1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 消防殉職者慰霊祭
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
消防殉職者慰霊祭 施設情報・クチコミに戻る

江戸火消し

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/06(約9年前)
tabi47さん

by tabi47さん(女性)

浅草 クチコミ:175件

浅草寺の本堂裏手にある消防殉難者表彰碑。明治45年に建立されたこの碑には、徳川8代将軍吉宗の時代に「いろは四十八組」の町火消しが誕生してから昭和14年までの間に殉職した128名の名前が刻まれているそうです。

毎年5月25碑日に弥生祭としてこの碑の前で遺族、消防関係者らが集まり慰霊祭が行われています。

施設の満足度

3.5

アクセス:
3.5

クチコミ投稿日:2015/07/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP