裏の慰霊碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 10

    東京で屈指参拝者を誇る浅草寺の本堂の裏手にある慰霊碑です。江戸時代から昭和初期にかけて命を呈して消火活動にあたりなくなった...  続きを読む方々を祀る慰霊碑で、消防関係者や有志の賛助によって1912年に建立されたそうです。毎年5月には江戸時代当時の江戸火消しの装束姿で関係者がたくさん集まり、梯子乗りなどの妙技を実施しています。  閉じる

    投稿日:2020/10/23

  • 本堂奥に大きな異例がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    践祚ヴ市本堂の裏手、病院前に庭に大きな慰霊碑がたっている。
    火事は江戸の「名物」だった。
    この碑は、江戸時代から昭和初...  続きを読む期にかけて、消防で殉職した約120名を祀る。
    慰霊祭は毎年5月。
    まといや、江戸火消の梯子乗りが披露される。
      閉じる

    投稿日:2018/01/13

  • 慰霊碑は境内北側

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    火事と喧嘩は江戸の花と謳われるくらいに火事の多かった江戸。
    消防設備は未熟で家は簡単に燃える木造。
    幾度となく大火にも...  続きを読む見舞われた。

    そんな中で活躍したのが火消し。
    風向きの変化や大火の時には多くの消防に関わる人も殉職したのでしょう。

    それらの人の「魂よ安らかに」と、残された人が建てた感謝の慰霊碑と慰霊祭。
    慰霊祭は毎年⒌月25日に行われている。  閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • 慰霊のための碑が建っていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    浅草寺の本堂から裏手に入ると、境内北側隅に広い緑地帯があります。そちらを見学した際にこの「消防殉職者慰霊碑」があります。町...  続きを読む火消の時代から、消防の業務の中で残念ながら落命された方への慰霊の意味を込めた碑です。こうした方々の献身を忘れず、火災に強いまちづくり、災害に強いまちづくりが急務なのだろうと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • このような碑があることは大切だと思いました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    浅草界隈を1日かけて散策した際に、浅草寺の境内をくまなく歩き、こちらの慰霊碑もみました。消防活動で殉職された方々が祀られて...  続きを読むいます。殉職事故は残念で悲しいことですがこのような碑があることは大切だと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/05/26

  • 火災事故など無くなって欲しいと思い祈ります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    都内最古の寺院で知られ国内外からの参拝客が多い「浅草寺」があります。境内にはたくさんの碑や名所が残されていて、本堂の背後に...  続きを読む回り込むと広場の一画に「消防殉職者慰霊祭」の表彰碑が設置されています。猛火の中に身を挺して職に殉じた人たちを、消防関係者や有志の賛助によって1912年に建立されました。毎年5月には弥生祭として消防関係者をはじめご遺族が一同して慰霊祭を行っています。東京都無形民俗文化財になっている梯子乗りを披露しています。
      閉じる

    投稿日:2016/01/25

  • 江戸火消し

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    浅草寺の本堂裏手にある消防殉難者表彰碑。明治45年に建立されたこの碑には、徳川8代将軍吉宗の時代に「いろは四十八組」の町火...  続きを読む消しが誕生してから昭和14年までの間に殉職した128名の名前が刻まれているそうです。

    毎年5月25碑日に弥生祭としてこの碑の前で遺族、消防関係者らが集まり慰霊祭が行われています。  閉じる

    投稿日:2015/07/17

  • 浅草寺の裏手に碑が建てられています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    浅草寺では、5月頃、江戸時代から昭和初期にかけて、消防で殉職した約120名の方々の慰霊祭が行われています。まといや、江戸火...  続きを読む消の梯子乗りが行われ、多くの見物客で賑わいます。浅草寺の裏手の広場の植え込みの中に、消防殉職者の慰霊碑が建てられています。  閉じる

    投稿日:2014/09/16

  • 本堂の裏手に石碑があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    浅草・浅草寺本堂の裏手に「消防殉職者慰霊碑」があります。
    周囲は駐車場になっており、まさかこんな場所に石碑があるとは思わ...  続きを読むないような場所です。
    殉職者を祀るという悲しい史跡で、訪れた夕食後の時間帯は、暗がりに溶け込んでいるようでした。  閉じる

    投稿日:2014/09/12

  • 慰霊碑もあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    浅草寺の境内にあり、ちょうど本堂の裏側辺りにひっそりとあります。
    江戸時代から昭和の初期にかけて消防で殉職した約120人の...  続きを読む方々の慰霊碑で、毎年、5月には鳶の梯子乗りなどが披露される慰霊祭が行われています。今年は5月25日に行われていました。  閉じる

    投稿日:2014/06/10

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

消防殉職者慰霊祭について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • teraさん

    teraさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • てくてくさん

    てくてくさん

  • kazekozoさん

    kazekozoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP