
2024/08/09 - 2024/08/10
2位(同エリア588件中)
さつまおごじょさん
- さつまおごじょさんTOP
- 旅行記342冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 556,335アクセス
- フォロワー266人
5年ぶりの海外旅行の行先は、コロナ禍に2回もキャンセルを強いられた北欧およびバルト3国周辺。
羽田を8月9日の夜に発ち、17日の夜に帰着するまでの8泊9日間で8カ国訪問しました(笑)
【旅の全行程】
鹿児島→羽田→上海→フランクフルト→ラトビア(リガ)→エストニア(タリン)→ノルウェー(オスロ)→フィンランド(ヘルシンキ)→(再)エストニア→リトアニア(ビリニュス)→スウェーデン(ストックホルム)→北京→羽田→鹿児島
この行程を飛行機とフェリーとバスでつなぎました。
この編では、鹿児島を出発し羽田から上海へ飛び、1泊。
上海からドイツのフランクフルトへ降り立ち、イトシュタインの町をほんの少し散策してフランクフルトに1泊するまでを記しています。
旅の総費用は228,000円(お土産除く)
その内訳は最終章にて。
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
雷注意報が発令されたため 鹿児島の出発が1時間遅れたものの、羽田に到着して諸々を済ませてもまだ時間に余裕があった。
ラウンジを使う予定が、絶望的な行列ができていたため潔く諦める。
羽田から上海浦東へ向けて出発。 -
機内食はチキン南蛮。
あっという間に上海着。
上海で1泊するにはトランジットビザが必要(コロナ以降、そうなりました)
許可が下りず、空港から出れなかったという事例を聞いていたから不安で仕方なかったけれど、簡単にスルスルと入国できた。 -
宿泊は、上海トランジットの時にいつも利用しているエアポートホテル。
1泊498元(10,159円) -
ここは、第1ターミナルと第2ターミナルの中間にあって、空港から外に出ることなく歩いて行けるので本当に便利。
タクシードライバーとの運賃交渉などしてストレスをためる必要が無いので、今後もここ一択だろう。 -
部屋は簡素な造りで、ビジネスホテル並みだけど・・・
-
私にはこれで充分(#^.^#)
-
0時半に上海に到着して、ホテルにチェックインしたのは2時。
ホテルの部屋からはターミナルが見えている。 -
一夜明けて、早朝のターミナル(ホテルの部屋から)
-
泊まったホテルの正式名称は『大衆空港賓館』
-
南棟と北棟に分かれていて、それをUFOでつないである( ´艸`)
-
ラウンジで朝食を摂るために早めに空港に行ってみる。
-
と言っても、ヨーグルトとコーヒーの軽い朝食。
年をとると、もうがっつり食べれない。
ラウンジから見下ろしています(空港のこの雰囲気が大好きだ) -
(ドキドキで)搭乗口に向かう。
-
今回の私の旅の航空運賃が割と安くあがったわけは、往復エアチャイナだから(笑)
特典航空券で60,000マイル放出。
それに加えて現金は44,000円程度。 -
定刻より少し早く上海を飛び立つ。
-
上海からロシア上空を通って向かう。
え(*_*)?
今、ロシア上空は通れないんじゃないの?
いえいえ、調べてみたら中国の航空機は飛行を許されているそう。 -
機内食1回目
-
機内食2回目
-
そろそろフランクフルトに到着。
現地時間は17時頃。
上海からの飛行時間は12時間5分。
空港に降り立ち、出迎えの人の中を探しても、ロッテンマイヤーさんは迎えに来てくれていなかった(笑) -
さて、今から40年ほど前の マイナス2歳(ややこしい!)の頃、ドイツに暮らした事がある私は、少々のドイツ語は理解できる(そういう事にしておいてください)入国審査で『Hello!』と言われたので、『Guten Tag!』と返したら、以降ドイツ語での入国審査だった。
恐れていたほど入国に時間はかからず、中央駅まで行き、ロッカーに荷物を預けてイトシュタインまでの列車のチケットを買いに行ったら、発車はまさかの1時間後。再びロッカーから荷物を出し、先にホテルにチェックイン。
駅から歩いて数分のコンフォートホテル 7615円@1泊
部屋は値段相応(笑) -
イトシュタインへ行くのは旅前から決めていた。
空港から直接行ければ効率がいいのだけど、そうなるとバスと列車を乗り継がないといけなかったり、荷物の問題もあるので、いったん中央駅まで行く事にしたのだ。 -
なんと発車は19時半(^^;)
イトシュタインまでは片道40分なので目的地到着は20時10分。
でも諦めないよ。
この時期の日没時間は20時50分。
到着から日没まで40分。小さい町なので何とかなるでしょう・・・。 -
列車はガラガラだった。
というか2階建になっていて、殆どの乗客は1階部分に乗っていた(のを降りる時に気づいた) -
夜8時10分にイトシュタイン駅に到着し、帰りの列車の時間を確認して町の中心部にある広場へ向かう。
8時50分日没だから40分あるといっても、駅から歩いて20分ほどかかったので、ここからの写真は夜8時半以降写したもの。 -
イチオシ
ケーニッヒアドルフ広場(町の中心地)
-
イチオシ
広場の中でも ひときわ目立つこの右側の木組みの家はキリンガーハウス。
キリング氏(建てた人)の家という意味。
入口に『 i 』マークがついているのでインフォメーションになっているようだ。 -
そして、ここで忘れてならないのはこの青い家。
-
イチオシ
この青い家はドイツ語でSchiefes Haus.
直訳すると曲がった家という意味。
元々はまっすぐだったらしいが、徐々に傾いていったとのこと。
原因は建築時の資材不足というけれど、ホントかなあ。 -
イチオシ
そしてこの青い家、一般の住宅として使われているらしい。
その隣のオレンジ色の建物は・・・ -
Rathausと書かれている。
市庁舎ですね。
役場ですよ、役場!
こんな可愛い役場って、まったくもうヽ(`Д´)ノ -
そして役場の右側にはイトシュタイン城。
-
今回は時間が無いので外から眺めるだけ。
-
市庁舎と木組みの家が並び・・・
-
なんて可愛い町なのでしょう(*^-^*)
-
カラフルで・・・
-
イチオシ
まるでテーマパークのよう(*^_^*)
-
イチオシ
この広場からは何本かの通りが通じていて・・・
-
そのすべてを歩いてみたい気がしますが・・・
-
それは時間的に無理なので・・・
-
写真を撮りながら、勘で歩いてみる。
-
イチオシ
この赤い木組みの家はホテル(*^-^*)
-
陽が沈んでしまう恐怖から、とにかく所かまわずシャッターを切りまくる。
-
それが何の建物なのか、民家なのかホテルなのか分からず撮っているのに、どこを撮っても可愛くて・・・
-
絵になるのですよ。
-
イチオシ
これは、民家のお庭。
-
もう何でもいいから、どこでもいいからシャッターを切ってしまえ!
-
広場から離れると・・・
-
人通りも少なくなり・・・
-
一般の民家が連なっています(#^^#)
-
このおうちもねじ曲がっていますね。
-
この正面に太陽が沈んでいきます。
-
いや~!
まだ沈まないで~(>_<) -
沈んでからも10分くらいは大丈夫。
-
最後にもう一度、広場へ向かう。
-
ちらほらと灯りが灯り始め・・・
-
レストランの軒先には人が集い・・・
-
夕暮れ時も素敵な町ね(^_-)-☆
-
イトシュタインの町は小さくてあまり知られていませんが、フランクフルトから短時間で往復できるので、半日あれば大丈夫。
-
(私のように)時間の無い旅にはうってつけ。
-
あの塔はヘクセン塔。町で最古の建物らしい。
別名魔女の塔とも呼ばれていて、早い時間なら頂上まで登れるらしいけど、この時間は営業時間外(^^;) -
ケーニッヒアドルフ広場に戻って来ると・・・
-
一気に暗くなってしまったので・・・
-
そろそろ駅へ向かおう。
-
実は私、慣れない靴のせいで足が痛くて、しかも途中から両方の足がつっていて、痛すぎてゆっくりしか歩けないのです(汗)
途中でつり止めの薬を服用するも、まったく効かず(ノД`)・゜・。 -
静まり返ったイトシュタイン駅。
-
フランクフルト中央駅に到着。
駅の売店で、サンドイッチを購入。
この時点で22時半。 -
おとなしくホテルへ・・・戻るわけない(笑)
-
レーマー広場まで歩く。
-
フランクフルトイチのスポットなのに、なんだか地味。
-
もっと派手にライトアップしていると思っていたのに。
-
マイン川にかかるアイゼルナーシュテグ(鉄の橋)
-
ホテルに戻り、就寝。
ここまでは前菜のようなもので、いよいよ明日から本番の旅がスタート!
ラトビアのリガへ向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024年夏 ヨーロッパ8泊9日 毎日国移動の8カ国の旅
-
制限時間40分で撮る、木組みの家街道の町『イトシュタイン』
2024/08/09~
ヘッセン州
-
「おとぎの国へやって来た」と、自信をもって断言しよう。ラトビアの『リガ』
2024/08/11~
リガ
-
時間がタリン、歩きタリン、遊びタリン、エストニアの『タリン』
2024/08/12~
タリン
-
物価が脅威のノルウェー『オスロ』
2024/08/13~
オスロ
-
通りすがりのフィンランド『ヘルシンキ』
2024/08/14~
ヘルシンキ
-
この旅で最もレバーが冷えた出来事。リトアニアの『ビリニュス』
2024/08/15~
ビリニュス
-
北欧とバルト3国の旅、ここに完結。 スウェーデン『ストックホルム』
2024/08/16~
ストックホルム
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (42)
-
- motsuboさん 2024/09/20 16:55:25
- 脚が攣る時は
- 小生には、芍薬甘草湯が効きます。
遅ればせながら、5年ぶりの海外旅行、おめでとうございます!
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/20 23:57:03
- RE: 脚が攣る時は
- こんばんは(*^-^*)
> 小生には、芍薬甘草湯が効きます。
ネットで効能を調べてみました。
次の旅には必ず持って行きます。
> 遅ればせながら、5年ぶりの海外旅行、おめでとうございます!
ありがとうございます。
大阪もまだまだ暑い日が続いているようですね。
ご自愛くださいませ。
- motsuboさん からの返信 2024/09/21 11:36:06
- RE: RE: 脚が攣る時は
- > ネットで効能を調べてみました。
> 次の旅には必ず持って行きます。
薬屋さんからでなく、かかりつけ医に「腓(こむら)返り」と症状を伝えて医薬品を処方してもらって下さい。ご存じかも知れませぬが、念の為。
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/21 12:43:19
- RE: RE: RE: 脚が攣る時は
- > 薬屋さんからでなく、かかりつけ医に「腓(こむら)返り」と症状を伝えて医薬品を処方してもらって下さい。ご存じかも知れませぬが、念の為。
いいえ。知りませんでした。
ドラッグストアで買えると思っていました。
ありがとうございますm(__)m
- motsuboさん からの返信 2024/09/22 13:33:20
- RE: RE: RE: RE: 脚が攣る時は
- > ドラッグストアで買えると思っていました。
> ありがとうございますm(__)m
ドラッグストアでも買えるかもですが、成分量・効能が違います(キッパリ)。
本来漢方薬(煎じ薬)なので、顆粒を70mL程度の水で撹拌してよく溶かしたのを、電子レンジで、500W×30秒加熱後さらに撹拌しながら、芍薬甘草湯本来の「甘み」をよく味わって服用して下さい。
味に違和感があると、残念ながら、体質に合わず、あまり効かぬかも知れませぬ。
あ、夜中に攣って急を要する時は、枕元に常備してるのを、唾液で無理やり服み下してます。
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/22 15:11:32
- RE: RE: RE: RE: RE: 脚が攣る時は
> 本来漢方薬(煎じ薬)なので、顆粒を70mL程度の水で撹拌してよく溶かしたのを、電子レンジで、500W×30秒加熱後さらに撹拌しながら、芍薬甘草湯本来の「甘み」をよく味わって服用して下さい。
motsuboさんは漢方薬マイスターっすか? ( ´艸`)
大変参考になりました。
ありがとうございますm(__)m
-
- エンドレスジャーニーさん 2024/09/07 11:33:24
- 待ってました!
- 旅行再開GOGO! やはりおごじょ様の旅日記は臨場感が
あって、ふた味違います。イトシュタインって始めて聞きましたが
なんて可愛らしい街並みでしょう。 まるで子供の頃読んだ
西洋のおとぎ話の世界ですね。
ドイツで暮らしてたことがあるんですね。 ぼくも以前ドイツ企業
に勤務したことがあり、本社には年4回は出張に行ってました。
フランクフルトに近いヴァルドルフ。退屈な所でした。
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/07 12:08:32
- RE: 待ってました!
- エンドレスジャーニーさん、こんにちは(*^-^*)
> やはりおごじょ様の旅日記は臨場感が
> あって、ふた味違います。
勿体ないようなお言葉ありがとうございます。
そのお言葉、綺麗な箱に入れてリボンを巻いて枕元に置いておきます( ´艸`)
>イトシュタインって始めて聞きましたが
> なんて可愛らしい街並みでしょう。 まるで子供の頃読んだ
> 西洋のおとぎ話の世界ですね。
イトシュタインはあまり知られていない小さな町ですね。
もっと有名な町がわんさかありますから、これからも知られる事はないのでしょうね。
確かにおとぎ話の世界なのですが・・・
この後行くバルト3国! もっともっとおとぎ話の世界ですよ( ´艸`)
もう~やばいです。
何故、もっと早く来なかった?と自分を責めました(笑)
> ドイツで暮らしてたことがあるんですね。 ぼくも以前ドイツ企業
> に勤務したことがあり、本社には年4回は出張に行ってました。
それはびっくりです(*_*)
意外と皆さん、秘めたエピソードをお持ちですよね。
出張ならば、それほど自由な時間はなかったとお察ししますが、それでも年4回の渡独。
羨ましい限りです。
> フランクフルトに近いヴァルドルフ。退屈な所でした。
ヴァルドルフ!
地図で検索しましたが、どこだか分かりませんでした。
エンドレスジャーニーさんのこの表現(笑)
ちーっとも楽しくなかったとおっしゃってるように受け止めました(大笑)
私なら、ドイツに出張する時点で自慢ですがね( ´艸`)
以降の旅行記、おとぎ話の世界にぜひお越しくださいませm(__)m
- エンドレスジャーニーさん からの返信 2024/09/07 15:14:10
- RE: RE: 待ってました!
- おごじょ様
ヴァルドルフはハイデルベルグにほど近い田舎町です。
どこまでも続くSpargel:シュパーゲル(アスパラガス)の畑
だけが印象に残っています。
おっしゃる通り、ちーっとも楽しくなかったです。
四半期毎の業務進捗プレゼンと評価。 周りの景色なぞ
目に入らない日々でした。 あの頃風景を楽しむ精神的余裕が
あったらなあ。 世界中あちらこちら回ったので・・・
以降の旅行記、楽しみにお待ちいたします。
エンドレスジャーニー拝
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/07 15:54:04
- RE: RE: RE: 待ってました!
- > ヴァルドルフはハイデルベルグにほど近い田舎町です。
私は、ヨーロッパの中でも特にドイツはどんな田舎へ行っても、美しいと思います。
> おっしゃる通り、ちーっとも楽しくなかったです。
> 四半期毎の業務進捗プレゼンと評価。 周りの景色なぞ
> 目に入らない日々でした。 あの頃風景を楽しむ精神的余裕が
> あったらなあ。 世界中あちらこちら回ったので・・・
その頃にすべてを放り投げて楽しめる勇気があったら良かったのでしょうが、エンドレスジャーニーさんの責任感がそれをさせなかったのでしょう。
まだ遅くありません。
今後も楽しみましょう(*^-^*)
返信は不要ですよ(^^)/
-
- みやさん 2024/09/07 00:03:34
- 始まりましたね~
- いつの間にか始まってた(笑)
エアチャイナなので、てっきり北京乗り換えだと思っていたら行は上海経由だったんですね。(ちなみに2週間後に鹿児島から中国東方航空の上海乗り継ぎでバンコクに行ってきます。上海浦東空港は8年ぶりくらいかも。)
駅の写真を見ると欧州、って感じですね。
しかし日没までの短時間であれだけ歩き回れるとは、さすがです。
序章が終わり次回からいよいよ本番のバルト3国ですね。
楽しみにしています~笑
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/07 00:41:46
- RE: 始まりましたね~
- みやさん、こんばんは~(^^)v
> エアチャイナなので、てっきり北京乗り換えだと思っていたら行は上海経由だったんですね。(ちなみに2週間後に鹿児島から中国東方航空の上海乗り継ぎでバンコクに行ってきます。上海浦東空港は8年ぶりくらいかも。)
はい。
行きは上海、帰りは北京経由です。
帰りは北京で遊ぶ予定でした。
しかし、トホホの結末を迎えます。
詳しくはいつになるか分からない旅行記で! ( ̄ー ̄)ニヤリ
鹿児島から東京や大阪を経由しないで済むのは時間の節約になって、本当に助かりますよね?
> しかし日没までの短時間であれだけ歩き回れるとは、さすがです。
夏の欧州旅行は日没時刻が遅いので、儲けたような気持になります。
ただし、疲労感もハンパないですね(笑)
> 序章が終わり次回からいよいよ本番のバルト3国ですね。
どの国もほぼ半日しか観光してませんけどね(^^;)
引き続きよろしくお願いしますm(__)m
-
- 気まぐれなデジカメ館さん 2024/09/05 17:33:04
- 連れて行って欲しかった。
- おごじょ、この時期にバルト三国とはおどろきました。
コロナ前、2020年6月にバルト三国とポーランドを行く予定で、振り込みも済ませていましたが、コロナで敢えなく中止です。
コロナ明けに旅行先の第一候補で検討しました。が、ロシア上空飛行禁止で適度な便がない、旅行代金が円安でコロナ前の5割増し、長時間飛行に耐えられるか、ロシア、ウクライナの近隣国では火中のくり拾い危ない、何より一人旅行は不安がいっぱい、ということで断念しました。おごじょさんが行くなら連れて行って欲しかった。もちろん謎のスカーフは外します。
個人手配で格安にびっくり!バルトも北欧もドイツ語圏でしょう。トラブルもおおいでしょう。個人手配で行けるとは?よきパートナーがいましたか?
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/05 20:07:26
- RE: 連れて行って欲しかった。
- 気まぐれ師匠、こんばんはm(__)m
> コロナ前、2020年6月にバルト三国とポーランドを行く予定で、振り込みも済ませていましたが、コロナで敢えなく中止です。
私も北欧とバルト3国を2020年の5月に予定していたのです。
この疫病、1年未満で終息するだろうと思い、2021年の5月に再び予約を入れました。
が、なかなかしぶとい疫病は終息までに5年かかりましたね。
> コロナ明けに旅行先の第一候補で検討しました。が、ロシア上空飛行禁止で適度な便がない、旅行代金が円安でコロナ前の5割増し、長時間飛行に耐えられるか、ロシア、ウクライナの近隣国では火中のくり拾い危ない、何より一人旅行は不安がいっぱい、ということで断念しました。
まず、一人旅に不安がおありとの事、クスッとなりました。
私はむしろ、気楽で自由な一人旅でないと無理です。
ロシア上空は確かに厄介な問題ですね。
私はてっきりロシアを避けて飛ぶのだろうと思っていたのです。
ツアーなどの旅行代金もびっくり仰天価格になっていますね。
私は大したお金は持っていませんが、もしお金を持っていても、絶対にツアーは利用しません。
添乗員の旅行代金まで払いたくないのです(笑)
それに、旅って自分で計画を立てるからこそ楽しいと思います。
お土産物屋を連れまわされ、人が計画した旅程なんておもしろくないです。
>おごじょさんが行くなら連れて行って欲しかった。もちろん謎のスカーフは外します。
デジカメ師匠もバルト3国に恋焦がれていらっしゃったのですね。
そうでしたか・・・。
雑踏の中で迷子になったら困りますから、あのスカーフは外さないほうが身のためでしょう( ´艸`)
とてもいい目印になります。
気まぐれ師匠のチャームポイントじゃないっすか!
> 個人手配で格安にびっくり!バルトも北欧もドイツ語圏でしょう。
私は贅沢を好みませんし、ホテルもそこそこのレベルで大丈夫ですし、飛行機の座席も狭くても何とも思いません。
なのでとことん節約できますし、それで浮いたお金は次回の旅に回せますよね(#^^#)
旅行代金が安くあがればあがるほど、自慢したくなります。
今回もドヤ顔級です( ´艸`)
お金があればデラックスな旅は誰でもできます。が!格安な旅は知恵が無いとできません。
師匠!バルト3国も北欧もドイツ語ではございませんぜ!
それぞれその国の言語です。
ただし、どの国へ行ってもみなさん英語を話されます。
こちらもカタコトの英語で大丈夫です。
>トラブルもおおいでしょう。個人手配で行けるとは?よきパートナーがいましたか?
今回、トラブルは殆どなかったです。
宿の件で小さなトラブルはありましたが、想定内。ドンマイです。
気まぐれ師匠も高いお金を出してツアーで行かれるのではなく、
個人手配されたらいかがでしょうか?
一度やってみると、思っているほど難しい事ではないと気づかれると思います。
もう、その快適さに抜け出せなくなるかもですよ( ´艸`)
今の言葉で『ヌマる』というらしいです(笑)
よきパートナーとは???
鹿児島を発ち、鹿児島に帰着するまで ずっ~と一人でした(笑)
変人と思われるかもですが、一人が大好きです。
特に旅は誰にも邪魔されたくないのです(笑)
私が師匠に内緒で行ったばっかりに、御一緒できなくて残念でした( ´艸`)
-
- yumikenさん 2024/09/05 12:11:13
- エアチャイナ(゚Д゚;)
- こんにちわ~棟梁さん♪
ドイツで暮した事があったなんて(´▽`*)
しかもイミグレでドイツ語話しちゃう棟梁さん素敵すぎる☆彡
英語は共通語なので話せる人は多いけれど・・
英語以外の他の国の言語を話せちゃうのってカッチョイイです!!
ちょっと棟梁さんの見方が・・・でもやっぱり変わらないです(*^^*)フフ
エアチャイナ。。YouTubeで観た事があるけれど、結構機内の座席周りとか色々と痛んでいると言うか、少しガタがきてるって(゚Д゚;) 大丈夫でしたか??
中国はロシアと仲良しなので、ロシア上空を飛べるのね~
でも・・間違って撃墜しそうな・・ロシアの兵隊さんは若くて未熟って・・
無事に帰って来られて良かった~(*^^)
イトシュタインの街並みメチャメチャ可愛い~(´▽`*)
北欧のお家の様ですよね~♪
大分県にこんな感じの街並みの所ってありましたよね??可愛い雑貨屋さんとか・・
って・・途中にハウステンボスの街並み写真を入れても分からないかも(笑)フフ
あっ!ねじ曲がったお家見て、棟梁さん直したくなったでしょ~?!
グルメも早く見たいわ~♪やっぱりソーセージ??なんだろう?気になる~(;^ω^)
メザシ
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/05 14:03:55
- RE: エアチャイナ(゚Д゚;)
- メザシちゃん、こにゃにゃちは(#^.^#)
> ドイツで暮した事があったなんて(´▽`*)
若いころの話ね。
3年ほどね。
> 英語以外の他の国の言語を話せちゃうのってカッチョイイです!!
これが堪能ならば絵になるのですがね・・・
なんちゃってドイツ語ですしね。
> エアチャイナ。。YouTubeで観た事があるけれど、結構機内の座席周りとか色々と痛んでいると言うか、少しガタがきてるって(゚Д゚;) 大丈夫でしたか??
私もそれを懸念していました。
どこの航空会社でもそうだと思うけど、古い機材もあれば新しい機材もあるようで、私が乗った機材は大丈夫でしたよ。
以前、中国籍の飛行機に乗るのはすごくストレスだったけど、今回全くストレスは感じませんでした。
長時間フライトなので、モニター無かったら地獄だと思っていたけど、モニターあったし。でも結局モニターは現在地を確認する以外には使いませんでした。
> 中国はロシアと仲良しなので、ロシア上空を飛べるのね~
> でも・・間違って撃墜しそうな・・ロシアの兵隊さんは若くて未熟って・・
そうね。
そこが一番の不安材料よね。
ただ、遠回りしなくて済んでよかったよ。
帰りはストックホルムから北京へ飛んだんだけど、所要たったの7時間20分。
海外旅行は何がきついって、長時間フライトが一番ネックだからね。
> イトシュタインの街並みメチャメチャ可愛い~(´▽`*)
> 北欧のお家の様ですよね~♪
木組みの家も可愛いし、北欧のおうちも可愛いけど、やっぱりふたつを比べると全然異なるのよ。北欧のおうち、ノルウェーオスロ編で出てくるから見比べてみてね。
> 大分県にこんな感じの街並みの所ってありましたよね??可愛い雑貨屋さんとか・・
> って・・途中にハウステンボスの街並み写真を入れても分からないかも(笑)フフ
湯布院のフローラルビレッジにハウステンボス、どっちもいいけどやはり本場(本物)が一番。
本物を見れて、本当に幸せ~(^^)
> グルメも早く見たいわ~♪やっぱりソーセージ??なんだろう?気になる~(;^ω^)
ドイツが目的地じゃないのよ。
北欧とバルト3国が目的で、フランクフルト(ドイツ)はただの経由地。
だから翌日はもう国を移動するのさ、ラトビアへ。
だからグルメ編は、いつかメザシちゃん夫妻がドイツへ行ってレポートしてちょーだいね
( ´艸`)
コメントありがとうね(^_-)-☆
毎回気を使わなくていいんだよ。
本当にありがとう(^_-)-☆
-
- フォートラベルユーザーさん 2024/09/03 23:39:15
- ロッテンマイヤーさんは、、
- こんばんは!クララ様!
やっっっと、
故郷に帰れましたね、、
あら、ロッテンマイヤーさんお迎え
行かなかった?
おっかしいーな、ラインしといたのに。
ハイジとペーターの村は、
Wi-Fiないからね!
それにしても、ドイツ語を駆使してさすが!
こんなにも可憐な街、イトシュタインへ!
もちろん、知りませんでした(恥)
なんとメルヘンチックなかわいい建物。
確かに、40分滞在なら、
とにかく、写真をひたすらにとり続けちゃう。
一秒も一瞬も、逃せない…
8泊9日で、8か国??凄い、、
でも、クララ様くらい若ければ(38才だっけ?)
いけるイケル!!
こんなに綺麗な写真見せられて、、
これ以上、スゴイ場所あるんかい?
ヨーロッパは、凄いなあー!
お御足大丈夫ですか?
あんまり、無理すんなよ、
相性の良い靴で、行くんですわよー( 〃▽〃)
先はまだまだ長いから!
次回も、楽しみー!
ありがとうございました!!
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/04 18:22:36
- RE: ロッテンマイヤーさんは、、
- 鴨川雲海マダム、お疲れ様ですm(__)m
> やっっっと、
> 故郷に帰れましたね、、
> あら、ロッテンマイヤーさんお迎え
> 行かなかった?
久しぶりの故郷帰省にテンションアゲアゲでした(*^_^*)
ロッテンマイヤーさんは、多分セバスチャンの世話が忙しかったのでしょう・・・
(セバスチャンって誰?( ´艸`))
> こんなにも可憐な街、イトシュタインへ!
> もちろん、知りませんでした(恥)
この町は小さいので マダムのようなベテラントラベラーさんでもご存じないと思います。
木組みの家街道には、もっともっと有名な町がたくさんありますからね。
というか、ドイツは木組み街道に属していなくても、木組みの家たくさんありますね
( ´艸`)
> 8泊9日で、8か国??凄い、、
少し不安はあったけど、欲が勝ってしまい、こんな欲張り旅程を立ててしまいました。
体調や時間の都合で諦めた事、諦めた所、たっくさんですが、それでもこの旅には大満足しています。
もし次があれば、やはりこんな旅程を立てると思います(懲りないやつ)
> こんなに綺麗な写真見せられて、、
> これ以上、スゴイ場所あるんかい?
> ヨーロッパは、凄いなあー!
マダムも世界中色々行かれていますが、バルト3国はいかがでしたっけ?
すっごく良かったですわよ。本当におもちゃ箱の世界でした。
少しずつ(勿体ぶりながら)出していきますね(^_-)-☆
> お御足大丈夫ですか?
> あんまり、無理すんなよ、
> 相性の良い靴で、行くんですわよー( 〃▽〃)
マダムのお薦めは厚底リーボックでしたね?
次は、それ買って履いていこうっと。
コメントありがとうございます(^_-)-☆
-
- ちーちゃんさん 2024/09/03 22:05:06
- ミニチュアのお家(*´∇`*)
- こんばんハンブルクステーキ(*^◯^*)
おー!
いよいよ始まったね~*\(^o^)/*
最初から飛ばすと思ってたけど、
まさかの40分∑(゚Д゚)
でもあんなに可愛いお家ばかりなら、
たとえ40分しかなくても、絶対行きたいよね!
でもさ、ホントはフランクフルトにある
マニュアルの家じゃないの?(笑)
マッチ棒で作ったから、ちょっと曲がっちゃってるんでしょ。
だってあんなに可愛いうちが、本当にあるはず無いよ( ̄▽ ̄)フフフフ…
私も見に行きたい!
駆け足で写真を撮りまくるいちごちゃんの姿が目に浮かぶ~!
もちろんあんなにメルヘンな街へ行ったんだから、洋服はイチゴ柄に決まってるよね(^-^)
もしかして、足が痛いって言ってるけど、
可愛らしさを出すために、
中国のてん足に足をして行ったんじゃ無いよね。
旅行上手ないちごちゃん(*^^*)
お盆にこの値段!
やっぱり写真も旅行に関しても、
師匠だー!ー!
次、早めにお願いね(*^ω^*)
- ちーちゃんさん からの返信 2024/09/03 22:10:14
- Re: ミニチュアのお家(*´∇`*)
- 何回もごめん!
書き忘れたけど、
同じ38才(笑)だから、
マイナス2才では?
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 22:15:10
- RE: Re: ミニチュアのお家(*´∇`*)
- > 同じ38才(笑)だから、
> マイナス2才では?
やっちまった(^^;)
歳をとるってこういうことよね・・・
書いてて気づかないんだから・・・(笑)
訂正しま~す(^^)/
コメントの返信は後でねぇ。
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 22:58:08
- RE: ミニチュアのお家(*´∇`*)
- こんばんハローワーク(*^-^*)
> でもさ、ホントはフランクフルトにある
> マニュアルの家じゃないの?(笑)
> マッチ棒で作ったから、ちょっと曲がっちゃってるんでしょ。
ドキッ!
すべてお見通しかよ(笑)
> 私も見に行きたい!
私も行きたいですと?
年末にあ~んな素敵な国に行くのにぃ?
この欲張りめ! ( ´艸`)
> 駆け足で写真を撮りまくるいちごちゃんの姿が目に浮かぶ~!
この時ばかりは走れなかったのよ。
夜寝てるとき足がつった事あるでしょ?
あの症状が歩いてる最中に両足を襲ってくるのよ。
それがずっとつりっぱなしで元に戻らないわけ。
> もちろんあんなにメルヘンな街へ行ったんだから、洋服はイチゴ柄に決まってるよね(^-^)
シルクちゃん、イチゴ柄なのはパンツだけよ(爆)
> 中国のてん足に足をして行ったんじゃ無いよね。
てん足?
いつの時代だよ(笑)
> 旅行上手ないちごちゃん(*^^*)
> お盆にこの値段!
特典航空券と個人旅行がなせる業よね。
> 次、早めにお願いね(*^ω^*)
なるべく急ぎま~す(^^)v
でも内容は薄いから、心して見てちょ!
-
- 電動自転車さん 2024/09/03 20:43:34
- 役場欲しい
- 帰国されて脚の調子は戻りましたか?
旅って想像以上に歩くから痛いと辛いですね。まさかハイヒールで行かれたとか?
痛さを堪えて見せて頂いた街並み。
私はとっても幸せになりました。
ごめんなさい。
なんて可愛い街!
こんな可愛い街があるなんて!
世界は広いです。
あの可愛い役場欲しい!
誰か買って下さい。
でも、あの窓辺にお花。
真似したら常に綺麗をキープするのが難しくて断念。やっぱり無理かー
前菜でこのレベル!
ワクワクが止まりません!
もう!!の連続になります。
次回もとっても楽しみ~
電動自転車
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 21:40:36
- RE: 役場欲しい
- チコちゃん、こんばんは(*^-^*)
> 帰国されて脚の調子は戻りましたか?
1週間ほど浮腫んだままでした(^^;)
今はもう完全に治りました。
> 旅って想像以上に歩くから痛いと辛いですね。まさかハイヒールで行かれたとか?
ヒールの高さが15センチもあったので、そりゃ痛くなるよね・・・
んなわけあるか~~い(+o+)
ハイヒールなんて持ってもいません(^^ゞ
そんな暮らしはしてません(きっぱり)
スニーカーだったのですが、普段あまりはかないやつだったので。
失敗でした(^^;)
> なんて可愛い街!
> こんな可愛い街があるなんて!
> 世界は広いです。
できる事なら仕事を辞めて、諸々を放り投げて、世界中の可愛い街をずーっと歩いていたい私。
チコちゃん一緒に行く?( ´艸`)
> 前菜でこのレベル!
> ワクワクが止まりません!
でもね、
1日1カ国となると、内容的には相当薄いからね。期待しちゃダメよ。
チコちゃんの好みそうな、絵画の紹介とか歴史を語るとか、皆無だからね、OK?
いつもありがとう(^_-)-☆
- ちーちゃんさん からの返信 2024/09/03 22:06:35
- Re: 役場欲しい
- チコちゃんばっかりじゃなくて、
私も誘ってよー(*^o^*)
割り込み失礼!
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 22:19:36
- RE: Re: 役場欲しい
- > チコちゃんばっかりじゃなくて、
> 私も誘ってよー(*^o^*)
みなさ~ん!
ちーちゃんは、こんな事言ってるけど、実は何末にヨーロッパ行くんですよ~。
いいよね?バラシても。Q&Aコーナーに出してたからね(*^-^*)
- ちーちゃんさん からの返信 2024/09/03 22:26:28
- Re: 役場欲しい
- モチのロンよ*\(^o^)/*
楽しみすぎて、全世界に伝えたいぐらいだよー!(大袈裟)
返信は不要よー!
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 22:31:02
- RE: Re: 役場欲しい
- > 楽しみすぎて、全世界に伝えたいぐらいだよー!(大袈裟)
分かるよ、分かる。
その楽しみな気持ち。
あと他に広めて欲しいところがあれば言ってね、私が広めてあげるから(^_-)-☆
- 電動自転車さん からの返信 2024/09/04 20:31:04
- Re: 役場欲しい
- わぁい
ちーちゃんだぁ
えっ?
連れて行って下さる?
嬉しい!!
もう、カバン持ちでも荷台でもなんでもいたします
ドイツクリスマスマーケット弾丸ツアーに行く予定です
多分ですが
ツアーのくせにドキドキしています
だって方向音痴の神ですから
直ぐ迷子
だから今回の旅行記嬉しすぎる!
可愛くて感動!
ぐーてんだーくって言ったらちゃんとワイン飲めるかな?
駄作様は日本酒持参かしら?
次回も期待!
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/04 20:37:07
- RE: Re: 役場欲しい
- ええ(@_@)
チコちゃんもヨーロッパ???
みんなやば~( ´艸`)
チコちゃんもすでにドキドキが始まってるんだね(*^-^*)
> ぐーてんだーくって言ったらちゃんとワイン飲めるかな?
正しくは『グーテンターク』だけど、グーテンダークって言ってもワインでもビールでも何でも大丈夫よ(笑)
みんなの旅行記が楽しみ~(^^)v
- ちーちゃんさん からの返信 2024/09/04 21:20:55
- Re: 役場欲しい
- チコちゃんもヨーロッパ~(*゚▽゚*)
クリスマスマーケット、
憧れだ~♪( ´▽`)
チコちゃん、ひと足先に楽しんで来てね!
ワイン私も負けずに飲むぞー*\(^o^)/*
-
- jijidarumaさん 2024/09/03 19:48:53
- 「イトシュタイン」
- さつまおごじょさん、
今晩は。すごい!満を持した海外熱でこの町を訪ねるとはビックリです。
イトシュタインのカラフルさは少々意外でしたけど、その昔、ここに1泊し、フランクフルトをぐるぐる回りました。
なんせ!サラリーマン、VIP来独の為、事前学習したのですよ。
次にそれを投稿と思いつつ、手軽の分から投稿して、いまだ未投稿です。
次回の北欧の旅も楽しみです。
それではまた。
jijidaruma
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 21:22:34
- RE: 「イトシュタイン」
- ドイツ博士のjijidarumaさん、こんばんは(*^-^*)
6年ぶりにドイツを訪れました。
街の雑踏もさわやかな日差しも本当に涙が出るほど懐かしかったです。
> イトシュタインのカラフルさは少々意外でしたけど、その昔、ここに1泊し、フランクフルトをぐるぐる回りました。
今回フランクフルトを経由する事になって 改めて思ったのですが、
フランクフルトって大都会ではあるけど、本当にコレといって見るものがないですよね?
ちょっと郊外へ出ればいっくらでもいいところがあるのに。
> なんせ!サラリーマン、VIP来独の為、事前学習したのですよ。
> 次にそれを投稿と思いつつ、手軽の分から投稿して、いまだ未投稿です。
いったいあとどれほどドイツネタをおもちですか?(笑)
次から次へと出て来ますよね。
> 次回の北欧の旅も楽しみです。
北欧とバルト3国、内容は薄いです(笑)
だってどの国も、ほぼ半日しか見ていませんからね(^^;)
『内容は薄い!』と念じながらご覧くださいね。
でないと失望させてしまいますから(笑)
ありがとうございましたm(__)m
-
- rinrinさん 2024/09/03 14:18:57
- 師匠ー!
- 師匠と呼ばせてください。
遠距離ドライブだけでも凄いと感心してるのに、8泊9日間で8カ国訪問ですって???
鹿児島から上(羽田)へ飛んで、下(上海)へ~上から下へと目まぐるしく飛びましたね~☆
足を引きずりながらのイトシュタイン観光。
こんなに可愛くて美しいのならシャッターを押す指が止まらないのが伝わってきます。
カラフルな木組みの家がドイツ!!!
そのうちご紹介していただけるだろうタリンが楽しみです。
いつかヘルシンキ×タリンに訪れてみたいんですよね~
私も体力があるうちに「8泊9日間で8カ国」挑戦してみたいです(←ほんとだな?w)
ANA派のさつまおごじょさん、チャイナエアってスタアラ乗れるんですか?
そこ!疑問が湧きました。
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 20:44:46
- RE: 師匠ー!
- > 師匠と呼ばせてください。
いやいや、『師匠』なんて勿体ない。 『支障』ならいいよ( ´艸`)
> 遠距離ドライブだけでも凄いと感心してるのに、8泊9日間で8カ国訪問ですって???
生涯の訪問国数を増やしたい一心です。
今回8カ国中6カ国がお初でした。
これで生涯45カ国達成です。
分かっているのです。ただの自己満足です(笑)
> 足を引きずりながらのイトシュタイン観光。
5年のブランクは大きいね。
孫3人いる婆さんが組むような旅程じゃなかったわ。
でもやっぱり懲りないんだよなぁ(笑)
> そのうちご紹介していただけるだろうタリンが楽しみです。
> いつかヘルシンキ×タリンに訪れてみたいんですよね~
タリンだけじゃタリンよ(笑)
ラトビアもリトアニアも本当に最高に良かったので、せっかく行くなら3国すべて行きべきですよ。
> 私も体力があるうちに「8泊9日間で8カ国」挑戦してみたいです(←ほんとだな?w)
1日1カ国ペース。移動があるので1カ国半日しか観光できんよ。
それでもいいんだね? ( ´艸`)
> ANA派のさつまおごじょさん、チャイナエアってスタアラ乗れるんですか?
> そこ!疑問が湧きました。
チャイナエアラインはスタアラに属してますからね。
私は今回ヨーロッパ行くために、特典航空券選びを色々試行錯誤して安いチャイナエアラインに落ち着きました。他のキャリアだと10万くらい手出しが必要で、そんなに出したくないのでね。
今回の旅で3種類の特典航空券をとりました。全部で12万マイル放出しました。
何故そんな太っ腹な事をしたかというと、マイルの有効期限がギリギリだったのです。
往復はチャイナエアラインでしたが、現地の移動などに別切りでルフトハンザ、ポーランド航空、スカンジナビア航空など色々ミックスでした。
おかげでこれだけ大きく移動して、航空運賃自腹は7万6千円くらいで済みましたよ。
旅行費用が安くあがると嬉しいよね(#^^#)
コメントありがとうございましたm(__)m
-
- frau.himmelさん 2024/09/03 10:29:49
- ミステリートラベル
- おごじょさん、おかえりなさい!
先日からチラチラお顔が見えていたので、いつ旅行記アップなさるのかな~と楽しみにしていました。
おごじょさんのミステリートラベル、到着日はイトシュタインってポロっとこぼされたけど、2日目以降も内緒にしといて、次はどこだろうとワクワクさせながら推測させるのかと思っていました。
でも確かにこれはミステリー。私の予想と大きく外れていて、北欧とバルト三国!
私にとっては敷居が高くて未踏の地ばかり。
この難しい国を一人旅ですもんね。おごじょさんはやっぱりすごい!
しかも初日から疲れをものともせず、イトシュタイン往復ですって?!
うわぁ~~!たしか病み上がり(ごめんなさい)でしたよね?
と言いつつ、イトシュタイン、懐かしい~~!
おごじょさんが狙いを定めず、手当たり次第にシャッターを切られたカラフルなあの家この家。見覚えがあるところがいくつも。ほんとに木組みが美しい街でしたね。
フランクフルトの周りには日帰りできる町や村がいくつもあるのに、イトシュタインを選ばれたおごじょさん、さすがお目が高い!
次はラトビア。どういうミステリートラベルがあったのか、お待ちしていますよ。
himmel
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 20:13:42
- RE: ミステリートラベル
- himmelさん、こんばんは(*^-^*)
北薩は朝晩がだいぶ過ごしやすくなってきましたよ(^^)v
> おごじょさんのミステリートラベル、到着日はイトシュタインってポロっとこぼされたけど、2日目以降も内緒にしといて、次はどこだろうとワクワクさせながら推測させるのかと思っていました。
それも考えたのですが、なんか8カ国の行先(国名)を早く発表したくて、こうなりました(^^;)
旅慣れたhimmelさんなら、8泊9日で8カ国がどれだけ過酷な旅なのか想像できますよね?
自分で決めたとは言え、途中で投げ出したくなるほどの行程でした(笑)
毎日国を移動するわけですが、観光できるのはどの国も半日程度。
半日で何が見れると言うんじゃヽ(`Д´)ノと自分を責めましたよ(笑)
> でも確かにこれはミステリー。私の予想と大きく外れていて、北欧とバルト三国!
私は、どちらかと言えば、広く浅く色んな所へ行きたいのです。
生涯の訪問国数を増やしたいのです。なので今後も行った事のない国を優先的に回ります。
北欧3カ国とバルト3国行けば 1回の旅行で6カ国も行けるじゃないですか!
なので、もし次があればやはり同じような旅程を組むと思います(懲りないやつ)
> 私にとっては敷居が高くて未踏の地ばかり。
それは意外でした。
人それぞれですね(*^-^*)
himmelさんはドイツLOVEですもんね(*^-^*)
> この難しい国を一人旅ですもんね。おごじょさんはやっぱりすごい!
本当に難しい国なのか、今後の旅行記で判断してみてくださいね。
きっと『私にも行けるわ』と思われると思います。
> しかも初日から疲れをものともせず、イトシュタイン往復ですって?!
> うわぁ~~!たしか病み上がり(ごめんなさい)でしたよね?
病み上がりだからこそなんです。
病気した時に思いました。
命あるうちに行くべきだと(笑)
しかし旅行できなかった5年のブランクは結構なものでした。
歩くとすぐに息切れしてました(爆)
湿布とつり止めの薬と、万が一の時の為ロキソニンを持って行きましたよ( ´艸`)
旅前に滋養強壮効果のある錠剤を買いに行きましたが、高すぎて買えませんでした。
> フランクフルトの周りには日帰りできる町や村がいくつもあるのに、イトシュタインを選ばれたおごじょさん、さすがお目が高い!
到着が17時頃だったので、簡単に往復できる所を選びました。
冬なら日没ですでに行けない時間帯ですね。
良かったぁ、himmelさんの太鼓判もらえて(*^-^*)
> 次はラトビア。どういうミステリートラベルがあったのか、お待ちしていますよ。
ただただ時間に追われる駆け足の旅でした(笑)
ラトビア編も(いつになるか)よろしくお願いいたしますm(__)m
-
- エヌエヌさん 2024/09/03 09:58:03
- え~ですな。
- おごじょさん
おはです。
台風大丈夫でしたか?
こちらは南海トラフ、地震、台風×2であかんかったです。
災害に左右される職種だから仕方ないけど(´;ω;`)
ローカルネタかと思えば・・・
えっ出国してるし・・・
俺も出国したいです。
イトシュタインの街並み最高じゃないですか
あの建物の形状と色使いたまんないっす。
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 19:37:49
- RE: え~ですな。
- > おごじょさん
> おはです。
エヌさん。
こんです。
( ´艸`)
> 台風大丈夫でしたか?
ありがとうございますm(__)m
うちのほうは全然大丈夫でした。
停電さえしませんでした。
> こちらは南海トラフ、地震、台風×2であかんかったです。
> 災害に左右される職種だから仕方ないけど(´;ω;`)
どうする?
転職する( ´艸`)??
南海トラフと大騒ぎするもんだから、スーパーから米が消えたと娘が申しております。
値上がりして、高値がついていても売り切れてると申しております。
> ローカルネタかと思えば・・・
> えっ出国してるし・・・
そうだよ~
はやく海外ネタ出したかったんですよね~
もうローカルネタも尽きて出すものないし。
こうやってみんなフォートラから離れていくのでしょうね・・・
> 俺も出国したいです。
無理でしょ?
立場上、責任があるし、会社に居なくてはならない存在なんだから(^^;)
> イトシュタインの街並み最高じゃないですか
> あの建物の形状と色使いたまんないっす。
実際にあんな所に人が住んでるんですよねぇ。
朝起きて、カーテンを開くとかわいい木組みの家が連なっているなんて最高じゃんね!
(申し遅れましたが)相方さんのお母様が旅立たれたとのこと。
謹んでお悔やみ申し上げます。
何か自分と重ね、そう遠くない将来 私も同じ経験をするんだと思うと怖いです。
ちなみに母は入院中です(^^ゞ
相方さんも今まで頑張った分、御自分の為に費やしてくださいとお伝えくださいませ。
ありがとうございましたm(__)m
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/03 19:59:26
- RE: RE: え~ですな。
- おごじょさん
> > 俺も出国したいです。
>
> 無理でしょ?
> 立場上、責任があるし、会社に居なくてはならない存在なんだから(^^;)
台湾3日位ならと淡い希望( ´ ▽ ` )
> (申し遅れましたが)相方さんのお母様が旅立たれたとのこと。
> 謹んでお悔やみ申し上げます。
ありがとうございます。
> 何か自分と重ね、そう遠くない将来 私も同じ経験をするんだと思うと怖いです。
> ちなみに母は入院中です(^^ゞ
悔いの残らないようにって言ってもおごじょさん頻繁にお世話してるしね。
> 相方さんも今まで頑張った分、御自分の為に費やしてくださいとお伝えくださいませ。
明日逢うのでつたえますね。
-
- salsaladyさん 2024/09/03 09:17:18
- ドイツの木組み~ちょっと派手な遊園地風~
- ☆鹿児島から上海経由の「イトシュタイン」へ。。遠征できるパワーがおありですね!
☆かつて訪れた中世のドイツの街に比べると色合いが超派手!ローテンブルグのくすんだ木組みも好きだけど、ここまで吹っ切れたカラフルさは何時から突然変異したのでしょうか❓
☆地球を救う24Hの「やすこ」さんが実は足の捻挫を笑顔でカバーして81km歩きとおした事と似た様な「ガッツ」!(走る事だけが目的では無いから、児童福祉への貢献は素晴らしかった❣やすこ)。。。ドイツの小さな町を一人歩くお互助さんの目的は~
☆40代のデンマーク視察と70代の中世北欧の観光が貴重な経験として想い出される木組み~
- さつまおごじょさん からの返信 2024/09/03 19:18:27
- RE: ドイツの木組み~ちょっと派手な遊園地風~
- salsaさん、こんばんはm(__)m
派手な遊園地風ですか( ´艸`)
イトシュタインの町の名誉にかけて補足しておきます。
派手に見えるかもですが・・・おとぎの国感が出るように、特に派手な部分をズームして写真を撮りました。
そこだけを特にフォーカスして撮ったから、そう見えるのかもしれません。
> ☆鹿児島から上海経由の「イトシュタイン」へ。。遠征できるパワーがおありですね!
パワーの問題ではなく、金の問題です(笑)
経由便を使うと航空運賃が安くなりやすいので、特に上海経由が多いです。
私は滅多に直行便は使いません。高いし、特典航空券では直行便は滅多にとれませんのでね、(;´д`)トホホ
> ☆かつて訪れた中世のドイツの街に比べると色合いが超派手!ローテンブルグのくすんだ木組みも好きだけど、ここまで吹っ切れたカラフルさは何時から突然変異したのでしょうか❓
ふふふ( ´艸`)
先程語りました通り、そこだけをフォーカスしているからそう感じるのだと思います。
> ☆地球を救う24Hの「やすこ」さんが実は足の捻挫を笑顔でカバーして81km歩きとおした事と似た様な「ガッツ」!(走る事だけが目的では無いから、児童福祉への貢献は素晴らしかった?やすこ)。。。ドイツの小さな町を一人歩くお互助さんの目的は~
母の介護があるし、コロナのせいもあって長らく海外旅行はご無沙汰でした。
やっと今回海外へ飛び出せるチャンスがまわってきて、経由地とは言え、ドイツの田舎町を歩かないなんてそんな勿体ない事ができますか?(笑)
目的なんかありません。
ただただ歩いて感動するのみです。
> ☆40代のデンマーク視察と70代の中世北欧の観光が貴重な経験として想い出される木組み~
北欧への渡航経験がおありなのですね(*^-^*)
まだまだ先は長いですから、きっとこれからもチャンスがありますね(*^-^*)
世界は広いですから、私はまんべんなく色んな国へ行きたいです。
ありがとうございましたm(__)m
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドイツ の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024年夏 ヨーロッパ8泊9日 毎日国移動の8カ国の旅
42
72