旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひいちまさんのトラベラーページ

ひいちまさんのクチコミ(15ページ)全796件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 前後の坂はきつい!

    投稿日 2018年07月08日

    伯方 大島大橋 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    大島と伯方をつなぐ橋です。伯方側に降りるとすぐに道の駅があります。
    この橋自体は短いです。素晴らしい瀬戸内海の景色を見ながら風を感じて爽快に橋を渡りましたが、ここも漏れなく前後の坂がとってもしんどかったです!

    旅行時期
    2018年07月

  • 大体真ん中くらい?

    投稿日 2018年07月08日

    大三島 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.5

    しまなみ海道横断の大体真ん中折り返し地点くらいかな?と思います。この大三島の旅館にて宿泊しました。
    温泉ありの看板も見かけました。
    道の駅多々羅には「サイクリストの聖地」という石碑もあり、フォトスポットです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 短い橋だが絶景!

    投稿日 2018年07月08日

    大三島橋 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.5

    今治側から大三島橋を渡ったところの景色がしまなみ海道で最も綺麗だと思った景色でした。大三島橋をよく撮れるフォトスポットも多いと感じました!
    橋自体は短かかったです。前後の登りは言わずもがな、そこそこきつかったです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 小さな駅

    投稿日 2018年07月08日

    伊予小松駅 西条・石鎚山

    総合評価:1.0

    まさに田舎の駅という感じで、駅自体にもなにもなさそうで、そして駅周辺にも商業ビルなど大きな建物はなにもありませんでした。こじんまりしています。
    伊予小松駅すぐ目の前の「マルブン小松本店」で洋食ランチをいただきました。

    旅行時期
    2018年07月

  • 洋食屋さん

    投稿日 2018年07月08日

    マルブン 小松本店 西条・石鎚山

    総合評価:4.0

    伊予小松駅目の前。愛媛県内に何店舗かあるようです。
    ランチでサラダとフライ、昔ながらの味ナポリタンでした。普通に美味しい。ボリューミーでした。2階が大きな和室で個室なので使いやすく、家のようにくつろげます。

    旅行時期
    2018年07月

  • 小籠包改善希望

    投稿日 2018年07月07日

    香港海鮮飲茶樓 ブリーゼブリーゼ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    小籠包の皮が箸をつける前に既に破けていてテーブルへ汁がかなりこぼれていました。
    落ち着ける席配置でゆっくりできて、内装も凝っていて、ランチはリーズナブルで良かったのですが、メインの小籠包の改善を求めます!

    旅行時期
    2018年07月

  • 塩ソフト!

    投稿日 2018年07月06日

    道の駅 伯方S Cパーク しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    ここが塩で有名な伯方かー!と思いました。塩ソフト食べている人たくさん。軽食も食堂もあります。この道の駅ももれなく海辺です。
    すぐ横にドルフィンパークがあります。予約なしでもかなり近くでイルカを見れました!予約すれば触れ合えます。

    旅行時期
    2018年06月

  • 海鮮バーベキューが売り?

    投稿日 2018年07月06日

    道の駅 よしうみいきいき館 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    しまなみ海道での最も今治側の道の駅になると思います。この道の駅ももれなく海辺にあります。
    5月の晴れた日曜日でしたが、この道の駅の売りである海鮮バーベキューをしている人はいませんでした!空いてるので狙い目かも???

    旅行時期
    2018年07月

  • 爽快!

    投稿日 2018年07月06日

    来島海峡大橋 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:5.0

    しまなみ海道で最も長い橋。最も今治側にある橋。どこまでも続いていきそうな橋と海でしたが、自転車で横断すると爽快で楽しくてあっという間でした。今治側の橋が螺旋状になっているところ、景観は良かったです。登るのは大変!下るのは一瞬!

    旅行時期
    2018年07月

  • これといった特徴はないが、絶景◎

    投稿日 2018年07月05日

    生口橋 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:3.5

    しまなみ海道をサイクリングで横断しましたが、今治側からスタートし、生口橋を渡る広島では渡り慣れてしまったせいか最も印象に残らない橋でした。
    とはいえ他の橋と同様、素晴らしい絶景と壮大な橋であることは間違いないです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 見所たくさん?

