旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミセスKさんのトラベラーページ

ミセスKさんのクチコミ(80ページ)全1,662件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 香港の夜景を見ながらいただく和食

    投稿日 2015年10月15日

    巨八日本料理 香港

    総合評価:4.0

    ピークタワーにある和食レストラン。
    せっかくだから夜景が見えるお店・・と思って入りました。窓側の席は満席で通路を挟んだ奥の席に通されました。通路から一段高くなっているので夜景が見える席という扱いなのね・・窓は一面大きなガラス窓だし、窓際の席の人が帰った後は遠慮なく夜景が見られましたが。
    お料理は天ぷら定食をいただきました。普通に美味しかったです。デザートのミニアイスは嬉しかったけど、もう少しお洒落だともっとよかったかな。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 落ち着いたレストランで飲茶

    投稿日 2015年10月15日

    隆濤院 香港

    総合評価:5.0

    ヘリテージ1881の中にあるシックで落ち着いた雰囲気のレストランです。以前友人に連れて行ってもらったときは予約しないと入れないと聞いていましたが、今回はヘリテージを見るだけでも・・と主人を連れて行き、せっかくなので念のためお店の前で聞いてみました。すると「45分しかないけれど・・」みたいな返事だったので、よくわからないけれど入れるなら、と入りました。12時半頃でしたが、店内は混んではいませんでした。後からわかったことですが土曜日だったので、ちょうど入れ替えの時間だったのかもしれません。
    よくわからないまま飲茶によくあるシートにチェックを入れました。同じようなシートが2枚あるのでよく見ると1枚はオーダーバイキングのものでした。私たちは今回時間もないしアラカルトで注文しましたが、どのお料理も美味しくいただきました。
    結局45分というのがオーダーできる時間の制限だったのか、次の予約のためだったのかわかりませんが、そもそも聞き取れたのは45分ということだけだし・・取りあえずダメもとで聞いてみて、素敵なお店で美味しい飲茶がいただけたのでハッピーでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ピザの食べ放題もあります

    投稿日 2015年10月14日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    横浜市営地下鉄センター北駅近くのモザイクモール港北の5階レストラン街にあります。
    昼頃には駐車場が一杯でなかなか停められないこともあるけれど夕方なら大丈夫。
    お店は靴を脱いで入るタイプ。でも椅子席もあるし、掘りごたつ式の座敷もあるので安心。
    今回はパスタにサラダ・ドリンク・ピザ・デザートのセットを注文しました。ピザは小さいけれどたくさん種類があるので、息子が一緒の時にはピザ食べ放題プランにしています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 深センの歴史や文化がよくわかります

    投稿日 2015年10月12日

    深圳博物館歴史館 (新館) 深セン

    総合評価:4.5

    バスに乗って市民中心で降りて行きました。市民中心のあの大きな建物の正面から見ると右手側、赤い柱のある側の端にあります。屋根の形は大きな屋根を横から見た形・・なるほどと納得。
    手荷物検査を受けて入ると右手側に無料ロッカーがあります。荷物を預けて進むと吹き抜けの大きなホールでそれを囲むように展示室があります。
    まずは、受付で日本語ガイドを借りることをお勧め。1台200元のデポジットはかかるけど無料だし、日本語が下手くそで意味がわからないことも多いけど、私のような中国語も英語もわからない人間にはありがたい。
    1階はほぼ動物のはく製。これが結構すごい。大きい動物から小動物までよくぞここまで集めたもんだ・・
    2階3階は古代から近代まで幅広く様々な展示があり、深センの歴史や文化を知ることができます。見ごたえ充分。音声案内を聞きながらゆっくり見て回ると半日でも足りないくらい。抗日運動辺りは駆け足で見ちゃったけど・・
    蝋人形かな?人形の表情とかリアルですごい!
    大きなものは大きく、小さいものは緻密で繊細。
    様々な展示が、触るなって書いてあるけど、手の届きそうな所にあってさすが中国。
    こんなすごい施設をすべて無料で見学できるのもすごい!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 横浜で静かにお茶できるお店

    投稿日 2015年10月12日

    フェリーチェ 横浜

    総合評価:3.5

    横浜東口でランチの後、「もう少しおしゃべりしたいね・・」と立ち寄ったのがこのお店。横浜ってランチするお店はたくさんあるけど、お茶だけっていうとなかなかお店が見つからない。スタバやタリーズはいつもコミコミだし、おばさんたちがゆっくりおしゃべりする雰囲気でもないし。で、以前来たとき静かだったことを思い出し行ってみることに。
    案の定そごうの9階という場所柄かあまりお客さんも多くなく、のんびり。
    このパフェが1000円するのが高いかどうかは・・

