ヘッセン州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここドイツでは、クリスマスの4つ前の日曜日からが降臨節(アドヴェント)というクリスマス期間とされ、その間にあちこちでヴァイナハツマルクト(クリスマス マーケット)が開かれます。<br /><br />ここでは、フランクフルト(マイン)の北約15kmにある保養地、バート ホムブルクでもマルクトの様子をご覧に入れます。<br /><br />なおこの街では、連日開催でなく、4回の週末のみの開催です。<br /><br />表題と文中で用いた「WM」とは、ヴァイナハツマルクト(Weihnachtsmarkt)の略です。<br />(ドイツで一般的に「WM」とすると、それはサッカー等の世界杯(Weltmeisterschaft)を指します。)<br />

【赤犬の尻尾】バート ホムブルクのWM

10いいね!

2024/11/30 - 2024/11/30

409位(同エリア591件中)

旅行記グループ ヴァイナハツメルクテ

0

43

呑ん兵衛ヴァガボン(ド)

呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん

この旅行記のスケジュール

2024/11/30

この旅行記スケジュールを元に

ここドイツでは、クリスマスの4つ前の日曜日からが降臨節(アドヴェント)というクリスマス期間とされ、その間にあちこちでヴァイナハツマルクト(クリスマス マーケット)が開かれます。

ここでは、フランクフルト(マイン)の北約15kmにある保養地、バート ホムブルクでもマルクトの様子をご覧に入れます。

なおこの街では、連日開催でなく、4回の週末のみの開催です。

表題と文中で用いた「WM」とは、ヴァイナハツマルクト(Weihnachtsmarkt)の略です。
(ドイツで一般的に「WM」とすると、それはサッカー等の世界杯(Weltmeisterschaft)を指します。)

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • ドイツ鉄道のバート ホムブルク(Bad Homburg)駅です。<br />同名の街(正式には「 v. d. Höhe」が付く)は、「Bad」が付くことで分かるように温泉地で、ゆえに保養地としてカネ持ちが多いとされ、治安も良く、(今は少なくなったようですが)フランクフルトを勤務地とする日本人駐在員に人気でした。<br />今は国力が落ちた日本人に代わり、半島人がハバを利かせているとかいないとか....<br />

    ドイツ鉄道のバート ホムブルク(Bad Homburg)駅です。
    同名の街(正式には「 v. d. Höhe」が付く)は、「Bad」が付くことで分かるように温泉地で、ゆえに保養地としてカネ持ちが多いとされ、治安も良く、(今は少なくなったようですが)フランクフルトを勤務地とする日本人駐在員に人気でした。
    今は国力が落ちた日本人に代わり、半島人がハバを利かせているとかいないとか....

  • 駅正面口を入ったところも豪華ですね。<br />

    駅正面口を入ったところも豪華ですね。

  • 新興宗教の教会かなぁと思いきや、ロシア正教会だそうです。<br />

    新興宗教の教会かなぁと思いきや、ロシア正教会だそうです。

  • 降臨節が始まる前日だったので、花屋にはクランツが売られていました。<br />

    降臨節が始まる前日だったので、花屋にはクランツが売られていました。

  • 街の目抜き通り沿いのアーケードにも、もちろんクリスマスの飾り付けがなされています。<br />

    街の目抜き通り沿いのアーケードにも、もちろんクリスマスの飾り付けがなされています。

  • 街の中心です。<br />この辺りからWMとしての屋台が出始めてます。<br />

    街の中心です。
    この辺りからWMとしての屋台が出始めてます。

  • ここは当地のクァハウス。湯治場です。<br />WMの公式会場と定められています。<br />電飾の「HG」は、当地が郡庁所在地ゆえの陸運局があり、そのナンバー略称です。<br />

    ここは当地のクァハウス。湯治場です。
    WMの公式会場と定められています。
    電飾の「HG」は、当地が郡庁所在地ゆえの陸運局があり、そのナンバー略称です。

  • お約束のクリッペ。<br />

    お約束のクリッペ。

  • 駅方向。<br />

    駅方向。

  • ヴァイセンハウスプラッツ(Waisenhausplatz)。<br />奥には、聖マリア カトリック教区(教会)(Katholische Pfarrei St. Marien)が見えます。<br />

    ヴァイセンハウスプラッツ(Waisenhausplatz)。
    奥には、聖マリア カトリック教区(教会)(Katholische Pfarrei St. Marien)が見えます。

  • マルクトプラッツ(Marktplatz)。<br />

    マルクトプラッツ(Marktplatz)。

  • メイン会場である、お城に到達しました。

    メイン会場である、お城に到達しました。

  • 城の内外にたくさんの屋台が立っています。<br />

    城の内外にたくさんの屋台が立っています。

  • 中への門(Unteres Tor)。<br />

    中への門(Unteres Tor)。

  • 下の中庭(Unterer Schlosshof)。<br />

    下の中庭(Unterer Schlosshof)。

  • 別角度で。<br />

    別角度で。

  • アイスランドの鮭屋もありました。<br />

    アイスランドの鮭屋もありました。

  • 機の細工屋。<br />

    機の細工屋。

  • ひとつずつ手作りみたい。<br />

    ひとつずつ手作りみたい。

  • 上下の中庭を結ぶ門(Oberes Tor)。<br />

    上下の中庭を結ぶ門(Oberes Tor)。

  • 上の中庭(Oberer Schlosshof)。

    上の中庭(Oberer Schlosshof)。

  • 反対側から。

    反対側から。

  • この中庭には「白い尖塔」があります(Der weiße Turm)。<br />

    この中庭には「白い尖塔」があります(Der weiße Turm)。

  • バイエルンにあるチーズの名産地であるアルゴイ(Allgäu)の、チーズに因むものを扱う屋台です。<br />

    バイエルンにあるチーズの名産地であるアルゴイ(Allgäu)の、チーズに因むものを扱う屋台です。

  • 名物のケーゼシュペッツレ(Käsespätzle)を食べようと思いましたが、長蛇の列に諦めました。<br />

    名物のケーゼシュペッツレ(Käsespätzle)を食べようと思いましたが、長蛇の列に諦めました。

  • ここで主に子供に注目されるのは、小型蒸気機関車の運転です。<br />

    ここで主に子供に注目されるのは、小型蒸気機関車の運転です。

  • 小さいものの、構造は蒸気機関車そのもので、停車中に給水し石炭を焼べていました。<br />

    小さいものの、構造は蒸気機関車そのもので、停車中に給水し石炭を焼べていました。

  • 料金は、2(か3?)周1回が3オイロ。3回だと8オイロです。<br />

    料金は、2(か3?)周1回が3オイロ。3回だと8オイロです。

  • 建物の中にもクリスマスツリーが飾られています。<br />プレゼントを模した箱も。<br />

    建物の中にもクリスマスツリーが飾られています。
    プレゼントを模した箱も。

  • 城を出ての尖塔。<br />

    城を出ての尖塔。

  • そこからは、福音教会(Erlöserkirche)と聖マリア教会が見えました。<br />

    そこからは、福音教会(Erlöserkirche)と聖マリア教会が見えました。

  • お城の、日本的にいえば参道にあたるところにも屋台がありますが、日本人経営の寿司屋が出しているものもありました。<br />

    お城の、日本的にいえば参道にあたるところにも屋台がありますが、日本人経営の寿司屋が出しているものもありました。

  • グリューヴァインならぬグリュー酒や肉まんなどが売られていました。<br />けっこう人気!<br />

    グリューヴァインならぬグリュー酒や肉まんなどが売られていました。
    けっこう人気!

  • アーモンド屋もお約束。<br />

    アーモンド屋もお約束。

  • この街ならではの飲み物屋です。<br />

    この街ならではの飲み物屋です。

  • 飾りがきれい。<br />

    飾りがきれい。

  • その飲み物とは、ポスティ(Posti)です。<br />

    その飲み物とは、ポスティ(Posti)です。

  • これは、ハーブが入ったリカー。<br />一杯5オイロです。<br />

    これは、ハーブが入ったリカー。
    一杯5オイロです。

  • グリューヴァインより苦い味。<br />

    グリューヴァインより苦い味。

  • 小さなパンを集めた店。<br />

    小さなパンを集めた店。

  • 車での来場者が続々と。<br />運転者の多くが酒を呑むと推定されますが、サツも摘発していない感じ?!<br />

    車での来場者が続々と。
    運転者の多くが酒を呑むと推定されますが、サツも摘発していない感じ?!

  • 再びヴァイセンハウスプラッツに。<br />暗くなると違うイメージ。<br />

    再びヴァイセンハウスプラッツに。
    暗くなると違うイメージ。

  • クァハウスまで戻ってきました。<br />ここで都合よくバスが来たので、それに乗って駅まで行き、Sバーンで帰途に着きました。<br />(了)<br />

    クァハウスまで戻ってきました。
    ここで都合よくバスが来たので、それに乗って駅まで行き、Sバーンで帰途に着きました。
    (了)

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 183円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP