ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 興正寺マルシェ
# 山崎川
# 瑞穂区
# 昭和区
# 山崎川緑地
# 桜
月を選択
この土日はドニチエコを使い名古屋メシを満喫しました。
鶴舞・堀田
21
2019/01/05~
by 二番煎隊 ジュクネンジャーさん
表紙の写真・会席は目で器と食材など愛でて、更に味を楽しむので贅沢ですね。辻堂と宝珠・松のめでたい器と青海波(曲がって置いてしまった)の器には食前酒(忍冬酒?)タイトル・...
89
2018/12/01~
by rinnmamaさん
小林城址とその跡地に建つ清浄寺(しょうじょうじ)の紹介の続きです。清浄寺は、尾張徳川家の祈祷寺として名高く、その前身の小林城主の牧氏のお墓が残されています。牧氏は、守山...
旅行記グループ2016年、名古屋の古城巡り(その1)
30
2016/11/12~
by 旅人のくまさんさん
小林城址とその跡地に創建された清浄寺(しょうじょうじ)の紹介です。小林城の最後の城主の牧長清公が亡くなった後に廃城になり、柳生兵庫の屋敷を経て、跡地が現在の清浄寺になり...
東山荘で気楽にお茶会を楽しみましょう、という有り難い企画に参加させてもらいました。日本庭園も拝見出来ます。
71
2016/10/14~
by 水仙さん
久し振りに名古屋市緑区の有松町で盛大に有松絞り祭りが開かれます。昔の東海道の町並みと生活を振り返る良い機会に成りますよ。『有松絞り』も絞り製品が中国から盛んに輸入がされ...
22
2015/05/21~
by melonpanさん
以前から街角のアート作品が気になっていました。そんな中、偶然NPO法人「炎舞」が出版した、「パブリックアートマップ」を名古屋市美術館で発見しました。冊子ではすべての作品...
28
2014/10/07~
by teraさん
最近絶不調のドラゴンズ、DeNAに抜かれ5位に転落しCS進出も難しくなってきてしまましたが、もらったチケットがあったので応援に行ってきました。で、いつものように名古屋近...
旅行記グループ中日ドラゴンズの応援
56
2014/08/28~
by marsyさん
何十年ぶりかに「day-out」なんぞ。浮世絵鑑賞とその後の一杯を楽しんできます。
7
2014/05/01~
by Cobraさん
チョットおもしろいツアーに参加しました。名古屋市立鶴舞図書館の書庫の見学にいきましたが撮影禁止のためパンフのみです書庫の奥に鍵のかかった特別書庫には河村文庫、久野文庫と...
2
2013/11/09~
by imiさん
楽しみの名古屋祭りは台風27号の余波で土砂降りで3英傑行列は中止に成りました。しかし、大雨にも関わらず市の施設は祭りに因んで無料開放されていて、どの施設も満員状態で賑や...
40
2013/10/20~
建物内の見学は出来なくても、庭園の観賞は出来ると知り、行くことにしました。駐車場がなく、門の前に臨時で停めさせてもらい、急いで庭園内を見て回りました。門を入って左側には...
41
2012/10/18~
by hn11さん
5世紀中頃の建設と想定されている、鶴舞公園の一番東に位置する八幡山古墳の紹介です。古墳群の中心に当たる古墳と目され、古墳の一部は、名古屋工業大学構内の一本松古墳とされま...
旅行記グループ2021編集、尾張の古墳巡り(その3)
2011/06/11~
6月に釜山に行って釜山市立博物館を見学して名古屋市博物館は「完敗」だと思いました。そこでどのくらいの負けぶりか確認するため再度訪問しました。尚名古屋にある愛知県最大の前...
103
2010/12/05~
by 三毛猫美花さん
コメントは暫定簡易版です。
58
2008/03/21~
by べるつくさん
1件目~15件目を表示(全15件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP