Mame Fさんの旅行記全50冊 »
-
- 金毘羅さんと大塚国際美術館一泊二日の旅(2)
-
エリア: 鳴門
2020/01/03 - 2020/01/04
5.0
32票
-
- 金毘羅さんと大塚国際美術館一泊二日の旅(1)
-
エリア: 鳴門
2020/01/03 - 2020/01/04
5.0
33票
-
- 2019セブ島+ボホール島5~6日目(終わり)
-
エリア: セブ島
2019/11/11 - 2019/11/16
4.5
44票
-
- 2019セブ島+ボホール島4日目後半
-
エリア: セブ島
2019/11/11 - 2019/11/16
4.5
42票
Mame Fさんの写真全1,264枚 »
-
和食いろいろ。もっとたくさんありましたよ。
エリア: 鳴門
-
たくさん種類があり、一口ずついろいろいただきました。(おかわりしました...
エリア: 鳴門
-
話はもとに戻って、7時半ころから朝食に行きました。3か所くらいあり、阿...
エリア: 鳴門
-
エル・グレコ「大祭壇衝立画」復元現在はバラバラに所蔵されている祭壇画を...
エリア: 鳴門
-
この日は、テラスカフェオーゲでも朝食を食べることができ、セルフサンドイ...
エリア: 鳴門
-
ゴッホの「ひまわり」が7点展示されている部屋があり、この部屋が一番好き...
エリア: 鳴門
-
外に広場があり、子どもが遊んでいました。カフェ・ド・ジヴェルニーのそば...
エリア: 鳴門
-
結構簡単な感じでした。
エリア: 鳴門
Mame Fさんのクチコミ全48件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2020年06月07日
-
投稿日 2020年12月24日
4.5憧れのベラビスタに、Go To トラベルキャンペーンのお陰でお得に泊まることができました。通常だとセレブみたいな人の行くところなんでしょうけど、今回は私たちも含...もっと見る
-
投稿日 2020年02月04日
4.5お正月休み(1月3日)に泊まったので、宿泊費(夕朝食込み)は一人20000円以上と少しお高かったですが、全体として満足しました。部屋は新館の方で、レストランやお...もっと見る
-
投稿日 2020年02月04日
4.511月に3泊しました。こちらで一番素晴らしいことは、プライベートビーチでサンゴ礁を保護、育成しており、たとえスノーケリングをしなくても、足を付けるだけで魚はたく...もっと見る
Mame Fさんへのコメント全37件 »
RE: ご投票ありがとうございました。 | Mame Fさん | 2021年04月17日 |
ご投票ありがとうございました。(返信数:1) | KRNさん | 2021年04月16日 |
参考になりました!(返信数:1) | sacsacさん | 2021年02月10日 |
Mame FさんのQ&A
回答(4件)
-
デンパザール空港での入国審査にかかる時間
- エリア: バリ島
2020年12月にシンガポール航空のビジネスクラスでデンパザール入りする予定ですが、到着は正午くらいで、入国審査にはどれくらい時間がかかるか心配しております。
ご経験のある方はおられますでしょうか?...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/06/15 19:09:08
- 回答者: Mame Fさん
- 経験:あり
はじめまして。
2018年に、シンガポール航空のビジネスクラスでバリ島に行きました。
その時の記録だと、19:05にだいたい予定通りバリ島に着陸し、ビジネスクラスの人たちは、さっさと飛行機を降りることが出来る(急がなくても)ので、入国審査はすぐに済みました。ところが、荷物を出てくるのに結構待たされて、お願いしていたドライバーさんと会えたのは、19:40ころでした。
他の方がおっしゃっているように、飛行機を降りてから、トイレに行かず、イミグレに直行すればそんなに時間はかからないと思います。
では、よいご旅行を~。
-
バリ島で日本人の少ない地区
- エリア: バリ島
バリ島本島の中で
●日本人の比較的少ない地区
●バリ島本島で綺麗な海がある地区
を知りたいです。
私たちは毎回、ツアーではなく個人旅行の夫婦旅で、東南アジアは何度も訪れたことがありますが初めて...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/10/29 16:02:07
- 回答者: Mame Fさん
- 経験:あり
こんにちは!
私は夫と二人で、7月末の夏休みにサヌールに3泊、ウブドの北に3泊しましたが、夏休みなのに日本人はほとんど見かけませんでした。泊まるホテルにもよるかも?サヌールのセガラビレッジホテルは北欧の人ばかりでした。
サヌールの海は超綺麗ではありませんが、透明感はあり、結構綺麗です。のんびりカフェやビーチクラブで静かにお茶やお酒を飲みながら海を眺められます。スノーケリングにはもっと遠いところに行く必要があるかも。
私たちも夫婦で個人旅行で色々なところに行っていますが、バリ島はビーチより山のリゾートに特徴があると思います。ウブドの周辺は何とも言えない独特の雰囲気があって、バリ島ならでは・・・という感じがしました。ビーチリゾートなら他にも色々ありますけど。なので山と海、両方をお勧めします。 -
山陽地方のアクセスについて教えてください。
- エリア: 広島
以下の日程なのですが、関空から岡山市 倉敷市から広島市 宮島から尾道のルートを模索しております。アドバイスいただけたらと思い投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。またほかにおすすめの観光スポ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/10/06 11:49:19
- 回答者: Mame Fさん
- 経験:あり
初めまして、広島在住のものです。
中国地方へウェルカム!ゆっくりの日程で余裕があって素晴らしいですね!
何を具体的にアドバイスすればいいのか分かりませんが、あくまで主観で、
・岡山城は行かなくてもいいかも(岡山の人ごめんね)。後楽園の裏門から出て、近くにある橋のところまで行ってお城の写真撮り、チケットを見せたらまた裏門から後楽園に戻れますよ。裏門の近くにカフェなどあるので、そこでお茶してもお城の素晴らしい姿が楽しめます。
早めに倉敷の美観地区でのんびり散歩されたらいいと思います。
・広島城も再建されたものですが、岡山城ほど新しいビルって感じじゃないのでそれなりに味があります。サムライの格好で写真も撮れます。それに、歩くのが疲れたら、お濠を回る遊覧船がありますよ。
・牡蠣がお好きなら、「かなわ」系列のお店にどれか行ってみてください。駅の中にも何件かあります。本店だとお高いけど、系列店は気軽なお店もあります。宮島で「焼き牡蠣のはやし」もおすすめです。生ガキ・焼き牡蠣が大きくて絶品。
・お好み焼きは、人それぞれ好みがあるのでどこって言えないですが、Ekie(広島駅の中)のお店は全部人気店です。皆さん行列に並びますが、まあ、そんな並ばなくても、どこでもだいたい同じように美味しいかも・・・。町の個人のお店とかにフラッと入っても地元の人と交流できて楽しいですよ。
・尾道はラーメンが有名ですが、私は朱華園が好きです。(あくまで好み)早めのお昼を朱華園で食べて、ロープウェイに乗って千光寺を見学して文学の道を歩いて降りてから、「こもん」のワッフル食べて、またぶらぶらお寺見たりして、最後に海の近くの「からさわのアイス最中」を海岸で食べるのが定番です。(私の)
結局食べものばかりの情報ですし、あくまでも私の好みなので参考になりますかどうか・・・?