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • プールのあるお洒落なレストラン

    投稿日 2015年10月12日

    マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA 横浜

    総合評価:4.5

    横浜駅東口、そごうからベイクォーターを抜け、歩道を進みエレベーターで1階まで降りた所に入口がりました。もっと簡単に行けるのかもしれませんが・・結婚式場に併設されたレストランなので、何よりお洒落。おばさん3人でもワクワクします。
    以前来た時は右手側の階段からしか行かせてもらえなかった気がするけど、今回はエレベーターで3階まで・・
    目の前にプールがありその脇を通ってお店に入ります。
    お料理はお安い方のコースをいただきました。
    アンティパストの野菜の盛り合わせが目に美しく舌に珍しいものありで感激!次のパスタもメインのお魚もドルチェも美味しくいただきました。
    これで終わりかと思いきや、最後にデザートワゴンが回ってきて一人5個ずつお好きなものを・・と。こういうサービスがにくいね!お飲み物のお代わりはいかがですかと聞かれて頼んだ紅茶が150円でも許せる。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • わざわざ行ったけれど・・

    投稿日 2015年10月12日

    丹桂軒 新都店 深セン

    総合評価:3.5

    観光に来ていた娘と羅湖商業城に行く前の腹ごしらえに行きました。商業城の丹桂軒は混んでいて落ち着かないと聞いたので、雨降りだったけどあえてこちらを選びました。地図を見てシャングリラの裏手あたりだろうと思っていたけれど、思ったより遠く、更に工事中ということもあり雨の中を随分歩いた印象です。おまけにホテル側から入っていないので高級感もなく・・お料理は美味しかったけれど、ローレルに行くならいつもの華僑城店がいいかな・・?

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 遺跡巡りの合間にちょっと・・

    投稿日 2015年10月11日

    カフェ クメール タイム シェムリアップ

    総合評価:4.0

    遺跡巡りの途中に寄りました。最初ドライバーさんにカフェ「プカプカ」に行きたいとガイドブックを見せてお願いしたけれどちょっとわからないようでした。アンコールクッキーと同じ敷地らしいと説明すると、なぁんだという感じですぐわかりました。
    マンゴーかき氷はマンゴーが美味しく、氷もちょっとミルクっぽい感じで美味しかった。フルーツアイスクリームは、濃厚なアイスクリームが2種類。器にしてあるドラゴンフルーツまですべておいしく完食。コーヒーについてきたクッキーが美味しかったので、隣のアンコールクッキーでお土産を買うことにしました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 上品なお味

    投稿日 2015年08月24日

    利苑酒家 (万象城店) 深セン

    総合評価:4.5

    地下鉄大劇院駅で降りてすぐの万象城の中にあります。
    以前日曜日のお昼過ぎに行ったら、予約なしでは1時間半ほど待つと言われ諦めたお店です。
    今回は平日の11:30頃着いたので、予約なしでもすんなり入れました。
    落ち着いた雰囲気のお店で、お料理はどれも上品な味付け。久しぶりに飲茶でお粥を食べたら美味しかった・・
    中国で飲茶しに行って感じるのは、どこのお店も11時~11時半頃までに入れば待たずに入れるって感じでしょうか。

    旅行時期
    2015年07月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 小籠包のお店なんだから小籠包を食べなきゃ・・

    投稿日 2015年10月10日

    鼎泰豊 (深セン万象城店) 深セン

    総合評価:3.5

    地下鉄大劇院駅近くの萬象城の3階にあります。13時をだいぶ過ぎていたのでほとんど待たずに入れました。広くて清潔だけど中国らしく店員さんは総じて不愛想。
    二人なので小籠包も餃子も少ない方を頼んだら、蒸籠とのバランスが悪く見た目が今一つ。美味しかったけど。
    野菜も食べたくてアスパラとエビの炒め物を頼んだけれど、値段の割に量が少なくそんなに美味しいわけでもなくがっかり。
    やっぱり小籠包やなんだから小籠包をたくさん食べなきゃ・・ですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • さすがホテルのスパ、癒されます。

    投稿日 2015年10月09日

    カイヌーラ スパ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    遺跡巡りツアーのホテル休憩時間に行ってきました。
    日本語のわかるホテルスタッフが休憩中だったため、直接行きました。スパのスタッフは日本語がわからないけれど、何とか30分後の予約が取れました。
    時間になって行くと、まずカルテの記入と共に4種類の中から好きなオイルの香りを選びます。私は薔薇。
    奥に入るとライティングがお洒落な廊下を歩きます。そこから癒しのスタート。
    個室にはベッドがあります。横に椅子が置いてありその前のお花が浮かんだ洗面器に足を入れ足マッサージ。次にベッドでうつ伏せからスタート。ホットコンプレスというマッサージが疲れをほぐしてくれます。
    ロイヤルアンコールマッサージコース75分US$45の20%オフ。
    街スパに比べると高いけれどそれだけの価値のあるスパでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 思いっきり日本なレストラン

    投稿日 2015年10月09日

    クロマーヤマトカフェ シェムリアップ

    総合評価:3.5

    ベン・メリアとトンレ・サップ湖の夕陽観賞昼食付きという1日コースの昼食で連れて行かれました。クメール料理をいただきましたが、思いがけずおいしい。スープは日本でふつうに出てくる感じでした。主人はドラフトビールがあると喜んで注文。その上グラスでUS$1なので一口グラスかと思ったら、ジョッキだったので大喜び。私のパイナップルシェークもUS$1.5で、たっぷり入って美味しく大満足。
    店内に日本語でメニューが書いてあり、さながら日本の居酒屋さん。おまけに普通に日本語が飛び交っていてここはどこ?な感じでしたが、帰って調べてみると2階がゲストハウスでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ランチ

  • とてもおしゃれで美味しいレストラン

    投稿日 2015年10月08日

    カッシア レストラン シェムリアップ

    総合評価:4.5

    夜だったので詳細はわかりませんがガラス張りのお土産物屋さんの横から入りました。
    ホテルから手配してあったので、奥のソファーの席に案内されました。
    とてもおしゃれで清潔感のあるレストラン。器も素敵です。
    お料理はアラカルトの中からチョイスしましたが、どの料理も美味しくいただきました。メインのダックとパイナップルのカンボジア料理は日本の煮物のお味。ご飯が合います。
    隣のテーブルに団体さんが入ってきましたが、どうやら身内の集まりらしくフレンチのシェフ(カンボジア料理のシェフは仕事中)やパン職人もいて、パンが美味しいというので食べてみると、フランスパンが本当に美味しい。パンとワインだけでもいいくらい・・
    お店の前ではトゥクトゥクが拾えそうもないので、近くのシンタ・マニホテルに向かって歩いている途中で見つけたトゥクトゥクで帰りました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ちゃんとした劇場で見る素晴らしいショーでした

    投稿日 2015年10月08日

    スマイル オブ アンコール シェムリアップ

    総合評価:4.0

    タクシーのドライバーさんにアプサラダンスを見ながら夕食のできる所と相談したところ連れて行ってくれました。実際にはブッフェスタイルの食事のあと専用シアターで観賞です。
    持っていたガイドブックには出ていなかったので心配しましたが、街中ではいくつか看板を見かけました。
    食事は、大きなレストランで沢山のメニューはあったけれどお味は・・
    ショーはとてもよかったです。一応ストーリー仕立てで進んでいきますが、何とA4両面使いの日本語のストーリーの説明をくれます。これを読んでから見ると更に楽しめます。
    LEDやレーザーを駆使した舞台、もちろん水もあります。煌びやかな衣装。雑技の数々。
    中国やマカオのショーを見ていなかったら「超すごい!」と思ったはずです。
    因みに、肝心のアプサラダンスは、ほんのちょっとでした。
    お席はA席US$48の所ドライバーさんがカンボジア人価格US$43で買ってくれました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • とても快適なリゾートホテルです

    投稿日 2015年10月07日

    アンコール パレス リゾート & スパ シェムリアップ

    総合評価:4.5

    開放感あふれるリゾートホテルで、広くて綺麗でスタッフの笑顔もとても素敵。ただ朝食のレストランのスタッフが不愛想なので−0.5。本当は満点のホテルです。
    到着時にはウエルカムドリンクとクロマーのサービス。日本語のわかるスタッフもいてホッとします。
    部屋の広さは充分。ベランダに出られるようになっていて、私たちの部屋からはプールも見えました。アメニティーも充実しています。
    朝食はバイキングですが、どのお料理もとても美味しくいただきました。混んでいたこともあったけれど待たされることはありませんでした。別棟のレストランもとても素敵でした。
    ホテル名にスパと付いているだけあって、スパも本当に良かったです。オイルの香り選びで始まり、廊下のライトアップから癒されます。街スパに比べ値段は高いけれどその価値あり。
    せっかく水着持参で行ったけれど、毎日天候に恵まれ遺跡巡りに忙しくホテルライフを満喫する暇がありませんでした。
    もしまたシェムリアップに行く機会があったら是非また泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 小さいけれどきれいな空港です

    投稿日 2015年10月07日

    シェムリアップ国際空港 (REP) シェムリアップ

    総合評価:4.0

    国際空港とは思えないくらい小さな空港です。でもとてもきれい。飛行機から建物まで徒歩で移動は初体験でした。
    到着時、朝早かったせいかイミグレもすいていたし、e-Visaを持っていたのでとてもスムーズ。
    荷物を受け取り外に出るとホテルや旅行会社のお迎えの人たちが、それぞれボードをもってお出迎え。
    出発ロビーにはきれいなお土産物屋さんやUDSが並んでいて楽しめます。

    旅行時期
    2015年09月

  • お料理が最高!

    投稿日 2015年07月09日

    別府鉄輪温泉 もと湯の宿 黒田や 別府温泉

    総合評価:4.5

    まず到着時の出迎えのスタッフの方が感じよく、とてもいい印象を持ちました。
    お部屋は和室とベットルームの部屋で、もともとは2部屋を改装して1部屋にしたと思われる作りでしたが、とてもきれいでした。
    温泉はもちろんいいお湯でしたが、一応露天風呂とされているスペースは、無理して露天風呂にしなくてもよかったのではないかと思いました。
    お食事はとても美味しく大満足。一つ一つのお料理が繊細で見た目にも満足、お味も薄味で美味しく、特にしゃぶしゃぶのお肉はこのお値段では申し訳ないくらい、いいお肉でした。量的にも大満足。
    夕飯はお部屋食でしたが、笑顔の素敵な女性スタッフが、実に絶妙なタイミングでお料理を運んでくれました。最近、お部屋食だとどんどん運んでこられお料理が冷めてしまうのでむしろ会場食の方がいいかも?と思っていたところでしたが、やはりお部屋食はのんびりできるし本当に満足でした。
    今回の九州旅行で一番の宿でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 空港直結の便利なホテルです

    投稿日 2015年10月07日

    リーガル エアポート ホテル 香港

    総合評価:4.0

    香港国際空港7:15発という早朝便に乗るために宿泊しました。
    空港からは通路で直結しているので、重い荷物があっても大丈夫。便利なホテルです。
    夕方到着して早朝出発したので、ホテル内はあまり散策などしていませんが、泊まった部屋の窓から飛行機が見えていました。
    朝フロント横にコーヒーとお湯が用意されていたので、飲みながら空港へ行きました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • 深圳博物馆古代艺术馆(老馆)へ行ってきました。

    投稿日 2015年06月23日

    深圳博物館古代芸術館 (旧館) 深セン

    総合評価:4.5

    深圳博物館には新館と旧館があるようです。
    古い庭を持ち、優雅で上品な雰囲気に満ちた旧館は、古代芸術博物館と命名され、主に収蔵文物、自然類標本、民間収蔵文物等を展示しているようです。一方新館は繁華街に置かれ、深い歴史の重みを収めているうえ、現代感覚に溢れているという説明書きがあります。
    本当は建物が素敵な新館に行く予定でした。
    が、出発間際まで福田区同心路6号にある博物館が新館だと思い込んでいたので、大劇院で降りて萬象城で飲茶、グランドシアターを見て博物館、その後地下鉄で市民中心の新館へという予定で出発。
    利苑が1時間待ちといわれ諦めディンタイホンで小籠包を食べ、グランドシアター内を見学してライチ公園を通り抜けて博物館へ。
    中に入ってみると中心に広いスペースがあり上まで吹き抜け。それを囲むように廊下があり、展示室を順番に見ていくと一番上まで行けます。角に数段の階段はあるけれど表参道ヒルズのような造りでした。もちろんエレベーターはあるので下りは一気に・・
    陶器から青銅器、たくさんの動物や魚のはく製、大きな木の表札みたいなもの、影絵の絵など、歴史も言葉もわからない私でも楽しめました。
    これで無料です。ちょっとハイテクなロッカーも無料。

    思った以上に内容が充実していて、体力も時間も無くなり、新館はまた次回。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 美味しいハンバーグ屋さん

    投稿日 2015年09月08日

    ハンバーグファクトリー 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    たちばな台にある美味しいハンバーグ屋さんです。お肉の美味しさは、炭火焼肉壱語屋が経営しているだけあって間違いありません。
    数年前息子が骨折してたちばな台クリニックに入院した頃できたお店だと思います。退院の日に初めて行った時から、綺麗で繊細で美味しい野菜のテリーヌの虜になりよく行ったお店です。
    今日は久しぶりに行ってみました。入口の大きなドアが開くと店内は以前と変わらず落ち着いた雰囲気。メニューもスペシャルセットにはオードブルもデザートもついているし。が、テリーヌが変わっていました。がっかり・・
    でもタジン蒸しのお野菜もじゅうじゅう言ってるハンバーグの美味しさも変わっていないし、デザートも美味しいし、テリーヌが変わっても魅力的なお店であることには変わりありませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

ミセスKさん

ミセスKさん 写真

11国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミセスKさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています