PR
ホテルオークラ京都のクチコミ
206件-
河原町にあるバスや京阪や地下鉄などとアクセスのいいホテルで老舗で大型といった建物です。ベッドや風呂は一般のシングルよりも大きいイメージでゆとりがありました。ホテル内はもちろん周辺にも飲食店があるため素泊まりでも問題なしです。
-
いつもは向かいのソラリアに宿泊しますが、今回は自家用車だったので駐車場無料のオークラにしました。
海外からの団体ツアーが入っていた関係で、部屋をグレードアップしてもらえてラッキー。コーナーデラックスツインは広々としていて眺望もよく、結果的に大満足でした。
ベッドが硬めなのもうれしい。アメニティ類も豊富でした。 -
京都市役所前駅から地下2階でホテル直結でアクセスができます。また京都市役所前駅の地下はshoppingモールのようになっていてお店がいくつかあるので、買い出しとかもとっても便利でした。京都市役所前駅というようにお役所があるエリアなので治安というか雰囲気もよくて、観光地でも落ち着いた感じがあるエリア。またバスのアクセスも悪くないので、観光にも便利。でも桜の季節は電車で移動するのが正確でよかった
-
京都市役所からすぐの場所にあるホテルオークラ京都。ホテルオークラではありますが、京都ホテルのノリが多分に残っていて東京のオークラとはまったく違います。朝食と中華はおいしいので、食事の楽しみがなかなか良いホテルです。
-
日本を代表するラグジュアリーホテルです。本店の虎ノ門を別格にするとここ京都、神戸、博多は地方のオークラの中でもさらに上、中でも京都は外国人を意識したつくりでさらに上なイメージです。中のレストランも中華はじめ充実しています
-
私にとっては、京都で一番好きなホテルと言っても過言ではありません。「京都市役所前」駅直結という立地、大階段を持つ荘厳な館内、質感高く気品を感じられる客室でもコーヒーや入浴剤など各所で特別感をくすぐられます。もちろん「常盤ホテル」以来、内外のVIPをもてなしてきた伝統を感じさせる接客。すべてに安心できる完璧なホテルです。ただ…最近気づいたことなのですが、京都市役所~三条あたりの雰囲気が私にとって一番合っているというのも、このホテルの居心地をさらに高めているような気がします。
-
河原町通りにあるセンスの高いホテルです。妹と京都を含めた関西旅行をした際に泊まりました。入り口から魅力があって嬉しかったです。店内の装飾はグラフィックな感じで、スタイリッシュな印象を受けました。今後も定期的に宿泊したいと思います。
-
何度もお世話になっている お気に入りのお宿です
スタッフも多く とても教育が行き届き 素敵なおもてなしをしていただけます
1Fのコンシェルジュさん とても爽やかで親切 以前 美術館への行き方を訪ねたところ
コ:チケットお持ちですか?
私:いいえ 前売りがすでに締め切られていたので 当日チケットに並びます
コ:よかったら こちらをお持ち下さい
とチケットいただきました(゚ーÅ) ホロリ
色々と いつも 素敵なおもてなしをしていただいてます -
ホテルオークラ京都は、京都市中心部にあり、地下鉄「京都市役所前駅」と直結されているので便利です。高級感あふれる館内や客室で、ゆったりと寛ぐことができました。リッツカールトンができるまではここが1番手だったと思います。朝食バイキングが食べられるレストランは一面窓で鴨川の眺めが抜群でした。JR京都駅からはウエルカムラウンジ発送迎シャトルバスが利用でき、頻繁にホテルへ到着していました。また駐車場は250台収容可能と余裕があり、便利です。
-
京都観光の際に利用しました。
良かった点
1、部屋やバスルームが広く綺麗、機能的で快適。
2、トイレの便座が大きく男性のモノが便座内側に当たらず衛生的
3、客室でWIFI/LANが利用可能。(LANポートあり)
4、ビジネス机があり使いやすい。
5、HDMI入力が利用可能。
6、ベッドが柔らかくもしっかりしているのでねむりやすい。
7、スタッフが皆さん丁寧、親切、立ち振る舞いが素晴らしい。
8、ガレージ駐車場があり、広めなので安心。
9、館内の装飾もシックで華美なデザイン。
10、15時まで駐車場利用が可能な事
11、展望レストランがある。
12、ベッドヘッドにコンセントが用意されている。
13、電気を消すと真っ暗度が高いので熟睡できる!!
残念だった点
1、朝食でオリゾンデを利用、カレー以外にも美味しいものがほしい。
一般的な点
1、駐車場は南側からアクセス。タクシーと出ていたりするのでちょっとわかりにくい。
2、水が2本無料
3、ビジネス利用の場合は、卓上ライトを貸してもらったほうが良いかもしれない。
1件目~10件目を表示(全206件中)