1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 小樽
  5. 小樽 観光
  6. 坂牛邸
小樽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

坂牛邸

名所・史跡

小樽

このスポットの情報をシェアする

坂牛邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11335921

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
坂牛邸
住所
  • 北海道小樽市入船5丁目8番15号
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
happyfirst さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

小樽 観光 満足度ランキング 152位
3.29
アクセス:
2.63
人混みの少なさ:
4.30
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.80
  • 坂牛邸は、小樽市指定歴史的建造物第74号。
    昭和2年に建てられた木造2階建の洋館です。トタン葺きのような屋根がちょっとチ...  続きを読むープな感じがしなくもないですが、全体としては淡いブルーの基調に角ばった二階部分と一階の八角形の応接間部分がそれなりの気品を醸し出しています。設計はフランク・ロイド・ライトに師事した田上義也。そう思うとそんな感じもありますね。  閉じる

    投稿日:2023/03/24

  • 緑の屋根の家

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    映画「Love letter」のロケ地になった坂牛邸
    すぐ横には小学校があり車を停めてゆっくり観光する雰囲気ではありませ...  続きを読む
    事前知識無しに行くと普通の緑の住宅と思う人が多いと思います
    坂牛直太朗の邸宅として小樽市指定歴史的建造物 第74号に指定されています  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • ミドリの家

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    小樽観光で見た名所旧跡

    小樽新聞社にいた坂牛直太郎氏が建てられた洋風木造建築で昭和2年(1927年)のモノ。

    ...  続きを読むミドリ(薄いブルー?)の外装が特徴で多角形の出部屋などが印象的です。
    一般公開はされていないので外観を見るばかりでした。


      閉じる

    投稿日:2022/11/06

  • レトロな洋館

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    観光スポットが集まる海側とは、JR小樽駅を挟んで反対側にあるせいか、観光客は皆無でした。小樽公園の南側にあるこの住宅は昭和...  続きを読む2年に建てられたものだそうで、当時はずいぶんとハイカラな建物だったと思います。小樽市の歴史的建造物に指定されており、カーテンがかかっていることから、現在でも人が住んでいるような感じがしました。  閉じる

    投稿日:2018/03/01

  • 1階が八角形に突き出た邸宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    小樽公園南側の端っこにあります。アクセスするならば、道道697号線から行ったほうが、小樽公園内を歩くとアップダウンがあるの...  続きを読むで、疲れません。
    昭和2年建築の木造2階建ての邸宅です。1階の八角形に突き出た部分や薄い緑色と白色の外観が特徴です。内部には入れませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/07/06

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

坂牛邸 について質問してみよう!

小樽に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • 3時の母さん

    3時の母さん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • ぴーぴーぴーさん

    ぴーぴーぴーさん

  • だるまっこさん

    だるまっこさん

周辺のおすすめホテル

小樽 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP