旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クレージーイワンさんのトラベラーページ

クレージーイワンさんのQ&A(2ページ)

  • 回答(24件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • グランパレスまたはグランサブロン広場の近くで牛のビール煮のお勧めレストランをご存じの方

    グランパレスまたはグランサブロン広場の近くで牛のビール煮のお勧めレストランをご存じの方教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    グランパレスに面した牛肉のビール煮を出すお店を1軒知っています。
    お店の名前は Kelderke

    まさに牛肉のビール煮を食べるにいきました。
    おいしかったです。
    15世紀の建物でお店の雰囲気も最高です!
    入り口がわかりにくいせいだと思いますが観光客は少なく常連しかいませんでした。
    僕の旅行記にお店の写真があります。

    住所はGrand,Place15の地下
    ブラバン公爵の館の下にあります。
    わがまま歩き オランダ ベルギー ルクセンブルクというガイドブックに載っていました。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/crazyiwan/album/10098542/

  • スーツケースを預かってもらうには?

    9月の終わりからフランスへ旅行します。パリに最初2泊し、TGVでアヴィニョンへ移動で4泊、パリに帰ってきて最初と同じホテルに一泊します。
    ●アヴィニョンヘ移動する際、スーツケースを預け、小旅行できる...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    パリ・リヨン駅のコインロッカーに関する情報見つけました。
    リヨン駅とはパリのリヨン駅のことでよろしいでしょうか?
    下記パリ・リヨン駅に関する情報とコインロッカーを使った人のコメントがあります。


    【参考URL】http://france-tourisme.net/p-railstation-SNCFLyon.htm

  • スーツケースを預かってもらうには?

    9月の終わりからフランスへ旅行します。パリに最初2泊し、TGVでアヴィニョンへ移動で4泊、パリに帰ってきて最初と同じホテルに一泊します。
    ●アヴィニョンヘ移動する際、スーツケースを預け、小旅行できる...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    アヴィニヨンによられるのであれば
    国鉄アヴィニヨン駅にロッカーがあります入り口に警備員がいてレントゲンまでとる念の入れようです。

    TGVで行くでしょうからバスでアヴィニヨンのバス停からすぐのところに国鉄があります。
    2004年 2005年に2回は使いました。
    駅の入り口ではなく駅からでて同じ建物の右から入ります。
    料金は忘れましたが大きさで料金も違います。
    大き目のリュックになるカート旅行カバンが2個入りました。

  • フランス、モン・サン・ミッシェル付近のレストランについて

    モン・サン・ミッシェルの外壁のレル・シャン・ミッシェルホテルに宿泊します。近くに美味しいレストランがあればそこで夕食を取りたいと考えていますが御存じの方がいらしたら教えて下さい。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こんばんはhiroki1101さんの回答にあるLa Mere Poulardに行ったことがあります。
    よかったです。
    オムレツが有名ですが私のお勧めはアニョー(子羊の肉)です。
    海沿いの牧草をたべかすかに塩が効いていておいしいです。
    オムレツがどうしても食べたければ何人かで一つをおすすめします。
    理由は大きいから、他の料理と一緒に食べきれません。
    泡立てるところと焼いてるところを見るのも楽しいですよ食べなくても見てください!

クレージーイワンさん

クレージーイワンさん 写真

10国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クレージーイワンさんにとって旅行とは

自由と発見

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランス
とくにプロブァンス

日本では九州阿蘇周辺と北海道美帆峠

大好きな理由

昔のままの家に住むやさしくておせっかいな人々と
どこまでも続くひまわり畑
風景に溶け込んだ山あいのラベンダー畑
旅をして一番に癒されました。

阿蘇の外輪山、見晴らしもよく気持ちいのいい大草原の道
美幌峠からみおろす景色

行ってみたい場所

コッツウォルズ地方

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています