1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 消防殉職者慰霊祭
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
消防殉職者慰霊祭 施設情報・クチコミに戻る

慰霊碑は境内北側

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/01(約6年前)
kikoさん

by kikoさん(女性)

浅草 クチコミ:180件

火事と喧嘩は江戸の花と謳われるくらいに火事の多かった江戸。
消防設備は未熟で家は簡単に燃える木造。
幾度となく大火にも見舞われた。

そんな中で活躍したのが火消し。
風向きの変化や大火の時には多くの消防に関わる人も殉職したのでしょう。

それらの人の「魂よ安らかに」と、残された人が建てた感謝の慰霊碑と慰霊祭。
慰霊祭は毎年⒌月25日に行われている。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
催し物の規模:
3.5

クチコミ投稿日:2018/01/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP