旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フェラーリ01さんのトラベラーページ

フェラーリ01さんのクチコミ(11ページ)全928件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • UFOの塔

    投稿日 2016年02月16日

    UFOの塔 ブラチスラバ

    総合評価:3.0

    「UFOの塔」はドナウ川にかかる展望塔。まさに名の通りである。レストランがあり人気のスポットになってるようだ。値段は高いとガイドが言っていた。ブラチスラバで一番高い建物でもあり、ブラチスラバ城からでも見えた。

    旅行時期
    2016年01月

  • 旧市庁舎

    投稿日 2016年02月16日

    旧市庁舎 ブラチスラバ

    総合評価:3.5

    「旧市庁舎」はブラチスラバ旧市街の中心部にある「フラヴネー広場」の一角にあった。クリームイエローの時計塔が存在感を放つ。これは女帝マリア・テレジアが好んだ色だった。他の建物とマッチして、中世の雰囲気があってよい。

    旅行時期
    2016年01月

  • フラヴネー広場

    投稿日 2016年02月16日

    フラヴネー広場 ブラチスラバ

    総合評価:3.5

    「フラヴネー広場」はブラチスラバ旧市街の中心部にあった。この広場の周辺に日本大使館、旧市庁舎、レストラン、土産もんやが連なる。銅像付きのベンチが人気になっており、皆が座り写真を撮るスポットになっていた。

    旅行時期
    2016年01月

  • ミハエル門

    投稿日 2016年02月16日

    ミハエル門 ブラチスラバ

    総合評価:4.0

    「ミハエル門」は通り抜けるまで門だと思わず、時計塔だ認識していた。これより旧市街の観光が始まる。中世ヨーロッパの雰囲気があり、町並みは可愛い感じだ。この町のシンボル的な建物で、高さがあるから目印にもなった。

    旅行時期
    2016年01月

  • 旧市街

    投稿日 2016年02月15日

    ブラチスラバ旧市街 ブラチスラバ

    総合評価:4.0

    「旧市街」は中世ヨーロッパの雰囲気が残っており、散策が楽しめた。小規模で細道もあるが、迷うほどじゃなかった。レストラン、カフェ、土産もんやはたくさんあった。観光客は多くなく、ここの見所といったら風景だろう。

    旅行時期
    2016年01月

  • ブラチスラヴァ城

    投稿日 2016年02月15日

    ブラチスラヴァ城 ブラチスラバ

    総合評価:3.5

    「ブラチスラヴァ城」の観光。風が強く高いところにあるため、より一層寒かった。今は博物館になってるらしく外観だけの見学。近くだとでかくて写真撮れないな。ハイライトはドナウ川と街が見下ろせ、写真スポットによかった。

    旅行時期
    2016年01月

  • ストラホフ修道院ビアホール

    投稿日 2016年02月15日

    ストラホフ修道院ビアホール プラハ

    総合評価:4.0

    「ストラホフ修道院ビアホール」は夜メシで利用した。暗くてよくわからんかったが、ストラホフ修道院の中にあるレストラン。店の中はリフォームしたばっかりかきれいで、メシはまあまあだったが、ビールがやっぱ安くてうまかった。

    旅行時期
    2016年01月

  • カフェ マイセン

    投稿日 2016年02月15日

    レストラン マイセン マイセン

    総合評価:4.0

    「カフェ マイセン」は「マイセン磁器博物館」の中にある。実演付きで製作工程を説明してくれ興味深かったのだが、ミュージアムも合わせてつかれたため行った。製品はアウトレットでもいい値段だが、カフェはリーズナブルだった。

    旅行時期
    2016年01月

  • マイセン磁器博物館

    投稿日 2016年02月15日

    マイセン磁器博物館 (マイセン磁器工場) マイセン

    総合評価:4.0

    「マイセン磁器博物館」に行った。実演付きで製作工程を説明してくれた。説明は日本語だった。なかなか興味深かった。製品はアウトレット物も売っているが、いい値段。梱包は丁寧にしてくれる。旅の記念にいかがかな。

    旅行時期
    2016年01月

  • シュロス ホテル ドレスデン - ピルニツ

    投稿日 2016年02月15日

    シュロス ホテル ドレスデン ピリンツ ドレスデン

    総合評価:4.0

    「シュロス ホテル ドレスデン - ピルニツ」は四つ星ホテルだった。観光スポットより離れているが、その分すごく静かであった。中は淡い色使いのお洒落な雰囲気。食事のサービスが非常にゆっくりであるが、のんびりできてよかった。

    旅行時期
    2016年01月

  • 観光案内所 (ドレスデン)

    投稿日 2016年02月15日

    観光案内所 (ドレスデン) ドレスデン

    総合評価:3.0

    「観光案内所 (ドレスデン)」はショッピングモールの中に入ってた。チケットや土産もんを売っていた。広いスペースでパンフレットなどあったが、日本語表記のものは無かったように記憶する。だからつらっと見たくらい。

    旅行時期
    2016年01月

  • エミール ライマン

    投稿日 2016年02月15日

    エミール ライマン ドレスデン

    総合評価:4.0

    「エミール ライマン」はショッピングモールにあった。バームクーヘンやシュトーレンといった伝統的な菓子を売っていた。フリータイムが短くカフェを利用する時間がなかった。有名な店だと聞いた。買った菓子はうまかった。

    旅行時期
    2016年01月

  • フラウエン教会 (ドレスデン)

    投稿日 2016年02月15日

    フラウエン教会 (聖母教会) ドレスデン

    総合評価:4.0

    「フラウエン教会 (ドレスデン)」は第二次世界大戦で破壊された有名な教会。世界中の人や企業から資金が寄付され、再建工事が1994年に開始。2005年に元の姿を取り戻した。白と黒の石がつぎはぎになっているのは、戦争で破壊された事実を伝えているそうだ。実際に見れてよかった。

    旅行時期
    2016年01月

  • アルトマルクト広場

    投稿日 2016年02月15日

    アルトマルクト広場 ドレスデン

    総合評価:3.5

    「アルトマルクト広場」はドレスデン旧市街の中心部にある。この近くに教会や市庁舎があり、カフェや店が連なっている。クリスマスマーケットで賑わう広場。普段よりイベントをやっており、市民達の憩いの場でもある。

    旅行時期
    2016年01月

  • アウグストゥス橋

    投稿日 2016年02月13日

    アウグストゥス橋 ドレスデン

    総合評価:3.5

    「アウグストゥス橋」はエルベ川にかかる橋。大きな石橋。「カトリック旧宮廷教会」前の階段を上がり景色を眺めた。ゆったり流れる川の流れと景色がマッチしており実に美しい。雪が降り寒かったがまた風情がありよかった。

    旅行時期
    2016年01月

  • カトリック旧宮廷教会

    投稿日 2016年02月13日

    カトリック旧宮廷教会 (三位一体大聖堂) ドレスデン

    総合評価:3.5

    「カトリック旧宮廷教会」は「ドレスデン城」に隣接して建っていた。建物に聖人像の彫刻がいっぱいあり、立派な教会であった。また美しい教会でもある。ライトアップされるそうで、その姿も見たかった。再び行けるといいのだが。

    旅行時期
    2016年01月

  • ドレスデン城

    投稿日 2016年02月13日

    ドレスデン城 (レジデンツ宮殿) ドレスデン

    総合評価:3.5

    「ドレスデン城」は今まで見てきた城と違っており不思議な感じだった。建物は第二次世界大戦の空爆で破壊され、戦後に建てられた。バロック様式の建物だ。今はザクセン王家の財宝などが展示している博物館となっている。

    旅行時期
    2016年01月

  • ツヴィンガー宮殿

    投稿日 2016年02月13日

    ツヴィンガー宮殿 ドレスデン

    総合評価:3.5

    「ツヴィンガー宮殿」はアウグスト1 世の命令により建てられた。バロック建築物で宮殿を抜けると庭園があった。中にあるため大きくなかったが美しい。戦争で破壊されたが再現したから古さはそんなに感じなかった。今は美術館となっている。

    旅行時期
    2016年01月

  • 君主の行列

    投稿日 2016年02月13日

    君主の行列 ドレスデン

    総合評価:4.0

    「君主の行列」はドレスデンの有名観光スポットの一つ。マイセン磁器タイルが使用され、歴代の君主が描かれている。これだけのものが戦火を免れたなんて奇跡だ。歴史あるものだがきれいで、保存状態もいい。見るべきものだ。

    旅行時期
    2016年01月

  • アルバート (ムーステク店)

    投稿日 2016年02月13日

    アルバート (ムーステク店) プラハ

    総合評価:3.5

    「アルバート (ムーステク店)」は旧市街広場から歩いて行ける距離にあった。どうやら裏口だったようで、豪奢な建物の中を抜けるとあった。広いスーパーマーケット。マンナーのウエハースも売っていた。ばら撒き土産を買うならいいだろう。

    旅行時期
    2016年01月

フェラーリ01さん

フェラーリ01さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3787

    114

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年02月04日登録)

    424,842アクセス

12国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

フェラーリ01さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています