
2012/03/30 - 2012/03/30
227位(同エリア398件中)
marsyさん
- marsyさんTOP
- 旅行記444冊
- クチコミ1件
- Q&A回答8件
- 1,168,884アクセス
- フォロワー83人
球春到来、今年もプロ野球のシーズンがやってきました。
落合監督に代わって高木新監督が指揮をとる新生ドラゴンズの開幕戦を見に、ナゴヤドームへ行ってきました。
私が見に行くときはあまり勝ちゲームを見ることができないのですが(だったら見に行くなよ!と言われそうですが…)、今日は勝てるでしょうか?
-
まずはグラウンドに選手が出てきて整列します。
-
全員防止を脱いで国歌斉唱をします。
-
バックスクリーンの上にはセリーグチャンピオンフラッグが翻っています。
-
ドラゴンズの高木監督と広島の野村監督に花束が手渡されます。
-
ドラゴンズのマスコット“シャオロン”と広島のマスコット“スライリー”も仲良く握手。
-
今日の先発メンバー
-
1番 セカンド 荒木雅博 背番号2
今年はユニフォームや帽子のロゴも一新されました。 -
2番 センター 大島洋平 背番号8
-
3番 サード 森野将彦 背番号30
昨年はあまり調子がよくありませんでした。 -
4番 ファースト 山崎武司 背番号7
楽天から古巣ドラゴンズに戻ってきました。 -
5番 レフト 和田一浩 背番号5
今年は復活を期待します。 -
6番 ショート 井端弘和 背番号6
-
7番 ライト 平田良祐 背番号40
-
8番 キャッチャー 谷茂元信 背番号27
-
新生ドラゴンズを率いる高木守道監督 背番号88
守備の名人でした。 -
買ったプロ野球チップスのカードは山崎選手と高木監督の現役時代の写真でした。
-
今年のドラゴンズのテーマは「ファンと共に」
-
始球式を務めるのは女優の武井咲(えみ)さん。
-
昨年も始球式に決まっていたのですが、震災の影響で中止になってしまいました。
-
先発ピッチャーは昨年のセリーグ最多勝投手の吉見一起
-
対する広島の先発ピッチャーはマエケンこと前田健太。
-
サードを守るのは堂林、地元中京大中高高校出身で 3年前の夏の甲子園優勝投手でしたが、バッティングを買われて打者に転向しています。
-
山崎が第1打席でレフト前にヒットを放ち、
-
レフトのニック緩慢な守備を見てセカンドまで激走!
-
森野のタイムリーヒットで先制点が入って、
-
スタンドも盛り上がります。
-
今年からセリーグも予告先発が導入されました。
明日の先発ピッチャーは大リーグから帰ってきた川上憲伸投手です。 -
監督が代わって、ファール注意の映像も変わりました。
バットがスタンドまで飛び込むか? -
イニング間の応援も変わっています。
-
シャオロンとチアドラが応援しています。
-
ドアラも旗を持って応援
-
今日の吉見は最高のピッチング、7回まで一人の打者も塁に出さないパーフェクトピッチングです。
あと6人、このままいけるのか? -
ドアらのバク転は見事に失敗。
これにつられてか、8回表吉見も栗原にヒットを打たれてしまってパーフェクトの夢はついえました。 -
2点差ですので最後の締めはやっぱりこの人、岩瀬投手です。
-
ヒットは1本打たれましたが、後続を抑えて試合終了。
-
4対2で見事に勝利
-
ベンチに帰ってくる選手を迎える吉見投手
-
手を振って観客に応える高木監督
高木監督にとって、今日の勝利は6149日ぶりの勝利となったそうで、この記録は史上3位だそうです。 -
ヒーローインタビューは勝利投手の吉見選手と、ホームランを打った平田選手です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
中日ドラゴンズの応援
-
前の旅行記
祝!ドラゴンズセリーグ連覇 ナゴヤドーム最終戦と秀吉縁の地巡り
2011/10/19~
名古屋
-
次の旅行記
守道デー ナゴヤドームにジェット風船が舞い飛ぶ
2012/08/08~
鶴舞・堀田
-
ドラゴンズ応援 京セラドーム大阪初観戦は快勝?
2011/05/29~
心斎橋・淀屋橋
-
祝!ドラゴンズセリーグ連覇 ナゴヤドーム最終戦と秀吉縁の地巡り
2011/10/19~
名古屋
-
2012新生ドラゴンズ開幕戦
2012/03/30~現在の旅行記
鶴舞・堀田
-
守道デー ナゴヤドームにジェット風船が舞い飛ぶ
2012/08/08~
鶴舞・堀田
-
犬山城・モンキーパークとドラゴンズ応援
2012/09/17~
犬山
-
徳川家康誕生地岡崎城とドラゴンズ応援
2012/09/27~
岡崎
-
移転オープンしたポケセン名古屋とドラゴンズ応援
2013/03/31~
名古屋
-
神戸でちょっと遊んで甲子園初観戦 甲子園球場編
2013/07/31~
西宮・芦屋
-
名古屋港みなと体験ツアーとドラゴンズ開幕戦
2014/03/28~
名古屋港
-
桶狭間の戦いの地をめぐり、ドラゴンズ応援に
2014/08/28~
鶴舞・堀田
-
昇竜デー ドラゴンズ応援とトヨタ産業技術記念館
2015/04/05~
千種・今池
-
ドラゴンズ×ダイヤのAコラボ 山本昌最年長勝利記録更新なるか
2015/08/09~
名古屋
-
コカ・コーラ工場見学とドラゴンズ応援 ナゴヤドーム開幕戦は見事な逆転勝利
2016/03/29~
名古屋
-
名古屋城本丸御殿とドラゴンズ応援
2016/06/19~
守山・名東
-
明治工場見学とドラゴンズ応援
2017/04/04~
名古屋
-
大垣「聲の形」聖地巡礼とドラゴンズ応援
2017/05/09~
大垣
-
ドラゴンズ応援と恐竜探検
2017/06/04~
名古屋
-
舞洲ゆり園とドラゴンズファーム観戦
2017/06/20~
大阪ベイエリア
-
レゴランド前にあるメイカーズピアとドラゴンズ応援
2017/08/20~
名古屋港
-
あいち航空ミュージアムとドラゴンズ応援
2018/04/04~
小牧
-
敦賀散策とドラゴンズ応援(福井遠征)
2018/05/08~
敦賀
-
ドラゴンズ応援と竹島水族館
2018/08/15~
蒲郡
-
トヨタ工場見学とドラゴンズ応援 ~岩瀬投手前人未到の1000試合登板達成~
2018/09/28~
名古屋
-
岩瀬投手引退試合とトクサツガガガ展
2019/03/02~
名古屋
-
2019ドラゴンズ開幕戦とブラックサンダー直売所、スズキ歴史館
2019/04/02~
名古屋
-
八十亀ちゃんかんさつにっき聖地巡礼とドラゴンズ応援
2019/06/21~
名古屋
-
横浜みなとみらい散策とドラゴンズ応援
2019/07/19~
横浜
-
トヨタ博物館とドラゴンズ応援
2019/09/06~
名古屋
-
コロナに負けずドラゴンズ応援
2020/07/16~
名古屋
-
岐阜城とドラゴンズ応援
2020/09/21~
名古屋
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 中日ドラゴンズの応援
0
39