    投稿日 2018年07月05日

    円覚寺 鎌倉

    総合評価:4.0

    北鎌倉駅のすぐ近く。拝観料は300円。ここから鎌倉観光をスタートさせました。
    舎利殿、池、など名所・見所も多く、寺内も広かったです。
    紫陽花の季節ではありませんでしたが、ぐるっと歩きながら観光を楽しみました。

    旅行時期
    2018年05月

  • ライブ会場でした

    投稿日 2018年07月04日

    クリエイティブセンター大阪 (名村造船所跡地) 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    北加賀屋駅4番出口から徒歩10分ほど。ライブ会場として行ったので、行ったときは見た目に驚きました。上手く有効活用されていると思います!見た目はお世辞にもキレイと言えませんが、中は汚くなく、それなりでした。

    旅行時期
    2018年07月

  • ジャンカラビル

    投稿日 2018年07月04日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪急梅田駅、茶屋町口のすぐ近く。ビル全体がジャンカラです。一部リラカラルームあり。至って普通のジャンカラです。梅田なので予約してから行くのがいいです。フリータイムは先着で人数制限があるので絶対予約すべし。

    旅行時期
    2018年07月

  • 見どころたくさん

    投稿日 2018年07月03日

    長谷寺 (長谷観音) 鎌倉

    総合評価:4.5

    草花、上に登れば景観、たくさんの小さなお地蔵さん、そして笑顔のお地蔵さん、小さな鍾乳洞のような洞窟などなど、中は広くて見どころたくさんありました。
    また、トイレはきれい、寺内WiFi飛んでる、券売機が電子的など、外国人観光客にも対応していて近代化を感じました。

    旅行時期
    2018年07月

  • あの鳩サブレーの本店

    投稿日 2018年07月01日

    豊島屋 本店 鎌倉

    総合評価:4.0

    鳩サブレーの本店。鎌倉の小町通りにあります。賑わっていました。昔懐かしの味で美味しい鳩サブレー。
    今までに見たことのない鳩サブレーのグッズが売ってて可愛かったです。写真撮影用の顔出しパネルもありました。

    旅行時期
    2018年06月

  • 使いやすいイタリアン

    投稿日 2018年07月01日

    イル パラドッソ 豊中駅前店 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.5

    使いやすいイタリアン。コスパ良し。
    豊中駅すぐ。女子会にピッタリなお店かなと思います。大音量で音楽をかけるバースデー祝いも行われていました。
    600円の生ハム食べ放題をいつも頼みます。塩っ気がすごいのでそこまで食べられませんが、満足です。

    旅行時期
    2018年06月

  • 初心者でも渡れます!

    投稿日 2018年06月28日

    しまなみ海道 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:5.0

    自転車で横断しました。絶景サイクリング気持ちよかったです。サイクルスパッツを履いても、クロスバイクはお尻が痛くなることに驚きました。
    広島からスタートのほうが多そうですが、松山空港へ着(地方への飛行機早割は安い)→今治スタートで広島ゴール(新幹線は来たものに乗る)にしました。時間に追われず良かったと思いました。

    旅行時期
    2018年06月

  • お洒落なベーカリーカフェ

    投稿日 2018年06月26日

    The LOAF Cafe 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    お洒落なベーカリーカフェ。
    パン食べ放題付きのランチなのでコスパ良しだと思いました。
    カフェゆえに女性客、そして小さなお子様連れが本当に多かったです。
    駐車場あり。事前に駐車場の場所を調べておくのがベター。

    旅行時期
    2018年06月

  • 絶景

    投稿日 2018年06月26日

    多々羅大橋 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:4.0

    今治側から多々羅大橋へ向かって登り坂をサイクリングしながらの海がエメラルドグリーンでめちゃくちゃきれいでした。多々羅道の駅を見下ろす景色はしまなみ海道のなかでもかなり良かったです。
    そして多々羅大橋自体も迫力があり、とても美しい橋でした。

    旅行時期
    2018年06月

  • 多々羅道の駅

    投稿日 2018年06月26日

    道の駅 今治市多々羅しまなみ公園 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.5

    サイクリストの聖地という石碑が海側に向かって左端にあり、フォトスポットです。
    しまなみ海道を走って最もきれいだったのがこの多々羅大橋の周辺でした。
    ここも漏れなく海に面した道の駅。お土産屋さんや軽食がとれるところがあります。

    旅行時期
    2018年06月

ひいちまさん

ひいちまさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    796

    59

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年01月01日登録)

    147,727アクセス

17国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひいちまさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています