1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 造幣局(工場見学)
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

造幣局(工場見学)

名所・史跡

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

造幣局(工場見学) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11311615

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

貨幣のほか、勲章・褒章および金属工芸品などの製造を行っている機関。構内には造幣博物館のほか、毎年4月中旬には「桜の通り抜け」がおこなわれている。

施設名
造幣局(工場見学)
住所
  • 大阪府大阪市北区天満1-1-79
電話番号
06-6351-6150
アクセス
1) JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩で15分
2) 地下鉄「南森町」駅から徒歩で15分
3) 地下鉄「天満橋」駅から徒歩で20分
4) 京阪電車「天満橋」駅から徒歩で20分
5) バス「桜の宮橋」停留所すぐから
休業日
土、日、祝日、年末年始、都合により見学出来ない日
予算
無料
その他

駐車場 団体のバスに限り利用可。要予約
バリアフリー設備: その他 盲導犬同伴可/車イススロープ/車椅子トイレ/エレベーター
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(42件)

キタ(大阪駅・梅田) 観光 満足度ランキング 69位
3.38
アクセス:
3.74
最寄り駅は複数ありますが建屋への入り口を探すのに大変でした。 by だいこくさん
人混みの少なさ:
3.65
朝9時からの見学でもあり計2名の見学者でした by だいこくさん
バリアフリー:
3.77
対応しています by 風来坊之介さん
見ごたえ:
4.03
広い製造工場内、活気なし by だいこくさん
  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    案内の人は職員OB

    4.0

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/11/19

    団体で予約を申し込んで案内をしてもらいます。案内の人は職員OBなので、なんでも詳しいし、説明にも慣れていて飽きさせない。造...  続きを読む幣局の歴史や技術的なこと。東京や広島の造幣局との役割の違いや特徴など。意外なところの説明もあったりして楽しめます。  閉じる

    たびたび

    by たびたびさん(男性)

    キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:296件

  • 現在の建物は昭和13年建築の2代目

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 2

     大阪造幣局は日本最初の貨幣鋳造工場として明治3年に稼働を開始した。現在の建物は昭和13年に建て替えた2代目で、正面は角型...  続きを読むの窓が並ぶ端正な姿で、側面は半円型のアーチ窓が並んだ優美な姿。敷地内には創業当時の正門、日本最初の西洋式ガス燈、明治44年に建設された煉瓦造りの火力発電所等、明治時代の遺構も残っている。敷地内の入場や造幣博物館は何時でも無料で見学できるが、造幣工場の見学は事前予約が必要。  閉じる

    投稿日:2024/03/11

  • 日本初の造幣局

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 1

    明治4年に創設された貨幣製造施設です。1円玉から500円玉までの効果のほか、勲章やメダルを製造している。建物の外には創業当...  続きを読む時局内で製作され、実際に使われていたガス燈や天秤などの貨幣を作る時に使用する機械も展示されている  閉じる

    投稿日:2022/12/07

  • 事前予約をして貨幣の製造現場を見学しました!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    大阪で用があった日に合わせて事前予約し、造幣局の工場見学をしました。 最寄り駅は、JRの桜ノ宮駅ですが、徒歩20分ほどかか...  続きを読むります。 朝一の予約しか取れなかったので結構早起きしました。 大きな荷物は持ち込み不可となっていたので、荷物を最小限に抑え、リュックで行きましたが(その日から2泊3日の予定で、本当はキャリーケースで行きたかった)、工場見学をする集合場所には、キャリーケース(小サイズ)が入るコインロッカーがありました!(コインが返却されるタイプ) 

    工場見学は、日本の貨幣の製造現場なんてかなり貴重な場所を見学出来ますが、写真撮り放題なのがビックリしました! 令和になってから新しい貨幣になった500円玉の、外側部分と内側部分があわさる前の貴重な状態を見れたのはなかなか良かったです。 刻印される前の貨幣ってゲームセンターのコインっぽいな…とちょっと思ってしまいました。

    新紙幣ももしかしたら見れる?!と思ったのですが、紙幣は造幣局では作ってないという事を恥ずかしながら初めて知りました。 紙幣は、国立印刷局で作っていて、関西だと彦根に工場があるそうです。 大阪よりも自宅から近くに工場があったなんて(笑)。

    無料で色々な貴重な作業風景を見ることが出来て楽しい工場見学でした。  閉じる

    投稿日:2024/02/13

  • コイン型

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    大阪にあるこの造幣局の建物は、外側に大きな円形のオブジェがあるように、コインしか製造していないそうだ。
    敷地に植えられて...  続きを読むいる桜は、ソメイヨシノではない種類で、4月中旬に満開となり、その際は工場内をだれでも通過することができる。  閉じる

    投稿日:2022/02/20

  • 無料で見学できます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    桜宮橋の西の袂、南側に大阪造幣局があります。毎年4月に行われる桜の通り抜が全国区のニュースで流れる程有名な所ですが、実は普...  続きを読む段の時でも予約をすれば工場見学をすることができます(コロナで中止していましたが再開)。ガラス越しに貨幣を製造している所が見られ、博物館も見学できます。無料ですので、社会見学にもなるので行ってみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/12/12

  • 貨幣の歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    大阪。桜の宮にあり、毎年桜の通り抜けで有名ですが、貨幣の製造工場もあります。併設している博物館では、昔の大判小判、外国のコ...  続きを読むインや記念貨幣などの貨幣以外、造幣局で製造されたメダルや勲章も展示されています。日本の貨幣と歴史に興味のある方は必見の博物館です。
      閉じる

    投稿日:2022/02/07

  • コイン

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    大阪の桜ノ宮公園に面して建っている造幣局です。
    しだれ桜のシーズンには、敷地が開放されて、花見が楽しめることでも有名です...  続きを読む
    こちらでは、紙幣ではなく、コインが製造されているそうで、
    大きなコインのオブジェが特徴的です。




      閉じる

    投稿日:2020/04/06

  • 案内の人は職員OB

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 1

    団体で予約を申し込んで案内をしてもらいます。案内の人は職員OBなので、なんでも詳しいし、説明にも慣れていて飽きさせない。造...  続きを読む幣局の歴史や技術的なこと。東京や広島の造幣局との役割の違いや特徴など。意外なところの説明もあったりして楽しめます。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 自動化されすぎているが

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 1

    直前の見学コースに空きがあったので予約。
    工場自体は高度に自動化され、しかも機械内部で作られるのでガラス越しの見学コース...  続きを読むからはあまり硬貨を作っている実感は湧きません、正直。

    ただし写真撮影は自由だし効果に関するいろんなことを詳しく教えてくれるので、大変面白かったです。

    またこれは工場見学だけでなく、博物館見学でも同じところを歩けますが、有名な桜の通り抜けのコースの1/3位は見学名目で入境できるので歩くことができます。八重桜は咲いている期間が長いので、通り抜け期間が過ぎても見頃が続き、特に今年(2019年)は通り抜け期間中はむしろまだあまり咲いていなく、訪れた時がピークなくらいでした。

    工場見学が自由参観できる併設の博物館もなかなか良い作りで、面白か学べます。
      閉じる

    投稿日:2019/04/23

  • 造幣局(工場見学)

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    大川沿いにある造幣局。常に工場見学ができるようになっています。特別費用もいりませんし、鋳造の工程なども含めてなかなかおもし...  続きを読むろい工場見学です。結構混雑することもありますが、大人数でない限り予約はできません。  閉じる

    投稿日:2019/01/22

  • 造幣局(工場見学)

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    桜の通り抜けでも有名な大蔵省大阪造幣局の工場見学。これが桜の季節以外でも行われていてしかも、無料なのです。内部は撮影不可の...  続きを読む場所もありますが、庭園もなかなか優雅で時間を潰せる東屋まであるのが素晴らしい。川べりなので散歩にもいい場所です。   閉じる

    投稿日:2018/09/25

  • キラキラです

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    造幣局の工場見学をしました。見学をして、硬貨がドバーっと出てきたときは、その硬貨がキラキラと光っていて、とても綺麗だと思い...  続きを読むました。働いている方は作業着で、緊張感が漂っていました。硬貨を作るという場所にふさわしい雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/02

  • 硬貨製造工場は閑散とした感じでした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 4

    大阪造幣局へ行きました。
    お花見ではありません。
    硬貨の製造工場の見学です。
    見学申し込みは簡単で、
    造幣局のホー...  続きを読むムページ>造幣局工場見学予約サイトから予約出ます。
    勿論TELでもOKのようです。
    前日に思い立ち、翌日の朝いちばんの9:00から10:30の見学申し込みを済ませました。

    造幣局は、大阪市に本局、さいたま市と広島市に支局と全3か所。

    硬貨の製造、勲章・褒章及び金属工芸品等の製造、他 を行う独立行政法人。
    紙幣は作りません。紙幣を印刷するのは国立印刷局。

    硬貨の注文は財務省から来るそうです。
    近年硬貨の需要は電子マネーの普及に伴い減少の一途だそうです。
    どおりで、動いているラインは複数あるうち1つのみで、
    硬貨らしきものが見えたのは1ヶ所。
    広い工場内は閑散としています。
    ただ、記念硬貨の発行となると忙しくなるのだそうです。

    小学校の社会見学で来た時の記憶は書き換えられました。
    製造ラインには人が沢山いたと思います。
    硬貨もいっぱい流れていたと思います。
    ジャラジャラと音が聞こえていたようにも思います。

    淋しい気持ちになったのはどうしてなのでしょう?

    でも、隣接の"造幣博物館"は見ごたえのあるものです。

    つぎは、紙幣をターゲットに
    国立印刷局の東京工場、小田原工場、静岡工場、彦根工場のいずれかの見学に行ってみようかな。
      閉じる

    投稿日:2018/06/22

  • 造幣局(工場見学)

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    入場時に人数、性別、住所を書きますが、身分証明書のチェックはありません。普段はさほど混雑しませんが、時期によっては入るまで...  続きを読むに並ぶので、若干のとまどいが。ただ、守衛さんはパット見はあまり感じよくないのですが、質問などすると気安く答えてくれるので好感がもてました。写真撮影が出来ない箇所も多くあります。  閉じる

    投稿日:2018/05/09

  • HPから申し込みました。今の季節は修学旅行の見学先として人気のため希望の日時が取れないこともあるようですが、わたしの見学し...  続きを読むた時は7名でした。初めにビデオを見てから実際に作っているところを見ました。2020年のオリンピック記念コインについての説明もありましたが、金貨は高いので私には無理だと思いました。無料です。  閉じる

    投稿日:2018/05/01

  • 春の風物詩、桜の通り抜け

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    毎年4月の第二週に一週間しか開放しない、造幣局の桜の通り抜けに毎年引きつけられるように行き心を満たしてきます。ここの桜は遅...  続きを読む咲きなのですが今年は春先が温かったせいか、満開を過ぎていた桜もありました。ただ、出口辺りになると、圧巻の桜のカーテンに包まれて、甘い香りが漂い、桜の世界を余すこと無く堪能させてくれました。帰りに女性4人、花見団子を川沿いの椅子に座って食べて、幸せだねと言い合っていました。  閉じる

    投稿日:2018/04/28

  • 正しく流れ作業でした!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 4

    桜の通り抜けでは何度となく訪れた
    造幣局ですが、工場の見学は初めて
    でした。

    二ヶ月前からの予約制。
    電話やネ...  続きを読むットで申し込みができます。

    私は9:00開始の部に申込ました。
    30分程かけてオリエンテーション。
    造幣局の主なお仕事の説明と大阪工場の
    説明、記念硬貨なども説明もありました。

    工場へ移動して、工程の順に見学して
    行きます。
    ベルトコンベアで次の工程へ引継がれて
    いく様は正しく流れ作業でした。

    最後は造幣局博物館へ。ここで解散
    後は自由見学になります。
    博物館へは三階から入りますので
    反対周りで見学することになります。  閉じる

    投稿日:2017/11/09

  • 桜の時期がおススメです

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約8年前)
    • 0

    最寄駅は特に近い駅はありませんが大阪天満宮駅がわかりやすかと思います。個人的には天満駅から大川沿いを散策がてら向かうのがオ...  続きを読むススメかと。局内では、工場見学や併設の博物館見学が出来ますが、工場見学は予約が必要なので注意です。桜の季節は通り抜けが有名だそうですが、少し早かったようですね、残念。  閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • 説明が丁寧でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    大川沿いになりますので、散策の際に近くを通る事が何度かあります。以前に工場見学をしましたが、ガイドの人の説明が丁寧で分かり...  続きを読むやすかったです。造幣局について今まで知らなかった内容を理解できて、色々と参考になりました。  閉じる

    投稿日:2018/03/05

  • 造幣局の桜の通り抜け

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    桜の時期に大阪旅行。
    とくれば、やはり造幣局の通り抜けははずせない。
    念願だったスポットです。

    今年の桜は早く、...  続きを読むしかも前日から風雨も強く心配でしたが見事な桜でした。
    いろいろの種類の桜があり目を見張りました。
    どうしても写真に撮ってしまいます。
    それは誰でもそうでしょう。
    警備のおじさんが「立ち止まらないでください」とか
    「写真は撮らないで速やかにお進みください」とか連呼してましたが、所詮無理なお話でした・・・。

    夕方出かけて、あわよくば夜桜も・・と思ったのですが一回通り抜けただけですっかり疲れてしまいました。

    でも見て損のない桜並木であることには違いないと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/04/14

1件目~20件目を表示(全42件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

造幣局(工場見学)について質問してみよう!

キタ(大阪駅・梅田)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • Juniper Breezeさん

    Juniper Breezeさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • DAHON Travelerさん

    DAHON Travelerさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

キタ(大阪駅・梅田) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP