施設情報
屯田兵とは、明治時代に北海道の警備と開拓にあたった兵士とその部隊です。館内には、当時生活に使われていた屯田兵屋が復元され、数々の実際に使われていた生活用品、農機具、さらには旭川市指定文化財に指定され、屯田兵の血と汗の記録が綴られている、「旭川兵村中隊記録」「屯田物語原画綴」など数々の記録と、遺品が展示されており、開拓当時の苦労をしのぶことができます。屯田兵開拓関係資料や当時の農耕器具など約1,200点を展示。また館内に屯田兵屋を複元。旭川の開拓当時の生活や苦労をしのぶことができる。 【料金】 大人: 500円 団体20名以上400円 大学生: 400円 団体20名以上300円 高校生: 400円 団体20名以上300円 中学生: 200円 団体20名以上100円 小学生: 200円 団体20名以上100円 備考: 障害者割引あり
クチコミ(8件)
- 旭川 観光 満足度ランキング 60位
- 3.3
- アクセス:
- 3.80
- コストパフォーマンス:
- 3.70
- 人混みの少なさ:
- 4.00
- 展示内容:
- 3.70
- バリアフリー:
- 5.00
-
満足度の高いクチコミ(3件)
北海道の開拓の厳しさ、屯田兵の歴史を知ることができます。
5.0
- 旅行時期:2022/09
- 投稿日:2025/01/13
北海道の開拓の歴史がわかる資料館です。1891年に旭川に入地した400戸の人々の厳しく懸命な開拓の様子を知ることができまし... 続きを読む
-
by hijunoさん(非公開)
旭川 クチコミ:7件
-
北海道の開拓の厳しさ、屯田兵の歴史を知ることができます。
- 5.0
- 旅行時期:2022/09(約2年前)
- 1
-
加藤の松も是非お見逃しなく!
- 4.5
- 旅行時期:2019/10(約5年前)
- 0
-
開拓
- 3.0
- 旅行時期:2017/02(約8年前)
- 0
-
-
旭川を開拓した屯田兵。
- 3.0
- 旅行時期:2014/01(約11年前)
- 0
-
動物園ついでに
- 3.0
- 旅行時期:2013/12(約11年前)
- 0
-
旭川発祥の地
- 3.0
- 旅行時期:2013/08(約11年前)
- 0
-
屯田兵の発祥地
- 5.0
- 旅行時期:2012/11(約12年前)
- 0
-
-
北海道を開拓した屯田兵・・・
- 3.5
- 旅行時期:2007/08(約17年前)
- 2
1件目~8件目を表示(全8件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
旭川兵村記念館について質問してみよう!
旭川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
hijunoさん
-
ケロケロマニアさん
-
ゆーゆさん
-
puniさん
-
forestravelさん
-
だるまっこさん
- …他