1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 四万六千日・ほおずき市
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

四万六千日・ほおずき市

祭り・イベント

2021年07月上旬

浅草

このスポットの情報をシェアする

四万六千日・ほおずき市 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11325407

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
四万六千日・ほおずき市
住所
  • 東京都台東区浅草2-3-1 浅草寺境内
電話番号
03-3842-0181
営業時間
7月9日、10日 8:00-21:00 (毎年同日)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

浅草 観光 満足度ランキング 85位
3.35
アクセス:
4.00
浅草寺の境内で実施されます。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ:
3.34
催し物の規模:
4.19
雰囲気:
4.31
バリアフリー:
3.31
  •          ∧__∧
    *★*――――*★*( ・∀・ )*★*――――*★*
             / つョJ 
    ...  続きを読む       浅草ほおずき市

    観音様の最大の功徳日
    この日にお詣りすると“46,000日分(約126年間)に相当する功徳を得られる”と云うことで、江戸時代よりこの日のお詣りが盛んです。
    ヾ(*~∀~*)ゞ ヾ(゚∀゚ゞ)ありがたや~
    浅草恒例の『ほおずき市』では、さまざまな「ほおずき屋」と出店が立ち並んでいます。
    赤く染まったほおずきの袋を開くと中にまるい果実が入っていまぁ~す♪
    朱色の実も鮮やかで、日本では昔から赤いものは縁起がよいと厄よけの象徴にもされていますww

    下町情緒あふれる浅草
    7月9日・10日の両日、浅草寺境内では約120店もの「ほおずき屋」と色鮮やかなほおずきで埋まり賑わいをみせました。
    観賞用の鉢植えのものや、赤く大きな実や等級ごとにえり分けられた特産ホオズキなどが売られています。
    ※7月9日・10日に限り、限定の四万六千日限定の雷除札・災難除守のお札が授与されます。
    浅草の夏の風物詩イベント『ほおずき市』
    涼しげな風鈴も夏の暑さに涼を添えてくれますよー

    ■『浅草寺四万六千日・ほおずき市』
    【開催場所】浅草寺境内
    【開催日】2023年7月9日(日)・10日(月)
         09:00~21:00
       ∧∧ ●
     ヽ(・ω・)ノ クダサーイ
      / /
    ,,ノ ̄ゝ

    7月9日(日)
    地元民の我々もほおずき市に行ってきた!
    厄よけのために、今年もほおずきをお家に飾ろう(笑)
     ∧_∧ 
    ( ´ ∀` ) ウフフッ♪♪
    と   ⊃  浅草では7月8日・9日に
    (_ ニつ  『下町七夕まつり』を開催
    (ノ     ダブルでお祭りを楽しもう!!

    /\/\/\/\/\/\/\
       ∧ ∧ 
    クチコミ (゚Д゚∩ by  
      ⊂/  ノ   ヒサッチ&クニ 
      「 _  |~    ̄ ̄ ̄ ̄
      ∪ ヽ l:  ☆.。:・★.。:*☆ 
         ∪ : 
    /\/\/\/\/\/\/\
      閉じる

    投稿日:2023/07/09

  • 夏の風物詩

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    毎年、7月9、10日は、浅草寺境内で、ほおずき市が開催される日です。たまたま東京に来ていたので、行ってきました。ほおずき市...  続きを読むの露店がたくさん軒を連ね、その光景は、浅草の夏の風物詩でもありますね。この両日は四万六千日の縁日だそうで、その縁日にともなって、ほおずき市が催されるそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/10/18

  • 三年ぶりの開催

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    浅草寺境内で、毎年7月上旬に開催される、ほおずき市。
    しかしながら、昨年と一昨年は、コロナの影響で中止になっている。
    ...  続きを読むそれが今年3年ぶりの開催となった。
    規模は、コロナ前に比べるといくぶん縮小したようだが、
    このお祭りが戻ってきたことに感謝したい。  閉じる

    投稿日:2022/07/21

  • 浅草寺の四万六千日に合わせて3年ぶりにほおずき市が開催されました
    先代文楽の「...四万六千日 お暑い盛りでございます」...  続きを読むというやや高い声の高座が聴こえてきそうな夏の浅草寺の風物詩です
    ほおずきの鉢を売るたくさんのお店と露店が並び、以前の賑わいを取り戻したようです
    ほおずきは一鉢が2400円から2500円、宅配も出来るようです  閉じる

    投稿日:2022/07/09

  • 雷除け

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    東京・浅草の「浅草寺」にて開催される『四万六千日・ほおずき市』は、今年もコロナの影響により開催されませんでした。けれども『...  続きを読む四万六千日特別大祈祷』は、開催されており、「雷除け」の御守りは販売されています。
    早くコロナが収束しますように。  閉じる

    投稿日:2021/07/09

  • 雷除けの御守

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    浅草寺の恒例の行事のひとつ「四万六千日・ほおずき市」は、今年は残念ながらコロナの影響があり、開催中止となりました。
    四万...  続きを読む六千日・ほおずき市では、雷除けなどのこの期間だけしか販売されない御守などが販売されていますが、人はとても少なかったです。
    早くコロナが終束するように願いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 四万六千日特別大祈祷執行

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    毎年恒例行事となっている「浅草寺」の『四万六千日・ほおずき市』は、残念ながら今年はコロナの影響により中止となってしまいまし...  続きを読むた。けれども「四万六千日特別大祈祷」は、執行されました。
    いつもはあまり遠くまでお経が聴こえてこないのですが、人もまばらな状態ということもあり、境内に響いていました。早くコロナが収束すると良いですね。  閉じる

    投稿日:2020/10/17

  • 浅草 夏の風物詩です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    黄色の花を6月から7月頃に咲かせ、この開花時期に合わせて浅草寺で開かれるこの市は、江戸時代から続いていて、60万人という人...  続きを読む出があるらしいです。
    ほおずきというと、オレンジ色の包み込んだような形が印象的ですが、これは花が咲いた後に六角状の萼の部分が発達し、果実を包み袋状となり、熟れた状態になるとオレンジ色になるようです。
    浅草に夏を呼ぶ風物詩ですね。  閉じる

    投稿日:2021/05/13

  • 七月盆の準備で訪れる浅草ほおずき市

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    所狭しと並らぶ露店で鮮やかな朱色のほおずきが売られる。いたるところから涼しげな風鈴の音色が聞こえ、否が応でも気分が盛り上が...  続きを読むり、持たないほど沢山の鬼灯を買ってしまう。七月盆(旧暦盆)の準備としていつも1日目に出かける。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • 今年も

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    ほぼ毎年行っている、「四万六千日」こと、ほおずき市に、
    今年も行ってきました。
    ただ、今年は晴天に恵まれたこともあり、...  続きを読む
    私が行った2日目の午後には、もう、ほとんどの店で売り切れていました。
    これがないと、夏は始まりませんね!
      閉じる

    投稿日:2019/08/14

  • 多くの人で賑わっていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    四万六千日ほおずき市は毎年7月9日、10日浅草寺境内に開催されている。かなりのお客さんが来ていた。お勧めの点は、昔からその...  続きを読む日に参拝すると100日、1,000日分などの功徳が得られるという功徳日が定めれれているが、浅草寺では特に7月10日は最大で46,000日分の功徳があるとされることから特に「四万六千日」と呼ばれていること、江戸時代その7月10日と前日に参拝客が多く縁日が開かれるようになり明和年間(1764〜72)ほおずき市が開催されるようなったこと、ほおずき市では屋台が並び綺麗なほおずきの植木が沢山並び売られていること、一鉢2,500円程度と手軽な値段であることである。訪問時の感想は、最初宝蔵門の前に行った時、ほおづきの屋台が5、6か所しかなく少ないと思ったが、境内を回ると、宝蔵門の右奥や本堂の左側にも屋台が沢山並んでいるのが分かった。各屋台にはほおずきが沢山並んでいて大変美しく見るだけでも楽しかった。また食べ物の屋台も並び活気があり訪問してよかった。  閉じる

    投稿日:2019/07/28

  • 日本の夏の風物詩のひとつ

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    毎年恒例となっている浅草寺の境内にて開催されている『四万六千日・ほおずき市』は、日本の夏の風物詩のひとつです。境内いっぱい...  続きを読むにほおずきを販売する露天商が立ち並び、活気があります。ほおずきは、鉢植えに風鈴が付いているものもあり、全国各地へ発送も承ってくださいます。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 後世に残していきたい日本の風物詩

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    毎年恒例の四万六千日・ほおずき市。浅草寺の境内に、露天商が立ち並び、ほおずきの鉢で埋めつくされます。
    四万六千日の功徳あ...  続きを読むるという、後世に残していきたい日本の風物詩のひとつです。
    ほおずきは、鉢植えと一緒に風鈴が付いているものもあり、枝付きのほおずきや籠入りのほおずきなどが販売されています。  閉じる

    投稿日:2020/02/27

  • 2年ぶり

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    昨年はいけなかった浅草のほうずき市、
    今年は来れましたが、事情で午前中、早くからの訪問になりました。
    空いていたのはい...  続きを読むいですが、売り子の方のエンジンもまだかかっていないようで、
    活気に刃欠けていたのが残念。タイミングが難しいですね。  閉じる

    投稿日:2018/07/09

  • 行ってみたかったほおずき市。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 5

    日本人なら一度は行っとかないと!というのは大袈裟かもしれませんが、ずっと行ってみたかったほおずき市。西の地方では無い文化。...  続きを読むそもそもほおずきに触れる機会もなく…。テレビ中継でしか見た事がなく。実際は、凄い活気でした。もうお祭り騒ぎのようで。江戸の文化、日本の文化に触れられた気がしました。行って良かったです!  閉じる

    投稿日:2016/09/29

  • 夏の訪れを感じました。

    鮮やかな橙色のほおずきの お店が立ち並び、威勢良く 売り込みしてる風景は、活気があって、パ...  続きを読むワーをチャージできます。
    『風鈴とのセット』が、夏らしくてお奨めです。午後から夕方に 好みの鉢を値切るのも楽しいです。
    少し お得に ほおずきゲットしましょう。

    浅草寺の周りは、食べ物の出店とほおずき市の店で 埋め尽くされ、物凄い人出ですが、この日にお参りすると四万六千日分の御利益との事。
    朝方は、比較的 スムーズにお参りできます。

    浴衣を着て、歩くのも良いですね。  閉じる

    投稿日:2016/08/03

  • 毎年7月9日と10日

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    この日に参拝すると約126年分参拝したのと
    同じ功徳が得られるという
    観音様のご縁日の「四万六千日」が7月9日と10日...  続きを読む
    それに合わせて浅草寺の境内で開かれるのがほおずき市です。
    日にちは毎年同じです。
    どこの屋台で買っても値段は同じで、
    仕入れが同じなのでほおずき自体も同じものです。
    (札を付けて多少のオリジナリティーを出しているお店もあります)
    買ってすぐに配送する事も出来ます。配送料は全国一律で900円です。
    浅草寺ではこの日のみ授与の雷よけのお守りも売られています。

    市の当日は朝早い時間から夜遅くまで開かれていて
    テレビの取材もあり、夏の風物詩といった様相です。  閉じる

    投稿日:2015/07/26

  • 2014年は7月9日と10日でした。最終日の夕方でも、値下げはありませんでした 1鉢2500円 宅配便送料900円。お店は...  続きを読むいっぱいありますが、値段は協定しているみたいで、すべて同じでした。また、値下げもしないと協定しているみたいです。そうなると、いいものを選ぶしか、選択の余地はありません。  閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • 2014年

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    特に都合が悪くない限り、毎年このほおずき市には行っています。
    2014年は7月9日と10日。
    9日に行きましたが、雨模...  続きを読む様だったせいか、空いていました。

    ここ数年の特徴として、浅草全体で外国人が増えているため、
    偶然(?)にこのイベントに闖入してきた方々が目立つことですね。
    まあ、お祭りですから、たくさんの人で賑わうのはよいですけど、
    じっくり見たい人は、ピーク時間を避けたほうがよいかもしれません。

    ほおずきの値段は2500円が定価ですが、
    2日目に雨が降ったりすると、午後には値引きに預かれるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/07/10

  • 浅草のほおずき市で夏の風情を感じました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 5

    浅草のほおずき市。毎年7月9日と10日に行われ、多くの人で賑わいます。
    平日の午後にも関わらずたくさんの人で賑わっていま...  続きを読むした。
    境内にいくつものほおずきのお店が並んでいて、活気がありました。
    ほおずきを持ち帰れない場合には配送もできます。
    ほおずきのお店以外にも食べ物などの屋台もたくさん出ていました。

    ちなみに四万六千日ほおずき市とも言われていて、この日に参拝すると46000日お参りするのに相当するとされる功徳日です。
    私もお参りしてきましたが、やはりこちらも賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2014/07/10

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

四万六千日・ほおずき市について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ヒサッチ&クニさん

    ヒサッチ&クニさん

  • いっちゃんさん

    いっちゃんさん

  • DAHON Travelerさん

    DAHON Travelerさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • travelerさん

    travelerさん

  • まつじゅんさん

    まつじゅんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP