旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けんたさんのトラベラーページ

けんたさんのクチコミ(82ページ)全1,764件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 予想の範囲の科学館

    投稿日 2015年01月14日

    香港科學館 香港

    総合評価:3.5

    駅からは若干距離がありますが歩けない距離でないので街歩きがてら訪問できます。香港歴史博物館のとなりにある科学関係の博物館ですが、広東語と英語の案内なので正直言って展示内容がわからいです。展示物や展示版に書かれているイラストなどでも理解しずらいです。日本にある一般的な科学系の博物館と同水準なのであえて訪問するかどうか……。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 午前中でも結構な人出です。

    投稿日 2015年01月14日

    ネイザンロード 香港

    総合評価:4.5

    九龍の中心地区にあるメインストリートであり地下鉄、バス、フェリーとアクセスは非常に良いです。夜のきらびやかな電飾看板はまさにザ・香港でありてっぱんのスポットの一つだと思います。自分が訪問したのは休日の午前と夜でしたが、午前でもそれでもかなり人が出ており賑やかでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 九龍公園の中にあります。

    投稿日 2015年01月14日

    香港文物探知館 香港

    総合評価:3.5

    九龍公園に行った際に園内にあり、立ち寄りました。展示物は香港の歴史的建築物の紹介等でさして特徴のある展示がされているわけではありません。むしろこの館そのものが
    歴史と風格のある建物で一見の価値ありと感じさせる建物です。リノベーションをしているのでエスカレーターやエレベーターなども設置されており、見学者の利便性向上が図られています。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 高層オフィスや高層マンションなどに囲まれた公園

    投稿日 2015年01月14日

    九龍公園 香港

    総合評価:3.5

    九龍の中心のチムチャーツアイに立地する公園で周囲は高層オフィス、ホテル、高層マンションなどでオアシス的な緑豊かな公園で気持ち洗われます。公園内は噴水や広場などがあり、その一画では太極拳のようなことをグループで行っている方々がおり、香港らしい雰囲気でした。それ以外は特に特徴のない公園だと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 休み日の夜は結構混雑している

    投稿日 2015年01月14日

    尖沙咀駅 香港

    総合評価:3.5

    九龍側の最も人出が多い街の駅だけあって、自分が利用した休日の夜はかなりの人出でびっくりしました。但し駅は通路やコンコース、ホームなどは東京の繁華街にある地下鉄の駅よりも広いのでギューギュー感はありません。地上出入り口からホームまで深くないのも良いです。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 高級店が入店

    投稿日 2015年01月14日

    1881 ヘリテージ 香港

    総合評価:4.0

    チムサーチョイに位置しており、地下鉄やスターフェリーの九龍の港からすぐの場所で立地は抜群です。古い施設を上手にリノベーションした施設で従前の建物の持っている重厚感や歴史を強く感じる施設です。テナントは高級店中心なので全く興味がない人と大いに興味がある人に分かれる感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 九龍のシンボル

    投稿日 2015年01月14日

    旧九龍駅時計台 (前九廣鐵路鐘楼、尖沙咀鐘楼) 香港

    総合評価:4.0

    スタフェリーの九龍側のターミナルのすぐわきにあり、スターフェリーからも良くのぞめます。中には入れませんが重厚感がある歴史と風格を感じさせる時計台で、これまでも、そしてこれかも香港のシンボルとして存在し続けるだろうと思わせる建物です。夜はライトアップされてきれいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 予想以上の博物館

    投稿日 2015年01月14日

    香港海事博物館 香港

    総合評価:4.0

    この手の博物館は相当行っているので何となくこんなレベルかな〜と思いつつ入館しました。正直、かなりしっかりとした博物館で中途半端につくられておらず、特に模型系が充実していました。さすが海のある巨大都市の海関係の博物館だと、納得させられた感じです

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 観光客にとっては街のアトラクションのような存在

    投稿日 2015年01月14日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:4.0

    ひっきりなしに運行しているので便利です。レトロ感満載の船とターミナルで上下船は完全分離で機能的につくられていて素晴らしい。客室は木造の長椅子で香港の歴史の生き証人的な船です。所要時間も10数分ですので短時間ですが観光客にとっては街のアトラクションのような存在です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • 結構飛ばします。

    投稿日 2015年01月14日

    バス 香港

    総合評価:3.5

    支払いはオクトパスカードできるので便利です。路線番号が表示されていますのでルートは間違えることはまずないと思います。路線バスの利用はハードルが高いと思うかもしれませんが漢字の国ですので意外にわかりやすいです。観光客にとってこの2階建てバスは香港のアトラクションのような乗り物なので2階座席からの眺望を是非楽しむべきだと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 香港駅や中環駅と直結

    投稿日 2015年01月14日

    中環碼頭 香港

    総合評価:4.0

    エアポートエクスプレスの香港駅や地下鉄の中環駅とデッキ、地下通路で直結しており雨に濡れず乗り換えができます。但し、距離があるので時間には余裕もって行ったほうが良いです。この施設は香港島側の施設で古い個所と新しい個所があります。香港島と九龍を結ぶ大動脈なので乗船下船は合理的な通路設定になっており便利につくられていると思います。ターミナル内にはスタバをはじめいくつかのショップも入店しておりサービス施設も充実している感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • 機能的な空港アクセスのターミナル

    投稿日 2015年01月14日

    香港駅 香港

    総合評価:4.5

    空港アクセス鉄道の街側のターミナルで地下鉄の中環駅と地下通路でつながり、フェリーターミナルとはデッキで接続しているので便利です。但し少し歩きます。またIFCモールと一体になっているので飲食や買い物などにも便利です。さらに便利なことの一つとして飛行機のインタウンチェックインカウンターがあり、多くの航空会社がここでチェックインできるところが非常に便利です。夜の飛行機でも朝チェックインして座席を確定し搭乗券を受け取り、受託荷物も預けることができますので、早めのチェックインで身軽になって遊びに行くことができます。また香港は駅等にはコインロッカーが全くなく不便ですがこの駅は有人の有料手荷物預かり所があるので便利です。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 風格のある建物のお店

    投稿日 2015年01月14日

    ザ ポウン 香港

    総合評価:4.0

    ワンチャイからほど近い場所で香港島の中心エリアに立地しているの行きやすいです。この施設の前面道路にはトラムが走っており、この建物とあいまって古き良き香港の姿が見ることができます。建物は歴史と風格を感じる建物で超高層ビルが林立する香港のなかでは是非、保存すべき建築物だと言えます。ここで提供される料理は平均的なもので可もなく不可もなくといった感じです。値段は少し高めです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • オフィスや高級ホテルのある香港中心地区の最寄り駅

    投稿日 2015年01月14日

    金鐘駅 香港

    総合評価:4.0

    九龍方面へいく地下鉄の乗換駅で利用者はそこそこあって、ざわざわしていますが、この駅そのものを利用して地上へ出る人はオフィスワーカーやここを最寄りとする高級ホテルの利用者やスタッフといった感じです。ここでの乗り換えはスムーズにできるようになっており不便はありません。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 落ち着いた地区の最寄り駅

    投稿日 2015年01月14日

    天后駅 香港

    総合評価:3.5

    ビクトリアパークや最近注目のタイハン地区の最寄り駅で隣のゴーズウェイベイに比べると存在感が薄い普通の駅ですが、にぎやかで活気ある香港の地下鉄の駅の中では中心部にありながら落ち着いた感じの駅です。駅カラーはオレンジ色で派手な感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 百万ドルの夜景は健在

    投稿日 2015年01月14日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:5.0

    世界で最も美しい夜景と称されるようになって何十年と経っていますが、その美しさは群を抜いており、不動の4番バッターといったところだと思います。冬場はきれいに見える確率が高いようですが、春から秋にかけてはガスってしまうことが多いので、この時期に旅行される方は要注意なんでしょう。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 歴史あるケーブルカー

    投稿日 2015年01月14日

    ピークトラム 香港

    総合評価:4.0

    山麓駅までは地下鉄の中環駅からそこそこ歩きます。駅出口からの道のりは後半は坂がほとんどでお年寄りや小さい子供には、気持ちきついかもしれません。山麓駅は改札からホームまでの通路のわきにピークトラムの歴史が展示されておりましたが、見ている人はほとんどいないのがちょっと寂しいです。トラム自体は相当な急な斜面登っており線路わきのマンションを見ていると、急勾配なのが良くわかります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • ピークトラムの山麓駅の近く

    投稿日 2015年01月14日

    セント ジョンズ大聖堂 香港

    総合評価:3.5

    セントラルからピークトラムの山麓駅に向かう道すがらにありました。夜で外からしか見れませんでしたが歴史と風格があり重厚感がある西洋建築の教会だと思います。建物の周りには香港ではめずらしくちょっとした緑もあり、この場所だけなんだか異空間になってる感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • カジュアルな雰囲気だけど味は良い

    投稿日 2015年01月13日

    利小館 香港

    総合評価:4.0

    コーズウェイベイにあるタイムズスクエアの地下にあり、地下鉄の駅から雨にぬれず行くことが出来る、便利な場所にあります。店内はおしゃれな雰囲気ですが気取らない感じが良いと思います。料理は広東を中心に一通りあり、いずれも平均点以上だと思います。ひとりで来ている方もちらほら居ました。気取らない店だと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 漁師さんの守り神

    投稿日 2015年01月13日

    灣仔洪聖廟 香港

    総合評価:4.0

    地下鉄灣仔駅からほど近い場所でクイーンズ通りに面しているコンパクトな廟です。この周辺は古き良き香港と近代都市香港が共存するエリアであり、その中ではこの廟は今も昔も地域の方々の心の拠り所になっている感じがしました。このエリアが再開発されても残してほしい建物です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

けんたさん

けんたさん 写真

9国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

けんたさんにとって旅行とは

究極の非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ニューカレドニア

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています